更新日:2023年02月06日
大塚にある坦々麺がウリのラーメン屋さん
卵黄をラーメンに載せるのが大好きなのでしらすご飯の卵黄を勝手に載せてみたのは店には内緒ですw お昼から生搾りレモンサワーも頂きました 茹でしらすたっぷりのご飯も美味しかった ごちそうさまでした The most popular ramen shop in Tokyo now has a Michelin Star star and a BibGourmand selected shop. Naryu is also full of overseas customers, and it has been a little over an hour to sit down side by side before opening. It was a weekday thing. The name is borrowed from Naryu in the Yakushido of Nikko Toshogu. Khan when beat under the dragon's face!
チャーシュー好きが行きたい。東京一美味い醤油ラーメンと言われるお店
また夜間だけの営業(17時00分~23時00分)のお店でしたが、現在はお昼も営業(11時00~14時30分)されております。 モンゴル出身のご家族で運営されてるお店だそうですが、ここのラーメンの味付けが日本人向け(特に関東出身の方には合うと思います。)に仕上がっている点については正直ビックリしました。 2010年にJR大塚駅近くで営業を開始して12年。今では「行列必至の美味しい醤油ラーメン」と称賛されるほどの隠れた名店になっております。 お近くへ起こしの際は是非「北大塚ラーメン」へお立ち寄りされることをお勧めしたいですね。 利用した日時:2022年10月25日19時54分
池袋にお店を構える、誰もが大好きな街の洋食屋さん
本来ならお昼は15時までやっていますが、私がいった土曜日は13時過ぎには「今並んでいる人で終わり!」と店主の人に言われました。 早め早めの来店を心がけましょう。 ☆まとめ 本当に本当に最高のハンバーグでした。 +500円でハンバーグを追加できるみたいなので今度は2個ハンバーグを食べたいと思います。
これは噂通り美味かった。ラーメン通の人も納得するあっさりラーメン
志奈そば田なか@向原・大塚・東池袋 数日前お昼はリニューアル後のもう1つのレギュラーメニューをいただきに来ました。 いつも親切にお気遣いくださる店主の田中さんと会話しつつ、チケットを購入。 前回は煮干しトリュフそばの方にしたので、 特製重濃煮干しそば(1,050円) を注文。 なるほど、以前こちらの金曜限定で出されてた重濃メニューをまたさらにリニューアルした感じですね。 しっかりと濃く厚みある味わいのややとろみまで感じるほどのスープに程よく加水低めながらしっかりかつ滑らかな細ストレート麺がスープと絡んで美味しい。 啜ったスープも濃厚過ぎず逆に優しめながら煮干しの深みを得られる味わい。 素材どれも大変美味しく完成度高く思いましたし総合的にもなかなか良かったのですが、 個人的にはやはり煮干しトリュフそばの方が断然好みです! 田中さん、また楽しみに伺わせていただきます。 ご馳走さまでした^^
巣鴨の地蔵通り商店街にあるこじんまりした手打ち蕎麦のお店
急にお昼の時間が空いたので、前から行きたかった巣鴨のお蕎麦屋に向かいます。1時を少し過ぎていたので、店の中には二人待っているだけでしたので、注文を先にして待つこと15分で席に案内されました。 注文は既にしてあったので、そんなに待つことは無いと思いましたが、天麩羅盛り合わせが来たのは30分後でした。調理場は二人で回している様ですが、注文に唎き蕎麦が多い為、それぞれ順番に作っているので非常に時間がかかっていますね。 天麩羅盛り合わせは天つゆのみで塩は提供されませんが、天麩羅の素材の味を殺さない様に非常に上品な天つゆで、薄めでした。天麩羅も天麩羅専門店に負けないくらい良い出来です。驚きは下仁田ネギの天麩羅の甘みです。過去にネギの天麩羅を食べたことはありますが別物です。海老も甘くて最高でした。ただ、食べ終わってから蕎麦の提供だったのは少し残念。 最後にやっと唎き蕎麦です。薬味は辛味大根と本山葵でした。こだわりの店はネギを出さないところが多いですね。一皿目の蕎麦を食べて少し納得です。こだわりのの強いお店は山葵も出さない場合もたまにありますがここは山葵にありつけました。
素敵なご姉妹で、とても感じがよく、またスグにでもお邪魔したいお店
新大塚 『SOROR』 コチラもInstagramでよく見かけるお店 ずっと来たかった なかなかタイミング合わなくて、やっと伺う事出来ました 初、新大塚… 行った事ない場所って都内でも結構あります カフェ巡りで、そんな場所…
果物の味をダイレクトに伝えたいから注文を受けてからカットして生クリームは固定のためだけにしか使わないんだぜぇ〜ワイルドだろぉ〜!杉勝也氏のフルーツパフェは糖度が高すぎておいしすぎちゃんうまし! 訪問 …
魚や揚げ物の定食が美味しく食べられる、いつも行列ができる人気店
平日昼飯前の時間帯に訪問したにも関わらず、周りの席では宴会状態であった。 食べたのは、日替わり刺身盛り合わせ定食です。本日の刺身は、尾赤あじたたき、甘エビ、ほっき貝の3種類である。どれも鮮度が良く、尾赤あじたたきは、適度に脂が乗っていて美味い!酒の肴にも良いが、ご飯に非常に合う。ほっき貝は、コリコリとした食感と若干ヌメッとする舌触りが病み付きになる。甘エビも甘くて美味しい。 追加で煮凝りも頼んだはずだが、写真が無い…その他単品メニューも充実していたので、色々食べてみたくなりました。 #巣鴨 #ときわ食堂 #刺身
皮パリ、中ふわの餃子が美味しいお店
かねてから行きたかったお店、日曜のお昼に伺いました。 定番の餃子(15)定食です。 熱々をかじりながら食べました。これは定食にする必要ないですね。皮が十分ご飯代わりになります。食べすぎました。 アンはジューシーで美味しいです。 宇都宮や浜松のとは違う食べ物です。 次回は餃子&ドリンクで行きたいと思います。
遠い昔に食した本物の美味しい定番洋食が。大塚駅で評判の老舗洋食店
お昼時は、少し並んでますが回転早いのでそんなには待ちません。 しかし、洋食屋に来るとクリームコロッケって頼むよね〜(笑) #洋食屋 #衣サクサク #カニクリームコロッケ #大塚 #駅近で嬉しい
大塚駅徒歩4分、昭和の定番を味わえる老舗洋食店
そんな人気店のため、お昼の時間はかなり混みあいます。ゆったりと食べたいときには少し時間をずらすといいと思います。 大塚駅近辺でおいしい洋食をガッツリと食べたいときにはオススメです。
東京で博多のこってり豚骨ラーメンを頂けます
これこれー(o´罒`o)ニヒヒ♡ この臭いー(o´罒`o)ニヒヒ♡ このパンチ破壊力間違い無し乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア 一度食べ来てみてー( *´꒳`*)♡ #大塚 #お店に入るとぼたんの洗礼を受ける #お店の外まで臭う #豚骨ラーメン #…
ランチにはモチモチの水餃子が食べ放題の美味しい中華料理が食べられるお店
【汁なし担々麺発祥のお店!池袋のサンシャインシティにある中華屋さん♪】池袋駅東口から10分ほど歩いたサンシャインシティの3階にある中華料理屋さん。店内はカジュアルな作りで気軽に入りやすい雰囲気です。 こ…
「大塚駅」徒歩2分◆日本人向けにアレンジされた「本場のカレー」を楽しめる人気店
大塚駅にある食べ○グ百名店入りのインドカレー店にてランチ。 こちらはダバインディアとシバカリーワラ出身のシェフがタッグを組んだと開店当初に話題になって気になってたが遠方につき未訪問、大塚に用事があった…
名物は20cmのエビフライ、店主が仕入れる新鮮食材の定食屋
お昼に引っ掛けるのにちょうどいい。 基本皆さん定食ですがメインだけも可能。 小鉢も充実、テイクアウトも可能です。
安いのにクオリティが高いお蕎麦屋さん
®️人気店❣️ (≧∀≦)急激に無性に食べたくなったのでGo‼️ やっぱり『きざみ鴨せいろ(大)』に単品かき揚げやな❗️ ちょうどお昼時やったから店内はいっぱい♬ 今日のかき揚げはコーンが入ってた❣️ つゆの中に揚げたて熱々のかき揚げドボォーン(๑>◡<๑) その中に蕎麦をジャーン‼️ ズルズルズル(*≧∀≦*) 最高やな‼️ #人気店 #蕎麦 #手打ちそば #蕎麦ランチ #かき揚げ #駅近で嬉しい #隠れた名店 #自家製麺 #自家製つゆ #元立ち喰い蕎麦 #前金制が楽 #カウンター席のみ #昭和風の店内 #清潔感ある店内 #落ち着ける店内 #さくっとランチ #1人飯 #一人ランチ #お一人様OK #一人でも気軽に入れる #熱々出来立て #食べるべきメニューあり #名物メニューはこれ #地元の名店 #回転が早い #開店してすぐ満席 #行列でも回転がはやい #蕎麦は飲み物 #茶色い食べ物だいたい旨い
我が家にいるような雰囲気で家庭的でくつろげるタイ料理店
お昼は材料が少ないみたいで… 「空芯菜いた…」「空芯菜ナイよ」 「生春巻き…」「まだ材料が来てない。夜来たらあるよ」 ということで、野菜は諦めて目当てのカオマンガイのみ注文しました。 なんだか母親が作ってくれたような気分になりながら食べました。 旨し! タレはほとんど唐辛子の辛味がなく、生姜の味が立ってて、スッキリとした味でした! 今度は夜行く!!
【グルメバーガー界のエースナンバー“18”】 ※コメント欄へのお返事は原則お休みしてます。悪しからず。(オフ会と参考通知への御礼は除く) 日本人が「18」という数字に抱く 特別感って根強いものがある。 …
絵本の中の世界観。入口でクマがお出迎え。ハニーフレンチトーストで癒しのひとときを
おやつの時間帯にお洒落なカフェに行って きました。 人気があるハニーフレンチトーストとハニーラテを注文しました。 ハニーフレンチは15分程度かかるので、待ってる間に先にハニーラテがきましたがラテアートされ…
巣鴨の誇れる洋食屋さん
【巣鴨の地元民御用達♪】 この日はぶらりも兼ねて巣鴨入り お昼ご飯は洋食屋さんのハンバーグ ご主人と奧さまでの家族経営で とってもアットホームな地元民に 人気なお店ですね~♪ 特製ランチ:880円 ハンバーグorカツレツから選択出来る 私はやっぱりハンバーグ♪ メインのハンバーグにナポリタン ライスとスープ付き 柔らかくて香辛料の効いた 少しスパイシーなハンバーグ ソースはデミなんだけど酸味がある バルサミコかなんか入ってるのかな? ナポリタンも普通なボリュームですな もちもち茹でおきな太めのパスタに ケチャッぴーなナポリタン♪ こんなのが良いんだよね~ 本日もご馳走さまでした♬*(๑ºั∀ºั๑)๛♡ ここの息子さん巣鴨ユーザーのM石くんの 同級生なんだそうで…w やんちゃ時代の裏話なんかも聞けたり ちょと楽しかったな~♪ ご主人が少しクセが強いかもだけど おっとり奧さまとのやり取りも面白かったw おしゃべり大好きなご夫婦ですね♪ #巣鴨 #地元民おすすめ #M石くん #ヒンナヒンナ #洋食屋さん
アトレヴィ大塚付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!