更新日:2021年02月02日
大塚にある坦々麺がウリのラーメン屋さん
ここより美味しい担々麺にはもう出会える気がしない!大行列に臆することなく店主の齋藤一将氏が一杯一杯丁寧に時間をかけて創る奇跡の担々麺はミシュラン一つ星じゃ星が足りないだろとツッコミたくなるほどうまし…
g.大森
駒込駅南口ロータリー至近地下一階、オススメのラーメン店
この日は池袋まで行く用事があったので駒込で途中下車します。 目指すは池袋系の中でも好きなお店「麵屋ごとう」へ1年半ぶりの訪問です♪ ホントはワンタンメンにしようと思ったんですけどね..... 200円増しより100…
Yoshihiro Kobayashi
種類が豊富でサイズも大きくて美味しい、新潟産コシヒカリおにぎり専門店
【おにぎり専門店のふんわりおっきなおにぎり!!】 イートインもテイクアウトもできる人気おにぎり専門店。 おにぎりの具はほんとに決めれないくらいにまよってしまうけど、すじこ+さけ・豚キムチ+納豆と2種類…
Mutsumi.T
東京で博多のこってり豚骨ラーメンを頂けます
たまに食べたくなるこの強烈なとんこつ臭を漂わせる長浜ラーメン。 最高だ。 #とんこつラーメン #リピート決定
Tadahiro Ihara
魚や揚げ物の定食が美味しく食べられる、いつも行列ができる人気店
蔦さんの整理券を貰って、巣鴨をブラブラ。 流石にお腹が減って来たので“ときわ食堂”さんへ 殆どの方が定食食べている中で、オーダーは 生ビール 500円 ミニ盛りメニューより 東北ハーブ鶏唐揚げ 二個 250円 アジ…
Satoshi Yamashita
30年以上も続く老舗焼肉店。リーズナブルでお腹もココロも、懐も幸せに
【上タン最強!大塚の老舗焼肉店で旨い肉を】 飲み会続きのトドメで、焼肉。禁酒して、その代わりにごはん食べると心に決めて山水園に臨む。 よくよく考えたら、ごはん1杯とビール1杯のカロリーはさほど変わらない…
「あ、お客さん。ほっぺた落ちましたよ」という素敵なキャッチコピーのお店
此処は千石のさわやかです! 場所は千石と巣鴨の中間にあるハンバーグ有名店のグリルKさんのハンバーグランチクィーン260gです。 流石の有名店、俵形のハンバーグが二つゴロンと鉄板の上に乗って運ばれて来ました。…
KAZUU.W
夜遅くなってもお客さんが入ってる人気ラーメン屋
何年ぶりかのチャッチャ系♪ この日は、南北線で駒込下車。 六義園の脇を散歩がてら巣鴨方面へ 小、中学校時代 文京区千石で過ごしたので この辺りは懐かしさがこみ上げてくる。 久しぶりの大和村。閑静な住宅街で…
KEI K
我が家にいるような雰囲気で家庭的でくつろげるタイ料理店
【絶品です!大塚駅北口にある本格派タイ料理屋さん♪】大塚駅北口から3分ほど歩いた場所にあるタイ料理屋さん。外からは分かりませんが、急階段を上るとお座敷席があり、アジアンな雰囲気です。 このお店ではおい…
Tsuji Takamasa
担々麵と醤油ラーメンが自慢、大塚のラーメン屋さん
平日ランチにまたしても担々麺が食べたくなり大塚にある汁なし担々麺のお店子うさぎへ初訪問! 注文は 汁なし担々麺 950円 温玉 100円トッピング 待つこと数分 登場 中太麺、ネギ、温玉の組み合わせ 温玉を溶か…
塩山 雄史郎
常に質高いとんかつを味わえて愛され続けている、とんかつ専門店
1750円なり。ヒレ定食。ここのヒレ肉もお箸で切れる(^^)食べた感触はサクふわ系の歯がなくなっても食べれるやつ!!美味しい!! ところで棒ヒレ定食2350円と迷ったけど、棒ヒレってなんやろ?一枚肉のことやろか…
Kaori Suzuki
ちょうちんの描かれた黄色い看板が目印、昔からずっと変わらない懐かしい味
【大塚でテッパン〆ラーメン】 中華そば 650円 海苔 50円 大塚駅前のホープ軒で〆ラーメンでした! しつこさにないあっさり系の豚骨ラーメン。 飲んだ後でもサラッと飲み干せてしまうスープと ちぢれた細麺は相…
Satoru Ikegawa
大塚駅徒歩4分、昭和の定番を味わえる老舗洋食店
私のように田舎暮らしをしていても、入りやすい洋食屋さん。メニューが豊富。2時過ぎると、サービスランチA〜Cもチョイスできます。 通りがかりに、黒々したカレーの写真が私を引き留め「昭和44年豊島区にて創…
Hiroshi Matsuzawa
名物は20cmのエビフライ、店主が仕入れる新鮮食材の定食屋
中学校の運動会の時に途中で飲みに誘ってくるパパ共がいる˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ 今年はコロナで縮小だったので良かったが昨年は見逃すは出なきゃいけないの出らんなかったらわ散々だった˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞…
三石 洋
まろやかでクリーミーなカレーうどんが名物の店
【巣鴨エリア】カレーうどんの名店! 本店はココ。 おば様の原宿『巣鴨』の地蔵通り商店街のとげぬき地蔵がある公園?の路地裏。 思わず、昼間から瓶ビールで乾杯♪ クリーミーなカレーうどんが忘れられない…笑。 …
Satoshi Ichikawa
生パスタの美味しい可愛いカフェ
六義園に行く時におじゃました生パスタの美味しい可愛いカフェ♡デリもやっているので、公園デートの前に寄るのも良さそう♬ 自家製レモネードなどの飲み物やデザートも美味しくてテイクアウトもお願いしちゃいました…
Nakano Kaori
香ばしい鰻の香りがたまらない。巣鴨で人気の鰻屋さん
今日は、4月から板橋で1人暮らしを始めた次女と 前からチェックしていた にしむらさんに念願の訪問 うな重と 八つ目の串 鳥つくねを頼みました。八つ目は、初体験 少し歯ごたえがある感じで味濃く美味しかった。娘…
yasuyo sugiyama
つやつや、もっちり、コシのある讃岐うどん、人気のかしわは売り切れごめん
高島平の得意先へ移動中 ランチに 千石駅で途中下車 讃岐 饂飩『 元喜 (げんき)』さんへ カウンター 13席と 4人掛けのテーブル 2卓 のお店でした。 初訪でメニューを見たところ 昼と夜のメニューが分け…
林 正利
焼き鳥も魚系も美味しくてしかも安い!味はとにかく上品な居酒屋さん
麦酒庵で気持ちよく飲んでいたら バル君から次のお店に行きたいサイン そんなバル君が連れてきてくれたお店 お通し2種類も(^^♪ そして蓋のついた器に入って出てくる 新さんまも旨いけど 牡蠣のバジルソースが俊逸…
Katsunori Kobayashi
皮パリ、中ふわの餃子が美味しいお店
巣鴨のファイト餃子へ。揚げに近い焼き餃子はまん丸な形をしている。私はチャーハンと餃子5個のセット。運が良いのか注文から10秒後には餃子が到着。カリッとしていてこれは美味しい。横の席では女子が一人で10個を…
Akira Okawa
巣鴨駅前商店街付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!