11月11日、二郎の日。ウソ。 急に思い立って、立川二郎に行ってみました。 実に、1年ぶりの訪問です。 11:00開店で、11:18着。 すでに席は埋まっていて、店内待ち3席も埋まり、外待ち3番目。 ただ回転は早く、8分後くらいには着席、その5分後くらいには着丼していました。 ポチッとしたのは、小ラーメン(830円)。 1年前から、80円値上がりしていますね。 コールは、野菜マシマシアブラニンニク。 マシマシは効かないようで、マシの人と標高は同じくらい。 今の店長になる前は、高〜い山だったんですけどね。 アブラが濃いめの色で、美味し♪ 野菜のちょいクタな茹で加減も、良し。 豚は巨大で、柔らかさや味の染み具合も良し。 麺も良い感じ。 スープは、微乳化。 あっという間の瞬殺。 でも、出来は良いんだけど、なんか少ないな〜。 体感で、茹で前250gくらいしかなさそうな感じがする。 自分の胃袋が大きくなったんだろうか…(^^;; そんな中、隣席のウガンダみたいなでっぷりオヤジが、「全部少なめで」と頼んだのに、1/3くらい残したのにも、また衝撃w ごちそうさまでした(^^) また、急に欲したらやって来ます。 #ラーメン #二郎系 #大盛り #背脂
口コミ(47)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
08.31(土) この日は立川に所用があり、晩飯は「二郎」で食べてきました。昨年2月以来の訪問になります。 購入した食券は、「ラーメン二郎の(小)」、「ぶたダブル」、「煮玉子」 入り口横の自動販売機で「黒烏龍茶」 ※ヤサイ・ニンニク・アブラマシを申告。 ほぼ前回同様のメニューですが、太平打ちなワシワシゴワゴワな麺に、微乳化な醤油豚骨スープ、チャーシューは赤身も多めなたっぷりジューシーなウデ肉。 モヤシ・キャベツたっぷりな野菜や、豚カス多めなアブラも良いアクセントになりました。 近場で二郎を味わえるのが嬉しい立川店。この日は雨で外待ち列がなく、店内待ち程度だったものの、回転の速さがありがたいです。 やはりぶたダブルは外せないですし、またガッツリ食べに行きたいですね(^-^) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★★☆ 総合・・・4.15
No.974【モチモチ麺に、たっぷり油の微乳化スープ!ほぐし豚気味のアブラが嬉しい♪】 「ラーメン二郎 立川店」で「少なめ(麺少なめ 豚1枚」と「生卵」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:11時31分 ◆並び:店内待ち先頭 ◆並び方:店内に待ち席3席分あり。4人目は以降は店外で待つ。店の張り紙によると4人目は出入り口の店舗向かって左側、5人目6人目は向かって右側に並ぶように書かれているが、私が訪問したときは向かって右側に4人目、5人目、6人目と列が伸びていていた。食券は先頭から6番目(店外待ち3番目)になったら購入する。食券を購入すると、とあるタイミングでカウンターから「食券を見せてください」と言われるのでその心づもりでいる。特に店外待ち3番目とかだと気づきにくい。7番目以降は自販機の右側に列が続き、店舗を巻き込むように壁沿いに列が続いていく。 ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「少なめ(麺少なめ 豚1枚」700円 「生卵」50円 コールはヤサイニンニクアブラ ◆着丼時間:11時41分(10分待ち) 1年半ほど前にリニューアルした「ラーメン二郎 立川店」さん。リニューアルオープン時には大行列ができたことはちょっとしたニュースになっており、少し落ち着いてから行こう行こうと思っていたら1年半が過ぎていました(笑) という事で満を持しての訪問です。11時半ごろの現着となってしまったので、結構な行列を覚悟していたのですが、なんと店内満席ではあるものの、並びは無し!これはラッキー♪ 「少なめ」と「生卵」の食券を購入し店内待ち席で待っていると、1分も経たずに席に案内され、その9分後、待ち始めてたった10分でコールの確認&着丼です。因みにコールは「ヤサイニンニクアブラ」でお願いしました ≪着丼後情報≫ スープは微乳化気味。豚骨感は比較的薄いですが脂の層がバチッとあってパンチはあります。ただほのかな酸味が効いており油のわりにサッパリと頂けるスープで非常に食べやすい!ヤサイマウンテンの上にまるで富士山の山頂の雪のように掛かっているアブラは見るからにほぐし豚的で肉肉しく、ヤサイと絡めて頂くと、しっかりおかずになるぐらいの満足感!ヤサイのキャベツの割合が相当高く、ヤサイの甘みが前面に出てくるのでスープに付けずともガシガシ行きたくなるヤサイですね。 さてさて、しばしハイカロリーサラダをガシガシ食べ、程よいタイミングで麺を引っ張り上げて行きます。極太麺は思いのほか表面が滑らかな多加水気味(二郎にしては)の麺で、啜り心地も良くスープの酸味と相まって、抵抗なくスルスルいただけました。 溶き卵にくぐらせて頂くと、そのスルスルさ加減はますます加速!「少なめ」とはいえそこそこ麺量もありますし、ヤサイも増しましたが、最後まで美味しくいただけました。 大満足で退店したころには店外で待つ人が8人もいる事を確認し、自身のタイミングの良さと、ラーメンの美味しさをかみしめつつ、大満足で退店です。美味しかったです!汁なしも食べに来まーす!ご馳走様でした。
ラーメン ぶた増し ヤサイニンニクアブラ
小ラーメンブタダブル+全部 ブタの多様性がうまい