蕎麦懐石 無庵 そばかいせき むあん

  • 蕎麦好き人気店
  • 84件の口コミ
  • 1941人が行きたい

お店情報
042-524-0512

駅から近い

個室あり

クレカ決済可

ランチ営業あり

おひとり様OK

コシは強すぎずノド越し良い。つゆは甘さを感じるバランスの良い味

立川駅から徒歩5分の蕎麦屋。蕎麦は、八ヶ岳山麓産の玄蕎麦と相模湖産の玄蕎麦を使用。野菜は狭山湖側の無庵ファームで毎日採れる無農薬野菜を使用するなど素材からひとつひとつにこだわりがあるお店です。古民家を改築した店内は木の温もりが感じられ、真空管アンプから流れるジャズがよくあい、冬は薪ストーブ、子供は小学生以上入店可、こだわりの大人の空間になっている。平日のみのお昼のそば料理(3,800円)は、季節の料理とお蕎麦、デザートとお得。こだわりの蕎麦だからこそ、最後の蕎麦湯まで楽しめ、そば好きにはたまらないお店です。

口コミ(84)

オススメ度:89%

行った
151人
オススメ度
Excellent 105 / Good 42 / Average 4

口コミで多いワードを絞り込み

  • 久々に本格派お蕎麦をいただきました! 駅から離れた住宅街の中に現れ、こんなところに!?と驚く隠れ家のようなお店でしたが、人気店なので予約必須です。内装も素敵で調度品や食器どれにもこだわりを感じました。立川という場所で値段は少し高めだなと思いましたが、一品一品いい仕事をしているので文句なしです。もっと色々食べてみたいと思いました。ご自慢の手打ちそばも細さから薬味の味から全ておいしゅうございました。

  • 立川。もう皆さん言う通りです。 素敵なお店でした。ゆっくり時間が流れます。急いでない時に行きたいお店です。 雰囲気はとても好き。お料理も蕎麦も美味しい。 蕎麦は本当はもう少し食べたいが、1枚追加になるし、大盛りとかではないお食事でした。 三品盛りと鴨ローストを一人前にしてくれた。 奥さんを連れてきてあげようと思いました。 #落ち着ける店内 #ゆったり話せる #丁寧な味付け #行き届いたサービス #接客が丁寧 #目でも楽しめる料理 #ヘルシー思考の方にオススメ #旬の食材を味わえる #器が可愛い #特別な日のデートに #飲める蕎麦屋

  • 【蕎麦、肴、店がまえ…すべてが「センスの塊」】 ※コメント返しは原則お休みしてます。 (オフ会と参考通知のお礼除く)※上記二点以外のコメント記入はご遠慮ください。 本日の蕎麦探究は 『蕎麦懐石 無庵』 訪問時点、 GoogleMAP評価「4.1」、 某グルメサイト「3.72」 6度の蕎麦百名店選出実績あり。 異業種より蕎麦職人に転身した 竹内店主は栃木足利の名店『一茶庵』の神田教室で腕を磨き、 立川の実家を改装し『無庵』を開店。 この『無庵』は “蕎麦懐石の元祖”と呼ばれ、 懐石仕立ての蕎麦コース料理や、 古民家を活かした店内空間づくりなど、 現代の蕎麦打ちに大きな影響を与えた店。 ちなみに以前投稿した東村山の『土家』 (食べ○グで「蕎麦、東京6位」)はこの『無庵』出身です。 ■おつまみ三品 …¥1200 通常1500円のところ ひとり用サイズで値引き。 ・鴨肉テリーヌ ・金時草のおひたし ・釜揚げしらす 「鴨肉テリーヌ」 キューブ状の可愛らしいテリーヌ。 ねっとりとした食感に辛子がアクセントに。 「金時草のおひたし」 熊本&金沢の郷土野菜。 元々は大陸原産で古くより 熊本の江津湖(えづこ)付近で栽培され、 熊本では「水前寺菜(すいぜんじな)」と呼ばれる。 後に江戸時代に加賀藩に伝わり 金沢では「金時草(きんじそう)」と呼ばれ 加賀野菜のひとつとなります。 …ちなみに私の地元・金沢では 公立小学校の学校給食の献立でも 「金時草のおひたし」が出てきます。 私は偶然、金沢にも熊本にも 縁のある人生故よく知ってる食材です(笑) 食感はモロヘイヤのような粘り気があり、 ほんのり酸味のあるジュレとあわせて美味しくいただく。 「窯揚げしらす」 からすみが和えてあり、 塩のしょっぱみでビールがよく進む。 ■きのこ鴨せいろ …¥2200 季節限定の鴨せいろを注文。 季節の蕎麦をブレンドし 挽きぐるみで打った蕎麦は端正にして 切りムラのない美しさ佇まいは さながら洗練された工芸品のよう。 蕎麦質はふんわりと柔和。 口中で蕎麦の香りが優しく広がる感じ。 品のよい蕎麦の甘味がイイ。 汁は鴨肉の脂があいまって コクのある甘じょっぱ仕立て。 長野産の粟茸は ホクホクとした食感で美味でした。 途中、自家製の 「とうがらし麹づけ」を入れるとヒリ辛に味変。 ~あとがき~ 以上、『蕎麦懐石 無庵』でした。 …そういえば思い出した。 お弟子さんの『土家』でも琵琶湖固有種の淡水魚、「モロコ」の佃煮が出てきて驚きましたが、 師匠の『無庵』もまさかの「金時草」。 師弟そろって 「東京でコレ食べれるのかよw」という 意外性のある地域の食材が出てくる、 サプライズがあるのも嬉しいですね。 蕎麦や器の佇まいのみならず、 古民家に敢えて暗めの照明を組み合わせて、 モダンな店内空間を演出。 BGMはジャズで、 店主の趣味なのかレコードやアンプなど、 音響機器が多数あり音楽に関しても 一家言ありそうなご様子。 ありとあらゆる所に 店主の数寄者ぶりが感じられる、 「センスの塊」のような大変素敵な蕎麦屋でした。 この店はムーディーで雰囲気◎なので 強くオススメ。ぜひお試しを

  • 予約なくラストオーダー少し前に 飛び込みしたが快く迎えてくれた ジャズが流れる暗めの店内 思っていたより広く 店員さんがたくさんいた 日本酒 女鳥羽の泉 天せいろ、蕎麦がき胡桃ソース グループ客とタイミングが合い お蕎麦の提供に時間がかかるとのこと つまみも頼まずグラス酒 チェイサーはなく蕎麦湯が出た 面白い名前のお酒 飲みやすく美味 天ぷらせいろ 蕎麦つゆとは別に天つゆあり 天ぷらは胡麻油の香りがして 野菜もエビもとても美味しい 片栗粉が入っているのか サクサクカリカリ感もある 蕎麦つゆは醤油がたった キレのある味 肝心の蕎麦だがいたって普通 二八なのかな 香りが弱い 蕎麦湯は濃いものを容器に注いでくれて 混ぜるおさじまでついてくる トロミがあり私が好きなタイプ デザートに胡桃ダレの蕎麦がき 蕎麦がきに甘さがつけてあり とても美味しかった お椀に茹で汁と蕎麦がきが入っていて タレをかけてお召し上がりくださいと 言われたが、茹で汁には味はなく タレも薄めなので お椀に入れたらかなり薄くなってしまうから つけだれとして食べた 言い間違えか聞き間違いだと思う デザート提供時には ほうじ茶が出たが お茶が出てない方もいて 店員さんは親切で感じがいいが 数人いた若い方たちはアルバイトか 目配りができる余裕はなさそうだった 雰囲気はいいので 次は予約してコースを頂くという 選択肢もあり

  • 人生初の蕎麦懐石です 食⚪︎⚪︎グ100名店に選出されている『無庵』さんへ。 頂いたのは蕎麦懐石8500円税込のコース メニューはこちら。 ・蕎麦豆腐 ・点心   ※ふき、パテ、ホタルイカなどの先付盛り合わせ ・焼きみそ ・そばがき椀 ・カルパッチョ ・鴨料理 ・天ぷら(漬物付き) ・そば(そば湯) ・デザート どれも美味しかった。 蕎麦懐石は初でしたが、ヘルシーで罪悪感ゼロです お酒も海外のビールや、自家製の梅酒も置いてあり 初体験ばかりのディナーでした! これはまた再来する未来が見えますw

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    蕎麦懐石 無庵の店舗情報

    基本情報

    TEL 042-524-0512
    ジャンル

    そば(蕎麦) 懐石料理

    営業時間

    [月〜金・土・祝] ランチ 11:30 〜 14:00 L.O. 14:00 ディナー 17:30 〜 20:00 L.O. 20:00

    定休日
    毎月第1月曜日 毎週日曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜3,000円
    ディナー ディナー:〜8,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 多摩モノレール / 立川北駅 徒歩3分(180m) JR中央本線(東京~塩尻) / 立川駅 徒歩5分(350m) 多摩モノレール / 立川南駅 徒歩5分(390m)

    座席情報

    座席
    36席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    ランチ 個室 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 大人の隠れ家 クリスマスディナー 日本酒が飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 個室ランチ おしゃれなランチ おしゃれな個室 個室接待 おしゃれ 大人デート おしゃれにメリクリ オトナの忘年会 オトナの新年会

    更新情報

    最初の口コミ
    Kazuyuki Hagiwara
    最新の口コミ
    麻生キラ
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    042-524-0512

    近くのネット予約できるお店をさがす