更新日:2025年03月21日
中太の平打ち麺とよく合うあっさりとした醤油ラーメンが美味しいお店
01.01(水) 2025年あけましておめでとうございます。ということで、ラーメン食べ始めは立川にある「鏡花」へ行って食べてきました。 購入した食券は、「野菜炒つけ麺」、「チャーシュー(1枚)」、「吊焼チャーシュー(2枚)」 ※麺大盛無料 麺は太め平打ちで、フルフルみずみずしく、のどごし良く感じました。箸で掴もうとすると滑りやすかったのも印象的。 スープはほんのり甘めに感じつつ、キレも併せもった醤油味で、じっくり味わい深い旨みを堪能できました。鍋で炒められたネギなどの野菜の水分が溶け出し、味わいが徐々に変化も。 チャーシューは、大判でジューシーな肩ロース、ほんのり香ばしく一口サイズなバラが入りました。いずれも肉の扱い良く、美味しく感じました。 かなり久々の鏡花でしたが、こちらでつけ麺を食べるのもいつ以来か・・・。毎度行っても外さない鏡花のメニューは安定感がありますね。 昨年行く機会がなかったですが、今年も立川に行く機会は多いので、時折立ち寄りたいなぁ、と思います(^ ^) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★★☆ 総合・・・4.2
5月7日より営業再開しております。また、ピッツァのテイクアウトも承っております!
イタリアン『CANTERA』さんからピザのテイクアウト 王道ピザの王様『マルゲリータDOC』と、『青のりとしらすのピザ』を頂きました。 ★DOC とにかくチーズがうまい トマトが甘い!!! あと、ピザ生地もモチモチ食感で 食べていて幸せになるピザでした ★青のりとシラスのピザ 注文前は躊躇しましたが、これは大正解です ベースは、ホワイトソース。 そこに青のりとシラス、チーズが具材です ほんとにオススメなので行かれた方は是非中してください〜
JR立川駅南口にある有名な油そばの老舗店
【おろし油そば】 久しぶりに油そばを選択。客の7割が油そば、3割がワンタン麺を注文します。年齢的にワンタン麺を選択することが増えていましたが、この日は油そば、アッサリ食べるのに大根おろしトッピング。一切脂が浮かない別添のスープを時折啜りながら美味しく頂きました。ワンタン好きな私は餃子の代わりに店オリジナルのつまみワンタンを追加。こちらも大満足。ワンタン麺➕餃子、油そば➕摘みワンタンが私の王道パターンです。 #立川 #油そば
タイの屋台の雰囲気が楽しめる人気タイ料理店
グリーンカレー しっかり辛くて具がごろごろ カオマンガイ チキンがしっとり ソースとパクチー、唐辛子が混ざって最高に美味しい 何食べても美味しい
立川南口の夜景を一望できるお洒落なイタリアン♪
立川の夜景×絶品肉料理!アニバーサリーに最適なイタリアン 特別な日にぴったりなディナーコース 「夜景イタリアン&肉バル GB 立川店」のアニバーサリーコース(6,500円)を堪能してきたよ!♂️ ■#まずは乾杯!スパークリングワインで始まる至福の時間 席に着くと、まず提供されるのはスパークリングワイン✨ 窓の向こうには立川の夜景が広がり、乾杯の瞬間からロマンチックなムードが漂う ■#彩り鮮やかな前菜5種盛り 続いて登場したのは、プロシュートをはじめとした5種類の前菜盛り合わせ! 前菜なのにしっかりとそれぞれがお皿で提供されるから、前菜だけで満足!? どれも丁寧に仕上げられた味わいで、特に生ハムの塩気がスパークリングと相性抜群! ■#サクサク×ジューシー!鮮魚のパートフィロ包み メイン前の魚料理は「本日鮮魚のパートフィロ包み」。薄く繊細なパートフィロのパリッとした食感と、ふっくらとした白身魚の対比が絶妙。トマトとバジルのケッカソースがさっぱりとしていて、あとを引く美味しさ。 ■#国産豚ヒレとカダイフのロースト 〜サクサク食感と濃厚な旨味の融合〜 ここで登場したのは、贅沢な「国産豚ヒレとカダイフのロースト」 天使の髭と言われたカダイフのパリパリとした食感と、しっとり柔らかな国産豚ヒレが絶妙なバランス 噛むたびに溢れる肉の旨味に、思わずワインが進みます。香ばしいカダイフがアクセントになり、最後のひと口まで楽しめる逸品 ■#豪華すぎる肉盛り合わせ!「GB肉ミスト」 そして待望のメインディッシュ「GB肉ミスト」。牛・鶏・豚の3種盛りで、どれも驚くほど柔らかくジューシー 牛肉はしっかりとした旨味があり、鶏肉はふっくら☺️ 豚肉は甘みが際立つ絶品!一皿で異なる肉の魅力を存分に味わえるのが嬉しい ■#選べるパスタは、まさにシェフの腕の見せどころ ここで嬉しいのが、パスタのカスタマイズ オイル・クリーム・トマトから選べるから、その日の気分に合わせられるのが◎♂️ 今回はトマトパスタをチョイス。濃厚ながらもしつこくなく、最後まで美味しくいただきました ■#クライマックスは花火付きのデザートプレート ラストを飾るのは、メッセージ入りのデザートプレート!☺️ 花火が添えられたプレートは、ムード満点で写真映えも最高!大切な人の記念日を華やかに彩ってくれる演出に、心もポカポカ ■#おしゃれな空間×夜景で、特別な日をさらに特別に レンガ調の店内に暖色の照明が灯り、雰囲気はとても落ち着いていておしゃれ 窓際の横並び席は夜景を独り占めできる特等席 デートや記念日にぴったりの空間だったよ! 立川で特別な日を過ごしたいなら、間違いなくおすすめ! 美味しい料理と夜景が最高の思い出を作ってくれるはず♂️ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◾︎アクセス 立川駅南口徒歩3分 東京都立川市柴崎町3-6-23 LXビル 6F 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◾︎予算: 昼:1,000〜2,000 夜:4,000〜9,000 ◾︎席数:70席 ◾︎支払い方法 ・カード可 ・電子マネー不可 ・QRコード決済可 ◾︎タバコ:分煙 〜〜〜〜〜〜〜〜 ◾︎営業時間 【月〜金】 17:00 - 23:00 L.O. 料理22:00 ドリンク22:30 【土・日・祝日】 16:00 - 23:00 L.O. 料理22:00 ドリンク22:30 〜〜〜〜〜〜〜〜
味、雰囲気、センス、サービス、リーズナブル、ハイクオリティなイタリアン
立川駅南口から西側に歩いてすぐ 2回目の訪問 隣はpizzeria napoletana CANTERAさん こっちもいいねと毎回言いつつ Mothersさんへ 天井高くおしゃれな店内 女性率高め 日曜日12:20 予約なし 運良く一つだけ空いていました ・広島産牡蠣とパンチュラタのペペロンチーノ 1450円 ・鹿児島魚介のビアンコペスカトーレ 1750円 ・ブラッドオレンジジュース ・季節のハーブティー ・ピッツアパーネ(ピザ生地パン) 480円 シェアされるなら最初から ひとつのお皿に 2種類ずつ盛り付けていただけるとのこと 素敵なサービス! 20分程で提供されました ペペロンチーノとペスカですが なんか似てる笑 そうかトマトじゃなくてビアンコだから どっちもオイルパスタだった ペペロンチーノはスパゲティーニ ペスカはリングイネ 食感の違いを楽しめます もちもちのピッツァパーネを千切り ソースに絡めていただきました カウンター奥に ソファ席があるのですが トイレに並ぶ人たちが目の前に立つという、、、 これがちょっと惜しい コートやバッグを置いた椅子の上に サラッとクロスをかけてくださったり シェア用の盛り付けにしてくれたりと サービスは素晴らしいです
駅直結《電源席あり》豊富なタパスと美味しいお酒をゆっくりと。夜カフェにぴったり!
女子会におすすめです(o^−^o) ケーキとカフェオレなんかもいいですが お食事もGood!! 1food 1drinkです( -`ω-)b
こってり豚骨に細麺が美味しい、和歌山ラーメンのお店
立川南口にあるラーメンスクウェア。 久しぶりに寄って見た。 何店舗かある中からこの店をセレクト。 和歌山ラーメンらしい。 久しぶりの和歌山ラーメン楽しみだ。 券売機で食券を買う。 豚骨ラーメンやつけ麺もあるが、やはり特製和歌山らーめんにしよう。 生ビールも買って席に着く。 ニンニク、辛子高菜、辛もやしなど薬味がフリーで取れる。 辛子高菜と辛もやしを取り、ビールを飲む。 ラーメンの味変のための薬味だが、ビールのアテにも美味しい。 ビールを飲んでいるとラーメンが出て来た。 特製だから、煮玉子、チャーシュー3枚、かまぼこ、メンマ、刻みネギ。 具だくさん。 和歌山ラーメンらしい茶色いスープ。 濃厚で旨い! 久しぶりの和歌山ラーメンだが、やはりスープが旨い。 麺は中太より少し細い感じ。 スープを飲み麺を食べる。 少し食べたところで、辛子高菜と辛もやしを投入し味変。 具も美味しいし最後まで美味しく完食。 やはり和歌山ラーメン美味しい!
こだわり自家製麺二郎系ラーメン店。トッピング無料がっつりボリューム満点
03.05(水) この日は3月末で退職する部下が二郎系を食べたいということで、仕事終わりに立川にある「田田」で晩飯を食べてきました。 購入した食券は、「小ぶた(ぶた5枚)」 ※食券機にてトッピングのカスタマイズ指定が可能。野菜チョイ増し・ニンニク少し・アブラ増しにしました。 麺は太めで歯ごたえシッカリ。ワシワシすすっていき、小でもやはりボリュームたっぷり。 スープは濃厚な醤油豚骨系で、微乳化。23時台だったからか、夕方あたりに行った時よりもまろやかさがあったように思いました。ニンニクやアブラ溶かして味変するのはおなじみ。 チャーシューは厚めなバラがのり、噛みごたえあり、ある程度の柔らかさもあってたっぷり堪能できました。食券機で枚数選べるのは嬉しいですね。 部下は自分より早く食べ終わったようで、腹いっぱい満腹になって何より。23時台の夜遅くだと近隣の大学生らしき方々が多く、一時は外待ちもできていました。 二郎インスパイア系の中では貴重な通し営業+深夜営業(〜26時)なので、終電前にもありなのかも・・ですかね( ´ ▽ ` ) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★☆☆ 総合・・・3.9
立川南駅 徒歩3分◆こだわりのフランス料理とワインが楽しめるお店
ブラッスリーアミカルさんで クリスマスディナーをいだだきました。 どの料理も美味しかったですが、 特にこの2品が美味しかった。 1枚目:ロッシーニ 2枚目:黒トリュフのポタージュ ロッシーニは有名な品名ですが、 濃厚なフォアグラと柔らかいお肉がマッチして定番で美味しい。ハズレ無しですね。 黒トリュフのポタージュ こちらも凄く濃厚で暖かく、 トリュフの食感も楽しめました! おかわりしたかった。。 フランスパリの街並みを再現したお店だそつで店内も外観も雰囲気良かったです! 次回はランチでガレットを頂きたいと思います。
記念日や誕生日にオススメ、立川では群を抜いた素敵なイタリアンのお店
どれも美味しくて最高でした。
豪快な海鮮料理をお腹いっぱいいただけるイカ専門店
時化で活イカなかったのが残念だったけどアオリイカの薄造りとても美味しかった。活イカある時にまた行きたい。
冷凍ものは一切使用しないこだわりの山形牛と厚切りA5和牛が味わえる焼肉
「立川焼肉屋台 ミートパンチ」 2024.10.25 久々の立川飲み。 以前の職場が立川だったので集まりました。 選んだお店は立川時代に気になっていた焼肉店のミートパンチ。 ミートパンチ盛りは、カルビ、赤身、ジンギスカンの3種盛り。 牛フェイス盛りは、タンとツラミ。 サンチュで巻いて食べると焼肉は美味いですね。 名物の肉毛布は、味付きバラ肉の薄切りを店員さんが豪快に焼いてくれます。 焼けたお肉でリンゴとキャベツを巻いて食べる人気メニューだそうです。 後半はホルモンやギアラも追加。 ビールやホッピーで盛り上がりました。 ごちそうさまでした。 #3178投稿 #立川焼肉ミートパンチ #肉毛布 #女性客多い #立川南口
旨い魚と旨い地酒!!
立川駅徒歩5分の裏路地にあるお店。 店内はちょっぴり薄く中々雰囲気いーねー。 狙ってたまかない丼は完売してて刺身系は値上がりの為価格がはねがってしまうそうなのでしばらくお休みみたい。仕方ないよね でもおススメ定食。ご飯は小、中、大が選べます! メバルの一夜干し定食 小鉢3つ(1つはお刺身)が入ってて1200円は、お買い得 なんて言ったって。 ご飯が美味しいー!! 店員さん達も凄く丁寧でお会計時には「暑いのでお気をつけて!ありがとうございました」 またお伺いしたいと思います。
【立川南駅徒歩2分】厳選日本酒と極上の料理が彩る夜に、大人の隠れ家で会いましょう
■KATSUOカツオ 立川で47都道府県の希少日本酒が集まる 日本酒の良さを知ることができる絶品モダンおしゃれ居酒屋 @katsuo.t 住所: 東京都立川市柴崎町3-10-5 FMビル 2F 営業 : 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日 16:00 - 23:30 電話 : 042-512-8503 近所の焼き鳥屋が潰れて前からおしゃれな雰囲気でイタリアンなのかな?と気になっていたところに行ってみました 2回に続く水色のおしゃれな門は完全におしゃれイタリアンです ただ2階窓ガラスにはカツオがいます 宿題またしないでカツオ釣りに夢中になっているようです 入ってみるとおしゃれな港町のバルのような雰囲気で若い女性、男性が多くその中にも日本酒を嗜む年配の方も楽しそうに過ごしています、お店の人もみんなに話しかけて楽しんでいるので1人でも大人数でもカウンター、テーブル席も揃っていて楽しめます なかなかこんなに上から下までみんな楽しそうに店員さんと話しながら飲んでいるお店がないのでとっても雰囲気がいいです 過去行った居酒屋でもなかなかこんなフランクに楽しそうに飲めるお店ないと思います ウイスキー、焼酎、リキュールもあまりお目にかからない珍しいものが揃っていてこれは酒好きには納得&新発見を体感できる嬉しい場所です 日本酒の品揃えが凄くって全国の酒屋でしか見ない日本酒まで揃ってます そしてお店にはゆる〜い会員制という面白いシステムがあります 1回500円だけ払うと飲み放題メニューがプレミア日本酒まで飲み放題になるという素晴らしい仕組みです 会員証はなくお店の壁に落書きをするとそれが証明になります なのでお店の壁は可愛い落書きがたくさんで楽しめます お料理の方は結構和風です ついこの前メニューに加わった炉端焼きもあります 最初にカツオの藁焼きをいただきます このお店でもやっぱり一番人気のあるメニューです KATSUO謳っている以上譲れないですね 新鮮でしっかりと藁で炙った新鮮な鰹は臭みもなく濃厚でとても美味しいです 高知料理を楽しんだ後は熊本料理の馬刺しです ロース、上ロース、タテガミどれも柔らかく鮮度も抜群です せっかくなので炉端焼きでエビもいただきました 頭から尻尾まで食べれてしまうほどパリッと焼けた大きいエビはいけてます どの料理も日本酒沼でペロペロになりそうなメニューがたくさんです そして絶対おすすめなのが〆に食べた「黒胡麻坦々もつ鍋」です なんとも情報量の多いもつ鍋ですが初めてみます 真っ黒で濃厚な黒胡麻ベースの鍋なんですがこれ過去食べた中でも一番美味しかったもつ鍋です しっかりと黒胡麻の風味でクリーミーな出汁にピリ辛な坦々がごっそり その中に新鮮で溶けてしまうようなモツがゴロッと入っています これは感動してしまいました 鍋好きは一度でいいので食べてほしい一品です こんなに美味しいのだれが考えたんだろう?考えながら食べていました うどんもご飯もあるので追加することもできます 他にも美味しそうなメニューがたくさんあるのに黒胡麻坦々もつ鍋が美味しすぎて他のメニューにいけない これから寒い冬の季節 鍋と日本酒 素晴らしいセットが食べられるKATSUO ここは今後も通い詰めるお店になりそうです 僕の会員証はミッキーを描きました 場所は秘密です #焼肉 #もつ鍋 #ステーキ #yakiniku #肉 #肉料理 #寿司 #スシ #ラーメン #カレー #鍋 #もつ鍋 #刺身 #海鮮 #飲み放題 #日本酒 #居酒屋 #ご飯 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ミシュラン #食べ歩き #食べ歩きグルメ #食べ歩き好きな人と繋がりたい #ご飯好きな人と繋がりたい #東京 #東京グルメ #立川グルメ #立川 #KATSUO #サザエさん
本格的シンガポール料理が食べられる可愛い雰囲気の人気のお店
【立川でシンガポール料理を 3種類のソースをライスにも鶏肉にも全てかけて食べるスタイル 蒸し鶏美味し】 240221 海南鶏飯(ハイナンジーファン)950円 @立川南、立川 ★★★★★★★☆☆☆
立川南駅から徒歩3分のところにあるお洒落なフレンチのお店
立川駅の南口から徒歩2.3分で着く、フランス料理店。 レストラン27(27と書いてヴァンセットと読むそうです) お料理は6品+パン付、1ドリンク付きのコースを頂きました。 ①牡蠣のポッシェ 生牡蠣にジュレと、キャビア、キヌアが入ったサラダです。牡蠣も1口に切られていて食べやすい。 ②前菜盛り合わせ ・ブロッコリーのムースと雲丹 ・マグレ鴨の燻製 ・真鯛のカルパッチョ ・宮古サーモンのマリネ ・ホタテのテリーヌ 様々な味が楽しめ、何から食べようかと迷います。 特にブロッコリームースと雲丹はお気に入りです。 ③オマール海老のソテー カブとマッシュルームのソース 海老はもぅ、プリップリでソースと良く合う。 そして残ったソースをパンに付けて食べるという贅沢な食べ方でした。 ④甘鯛の鱗焼き キャベツのソース 鱗をパリパリに焼かれており、 甘鯛の柔らかい食感と良く合います。 またキャベツのソースが美味しく、これもパンに付けて食べると良く合います。 ⑤牛ヒレ肉の減圧ステーキ フォアグラ添え コースのメイン これでもか!ってくらいの贅沢な大きさのフォアグラと、柔らかいお肉が最高でした。 ソースはキノコソース。 これもまたパンに合うんです! 出てくる料理がパンに合いすぎて 4つも頂いてしまいましたw ⑥デザート いちごのアイスクリームとメレンゲ、 ラズベリーやブルーベリーが添えられています。 メレンゲとアイスってとても合うんですね。 サクサクのメレンゲがアイスと調和して丁度いい。 ⑦ 小菓子 マカロン、抹茶クッキー、しっとりパウンドケーキ 特に抹茶クッキーは、ホワイトチョコがかかっていて美味しかったなぁ。 食後の飲み物はハーブティーや紅茶、コーヒーがありましたが、 ハーブティー、紅茶は種類が多くて迷いました。 お酒もワインメニューが豊富で、 飲みやすいワインが多かったです。 他にも、ビールやウィスキーもありました。 今回はクリスマスディナーとして行かせていただきましたが、次回は別のコースも食べてみたいです。 幸せな時間をありがとうございました!
立川駅近くラーメンスクエアに行ってまいりましたよ♪ お店の前にデカ看板、イチオシ商品でしょうか? (≧∀≦)見事につられて ワンタンメン醤油 1,100円を注文‼️ スープは魚介出汁が効いている。 麺はストレート細麺で隣の人は替え玉してた(*☻-☻*) ワンタンは皮がツュルツュル具たっぷり 極太メンマがガリガリと歯応え最高! 味もしっかりシミシミ(^。^) チャーシュー1枚薄めだが(低温調理?)ピンク色 店員さんも接客丁寧 美味しかったですよ♪
立川、立川南駅近くの居酒屋
【ここが焼鳥立川1番】 備長炭、近火で仕上げる焼鳥は塩が美味い。 希少部位つなぎ、ソリレスがオススメ。やげんもボリュームがあってグッド。 ◯秋茄子と舞茸の煮浸し 塩煮込み ◯串物 炙りレバー ささみ やげん はらみトリュフ 椎茸 白レバー ソリレスねぎ つなぎ 皮 ひなどりおろし フィレ #立川 #焼鳥
立川南駅の近くでみんなでも、1人でふらっと使うのもオススメのラーメン屋
仕事の休憩中に利用しました。 立川駅から2〜3分ほど歩いたところにあるラーメン屋さんです。 横浜家系ラーメンの文字に惹かれて入店。 平日の昼過ぎに利用しましたが先客4名、後客1名。 出入り口付近の食券機で壱七ラーメン(醤油)の食券を購入し、カウンター席に着席。 ちなみに店内にはテーブル席もあったので複数人での利用もしやすいと思います。 食券を店員さんに渡した際に麺の固さや味の濃さ、油の多さが指定できたので麺の固さを固めでお願いし、他は普通でオーダー。 注文後4〜5分ほどで提供されました。 とろっとした薄切りチャーシューやほうれん草、うずらの卵が盛られており、ボリュームはそれなりにあります。 麺は中太ストレート麺。 固さは要望通りの固さで茹で加減良し。 濃厚でクリーミーなスープはコクがあって美味しいですが、僕が求めていた王道の豚骨醤油スープではなかったです。 が、これはこれで美味しかったので箸は止まらず、サービスのライスもいただいて完食。 卓上の調味料での味変を楽しめるようになっているので、また利用した際は味変をしてみようと思います。 ご馳走様でした。
立川南駅の周辺エリアのグルメをチェック
立川南駅の周辺の駅を選び直せます
ワインとクラフトビール はるばる
ワインバル / 立川
【立川、ワインやクラフトビールがコスパ良くいただけるお店】 ワインとクラフトビールの飲み放題があるお…
俺の生きる道 立川店
ラーメン / 立川
四季彩 霧島屋
居酒屋 / 立川
秀とん
チャーハン / 立川
にゃんとパリパリなクレープ
クレープ / 立川