更新日:2024年11月25日
季節の料理と自然派ワイン
オシャレなカジュアルレストラン コスパ凄すぎませんか?
【笹塚駅徒歩30秒】ワインと料理の極上マリアージュが楽しめる◎大人数もOK!
コスパ良し、アクセス良し、ゆっくり出来てお店のスタッフが感じが良い、もちろんお料理も美味しかったです。どなたかの書き込みを見て行ってみましたが女子会にはサイコーでしたよ。
通りの角の入口二つの気になるお店は、センス良く味も納得のフレンチバー
大好きなお店。 6月のディナーメニューには鮎のコンフィが入っていて、これがもう絶品! メロンのピクルスにソースはパセリの風味。文字で見るとヘンテコな感じもしますが鮎の独特な風味をまとめてくれて、素晴らしい。これだけでも食べに行きたい、と思わせる逸品です。 ここはシェフとホールの、それぞれ男性が1人ずつで切り盛りされていますが、いつもサービスが丁寧で爽やか。近くに住んでいたら通うのになーと思います。 街中の高いお店もいいけれど、本当に行きたいのはこういうところなのよ、と思うなど。
人参のムースが絶品の、目にも鮮やかな本格フレンチレストラン
レベルが高い店。 ビストロの料理は、 美味しいけれど、 身体には悪そうなものが多いが、 ここは野菜を使った、 めっちゃ美味しいメニューも多数あり。 余裕でビブグルマン、 かなりの高品質店。 質が高いのに控えめで、 日本人の素晴らしさ、 東京食のレベルの高さがここにある。 フランス行かなくてもいいなと 私は思った。行くけどね。
永福町の隠れ家的ビストロ
テイクアウトのコース料理
デートにオススメ、サービス度も満点のフレンチビストロ
幡ヶ谷にある小さな一軒家フレンチビストロ『ディズユイット』 オーナーシェフお1人で切り盛りされています。 外観が可愛らしく、外においてある自転車もデザインの一部のようで、それも含めて何かの物語に出てきそうな感じ♪ さてさて、黒板のメニューを1つ1つ丁寧に説明してもらい、まずは白ワインにサバのマリネ。 脂ののった厚みのあるサバの表面を炙って季節のお野菜とともに出してくれますが、これが非常に美味しい。僕の中ではこの日一押しです! そして、香ばしくバターで炒めた白子のムニエル。 まさに旬が始まるホワイトアスパラには生ハムとポーチドエッグを添えて。 ここでワインを赤に変えて、子羊のローストが登場。 ちょうど羊肉が無くなる最後の部分だったようで、「残りのお肉全部盛っておきました。サービスです♪」と言って、大盛りでにしていただきました。これはラッキー!! そんなこんなで1人5000円程。 良いお店でした! 機会があればまた是非来たい♪
隠れ家的なイタリアンビストロ
初台駅から4、5分歩いた場所にある隠れ家的なビストロ。 最初にスパークリングワインをいただいて、つまみにチーズの盛り合わせとオリーブを。 野菜のグリルはサツマイモ、キャベツ、ジャガイモ、ブロッコリー、焼きナス、オリーブの染みたナスがグリルされていて、岩塩でいただくスタイル。 オリーブの染みたナスはとっても美味しい! 牛頬肉の赤ワイン煮込みはたっぷりのマッシュポテトの上にどーんと乗っていて、ボリューミー。 ソースは甘酸っぱくて食欲をそそります。 お肉はしっかり煮込まれていて柔らかく、トロトロに煮込まれた牛スジ煮込みにも似た感じ。 お店の方が気さくで、カウンター席での1人利用もいいかも。 お酒の種類も豊富で、ワインに特に力が入ってるよう。カクテルやビールもあってちょい飲みにも、しっかりディナーにもどちらにもぴったり(^^)
過去投稿-2021- 親戚と入店 大満足のランチ。 ステーキとパンとポテトって掛け合わせがいいですよね 贅沢で特別なランチにオススメ! 駅から直進で2.3分だと思います。 店員さんも感じが良く、また夜にも利用したい
目でも楽しめるお料理と厳選された国産ワインがいただけるフレンチのお店
行ってまいりました、一味真。 所謂アニバーサリーだったので、フレンチでもと思い、店選び。 こちらは日本ワインが豊富ということで、最近日本ワインに興味がある自分としては、ここ一択! 結果、当たりでした! 色んな日本ワインが飲みたかったので、食事に合わせてグラスで飲みたいというわがままにも快く応じてもらい、ソムリエのワイン解説を伺いながら、楽しい食事になりました。 食事やワインのサーブのタイミングもよく、心地良かったです。 いやー、最後のデザートまで満足、満足! また、何かの機会に伺いたいと思います。 美味しゅうございました!
幡ヶ谷駅から徒歩1分、フレンチベースのレストラン
久しぶりのこちら。やっぱり美味しいし楽しい。 仲の良い友人と行くと最高に楽しめる。
デザートが充実、オニオングラタンスープは心温まる、憩いのフレンチ店
地元で愛されるフレンチレストランです。 週末はいつも満員にて、なかなか行けなかったのですが、テレワークでやっと行くことができました。 野菜のポタージュスープ、鴨のコンフィ+600円、フランスパン、ショコラケーキとシャーベットのデザート、紅茶で、一人2360円。 野菜の甘さと丁寧な料理が嬉しいです。 店内はちょっとした日に行きたくなる素敵な雰囲気です。 # 地元のフレンチ #ふらっと立ち寄れるフレンチ
素晴らしいコスパとおいしさのお店。ワインもおいしかったです!
夫の誕生日祝いに家族でランチで行きました! 以前から本格的な料理でコスパがいいとママ友におすすめされてましたが、乳児を連れてのディナーは難しい。。そしたらなんと2回目の緊急事態宣言により、ランチタイムを始めたらしい!と教えてもらいウキウキで伺いました♪ ランチには豪華なステーキで家族みんなでお腹いっぱい笑顔で大満足でした(*^_^*) 緊急事態宣言中のみの予定、ディナーの仕込みによってはランチをやらない事もあるみたいなので事前に確認されると確実かもです
幡ヶ谷の、住宅街にある 素敵なお店。 美味しいものを少しずつ 盛っていただきました。 こだわりのワインも。 店主のおもてなし力も 半端ない。
高井戸東にある高井戸駅付近のフランス料理店
【名物はハンブルグステーキ☆教会のような外観のフランス料理店】 東京都杉並区高井戸東。環状八号線と五日市街道の交差点から東へ少し行ったところにある、フランス料理店です。1984年創業。最寄りは、離れていますが、京王井の頭線の高井戸駅。雰囲気は街の洋食屋さんと言った感じですが、メニューはやはりフレンチ ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝ 平日お昼、飲食店が少ない高井戸駅周辺。少し足を延ばして見ました。予め、こちらルーヴルさん、麻婆豆腐が評判の四川料理店、老舗蕎麦店、3店舗ピックアップしておきました。ルーヴルさんが営業されていたので、迷わず入店。教会のような外観。店舗前に4台分の駐車場あり。奥にはコインパーキングあり φ(..) 正午前、先客無し、後客ご夫婦と思われる二人組。店員さん2名。家族経営と思われます。かしこまったフレンチとかではなく、街の洋食屋さん、喫茶店といった雰囲気ですね。ランチメニューあり。口頭注文後払い。サービス料はありません φ(・ω・`) ◆本日の注文◆ ハンブルグステーキ(Eランチ) 1500円 ランチセットは7種類。魚料理、肉料理、サーロインステーキ、牛フィレステーキ等で、1000~2000円。スープ、サラダ、ライスorパン、コーヒー付き。お店自慢のハンブルグステーキにしました(店頭には売切とありましたが、聞いてみると用意出来るとの事)。 先ずは、コンソメスープとサラダ。どちらも丁寧な作り。ドレッシングが良いですね。続けてメイン。兎に角、軟らかいハンブルグステーキ。一般的なハンバーグと違い、パン粉や小麦粉等つなぎを使わない、牛肉100%♪︎ソースがまた美味しいですね(´ρ`) 満足ランチでしたが、大食いの私にはちと物足りないかな♪(/ω\*) まぁ、たまにはコジャレたランチも悪くないですな。 コースは3000~5000円で、メインが魚料理・肉料理のルーヴル、ベルサイユ、ペリゴール等。ワインはシャトー・デュパン、ピースポーター等、お手頃価格のものを揃えているようです。ディナーの雰囲気も良さそうですね☆彡✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺ #小結 #フランス料理 #ビストロ #洋食 #ハンブルグステーキ #家庭料理 #店舗前に駐車場あり #コース料理あり #老舗 #昭和 #バッハ会長にクリソツなディラン会長の地元 #再訪可能性あり
杉並区にある浜田山駅からすぐのビストロが食べられるお店
イベントとして開催されたデザートコースに伺いました。 HIMITSU BEER 1.ローズマリーのムース 洋梨 グローブのクリーム 洋梨とアプリコットのジャム 2.ジャスミンのクレープスフレ 和栗のモンブランクリーム スフレアイス 紅茶とバルサミコのモクテル 3.タルトタタン スパイスクリーム コンテチーズとナッツ 4.リュスティックのパンペルデュ 塩バニラクリーム りんご 5.ダークチョコのチュイル ラズベリー入りのフォンダンショコラ カモミールクリーム ハーブティー(レモンバーベナ) リンゼル
雰囲気良く料理も美味でした!
やっと参加出来た〜 LOVE❤️ラム=羊会お店の雰囲気も素敵お料理もオシャレ羊屋さん✨ 美味しく楽しく、今宵も呑んだくれ〜酔っ払い最高❣️ しかも、帰りの電車は起こしてくれる仁さん頼って爆睡幸せすぎました 仁さんありがとうございました
笹塚・明大前・下高井戸 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのフレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!