更新日:2024年12月28日
ミシュランで二つ星を獲得しているレストラン
妻が 「10年以上前に味わった感動を、もう一度味わいたい」という事で訪問しました。 どの皿も全てが繊細で、芸術的です。味も比較的軽く女性好みだと思います。 妻は「今年のイチオシ‼️」と感動しておりました。 12年連続ミシュラン2つ星を獲得してますが、ランチをやっており料理は1万円/人以下で食べれますし、予約も難しくありません。女性にお勧めの店です
男性はネクタイ着用が義務づけられている日本では珍しいグランメゾン
世界最古のフレンチ、歴史とともにいただきました
自慢の肉料理と世界のワインを揃えた骨太ビストロ
モツ・肉・ワイン。 パスタランチの「白いミートソース」や「モツナポリタン」が看板商品。 週替わりの創作パスタも魅力的。 ランチタイムは行列必至の人気店。 台風が関東接近する日のお昼時。 しかもお盆の週の金曜日。 先程まで横殴りの雨が降っていたが、ちょうど雨雲の切れ目なのか小雨に変わっていた。 チャンス到来。 週替わりメニューをチェックして訪問。 当然ながら12時でも並びはなく店内も客はまばら。 奥の席に案内され水を持ってきたタイミングで注文。 ▪️豚ひきと舞茸のポルチーニクリーム ・小盛160g、普通220g、大盛300g、特盛400g ・大盛まで無料、特盛(虎ノ盛)は+200円 このメニューの名前の中に自分の好きなワードが4つも入っているとなれば、頼まない理由は無い。 無料で増量できる大盛りをお願いする。 皿にこんもりともられたパスタ。 豚ひき肉と舞茸がゴロゴロとパスタと同じくらいの比率で入っている。 アルデンテに仕上げられたパスタ。 ポルチーニの芳醇な香りの濃厚なクリームチーズを纏う。 たっぷりの豚肉と香りの良い舞茸の旨味。 お願いして出してもらった粉チーズをたっぷりと振りかければ、さらに濃厚でコクのある味わいに。 フォークを最後まで置くことなく完食。 久々に訪問したがやはりこちらのパスタはレギュラーも週替わりもクセになるほど美味しい。 また空いてそうなタイミングを狙って訪問したい。
滋味豊かな旬の野菜と新鮮魚介、安全でおいしい黒毛和牛を厳選
プロジェクトメンバーとのランチ会! 前菜、メイン、パンがついているランチコースを注文しました。 ハンバーグが絶品とのことでメインはハンバーグ、前菜はパテ・ド・カンパーニュを選択。 パテ・ド・カンパーニュはお肉の旨みが凝縮されています。オリーブオイルと粗挽きの黒胡椒がアクセントになっていてさっぱりとした味わいです! メインのハンバーグはナイフを入れると肉汁が溢れ出します…!デミグラスソースは赤ワインでしょうか、味に深みがあり、甘さと酸味のバランスの絶妙なバランスがくせになります。 柔らかジューシーなハンバーグと深みのあるデミグラスソースは相性抜群!! デミグラスソースをたっぷり絡めて食べると幸福度爆上がりです。
全てのお料理が繊細で正当派、明治創業の老舗フランス料理店
お世話になった方と年に一度の自分へのご褒美に、毎年購入しています。 上品で大人可愛いピンクの缶に、ぎっしり入った風味豊かなクッキーは日本中どこを探してもないであろう、至上の贅沢。泉屋さんのクッキーや、森永マリー、ビスケットが好きな方ならきっとハマると思います(o^^o) 初めて食べた時、「ほんとうに美味しいってこういうものなんだ!」と感銘を受けました。どなたに贈っても好評で、特にグルメな知り合いに「目ん玉飛び出るくらい美味しかったわ!!」と喜んでもらえた時はこちらも嬉しかったです。 どれも個性豊かで味わい深いのですが、個人的にはカレー味とチーズ味、抹茶メレンゲが特に推し。またクッキーが注目されがちですが、フルーツがたっぷり入った夏季限定の半生菓子も大好き! 電話対応もとても温かく丁寧です。かなり歴史あるお菓子屋さんですが、格式ばったお堅い雰囲気などはなく、人と技術を大事にしているのだなと感じます。 次はランチを予約して行くぞ♪
赤坂にあるフレンチレストラン ライラです。
入口がわかりにくいけど、戸惑ってると店員さんあけてくれる♡ 創意工夫あふれる料理! デザート豪華!
野菜にこだわりを持つ鉄人坂井シェフのフレンチレストラン
【料理の鉄人に憧れて】 GWに美味しいものが食べたいと、ラ・ロシェル山王へ訪問。 お店の入口から上品な雰囲気を感じました。 この日はシェフのオススメコースをオーダー。 ワインペアリング(3種)もセットしました。 伝統的なフレンチに感動。 特に美味しかったのは黒むつ。皮目がパリパリに焼かれて、身はふっくらとして最高でした。 また時期を変えてお伺いしたいと思います。 (2024年5月訪問)
1日10名様限定 イノベーティブで美しい食空間で未体験のイタリアンを
皆さまの様に細かなコメントは出来ませんが、皆さまのコメントに違わぬ素敵なお店でした。 どのお料理もペアリングされたワインもとても素晴らしく素敵な時間を過ごさせて頂いたことに感謝します。 お料理はただただ美味しく、美しく。 ワインは供される温度と管理に感動しました。 折を見て再訪したいお店です。 手書きのメッセージも心が温まりました。
食肉料理人集団 ELEZO
三連休明けの夜営業 さすがにスローペースなようで 予約なしの飛び込み 二件目なのでアラカルトで3品注文 お肉たっぷりシャルキュトリー盛り盛りサラダ 放牧豚の白もつのサワーソース煮込み お店の真骨頂である蝦夷鹿ステーキ どれも素晴らしかったけど 最後のステーキの火入れが完璧で感動した メルローとシラー合わせたワインとの相性良し また来ます ご馳走さまでしたー
食で SDGs を体感できるオール・サステナブル・フレンチ
サステナブルなフレンチというコンセプトで、捨ててしまう食材もうまく活用されている。 そんなコンセプト以上にシェフのお料理は全て秀逸! 驚きの連続でした。
ハレの日に特別な体験を。 と言いつつ素敵な空間すぎて、Unisに行くことがハレの日になってしまっている。 時たま非常に驚くお料理が出てきますが、本日は3品目のこちら。日本でいう昆布締めのような見た目の太刀魚。思わずロブションのスペシャリテを思い出す。非常に手が込んでいる。単体で食べると完全に和のテイスト。けれどエシャロットソースと一緒にいただいた時の驚く味の変化。そしておかひじきとトリュフのアクセントのセンスの良さ。これはびっくりの内容でした。 定番のブーケサラダはリードヴォーの食感が心地よく、鮑の肝ソースもよくあるような肝ソースとは違い軽やかで上品で好みでした。 お魚料理もヒラメの上にパイのように乗ったチーズの食感、ソース、好みだった。そう、やっぱりここのソースが大好き。 Menu Du 23 Août 2024 北海道“フルーツトマト” ブルーベリー 森林の牧場ミルク 愛知“アオリイカ” キャビア 本荘なす 青しそ 青梅 タマリンド 福岡“太刀魚” 冬トリュフ 万願寺とうがらし おかひじき エシャロット 島根“鮑” リ・ド・ヴォー コリンキー マルサラ ブーケ・サラダ 北海道“天然平目” しあわせチーズ工房“幸” 2年熟成じゃがいも マスタード ”ユニそば” ひばり野オクラ 海ぶどう レモンバーム ライム 大分"豊後ファゼンダ牛フィレ” クリスピーホワイト 塩レモン 福島 川中島白桃” 太陽プラム ブラックティー ローストアーモンド 沖縄“キーツマンゴー” 黒糖 シナモン花蕾 シェリー “小菓子” プティ・フール
おしゃれな外観と外国人スタッフ本場の雰囲気味わえるフレンチ
土曜日3,200円の大満足ビストロ・ランチ! まずはキッシュとパン、赤グラスワインが嬉しい♪ メインは6種の中からビーフストロガノフをチョイス(フレンチじゃないけど)。 最後にコーヒーとクレームブリュレ(これも数種のデザートからチョイス)。 すべて美味しかった!気取った感じはなく、気軽に楽しめる本場パリのビストロって雰囲気。 シェフのフィリップ・バットン氏は服部栄養専門学校の講師で、料理の鉄人では坂井シェフを破ってるそう。 土曜夜はシャンソンとかのライブ演奏があるので是非再訪したい。
料理もワインも美味、神谷町駅にあるフランス料理店
牛ハラミのグリルランチ。ちょい思ってたビジュアルではなかったが、美味しかった。個人的にはキッシュが印象的
ワインが豊富にあり、本格的な田舎風フレンチが味わえるレストラン
友達と女子会ランチ(^^) 行ってみたら個室を用意してくださっていました❣️ 雰囲気も良く楽しくランチすることができました❤︎ オマール海老のスープ美味しいかった✨✨✨ 牛肉の赤ワイン煮もとても柔らかくて最高✨✨✨ 今日も美味しいお食事ごちそうさまでした♪
素材にこだわっている、赤坂にあるガラス張りのフレンチレストラン
赤坂駅と溜池山王駅のちょうど中間ほどの場所にあるフレンチ。 食べログ点数は3.8を超え、フレンチの百名店にも選ばれるほどの人気店だ。 外観は大きな窓が特徴的で、店内は落ち着いた大人の雰囲気が漂う。 今回注文したのは「季節のスペシャリテでおりなすお任せの献立(8,600円)」。この日のラインナップは下記。 ■人参のムースとコンソメジュレ、北海道産うに添え ■海の幸とピペラード ■豊洲より白身鮮魚のポアレ 本日のスタイルで ■メイン料理前の一皿 ■本日オススメのお肉料理 ■本日のデザート ■食後のお飲み物 ■小菓子 一品目のアミューズからこれまでに見たことのない個性的な逸品。メイン料理前の一皿は牡蠣を使った料理でこれまた絶品だ。 全体的に見た目も綺麗で楽しめることはもちろん、想像を超える味わいが続き、非常に大満足。 ドリンクメニューはないのでその日のおすすめのワインを合わせて頂いたが、料理に合うチョイスで非常に良かった。 本格的な料理に落ち着いた雰囲気と流石のクオリティ。 絶対に外したくないなら間違いない店である。
赤坂駅から徒歩5分、飾り気のない小さなフレンチレストラン
溜池山王駅から徒歩1分ほど、落ち着いた雰囲気のフレンチレストラン。路面店なので以前から存在は知っていたが、なかなか行く機会がなく、今回が初訪問だ。 今回予約したのは「◆おまかせ◆ 10,000円コース (シェフこだわり特選コース)」。 季節限定の食材でメニューを組み立てているようで非常に楽しみ。 ということでこの日のラインナップは下記。 ■前菜 鴨リエットのバケット添え ひとくち季節のアミューズ ■オードブル1 シェフこだわりの1品目 ■オードブル2 シェフこだわりの2品目 ■メイン料理1 本日のお魚料理(築地直送の鮮魚) グラニーテシャーベット ■メイン料理2 本日のお肉料理 チーズの盛り合わせ ■デザート 本日のデザート(5種盛り) ■洋菓子 手作りのプティフール ■ドリンク コーヒーor紅茶 前菜からオードブルにメインが2品ずつ、さらにデザートに洋菓子までついたまさに至れり尽くせりのコース。 どの料理もしっかりと一皿ずつ感動があり、リーズナブルな価格で本格的フレンチを思う存分堪能することができた。 時期によってメニューが変わるらしく、食材を活かした絶品フレンチは是非季節ごとに食べたくなる。 デートや記念日にもぴったりの良いお店だった。
赤坂駅近くにあるコスパ抜群なカジュアルフレンチのお店
こういうビストロが近くにあるのは本当に嬉しいですね。 ランチで行くこともありますしディナーでお邪魔することもありますが、どちらもそれぞれの良さがあり、綺麗に盛り付けされたフレンチ料理に目と舌でしっかり楽しませてもらえます。 ゆっくりと雰囲気に酔いつつベストな食事をたっぷり楽しめる貴重なお店。これからもお世話になります。
多くの常連がこの味を求め、足しげく通うフランス南西部の郷土料理のお店
赤坂駅徒歩3分ほど、ミシュランビブグルマンのお店。フランス南西部のフレンチ。 前菜3皿+スペシャリテのスープ、お酒3杯で9000円くらい。 訪問時は生ハムの状態がとても良かったそう。塩加減が程よいです。個人的に市販のものは筋が気になったりすることがあるのですが、こちらのお店の生ハムはとろけるよう。 山羊乳チーズのサラダはとても臭みが抑えられている印象。チーズの表面をカリッと焼いてあり、濃厚かつ香ばしい味わい。 白身魚をパプリカで包んだものはトロトロで魚の旨味とパプリカの甘味がなんとも…。 スペシャリテの生ハム出汁のスープはとにかく絶品…。生ハムのしっかりとした旨味の土台の上に、じゃがいもやインゲン豆など煮込まれたトロトロホクホクとした野菜たちのほっこり温かスープ。 店員さんの気さくでホスピタリティあふれる接客も素晴らしかったです。すごいコスパ。
シャルキュトリー、パン、デザート、白カビチーズに至るまで全て自家製で仕込みます
虎ノ門にあるフレンチビストロ屋さん。 小さなお店ながら料理は絶品。ワインに よく合います。
女子会にもオススメ!隠れ家的な雰囲気の本格フレンチのお店
コスパが良すぎる! ほぼ貸切状態でした♡ タイムセールでとっても安かったので、誕生日祝いとして予約。なぜこんなに美味しいのにお客さんがいないのか? 赤坂だけど、あまり知られていないのかな?という印象でしたが、逆に今こそ行くタイミングだと思います。1万ちょっとでこの内容は相当お得です!!
赤坂・永田町・虎ノ門 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのフレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!