更新日:2025年01月03日
国産の食材と、日本の有機ワインを揃えたカジュアルフレンチ店
フレンチランチ 本当に美味しかった ランチなのでコスパも◯
とてつもないコストパフォーマンスのお店
Lienは池尻大橋の気軽なフランス料理店だ。流行っており、本店の近くと虎ノ門ヒルズにも支店が在る。 店内は4人掛けのカウンターとテーブル3卓。調理二人、接客一人で回している。内装は白い壁と焦げ茶色の木を組み合わせたシックな雰囲気。 メニューは皿数に応じて四つもコースが有る。また、前菜と主菜には多数の選択肢が有る。上から2番目のコースを選択した。 アミューズ ブーシュの一皿目は、複数の品を盛っている。それぞれ良質。 アミューズ ブーシュのニ皿目は、メロンのガスパッチョ風。上品で微かな甘み。 前菜の一皿目は「海老のブランマンジェとホタテ貝と甘えびタルタル インゲンのサラダ」。甲殻類の旨みが広がる。 前菜の二皿目は「青森県天然ポルチーニ 天然タマゴダケ 青森県産リゾット米 イベリコチョリソー」。チーズにも支えられて、ポルチーニは良く香っている。ポルチーニとリゾットが絡み合った食感も良い。 魚は甘鯛。鱗を松笠焼きにした焼き方は的確。 肉は「北海道白糠町産 エゾ鹿モモ肉のロースト」。レアに近い焼き方。旨みが有るが獣性は感じない。肉汁や赤ワインから作った思われるソースは、定石通りだが美味しい。 デセールは「青森県産リンゴのカクテル仕立て」 リンゴをムース、コンポート、ソルベと複数の方法で調理し、複雑な味わいを生み出している。 最後はハーブ ティーとお茶菓子で。 料理に創作色は薄く、全般的に正統的な調理で、質も高い。質を鑑みると料金は割安に感じられ、流行っているのに納得。
ガレットランチがおすすめ。三軒茶屋のフレンチ
ここでしか味わえない、旬の食材たっぷりの創作フレンチ。一皿の中にも食感や温度が色々な食材が一緒になっていたりして、一口ごとに思わず笑顔がこぼれてしまう、本当に美味しいコースでした。 フルコースとワイン3〜4杯(シャンパーニュ含む)で1人1万円少しくらい。リーズナブルすぎる。 今日は全て食べ切ることができず本当に申し訳なかったですが、次は体調万全でお腹ぺっこぺこにして、また必ず伺いたいです! 自家製パンが持ち帰れるのも嬉しいサービスでした。
食券式&セルフサービスの、リーズナブルな本格フレンチ
#二子玉川 #気軽なフレンチ #面白いお店 だいぶ気になってたお店、予約せずに少し並んで入店。 自分で撮りに行くシステム、全てをアプリで済ませるキャッシュレス方式が面白くて、 いつ出来上がるか、いつ取りに行けばいいかそわそわして待つ感じ。 混雑がすんごいので、土日とかでなく空いてる時に行くのが良さそう。 メニューはとても美味しいのでおすすめだけど、待ち時間その他に気を取られてあんまりゆっくりできず… 晴れた暖かい日とかに外に近い席がいいな。
料理のクオリティとコスパが良い、ビオワインメインのビストロ
ナチュラルワインが楽しめます。サーブしてくださるおねいさんが魅力たっぷりに説明してくれます。 お料理もどれも美味しくて、ワインに合いました。
三軒茶屋にある こじんまりとしたフランス料理店
好きなお店だ…! ワイン初心者にも優しい説明のメニューだったし メニューの数少なめで選びやすく 決めるストレスもなかった◎ ご飯は何を食べてもおいしかったけど 砂肝のコンフィをおすすめしたいです。 砂肝って、あんなに柔らかくなるんだ… 先輩に連れて行っていただいたけど また行きたいな〜 #三軒茶屋 #ビストロ #料理に合うワイン
名物は【アカツキ盛】【仙台黒毛和牛】【魚介類のオジャ】
いつものアカツキさん 短縮営業中です こちらのテイクアウトもしたいけど、他のお客さんもいなかったので、お店で頂きました アカツキ盛りは色々なおつまみの盛り合わせ 絶対に頼みます 眺めも美しい
【池尻大橋駅より徒歩7分】築80年の古民家をリノベーションした一軒家風のビストロ
2024年3月6日 夜は、池尻へ。 池尻大橋駅から三宿方面へ。 飲食店の並ぶ通りに突如、古民家 ルリイロ さん @ruli_ro 古民家を改築された店内 広々とした内装で、2階は天井が高く開放的な空間 こちらでは炭火焼のお肉やイタリアン、ナチュラルワインを この日いただいたのは、 ✯自家製柚子塩レモンサワー ほんのりお塩のきき、爽やか 最初の一杯にピッタリ✨ ✯自家製パン&燻製バター ふわふわで香ばしいパン バターもふわふわで、これだけでいただいても ✯季節の鮮魚カルパッチョ 今日はかつお☺️ 下にはブロッコリーのソース。スパイスと梅の付け合わせとともに ✯パスタメニューから、カラマリ 輪切りのいかのような形のパスタは、食感しっかりモチモチ ソースはほたるいかに、ふきのとう ほんのりと苦みもあり、春を感じる一皿 ✯仔牛のカツレツ なかなかのインパクト いい塩加減のお肉にサクサクの衣 途中レモンをたっぷりかけて味変も☺️ ✯リゾット たっぷりのはまぐりに、アスパラ はまぐりのお出汁をしっかり含んだご飯は〆に ✯パンナコッタ・ジェラート3種盛り 自家製のひと口リモンチェッロとともに✨ この日は知人と伺わせていただき、 お話もはずみ、まったりと☺️ 2階奥にはバーカウンターのお席もあり、 こちらも雰囲気がよさげ またぜひ伺わせていただきます✨ ごちそうさまでした #池尻大橋 #三宿 #ルリイロ #池尻大橋ディナー #池尻大橋グルメ #三宿グルメ #ナチュラルワイ #グルメ #グルメな人と繋がりたい #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #フードアナリスト #おひとりさま #パーソナル腸活コーチ
発展著しい二子玉川にあるバスク料理のお店
2014年8月29日OPEN。東急田園都市線 二子玉川駅より徒歩7、8分。日本全国から届く旬の食材を使用した料理と自然派ワインの隠れ家のようなフレンチレストラン。 ・フォアグラ最中 ・自家製モッツァレラチーズ ・岩手県三陸産牡蠣 ・本マグロの藁焼き ・真鱈ポワレ ・もち豚のロース ・ホワイトチョコのクレーム・オ・ショコラ 見目麗しい料理はいずれも素材の味わいを際立たせる、ひと手間かけられた丁寧でやさしい味わい。メイン料理も素晴らしいが、アミューズのフォアグラ最中と自家製モッツァレラが独創性に溢れていて秀逸。 3歳の曾孫を伴った、96歳の祖母の誕生日祝いで利用させていただいたが、落ち着いた空間とサービスで口福なひとときを過ごせた。 #フレンチ
都会の喧騒から離れた静かな場所に佇む隠れ家的な名店
自由が丘から少し歩いた線路沿いにある 可愛らしい一軒家フレンチ オリーブのパンと胡桃メープルのパン、 どちらもとっても美味しい(^_^) 前菜とたくさんの一口料理に みなさん、わぁ( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)と声が出てらして こういうの、嬉しいですよね! メインは魚、豚肉、鶏肉から選べたり、 デザートは5種から選べるし、 最後に小さなお菓子も出てくるし、 3300円のコースだと、 かなーーりコスパ良くてほっこりします。 デザートがビジュアルも素晴らしく、 ボリュームもあるので、コースは3300円のがおすすめです。 ご馳走様でした♡
店名のGrand Arbre(ゴンアルブル)は “大きな木”という意味です
ビストロ、テラス席が広々としているので季節がちょうどいい。今回は子どもがいるので店内席。キッズプレートは、大人のランチ?と思うほど。キッシュ、スープ、サラダ、ポテト、チキン。沢山あって羨ましい。大人は、魚とホワイトアスパラ。また行きたいお店です。 #遊び心あり #テラスがあって開放感すごい #気持ち良いテラス席 #お子様メニューあり #子供連れも安心 #子連れOKでママ助かる
お得なランチが人気!予約必須の下北沢にあるビストロ料理のお店
友人とのランチで来訪。予約して開店時間に行ったら既に並んでいる人が大勢いました。路地の突き当たりにあって隠れ家的なビストロです。メインは鹿肉。赤ワインがよく合います。評判に違わず美味しかったです。再来訪決定!今度はdinnerタイムに行きたいです。
三軒茶屋にある、「魚介類を味わうビストロ」
三茶が最寄り。ミシュランビブグルマンにも選出され、美味しいランチを期待。ですが、スープの後に提供されたメインのビジュアルは予想以上で嬉しい気持ちになってしまった。もちろん美味しいですよ!夜訪問したらどうなるのでしょう、噂は聞いてるけど実体験したい。
本格的なフランス料理をリーズナブルに食べられるお店
私自身の最後の晩餐にコースの前菜として組み入れると決めている料理が、この「アンフュージョン」菊池シェフのスペシャリテである「海の幸と温泉卵のカプチーノ仕立て」です。 年に1度…この時期に必ず伺って特別にオーダーさせてもらっています。 「海の幸と温泉卵のカプチーノ」は雲丹、ホタテ、牡蠣、海老etc…が、温泉卵の下に隠れています…菊池シェフ必殺のスペシャリテです。カプチーノの中で味が染みた海の幸が言葉を失くすほど美味しいのです。 メインの「蝦夷鹿のロースト」は写真をご覧ください…このたっぷりとした脂身が蝦夷鹿の引き締まった赤身と合わさると口中で素晴らしい食感なのです。脂身って嫌われるけどジビエはこの脂身がないとつまらないものでしょう? ワインのペアリングも美味しかったなぁ…私にしてはかなり酔いが回って電車を乗り過ごしてしまいましたが、いいワインをチョイスしてもらいました。 1月は私が体調を崩したりして遅い今年最初のフレンチでしたが、楽しい時間を過ごさせてもらいました。 また次回楽しみにしています。 #フレンチ #私が応援したいお店
珍しい材料を使い、手の込んだフランス料理がいただけるフレンチのお店
新年明けましておめでとうございます。 初投稿はやはり御節料理が相応しいかと。 今年はこちらデギスタシオンのお節を予約して、大晦日に受け取り、元日に頂きました。 "フレンチおせち二段重" 壱の重 ⭐︎合鴨とコンフィとオレンジのパテ ・白身魚とトリュフのテリーヌ ・ハムのゼリー寄せ ・ポークリエット ⭐︎フォアグラのムース コンソメゼリーとトリュフ ・鱈のブランダード ・スモークサーモンとイクラ ・サラミとモルタデラハム ⭐︎ホタテ貝のバジル風味 弍の重 ⭐︎天使の海老 香草風味 ・ミックスオリーブ アンチョビ風味 ⭐︎鴨の山椒煮 ⭐︎エゾアワビのバルサミコソース ・チキンの香草パン粉焼き ・キャロットラペ ・南仏風ラタトゥイユ ⭐︎和牛ローストビーフ ・オニオンのキッシュ ⭐︎を付けたメニューは絶品でした。 食べログ3.50 #フレンチおせち
池尻にある池尻大橋駅近くのフランス料理店
Prive de Lien 以前近くにある姉妹店のリアンに伺って良い印象があったので訪問。 16席ほどのコンパクトな店内ではリラックスして食事が楽しめました。 価格的にも気軽に美味しいフレンチを食べたいときにオススメです。 ディナーおまかせコース 6500円(税込・サ別) 甘エビのタルタルとクリームチーズ 塩サブレ 北海道産寒ブリと玉ねぎのムース カクテル仕立て 北海道産本白子のカダイフ包み焼 マスタードソース 数種キノコのコンソメクリームスープ トリュフ風味 北海道産秋刀魚のコンフィ 肝のソース 北海道白糠町産 エゾ鹿肉のロースト モンブランパフェ 栗 シャインマスカット レアチーズムース #カジュアルデートに使える #デート #女子会 #友人と・同僚と #個室あり
下北沢、池ノ上駅からすぐのビストロが食べられるお店
賞味期限1分のフルーツトマトパイ、ハンバーグなどよくテレビに取り上げられてるメニューに加え、サラダや前菜盛り、カスタムオーダーのパスタをいただきました。大人味で、どれもめっちゃおいしいです。フルーツトマトパイはサクサクで甘い。パンとオリーブオイルもおいしかった!また伺います。
二子玉川駅から少し歩きますが、一軒家で天井も高く、癒される空間となっています。 フレンチといえばソースが凝っているイメージがあるけど、とにかく和食のような創作料理と言えば良いのか。全然コッテリ感がなくて、最後まで美味しくいただけました。 エディブルフラワーをふんだんに使って、まるでお皿が絵画のようです。 野菜もふんだんに使われていてお魚やお肉も両方飽きることなく食べることができました。 最後のデザートまで、胃袋だけでなく、目も楽しませてくれました。 #遊び心あり #フランス料理 #お洒落にきめたい日
半年ぶり2度目のsongbook、テーブル席は初。薪火料理はお気に入り。最初のスープで心を掴まれる甘いコーンスープの中に苦いコーヒーの塊が入る。お肉を山椒で和えたり、ピーマンの肉詰めにシェリービネガーを合わせたりどれもクリエイティブ。ピザやメインのお肉は薪火の良い香り。また伺います。
【自由が丘駅徒歩3分】南欧を味わう季節食材と手作りの温もり。絶品パスタと旬の美味
自由が丘マリコス ポークソテーが最高に美味い 《本日の注文》 ・ポークソテー ・本日のパスタ 2024.11.16