パスタ パスタ イタリアン 韓国料理 1000投稿 Shoichi Ohkawa 虎ノ門から新橋方面に歩いていく途中の路地裏にある、二郎インスパイア系。 店の周囲に漂う豚骨臭に誘われてついつい。。 「らーめん」(950円)。 ヤサイ、アブラ。 こちらはニンニクはセルフなので、たっぷりと。 やはり旨い!
人形町 バー 居酒屋 和食 1000投稿 宮本 直人 【No.1807・東京・内幸町】2010年7月オープン、「二郎インスパイアを世界に」を自称するラーメン屋。ラーメン好き★★人気店。1年振りに再訪です。 YouTubeチャンネル「つじ田BOX」で「バリ男本店閉店します」の動画を見たら、2025年1月に厨房やカウンターを新しくするため数日閉店したとのこと。 完全閉店ではなくホッとしましたが、久しぶりに行きたくなりまして。でもデフォルトの麺300gはハードだなと思い、今回は少なめにしました。 【おじさんの注文】 ①小ラーメン(麺200g、豚3個) 【おじさんのコール】 ①ヤサイ増し(ヤサイお願いします)、②アブラなし(何も言わない)、③カラメなし(何も言わない) やっぱり、熱々のスープが旨い!デフォルトのスープは、二郎インスパイアにしてはまろやかな味わいで、ありがたい。ワシワシの太麺も旨い! その日も「バリ男の食べ方」に従い、3割そのままで食べたあと、にんにく、特製唐辛を投入、パンチが効いた味変が美味しいんです。 麺を完食し、残ったスープにお酢を2周投入、一気に甘くまろやかになって、美味しくスープを完飲。「男だな、ありがとう。」、ごちそうさまでした。
ラーメン 寿司 丼もの 1000投稿 Kohei Abe 【徹夜明けグルメ!ついに本店制覇!長距離散歩でプラマイゼロの二郎インスパイア系】 年の瀬も徐々に迫るというのに暑いくらいの日が続いてますが、投稿ペースが遅々として進まず。まだまだ私の中では2月中旬。今回は徹夜明けに行った「らーめんバリ男 新橋本店」です。年末から血糖値高めだったり体調不良もあり、若干ラーメン控えめ生活(と言っても週1くらいw)を送っていたんですが、前々回の「虎ノ門ヒルズカフェ」の投稿で書いたように、血糖値が改善していた事もあり久しぶりに二郎インスパイア系食べようと決意。検査の2日後、徹夜明けの赤坂〜大手町散歩の間にバリ男さんがある事は把握済みだったので重い足を引き摺りながら、少しでも罪悪感を軽減させる為になるべく早歩きで向かい、赤坂から15分ちょっとで到着! 場所は虎ノ門駅と内幸町の間くらいで駅出口から徒歩2,3分くらいの新橋仲通沿い。新橋からは10分弱って感じ。豊洲店にはお台場勤務だった頃は、結構通っていましたが赤坂勤務になってからはパッタリでした。ムラはありつつもしっかり美味しく食べやすい入りやすい二郎インスパイアだったので気に入っていたんですが、やはり通勤途中とかにないと足が遠のく物ですね。そんな中で発見したバリ男本店!いつか行こうと思いつつも体調との兼ね合いで中々タイミング合わず、赤坂に戻って2年以上経ってようやく訪店叶いました。運営はシャークという会社で元々は「つじ田」系列という噂も…コチラの新橋本店は14年前にオープンし、今や都内に5店舗、ハワイに2店舗を展開。「二郎インスパイアを世界へ」がモットーらしくまさに有言実行wちなみにハワイのお店はかなり人気なようで話題になっているようです。 そんなバリ男スタートの地、新橋本店も相変わらず真っ赤な看板にデカデカと「バリ男」の文字が目立ちます。店内はカウンターのみ12席とそこまで広くなく、13時頃に到着しましたが店内はほぼ満席ながら2席程空席が。券売機で食券を購入したから着席するスタイルで、メニューは通常のらーめんが小〜大、ネギ、味玉、豚6枚のらーめんにつけ麺とオーソドックスな感じ。今回は「ネギらーめん」普通盛り1050円でお願いしました。コールは「ヤサイ・アブラ・カラメ」があり、いつも通りあまり冒険はせず普通でお願いしました。ちなみに席に着いた後、続々とお客さんがやってきて気付いたら行列になってました。超タイミング良かった! 新橋本店の店員さんもインターナショナルな感じはビシビシ漂いますが元気の良さは豊洲店とも共通w飛び交う威勢の良い声を聞きながら待つ事5分程…やってきましたネギらーめん!ん〜豚骨醤油の良い匂い…そしてしっかりと炒められたネギから立ち昇る香ばしい香りも合わさり食欲をそそりまくってくれます。野菜は勿論、もやしメインですがキャベツもちらほら。そしてかなり厚切りのチャーシューが3枚と贅沢仕様。まずはしっかり天地返しをしてから頂きます!スープはしっかり豚骨と背脂の甘味旨味、そこにカエシの醤油の切れ味もよく後味はスッキリ。粘度も低いので濃厚ながら爽やかさも感じる仕上がりで美味い!そして二郎インスパイアならでは麺はしっかりと極太のワシワシ麺。角ばってツルリとした麺は歯応えも良く小麦の味わいも芳醇に感じられてスープとの相性もバッチリです。まずは麺を中心に頂き途中から野菜とネギも混ぜてガッツすとパリパリとして歯触りが加わり食感も良く、野菜の旨味でサッパリ感が増す感じ。チャーシューもホロホロで少し辛めの味付けはこの丼の中で1番の塩気かも。アクセントとしてもオカズとしても良い役割。 そこから後は無心で麺を啜り、野菜をパクつく!ネギの香ばしさと辛味が合間合間に入って飽きが来ないですねーずっと美味しい!そして3分の2くらい食べたところで無料の唐辛子とニンニクを大さじ1くらい投入れよりジャンクな味わいと辛味が増してナイス味変に。更に旨味がグレードアップした感じで箸も加速!ジンワリと滲む汗にも爽やかさを感じながら、あっという間に完食。麺量は300gとノーマルでも中々ですが、そのボリュームを感じさせないくらいペロリと食べ切ってしまいました。脂の嫌な感じも胃に残らずサッパリ、勿論お腹もパンパンで大満足でした。豊洲店はちょっとムラがある感じでしたが、本店は安定してそうで今後も散歩がてら是非利用したいと思いました!店を出てから再び30分程、大手町まで早歩きをして罪悪感もほぼ消失。帰って爆睡とナイスな徹夜明けと相成りました!ご馳走様でした!
パスタ パスタ イタリアン 韓国料理 1000投稿 Shoichi Ohkawa 虎ノ門から新橋方面に歩いていく途中の路地裏にある、二郎インスパイア系。 店の周囲は常に豚骨臭が漂っています。 いい香りに誘われて夜食でやっちまいました。。 「らーめん」(950円)。 コールはお決まりのヤサイ、アブラ。 もちろん卓上のニンニク入れて。 背徳感あるが、やめられない。。 ごちそうさまでした。
基本情報修正依頼店名 らーめん バリ男 新橋本店 BARIO TEL 03-6273-3933 ジャンル ラーメン つけ麺 二郎系ラーメン とんこつラーメン 営業時間[月〜金] 11:00 〜 23:00 [日・土・祝] 11:00 〜 15:00 17:00 〜 21:00定休日 無休 予算 ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 クレジットカード不可住所修正依頼住所 東京都港区西新橋1-21-1 大きな地図をみるアクセス■駅からのアクセス 都営三田線 / 内幸町駅 徒歩4分(250m) 東京メトロ銀座線 / 虎ノ門駅 徒歩4分(270m) 東京メトロ丸ノ内線 / 霞ケ関駅 徒歩5分(360m)駐車場無 近隣(割引なし)あり 座席情報修正依頼座席 12席 ((L字カウンター(7席+5席))) カウンター席 有 喫煙 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について 個室 無 貸切 不可 サービス・設備などの情報修正依頼お店のHP http://www.bario.co.jp/ ドリンクの特徴、こだわり ビールあり 利用シーン ランチ おひとりさまOK 駐車場がある 子連れで楽しめる おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ ドレスコード カジュアル お子様連れ入店可ペット 不可 電源利用 不可 Wi-Fi利用 無 更新情報 最初の口コミ Hiroshi Ishii 2011年10月10日最新の口コミ上田平 義弘2025年07月11日最終更新2025年05月10日 19:59 ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。 ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。 ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。 ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。