更新日:2025年05月26日
注ぎ方でビールは劇的に変わる!?70年前のサーバーで注ぐ匠こだわりの生ビール!
新橋の繁華街ど真ん中にあるサラリーマン憩いのビールバー。 何度かランチで訪れていましたがようやくビールを飲める時間に来れました!基本のタップはマルエフで、他にも選べる模様。私はさっと一杯だけマルエフ頂きました。 非常にクリーミーで温度も良く、美味しいビールってこれだよなぁという感じでした。 そういえばYouTubeでたまに見るビール大学?というコンテンツで、昔あった名店の灘コロンビアという名前を聞いた事ありましたがまさかこのお店がそれを受け継いでいるとは!勝手に縁を感じてしまいました。
塩でもいただけるカルビ、ハラミ、タン、ホルモンが美味しい焼肉店
場所は新橋駅から歩いてすぐそばです。 いつも銀座店利用してたんですがどうやら移転するみたいで予約とれなかったのでこちらへ変更。 休日の17時に事前に予約をしてから2名で利用させていただきました。 頼んだのはアラカルトで注文しました! ◯海老とうずらの大葉揚げ ◯三代目正泰苑サラダ ◯上ロース ◯塩上カルビ ◯中落ちカルビ ◯ギアラ ◯冷麺 久々にきましたが正泰苑の焼肉は最高です!! #2025口コミ投稿キャンペーン
昔懐かしいプリンが食べられる昭和の香りがプンプンする喫茶店
【お店の特徴】 虎ノ門駅から徒歩5分、安藤ビル1Sに店を構える喫茶店です。 店内は入り口入って左右がテーブル席、目の前がカウンター席といったレイアウトで構成されています。 昔ながらの 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブレンドコーヒー/500円 珈琲の豆の味は薄く、苦味や酸味の少ない珈琲です。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのテーブル席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
昼は立ち食い蕎麦で、夜は立ち飲み屋になる二毛作店
SLのある街、新橋で迎えたご褒美ランチタイム オーダーはざるそば430円 +150円で特盛にできるので迷うことなくお願いします 着ソバ カエシは濃いめしょっぱめでマイフェイバリット バーソーは平打ちの十割で歯切れのいい食感が超絶ココチイイー ネギ、天かす、わかめ、大根おろしが取り放題で玉子も一個サービスだから、かけそばを頼んで月見たぬきワカメそばに変身させるのもイイカモネー テーブルの蕎麦湯を足して最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいお蕎麦を食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #蕎麦 #そば #路麺店 #新橋
新橋で大人気!濃厚な鶏骨醤油そばが食べられるラーメン屋さん
アイリッシュパブの〆に、濃厚な白湯のを求め 「麺屋 武一」さんへ。 新橋をさまよい歩き、やっとの思いで辿りつく。 幸運にも先客はゼロ。 タッチパネル式の券売機で食券を買い、 酔い冷ましと、足の疲れを癒しに席へ。 ●濃厚鶏骨醤油そば(950円) トロみのある濃厚な鶏白湯、 それでいて、雑味がなく飲み飽きない。 その旨さに寄り添い、邪魔をしない 甘さを感じさせる醤油のかえし。 ビールとハイボールを浴びた胃にも 重すぎず、軽すぎない。 麺は肌ツヤツヤ、喉ごしツルツル。 それでいて、スープとの絡みがいい。 チャーシューは、しっとり柔らかい鶏むね肉。 さらに、鶏つくね。 この一工夫が素晴らしい。 水菜、ねぎ、のり。 このあたりのバランスの取り方もいい。 トッピングに味玉(150円)。 トロリと濃厚、全体的に一体感あり。 程よい満腹感、期待以上の満足感。 素面でも、また食べてみたくなる旨さ。 ご馳走さまでした!!!
麻辣刀削麺や担々麺が名物の、辛いもの好きが集う中華料理店
ランチで麻婆豆腐(中辛)を頂きました。 程よい辛さで美味でした。 他のお客さんはほとんど麻婆刀削麺を食べていておいしそうだったので、次回は刀削麺を注文したい。
新橋と虎の門の間にある二郎インスパイア系のお店
虎ノ門から新橋方面に歩いていく途中の路地裏にある、二郎インスパイア系。 店の周囲に漂う豚骨臭に誘われてついつい。。 「らーめん」(950円)。 ヤサイ、アブラ。 こちらはニンニクはセルフなので、たっぷりと。 やはり旨い!
昭和7年創業!新橋駅近く、関東風おでんのお店
おでんと言えば、こちらのお多幸さん。 16時半の早めに行ったので、ギリギリ着席できました。 全てが定番ですが、豆腐、大根、がんもなどに加えて昆布に日本酒は最高です。 ぬたは、ねっとりと絶品でした。 何度も来たい店ですね。 ご馳走様でした♪
其々が上質素材のおでんと刺身を好みが揃った日本酒で堪能できる和食店
友人との会食に連れて行ってもらいました。 予約した場合はコースが必須とのこと。 具によって出汁を変えてるこだわりのネタを堪能しました。 特に煮卵はこんな半熟トロトロなのにどうしてここまで出汁を染み込んでいるのか不思議でなりません。必食の逸品でした。 次はアラカルトで色々ネタを楽しみたいです。
自然の恵みを活かした本格的な味わいの利尻島の昆布ラーメンのお店
Bセット 1650円 (くろおびラーメン、チャーシュー丼小) . 今日の昼飯 ついでの用で近辺来たので ラッキー空いてる 着席着丼 まずはスープをズズッ…!うんまい やさしいー 出汁が効いてていい 麺をズズッ…‼️うまー ストレート細麺 もう少し硬かったらいいけど これはこれでいい チャーシューほろほろ ネギの千切りいいね 卵の半熟感がいい セットのチャーシュー丼 うんこれは外さないだろ 上品な一杯でした。 腹八分かな 大満足 ごちそうさまでした #利尻昆布ラーメンくろおび #くろおび #くろおびラーメン #チャーシュー丼 #港区 #内幸町 # #感想はあくまで本人の主観 #ラーメン #らーめん #拉麺 #つけ麺 #つけめん #麺スタグラム #麺stagram #麺活 #飯テロ #ラー活 #ラーメン好き #ramen #noodles #s2000 #s2k #ドライブ #HONDA
モチモチの麺と豚骨醤油スープが絡む、御成門にあるラーメン店
やはり美味い。 豚骨魚介のラーメンはいまやどこでも食べられるけど、ここのが一番好きかもしれない。 どろりと粘度の高いスープ。塩気がほどよくこってり美味い。麺との相性もいいし、焼豚も美味い。 個人的には、この店ではつけ麺よりラーメンがオススメな気がする。
馬肉が安くて旨くて満足感のあるお店
今日は、食べともさんの紹介でこちらに。 17時スタート、4人で訪問。 4,000円コースに、飲み放題、2時間1,800円のコースで予約。 ◆前菜シャルキュトリー(本日の前菜盛り合わせスペシャル) ◆刺身(新鮮馬刺し5種盛り合わせ) ◆逸品(桜肉のにぎり寿司2種) ◆揚物(馬の唐揚げ) ◆ステーキ(熟成馬肉ステーキ3種) ◆しめ(ステーキガーリックライス) どれもみんなおいしかったなぁ〜 そして、飲み過ぎた〜(^^;; ボリュームがあるので、ステーキが出始めた頃に はすでにお腹は満足気味に。(^^;; しめのガーリックライスは、とてもおいしかった けど、あまり食べることができませんでした。 お腹いっぱい、満足さん。 おいしくいただきました〜 さ、二次会、二次会〜(^^) 2024年6月8日飲み会に利用 3.48
ランチに豪華なミールスが楽しめるのは珍しい貴重なカレー屋さん
東京で、すごく美味しいカレーに出会いました お客さまも9割外国の方で、異国を感じます。 そんな雰囲気の中、いただいたカレーは まさに絶品でした✨ ☑️チキン レッグロースト ☑️ポロッタ 次回は、お腹をすかせて行って "ミールス"にチャレンジしたいです
こってりながらも食べやすく、背脂たっぷりの中華そばが自慢のお店
SLのある街、新橋で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは中華そば880円を僕と同じもっこりで +150円で大盛りにできますが健康に気を使う僕は勿論控えます 着ラー いつ何時どのお店で食べても全く同じ、安定感抜群のビジュアルのラーメンの登場に思わずホッとします スープはクリア淡麗塩豚骨にたっぷりんこの背脂 連日の激務と家族サービスで疲れた体には超絶マッチングー 麺はちょっとウェーブのかかった平打ち中太ストレート スープと絡みながらツルツルでモチっとした食感が超絶ココチイイー 脂身が煌めく柔らかなチャーシューがデフォでも三枚なのもイイデスネー 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #塩豚骨 #新橋
創業32年、新橋の路地裏にひっそりと佇む焼き鳥屋
一見さんお断りの焼き鳥屋。現在は予約のみでの営業中。初めてなんですが…と予約しようとしても断られます。お得意先・常連さん・店主が認識する顧客のみ予約ができるようです。いつからこうなったのかな? 今日は友人と三人で食事しました。串焼きをお任せで一通り、生ビールとハイボールを数杯飲んで、一人当たり¥11000ほど。特に、焼きレアなササミ山葵添え、砂肝とレバー、締めのそぼろ丼、が印象に残りました。
ネルドリップで一杯ずつ丁寧に淹れてくれるこだわりの珈琲店
【お店の特徴】 内幸町駅から徒歩2分、日美ビルの1階に店を構える喫茶店です。 店内は入り口入って手前がテーブル席、奥がカウンター席といったレイアウトで構成されています。 クラシックのBGMが流れる秘密基地のような隠れ家的な雰囲気が素敵なカフェでとても落ち着きます。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・本日のコーヒー(タンザニア)/750円 珈琲の豆の味は濃く、苦味と酸味はやや薄いのですっきりとした飲みやすい珈琲です。珈琲の香りが良く、後味の余韻も楽しめる美味しい珈琲です。 【参考情報】 平日の夕方に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のカウンター席に着席。 暗がりのバーのような雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
大人気!食べ飲み放題
★大満足!肉と日本酒食べ飲み放題6590円!★こ~んなに綺麗なお肉で美味しいお肉が食べ放題で日本酒、アルコール飲み放題で税込6590円は超お値打ち!! わあ~!ここ、ずっと知ってたけど初めて来た!遅い!これはリピート間違いない! お肉がキレイ!すごい!新鮮ってわかる!出てくると感動!美味しくてたまりません! 地下は6590円で、1階だと同じコースがスタッフさんのアテンド付きで1000円アップの7590円(税込) 次は1階で優雅に過ごしてみるかな♪ この度は、尹社長が焼いて下さったのでより美味しく、スペシャリティでした♪ 一番奥の個室で4人で予約。皆さん、感動してくれて良かった♪ テーブルにはハイボールとレモンサワーのセットが置かれています。 瓶ビール、日本酒は冷蔵庫に取りに行きます。 ごはん、カレーも取りに行きます。 〜最初のセット〜 ・新鮮!!和牛特選レバー ・30日間熟成の厚切りタン ・名物!飲めるタン ・旨味タン ・大山鶏の塩焼き ・トントロ ・黒毛和牛タレ焼き ・牛やわらか赤身 ・和牛ホルモン ・キムチ、ナムルセット ・サンチュ 【追加メニュー】 最初のセットで出てくるものはおかわり出来ます。 その他に、 ・牛ハラミ・ドラゴンカルビ・せせり・ヤゲン軟骨・ ・焼き野菜 各種・ライス・カレーライス 初めて見た時、”最初のセットで出てくるものはおかわり出来ます”って意味がわからなくて… えっ?!新鮮!!和牛特選レバーも、30日間熟成の厚切りタンも、名物!飲めるタンも、旨味タンも、大山鶏の塩焼きも、トントロも、黒毛和牛タレ焼きも、牛やわらか赤身も、和牛ホルモンも、おかわりできるの?! びっくりした~~~^^ ほんと、大満足でした♪また行きたいです♪
黒毛和牛A5ランクをカジュアルに堪能
還暦祝いに焼肉。 色々な部位をそれぞれのタレで食べる。店員さんが絶妙な焼き加減で提供してくれます。 このような食べ方は初めてでした。 肉はもちろん美味しく、焼き方にもよるのでしょうが、高級肉にありがちな脂の多さがそれほど感じられず、非常に食べやすく美味しかったです。
1900年創業。古き良き、昭和のムードが漂うカフェ
【お店の特徴】 内幸町駅から徒歩1分、大塚ビルの1階に店を構えるカフェです。 店内は入り口入ってテーブル席中心のレイアウトで構成されています。 アットホームな雰囲気でとても落ち着きます。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブレンドコーヒー/572円 デザートと相性が良いように味は濃いめで作れられている香ばしい珈琲です。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
酒の種類豊富、ツマミの種類とクオリティも高い、満足のいく蕎麦屋
今週の火曜日に本陣房本店で食べましたが、本日は新橋店にしてみました。 こっちの方が若干高級感がある感じですが、本店の町のそば屋感も好きです。 ほぼ開店して少し経ってから入りましたが、すでにお客さんは沢山いますが、運良く半個室の2人席に通されました。 3色そばなどもりそば系は本店とメニューは同じですが、温かいそばなどが少し違ってました。 私が注文したのは仙人そば。蕎麦は太麺にしました。1,300円。 この蕎麦は写真のメニューに書いてあるとおり鶏肉、揚もち、九条ねぎ、わかめ、後入の普通のねぎです。 つゆがかなり熱いのと、鶏肉の脂でつゆがなかなか冷めません。 そして太麺は食べ応えがあり、具もかなり多いので食べてる途中にお腹いっぱいになってきて食べ切れるか心配でしたが、なんとか食べ切りました。 辛くないのに額は汗だく。 冬に最高の蕎麦でした!
内幸町駅の周辺エリアのグルメをチェック
内幸町駅の周辺の駅を選び直せます