更新日:2023年05月13日
カウンター7席のみの柚子風味で有名な人気ラーメン店
今まで食べたことの無い、あっさりラーメン。並んでも食べる価値あり。
日比谷、日比谷駅からすぐのラーメン屋さん
あっさり系ラーメン探訪!3,4ヶ月振りくらいの再訪。市ヶ谷にあるミシュランビブグルマン「ドゥエ イタリアン」の系列店。此方のお店のメニューは、一通り食べてやろうと定期訪問している。こう暑いと、流石に熱いラーメンを食べる気にはなれない。という事で、この日は、冷たいつけ麺の「果実酢のせいろつけ麺」を試してみた。 冷たいつけ汁は、果実酢の入った独特の風味。オリーブオイルの入った醤油ベースのつけ汁に挽肉やとても細かく刻んだ野菜が入っている。炒めた挽肉と野菜だと思うが、細か過ぎて正体はあまりよく分からなかった。麺は、"せいろ"というだけに蕎麦に似ているが、蕎麦の風味はしないのでやはり異なるような気がする。蕎麦殻のような星がプチプチ入っているが、何なのだろう?中華つけ麺のような感じで、九条ネギと生姜の薬味であっさりと美味しく頂けた。大盛りにしてみたが、結構ボリュームがありお腹いっぱいになった。その反面、具材というか変化に乏しいので、食べ進むうちに単調になり飽きてきた。大盛りにせずとも十分のように感じた。 つけ麺にしては、あっさり度は高めです。
絶品の排骨が楽しめる、人気のラーメン屋さん
万世のラーメン屋さんがあったとは。有楽町でラーメンが食べたくなり、ふらついているときに見つけて入店。排骨麺がうまい!
本格札幌ラーメンが旨い!芸能人も多く訪れる美味しいラーメン店
今度はラーメンを食べてみたいです
有楽町界隈の締めに使える大衆中華料理店
3人ほどしか並んで並んで無かったので謝謝ラーメンでチャーハン半ラーメンを!と思いましたが、レバニラ炒め820円に変更。 濃い味のおかずでご飯を喰らいたかった! さすが中華屋さん注文後すぐにきました。想像通りの見た目と味のレバニラ炒め定食でした。 定食には3個の餃子もつくのでお得感があります。 有楽町付近で820円ですから安いですね。 #ボリューム満点 #期待を裏切らない街の中華
『油と味噌がベストマッチ』 TV見て気になってました『ラーメンアベニュー』 夏だけど… 暑いけど… 味噌ラーメン! フードコートみたいね。ここ。 ガラガラだけどだいじょーぶか? カードで支払ったんだけど店員さんレジわかんないみたい。 応対もいまいちだしオペレーションが心配… ポケベルみたいなぶるぶる持って待機。 10分ほど待って((ぶるぶる)) 炙り肉味噌ラーメンどーん! うまそ~。 ブレンド味噌のスープに中太麺があう~ 美味しいね。 肉はどうかとかじってみたが… かったいね。 トッピングして損した気分。 普通のチャーシューにしたらよかったな。 あと、野菜増し増しトッピングがあうのにないんだな~。 なんかちょこちょこ残念でした。 まぁ新店舗はこういうこともあるか。 ラーメン美味しいのでまた最チャレしまーす。 #味噌ラーメン #
ご飯が無料!濃厚ながらも脂っぽさがなくサッパリと食べられるラーメン屋
0時前ですが、お腹すきすきてラーメンで締めました。 本当は朧月の斜め前にある桔梗で食べようと思ったのですが、すでに閉店でした(ー ー;) そこで彷徨ってましたら、らーめんの赤提灯を発見したので入りました(笑) 本日食べたのは、味玉ラーメン。750円。 事前情報が無いので何が来るかわからなかったのですが、着丼したら美味しそうなやつでした。 見た目は家系ですが、それほどコッテリしてない豚骨醤油でした。 麺は家系と同じで太めのストレート麺。 偶然入ったのにかなりいいです!
ラーメンアベニューには、ほかに昔ながらの中華そば、金沢味噌ラーメンもあるんですが、まずは博多とんこつラーメンからチャレンジ それぞれのお店の肴も注文して、お酒も飲めちゃうので、いい感じで食事が進み、かつお酒も回ったところで、待望のラーメン 毎回チョイスを悩むぐらいバリエーションあるのですが、結局またこのラーメンに戻ってきそうです
格安で庶民的で昔懐かしい雰囲気がただよう老舗の中華料理店
醤油ラーメンにピリ辛の挽肉炒めとたっぷりの長ネギに厚めのレモンスライスが2枚、ビジュアルは変わりません(^ ^) スープにレモンの爽やかな香りと酸味がじわじわと混ざって、熱いラーメンなのにサラッといただけます。挽肉炒めも餡掛けではなくただ炒めただけなので口当たりは軽く、レモン風味に合っていました。変わらぬ味で一安心(^ ^) いわゆる街の中華屋さんのスープと麺ですが、こちらは具材で勝負的なものがあるので何回行っても飽きません。残念なのはメニューからはトマトソバが消えていて、これは値上がり以上のショック‼︎ もしかしたらコロナの時期の特別メニューになっているのかしら? 復活を望みたいところです。
あっさりほっこり醤油ラーメンが昔ながらの中華料理。ランチメニューも豊富
今日のランチは交通会館地下1階の遊楽さん ラーメンと半チャーハンのセット 850円 を頂いてきました。 お昼時は混雑しているけど、回転率、料理の提供スピードは早いです! サクッとご飯食べたい時のサラリーマンの 味方ですね!! 昔ながらの中華そばのような味わいの ラーメンはシンプルに美味しかったです!
コクのあるスープが人気のつけ麺専門店
2軒のつけ麺店が至近距離にかたまっている有楽町高架前、今日は三田製麺さんで季節限定の灼熱という名のつけ麺をいただきました。 オーダーは、灼熱つけ麺 830円、ちょこっと野菜 50円、半熟卵 100円、これも限定の…
【創業半世紀70年の伝統の味」内幸町駅直結の好立地!本格中華をお楽しみください
【メディアで話題!!】日本一に輝いた老舗「天鴻餃子房」の元祖餃子が味わえます!!
日比谷国際ビルの地下にあるこちら。 店名の通り餃子が人気でいつも賑わう。 帰りにちょこっと寄ろうと覗いてみると賑わう中にたまたまテーブルに空きが。 颯爽と入店してオススメの餃子を頼む。 ▪️元祖餃子 大…
浅草の人気店「餃子の王さま」とは無関係。 もちろん「餃子の王将」とも無関係。 この日は6人でランチ。以前目をつけていたこちらで。 本場感漂う中華屋さん。店名に餃子の名を冠していながら餃子メインのランチメニ…
中華の定食が豊富な有楽町駅にある中華料理店さん
向かいの交通会館にてパスポート更新以来かも カレー風味のカツがのったラーメン #排骨麺 #パイクー麺 と半炒飯 #パイコー麺と半炒飯 ¥950 食べる辣油、店内食べ放題。 食べるラー油は、手作りで販売もしております。 久しぶりの #宝龍 さん定食多数美味しいです。 日中、混みますので、相席も覚悟しなくては、なりませんが、13時過ぎは、比較的座れます。 #老舗製麺所浅草開花楼 #中細麺 #有楽町駅0分 #有楽町高架下 #喫煙可 #創業50年 #人気店 #行列覚悟の人気ランチ #行列してでも食べたい #食べるラー油食べ放題 #2400
銀座で一次会後に♪軽〜く(笑) うーん‥ 有楽町産直横丁♪(笑) 良い雰囲気で外から見るとかなりそそられます(笑)✨ 適当に入ったらここは貝類が売りの店かな(笑) この横丁はそれぞれの専門店の集合体ですか…
有楽町・日比谷 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!