更新日:2023年09月11日
天王洲のブルワリーレストランでクラフトビールと共に愉しむ至福のひととき。
アメリカンスタイルのお店 お天気の良い日は海外みたいな テラスで気持ちが良い ボリュミーですがランチはちょうど良いかも
看板名の通り、裏路地にひっそり佇む、お得にお安い価格の韓国風焼肉店
品川駅で待ち合わせすることから、近くでランチを済ませようと10年近くぶりに訪問しました。 品川駅港南口のロータリーにある吉野屋さんの脇、焼肉酒房燔家さんへ至る路地を進み、店の手前を左へ。こんな所入って良いのか?と不安に思うような路地を進んだ先にあります。 未だ健在の絶品「牛すじ煮込み」が名物で、やっぱり此処に来たらこれを注文しないと! 牛すじがとろとろに煮られて、ピリ辛の味付けでご飯が進みますが、途中から面倒になって牛すじを汁ごとご飯にかけて食べちゃいました…(笑) ちなみに、以前と違ってお店のスタッフはほぼ外国の方でした。ご飯とスープ付きで850円と値段もリーズナブルですが、逆に外国人スタッフだから実現できている値段かもと思ったり…(汗)
細打ちの二八蕎麦と田舎そばが絶品の、蕎麦の名店
土曜のランチに5歳の長女とそばを食べに行ってきました。娘は何を食べたいって聞くと、どんなときも「そばかお寿司」って反射的に答える。そんなわけで、美味しいお蕎麦のお店には常にアンテナを張るようにしていて、今日は引っ越してきてから、ずっと気になってた「しながわ翁」さんにようやく連れて行くことができた。 10分程度並んで入店し、娘には「もりそば」の細麺(ざる)、自分には「鴨ざるそば」を注文しました。また食べ比べのため、太麺(田舎)も追加注文しました。人気店のため、割と狭目の店内でお店の方は忙しく振る舞っていたが、対応がとても丁寧で親切のため、何を仕出かすかわからない幼い子供といる親としてはとてもありがたかった。 蕎麦は細麺も太麺もとても美味しい、つゆとの相性が抜群で、あっという間に食べきりました。食の美味しさと、居心地のよさで、ついつい、冷酒(四季桜)と枝豆を追加注文してしまった。これもまた暑い夏の昼にぴったりの絶品だった。
大正7年創業からの「豆大福」「みたらし団子」は絶品です
気分転換に高輪支所でランチを食べた後、ちょっとした運動と散歩を兼ねてぐるっと歩き、松島屋さんの前を通りました。 あわよくば、豆大福をおやつに買って帰れればと思っていましたが、既に売り切れということであえなく撃沈 手ぶらで散歩を続けることになりました… 残念!!
北品川駅徒歩1分の至福のラーメン体験!特製醤油そばで心躍る一杯を堪能
昼飯 ずーっと前から 行こう行こうと思ってて ようやっと やた、並んでない 着席着丼、さてと まずはスープをズズッ!うん、うまい シンプル醤油たけど、出汁、脂、 こだわりが見える 麺をズズッ…!んー ストレート細麺はいい!ただ柔らかい これは好みだからしょうがない 小麦の配合は都度変えるみたいで ちょと香りうすめかな チャーシューは部位で2種、うまっ、デカっ ラー油卵かけご飯、ていうより値段 50円て!最高! この手のラーメンて頭抜きに出るのは苦労そう 満足ですよ。 ごちそうさまでした
お肉使用料理はどれも絶品、特別な日に来店必死のラグジュアリーイタリアン
日曜日の同窓会ランチで4400円のコースをお願いしました。 半個室でゆったりと気兼ねなく時間を忘れて楽しむことが出来ました。 ミネストローネは濃厚で滋味あふれる食べるスープ。 栗のリゾットは細かく刻んである生ソーセージが楽しい。 こちらのタリアータはルッコラがのったステーキでした。 絶妙な焼き加減の上質なお肉でしみじみ美味しい牛肉を久しぶりに頂きました。 ワインは白、赤共に1000円のグラスワインをお願いしたのですが、どちらも好みの軽さで日曜日のランチにぴったり。 とても美味しいお料理とワイン、大切な友人とのひと時。 堪能しました。ありがとうございました。
シンプルで清潔感があり、静かな雰囲気の中で食事が楽しめる人気のお店
ランチでは初めて伺いましたが、コースでゆっくりと食べられて良かったです。本日の魚を焼魚か煮魚で選べるのも嬉しいポイント。
品川アトレ4階にあるメキシカン料理の雰囲気もいいお店
賑やかで、かつお昼から通し営業なのも便利、かつとにかく夏にぴったりです。 今回のお目当てはフローズンマルガリータのスイカ味。前回7月に寄った時に飲めなかったので、今回こそ! 他にもセビーチェ、ポークのタコスや、ナチョス、それにチキンウィングなど、メキシコバンザイのメニューを楽しみました。 ゴールデンキウイのサングリアも美味でした。 Hugeグループはなぜかアプリ経由の予約がうまくいかず最近Google経由にしているのですが早く解消しないだろうか、ポイントもつかないので不便!
秋風に包まれる贅沢なひととき、グランドセントラルオイスターバーのテラスで
本日で2回目になります かなり前、この辺の開発が終わり アトレができた頃にランチで活用した それから10年は、月日がたったが ご縁があり、来店する。 この辺も地価が高くなったのとインフレの影響もあり、そこそこの値段 今回は大学院のメンバーとの懇親会で活用 講義の後なので遅い時間の活用となった。 夜は優雅にゆったりとはいかない とりあえず 牡蠣の盛り合わせとフィッシュアンドチップ ビールをお供に食す 時間があれば、またきたい
アトレ品川の中にあるニューヨークから来たお洒落なベーカリーカフェ
久しぶりの品川でランチ。 シティーベーカリーのパンが食べたくて、ベーカリーの隣にあるレストランへ。 カジュアルな雰囲気の店内です。 品川駅は新幹線を利用する人で混んでいます。 お昼時だったこともあり、どこも行列。 こちらでも15分ほど待ちました。 店の作りからすると、少しお値段が高い気持ちもしましたが、お料理の美味しさやボリュームを考えると結構お得感高かったです。 他のお店も結構しますからね。 ランチは、メインのお料理とドレッシングが選べるプレート。 生野菜、フムス、グリル野菜、パンが付きます。 私は「国産鶏むね肉のカツレツ」、 相方は「クラッシックローストチキン」。 カツレツにかかった「いぶりがっこ」のタルタルソースが美味しい〜(*゚∀゚*) ボリュームも満点。 食べきれず相方へ(*^^*) ローストチキンもサッパリした非常に柔らかいお肉で、美味しかったです。 ただ、楽しみにしていたパンはほんのちょっと (*´ω`*) 非常に美味しいフムスがたっぷり付いてくるので、 お料理のボリュームを少なくして、パンをもう少し食べたかったな。
音と光、映像による演出で、華やかな新感覚のエンターテイメントブッフェレストラン
不動のホテルバイキング人気No.1を誇る、品プリのハプナ。 久しぶりです。 ランチは通常3200円ですが、某サイトの特別プランで予約したら、2600円でした。ラッキ〜♪ 開店前に着いたら、もうすごい人。予約持ちの…
◇品川駅徒歩1分のエキナカ◇コース<全5品>1,620円~◇宴会:最大14名様迄
15時までやってるランチ。バラチラシとそばセットで1600円くらい。安定した上質さで美味いがコスパはちょっと悪いかな。まあでも駅で良いもの食べたくなったら全然あり。
チャーシューがまるまる一本のった「豚一本」が名物のラーメン屋さん
今日のランチは出向先 近くの公さんへ 事前情報なしで入ったところ 二郎さん系?(行った事ないけど) まずはAll普通でメンマトッピングで… 食券販売機には中盛りからと有難いやら何やら?味はと云うと ほのかにニンニクが効いていてボリュームのあるチャーシュー お野菜たっぷりで好きな味でした ご馳走様でした✌️
田舎蕎麦のようなコシと香り豊かな逸品!蕎麦もうどんも両方いけてる店
久しぶりにランチで利用させていただきました! 目黒鷹番にお店を構えていて、3年間の休業の後に2012年に白金高輪に新店舗を構えたそう。個人的にかなり上品に思え、全体的にボリュームは少なく感じることもしばしばです(笑) 11:45到着で席がかなり埋まっていましたが、1階のカウンターっぽい席に案内されました。オーダーしたのは「かき揚げ丼とたぬきそばのランチセット1045円」、かき揚げは揚げたてで味も濃すぎず。お蕎麦は少なめでコシのあるツルッとしたタイプです(^_^)v ランチセットではかき揚げも小さめ、お蕎麦たべた感じが薄いですね。男性では絶対に足りないと思います。此処では美味しくて上品なお蕎麦を食べられますが、ボリュームを感じたい私のような人にはやっぱり不向きかもです!! ちなみに、店主さんがビートルズのファンらしく、出入口近くの店内の目立つ場所に写真とフィギュアが飾られていました。相当の筋金入りに違いない…(笑)
もりもり大盛、有名なヘルメットチャーハンのお店
商談後のランチとして利用。 開店30分前は誰も並んでいなかったのに、 5分前になると既に行列。 慌てて列に加わり、開店と同時に入店。 多くのメニューがある中、 炒飯大盛と餃子を頼もうとしたが、 炒飯大盛の一品だけを注文。 そして目の前に現れた炒飯。 デカ盛り過ぎるレベルである。 大盛のレベルが違う。 しかもお皿には深さもあって、 いい意味で暴力的な炒飯だ。 とにかく無心で食す。 味はかなり薄味だ。 食べても食べても量は減らない。 また冷や汗が出てきた。 途中胡椒を振りかけ味変。 次は醤油を振りかけ味変。 最後はスープに炒飯を入れた荒業雑炊風。 即席三段論法で、 なんとかギリギリ完食。 他のお客さんのメニューを見ても、 白米がてんこ盛り、ラーメン系も盛り沢山。 そして餃子は凄く大きい。 危ない所だった。 餃子は頼まなくてよかった。 このお店は炒飯普通盛りと餃子。 これが1番良いかと思う。 夕飯は食べなくて大丈夫そうだ。 ごちそうさまでした。
品川駅、構内なのに本格的なイタリアンが頂けるお店
ランチが17時までとかなりゆったりめなのもポイント高いです。 #italian
【品川駅徒歩5分】解放感あふれるテラス&ガラス張りのメインフロア◎
ホリデーランチコース2800円でこんなに色々付いてくるの!というお得な心憎い内容にビビッときました。。ついつい、財布の紐とほっぺたがゆるくなってビールも追加しちゃうのが人間の心理、やってくれるぜモンテルセーロ。 メインのお肉は羊肉。 暑い日はテラスだと厳しいから予約して店内が良さそう。 ワンコ連れてテラスで食事してるご家族もいて微笑ましい。
大阪から来た人もチェックする、東京品川の居酒屋さん
ランチは究極の海鮮丼の一択。究極の意味は、海鮮丼と鯛茶漬けが一度に味わえること。まずは刻まれたさまざまなお刺身に黄身醤油を余すことなくかけます。いろいろな海鮮の食感がめちゃくちゃ美味しい。ある程度食べたら鯛だしを注文。ここでご飯の追加もできます。別の小皿にあるお刺身を盛り付け。鯛茶漬けも負けじ、めちゃくちゃ美味しい。1,200円と値上げされていましたが、食べる価値十分な究極の海鮮丼でした。
品川駅近くのイタリアンでランチ♪ 窓際で開放感ある☆ 頼んだもの ・パルミジャーナ ・アイスコーヒー 注文はケータイでQRコードを読み込んでする! パルミジャーナは米茄子の重ね焼き 水牛モッツァレラ、プーリア産トマトソースバジル メインが茄子!!!ジューシーめちゃくちゃ食べ応えあり!
素材の旨味を引き出す確かな能力を持った正統派のイタリア料理店
人間ドック受診でランチが付いてました。 品川駅高輪口から柘榴坂を登り東武ホテル内にある人気イタリアンのダノイにて無料ランチです。 生ハムとパルミジャーノを添えたサラダ、雲仙しまばら鶏のラグーとオクラのアーリオオーリオのパスタを選択。 初めにパンと溶かしバター、サラダ、メインのパスタ、カフェの順で提供されます。 スタッフも気持ちの良い対応で食事もとても美味しくいただきました。 人気店なのがよく分かります。 他のお客様はワインを嗜んでました。 羨ましいー。 人間ドックは面倒でしたが楽しみができました。 ご馳走さまでした。
品川 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!