更新日:2025年03月01日
看板名の通り、裏路地にひっそり佇む、お得にお安い価格の韓国風焼肉店
10年ぶりとかそれくらい久々に訪問。港南口の文字通り路地裏。日替りが豚汁プラスすじかカルビが選べて800円。久々なんで名物のすじを。色味ほど辛くなく柔らかいすじ。豚汁は丼で野菜たっぷり。米も多くてコスパ最高。
【究極のレバニラ!《超話題の店!》】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 大変な店が爆誕! 肉芸人としても名を馳せる 寺門ジモン氏が太鼓判を押す 秋田に本店のある『レバニラや金太郎 』 ジモン氏から「東京に店したら?」 というアドバイスを受け、 昨9月、本当に都内に出張所を開店してしまう。 YouTubeチャンネル 『寺門ジモンのウザちゃんねる』や、 ニュース番組『news every』 『スーパーJチャンネル』などで たびたび紹介され、 新店にも関わらず人気に火がつく。 店主自ら 秋田から毎週やって来て 金土のみ営業。 …しかも整理券制とかなり訪問ハードルが 高いのですが、どうにか攻略して来ました。 ■Jスペシャル定食 …2000yen ・レバニラ ・玉子 ・豚汁 ・ご飯 ・いぶりがっこ ヤバーイ! なんというビジュアルか(笑)! 寺門ジモン氏考案の「Jスペシャル」は 通常のニラレバと異なり、 モヤシ抜きでレバーが2倍、 ニラが3倍に。 早速、厚切りレバーをひとくち、、、 ファーストタッチは舌先に レバーのざらつきを感じた。 臼歯で噛むとプリッとはじけ、 次第にクリーミーさが口中に広がっていく。 店主が独自ルートで、 群馬県産の上州豚の朝採れレバー (その日の朝に処理され冷蔵のまま卸される) を仕入れているらしく、 もはや「鮮度がバケモノ」。 ただでさえ鮮度が良いのに、 牛乳を使って独自の下処理をしてるらしく、 このレバーは「マジの無臭」 …ほら町中華で 「パサついた残念なレバニラ」って 正直たまにあるじゃないですか? まるで別物、異次元ですよコレ(笑) 更に「ニラの鮮度」にも驚愕。 ピンと背筋が通ってて張りツヤがある。 葉筋がキュッキュッとして、 噛むとシャリシャリ、甘味もあります。 …唐突ですが、Rettyの皆様は 家庭菜園された経験おありでしょうか? 家庭菜園の葉ネギって採集してすぐ食べると 店で買うよりも段違いに美味しいですよね? 『金太郎』のニラの鮮度は そういう感じです(笑) タレは甘辛さの中に 刻みニンニクのスパイシーさが効いてるガツンと濃い味。 「レバーとニラ」の最強タッグを盛り上げます。 レバニラのお供は「あきたこまち」の無洗米。 …しかも玉子が1個無料で付いてきてTKGにも出来ます。 ここで店主がTKGの 食べ方についてレクチャー。 店主様 「うちは醤油はないので、 レバニラの底に溜まったタレを スプーンですくって、 ご飯にかけてTKGにしてください」 …なにその食べ方? ズルすぎん(笑) ふっくらと水分量の多い「あきたこまち」、 濃厚な卵黄と、ガツンと濃いタレのハーモニー。 レバニラ⇒TKG⇒ いぶりがっこ⇒TKG⇒レバニラ 最強のローテーションで完食です! ~あとがき~ 以上、いま話題沸騰中の 『レバニラや金太郎 東京出張所』でした! いやーーヤバ過ぎる。衝撃的な旨さでした! 心の中で拍手喝采。 「一芸に秀でる」とはこの事で、 レバニラという一品のみを食材の質、 調理方法のレベルを高め、 究極まで昇華させた店。 鬼滅の刃でたとえるなら、 霹靂一閃のみを極めて強くなった 我妻善逸だろうか? ふだん私は コース料理の総合力で MY BESTを選ぶ事が多いのですが、 此処はレバニラ一品だけでも選ばざるを得ない。 唯一にして最大の弱点は 究極のレバニラなのにメニューに ビールが無い事。 このレバニラを前に ビール飲めないのは生殺しだわ(笑) 此処は強くオススメ ぜひお試しあれ
大人の遊び心を演出し、毎日楽しめるモダンメキシカン。
この日のスペシャルの鰤のセビーチェ 目の前で作る新鮮なワカモレ カジキフライのタコス パシフィコというこの店独占のビールがうまい ご馳走さまでしたー
刺身盛りは食べ応えのある厚切りで鮮魚好きには特におすすめの店
【東京 品川】 品川での歓送迎会、どのお店にしようか選びに選び、評判の良い当店に決定。後ほど知ったのですが、当店は私の大好きな芋焼酎豊富の「芋蔵」と同グループ…ジェイグループ…の系列店でした、初来店。 *2時間飲み放題コース:5,300円 なかなか豪勢で立派な刺し盛りから提供されます。 この最初のインパクトで満足度が上がりますね。 店内は綺麗で居心地も良好です。ご馳走さまでした!
もりもり大盛、有名なヘルメットチャーハンのお店
瓶ビール520円、餃子490円、海老チャーハン780円 夕方17時からの開店まもなく入店しましたが、4人テーブル一席のみ空席でした。さすがの人気店。 値段はリーズナブル、とてもうれしい。人気の海老チャーハン、エビがごろっと、中まで入ってました。塩味が効いた私好みの美味しいチャーハンです。ラーメンスープは甘め。お店に寄ってスープの味は違うことに感動します。 餃子は大きめです。具材がムチっと詰まった食べ応えのある美味しい餃子でした。 #品川区 #新馬場 #中華 #海老チャーハン
昭和の香りが漂うレトロな店構えのもつ焼き屋さん
品川駅港南口の路地の中にあるモツ焼きのお店、観光地化しつつあるこのエリアではリーズナブルなお値段だ。 (2018)
ランチのベーコンステーキ定食が人気、お客の大半が頼みます
ベーコンステーキが大きい。ご飯も多い。 納豆 1パック無料で1200円です。 安い、美味い! もう一度行きます。
【品川5分/わら焼き専門店】豪快に舞う炎がド迫力!炙り立てのお料理が楽しめます♪
オフ会で利用しました。 新宿店は行ったことがあって、美味しかったので品川店も。 今回はコースでしたが、どれも美味しくて、でもやっぱりかつお美味しいです!!
お仕事移動の合間にもどうぞ、お持ち帰りにホットドッグはいかが
仕事で立ち寄ったので休憩に利用。ほぼ満席になるほどですが回転が良い印象。 駅構内にあるので外は人が忙しく行き交ってますが、ここにいると少しくつろげます。 #品川駅構内カフェ
割烹や料亭の味と品質をリーズナブルに提供してくれる創作和食居酒屋
チェーンですが、お魚が食べたい時に重宝します♪ 小鉢がいくつかつくのも嬉しいポイント。 テーブルも広く、接客も良いので体に優しい和定食を食べたい時におすすめです。
豊富な海鮮料理、湘南地野菜をご堪能ください!
2024年2月 久しぶりの友人とこちらへ。 写真ですと分かりませんが、大根が大きくて驚きました。
他のインド料理店にはない料理がたくさん!こだわりのスパイス香る南インド料理。
アルゴビとラムビリヤニ。 ここのビリヤニは量があるので、野菜カレーと合わせると胃の容量の面でちょうど良い。野菜カレーも美味しいです。
品川駅前の昔ながらの純喫茶店
ナポリタンにトマトの香りと玉ねぎの甘さと苦みかマッチしてて、野菜好きの自分としてはすごく美味しかった。席数制限あるとはいえワンオペは大変だよコレ。
全船が掘りごたつ式、又はイス式、足を下ろして座れます。アクセスのいい品川発着
人生初の屋形船へ。 船着き場の最寄りは品川駅。 徒歩10分くらいでした。 まあまあ歩くしすこしわかりづらい、とはいえ発着時間は待ってくれないので 念の為30分前には駅についておいた方がよさそうです。 (品川駅、広いですし。) お台場方面をぐるっと回ってまた品川に。 トータル2時間ほどのプランでした。 結構揺れるのでびっくり。 船酔いしやすい方は酔い止めをのんだほうがよさそう。 プランにもよるとは思いますが 天ぷらやお刺身がでる懐石コースを出してもらえました。 揚げたてを、揚がり次第お皿にだしてもらえてサクサク 数もかなり多く キスやエビ、野菜に大葉などなど、 まだあるのか~と嬉しい驚きでした。 しかも食べきれなければ持ち帰り可でした。(持ち帰りのトレーもくれた) また、外に出るのもOKだったので秋口くらいまでは風が心地よくて良い〇 とはいえリピートはあまりかな 屋形船に乗る、という経験含めてという観点ではたのしかったです。 会社のイベントなどにも使いやすそう(貸し切りも可、カラオケなどもついていました。)
ランチは定食屋、夜は気軽に飲めるリーズナブルな居酒屋
約1年前にフリーで訪問した時は、2日連続で入れずに悔しかったお店。今回は、17時に予約して伺いました。17時ちょうどに入るお客さんも居ましたが、その後来るお客さんは全て予約でした。水曜日でも予約無しだと厳しいみたいです。 皆様の投稿を参考に色々食べたい物を注文。 お通しは、リンゴが入ったマカロニサラダ サービスで、揚げ餃子と海老フライ 冬でもキンキンの生ビール ちょっと甘めの牛スジ煮込み かなりレア感高目の牛レバーあぶり 今までショーケースで泳いでいた(様な)イワシ刺し 大振りなタコブツ 濃すぎるホッピー(中3杯お代わり) 最初は、雰囲気だけの銘店居酒屋かと思いきや、酒類のお値段は安め、つまみ類は安くは無いけどクオリティーが高い! かなり、満足度の高いお店でした♪
加熱式たばこに限り、全席喫煙可となっておりますので、喫煙者の方もご安心です◎
北海道の海の幸、大集合❣️▶保存✅ 品川で、 美味しい海の幸と美味しいお酒……なら、 ここ、おすすめ! 北海道の海の幸が、 これでもか〜と、押し寄せる❤ カニに、ウニに、イクラ✨ シーフードの洪水や〜✨ そして、日本酒なんて最高。 ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ ときしらず 品川店 050-5594-6339 東京都港区港南2-5-15 KIDS002ビル 3F・4F 品川駅 港南口 徒歩3分 ■営業時間 ※来店時要確認 17:00 - 23:00 ビール¥638~ フード¥990~ ☝いくら好きなら、名物いくら飯をぜひ ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ 伊勢海老がドーンと登場! むちむちの身が甘めのソースと絡んで うんま! ご飯にもあうね、これ。 何より、伊勢海老に一同、テンション⤴︎⤴︎ ホイル焼きのイカも、タレが旨みたっぷり! 汁を持って帰って、明日のご飯に 掛けたいくらい笑。 雲丹クリームコロッケは、 見た目もウニ✹(ᯅ̈ )✹ ポリポリ、素麺かな?揚げたやつが 衣になっていて可愛くて美味しい。 ウニがのっかってるのも最高 名物いくら飯は、 白米丼の上に びっくりするくらい、 いくらを掛けてくれるよ❤ 日本酒は札幌のお酒を。 千歳鶴 純米 日本酒らしさがあり、 さっぱり目で美味しかった! 他には、 獺祭 50 ふっくらした甘みと、スッキリ感 日本酒って、その土地を想像出来て 楽しいよね。 美味しい海の幸と、お酒。 個室仕様なのも使いやすくて オススメできる居酒屋さんだよ(•᎑•)
【全席扉付き個室】周りを気にせずお過ごしいただけるプライベート空間
品川港南口にある 新鮮野菜にこだわった野菜たっぷり! オイル美容しゃぶしゃぶが人気のお店! お肉にこだわり! 野菜は農家直送の新鮮野菜、お肉は食肉市場直送の厳選された上質なお肉を提供! 佐賀牛を使ったローストビーフ、和牛ネギ巻きしゃぶしゃふ、そのしゃぶしゃぶの出汁を合わせたひつまぶしなどが入った、農家直送の新鮮野菜を堪能できるコースをいただきました。 飲み放題付きで6000円 飲み放題のドリンクの種類もいろいろ! ザ・チョーヤセレクション スィート&ジューシーいただきました。 紀州南高梅100%の一年以上熟成原酒に梅果汁をブレンドした梅蜜仕込みの甘くて美味しい梅酒をソーダ割りで! ✴︎前菜 自家製ピクルス 農家直送の野菜を使った自家製ピクルス ズッキーニ、きゅうり ✴︎冷菜 ごろごろ野菜と生ハムのシーザーサラダ 農家直送のごろごろ野菜と生ハムにこだわったサラダ ✴︎肉菜佐賀牛ローストビーフ 低温調理したローストビーフ。たっぷり野菜と一緒に! ✴︎お店名物の美容オイルしゃぶしゃぶ 2日間かけて作成しているぽん酢を使用したジェノバペースのオリーブオイル鍋 和牛リプロースネギ巻き! とっても写真映え〜✨ 他、オクラや紅芯大根、レタスなど新鮮野菜たっぷり! お肉も野菜もたっぷりでボリュームいっぱい! ボリュームいっぱいだけだけどヘルシー! オリーブオイルでしゃぶしゃぶって珍しい! 洋風な感じのしゃぶしゃぶです。 お肉やネギ、野菜ととても合います ✴︎揚物 白身魚と新鮮野菜のフリット お魚はサワラのフリット 野菜は紅芯大根とオクラのフリット 添えてあるトマトソースをかけて。 このトマトソースも果肉たっぷりで甘くて美味しい! ✴︎〆物 佐賀牛ローストビーフのひつまぶし ご飯の上にローストビーフがたっぷり! 佐賀牛を低温調理し自慢の出汁をかけていただきました。 お出汁も美味しい!厚削りした鰹節から旨味・香り・コクを抽出したこだわりのお出汁。 最後にお腹いっぱいでもサラサラ行けました ✴︎デザート ブルーベリーのアイス 飲み放題付きでこの内容はとってもお得 野菜たっぷりとれるので女子会にもおすすめなお店です
肉中心のハイレベルな肴でお酒がすすむ!昭和レトロな雰囲気の居酒屋
ディープな路地にあるお店! 小さい店内はお客さんでいっぱい! 上の座敷もあるみたい! メニューにあるQRコードで注文! 頼んだもの 料理 ・もつ煮込み ・コールたん ・ラー油ピーマン ドリンク ・樽生ホッピー ・梅割り お通しポテサラ! 玉子たっぷりー! もつ煮込み もつ煮♪ 旨みやばい! コールたん 歯ごたえばっちり!柔らかいところもあって美味しくいいい ラー油ピーマン ラー油食欲そそられる!、、 お酒がすすんだ!
わいわいがやがやを感じれる店
品川 : 呑み足りない6人衆で品川のくねくねした裏路地を徘徊していて見つけたこちらへGO! 大当たり❗️ ・クジラベーコン ・マグロぶつ ・タコぶつ ・出し巻き卵 ・イカ煮物 全部美味しい! しかし、料理はかなりの量でお一人さま向きではないかなと。 雰囲気は、THE 大衆酒場だ! 酒が進むな〜〜 でも絶対一人では来れないくらい迷路の奥のお店(^◇^)。
本場のステーキなら当店におまかせ!★アメリカ最大級のステーキハウス
アンガス•ランプ300g(温野菜、ベイクドポテト)、 ハウスサラダ(オリーブオイル&ビネガー)、 ハーフ&ハーフblock
品川 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!