我が家から近いので、予約もせずに出かける。 料理は凝っていて素晴らしいです。
口コミ(49)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
接待で利用しました。 観光名所の寺の門前にある日本料理店「泉岳寺門前 紋屋」。 赤穂義士の墓地があることで知られている泉岳寺の門前にあります。 最寄駅の高輪ゲートウェイ駅前の開発が続き、周辺の道路工事事情等で都会の喧騒感が半端ないエリアですが、「泉岳寺門前 紋屋」に続く路地に入った途端、ほのかな灯と樹々が静かに出迎えてくれます。 元々は外国人向け迎賓館跡地だったという「泉岳寺門前 紋屋」はとにかく素敵な空間。 期待が膨らみます。 上品な盛り付けの会席のコースが複数。 接待等向けに個室もあります。 富山の味覚と全国の旬を堪能します。 さて、開宴前に本日のメイン料理「のどぐろ」の調理前の姿を披露してくれます。 身はふっくら。 こんなに大きなのどぐろは初めてみました。 今回の宴の内容は以下の通り。 ■先附 白アスパラ豆富 炙り青柳 雲丹 髪文字大葉 茗荷子 竜髪菜餡 ■揚物 太刀魚と馬鈴薯若草揚げ チーズ天婦羅 島らっきょ 胡椒塩 レモン ■御椀 鮎魚女の蕨真丈 あやめ独活 よもぎ麩 人参 口木の芽 ■造里 海からの恵み 妻色々 ■組肴 鴨オレンジ煮 稚鮎唐揚げ たでおろし 浅利素麺 葱 生姜 ■煮物 〈豆乳仕立て〉 金目鯛吉野煮 ペコロス ズッキーニ 生木耳 花山椒 ■地魚 富山地魚(魚神) 「魚神」? 「のどぐろ」のことでした。 「のどぐろ」は煮・焼きのお好みで頂けます。 自分は「焼き」を選びましたが、「煮」の方がより美味しそうに見えました。 ■食事 桜海老と新生姜御飯土鍋炊き 春キャベツ 椎茸 牛蒡唐揚げ 香の物 浅利汁 ■食後 新茶ぜんざい 緑茶白玉 大納言 寒天 苺 金箔 日向夏ゼリー ブルーベリーソース ミント 以上、大変満足な料理内容に驚かされました。 雰囲気、味、料理、接客、どれもとってもハイレベルの「泉岳寺門前 紋屋」でした。
昨年11月末にお伺いしていたので投稿大分遅くなってしまいました。 泉岳寺に落ち着いた、隠れ家的な懐石料理屋さんです。 地魚は食事前に選び、煮か焼きか選べます。 お店の方にも色々とお世話もいただき、とても雰囲気良いお店でした。お食事の御飯の残りをお土産でおむすびにしていただき、次の日美味しくいただきました^ ^ 先附 カリフラワーむーす 蟹田麩 揚物 帆立と椎茸の木の実揚げ 御椀 鱈白子みぞれ椀 造里 海からの恵み 妻色々 組肴 鮟鱇ジュレ和え 太刀魚チーズ焼 じゃこ山椒東寺煮 煮物 白銀百合根餅 蛤吉野煮 地魚 富山地魚 食事 鰤照り焼きの御飯を土鍋炊きで 食後 抹茶寄せ和栗ホイップ 洋梨甲州煮ミント #泉岳寺 #懐石料理 #隠れ家的なお店
ランチでは初めて伺いましたが、コースでゆっくりと食べられて良かったです。本日の魚を焼魚か煮魚で選べるのも嬉しいポイント。
泉岳寺のすぐ隣に隣接する 佇まいが雰囲気あり大変素敵なお店です。 お料理は一万円から 30代の料理長のお料理はセンスがよく 美味しかった 尺八の生演奏を聴きながら大変優雅な空間でした。