更新日:2022年06月12日
ボリューム満点、パテもバンズもふわふわの絶品バーガーが食べられるお店
このところ、期間限定バーガーを連続して提供している人形町の名店BROZERS'。昨年(2021年)11月から始まって今年(2022年)の1月末で提供が終わる限定メニューが「ロースカツバーガー with チーズマカロニ」だ。ロ…
Shingo Inoue
肉が厚くて柔らかいと評判の、行列のできるとんかつ屋さん
サクッとした歯ざわりの衣の先にある肉は、 歯応えやわらかく、ジュワッと脂が滲む それがサラッと切れていき、“上質”を感じる 塩で食すのがいい、また甘みがよく引き立つ ミシュランにも掲載のとんかつの評判店 …
Koichi Nomura
白い出汁の豚骨に細い麺、王道博多ラーメンが食べられる店
久しぶりに水天宮前の博多ラーメン「しばらく」に。最初に入口横の券売機で食券を購入する仕組み。ざっと見ていたら「大判ラーメン」なるものを発見。昔はこんなのなかったぞ、、と思って調べてみたら2016年ぐらい…
1760年創業、親子丼発祥のお店と名高い老舗
【No.583・東京・人形町】人形町を代表するといってよい鳥料理屋。1760年創業、親子丼発祥。行列の絶えない有名な人気店に、数年ぶりに参りました。 『玉ひで』ホームページによると、明治時代、軍鶏鍋の残りの割…
宮本 直人
接待に最適、和風の落ち着いた空間、人形町の老舗すき焼き屋さん
きゃーーー!今半!初めての今半! 会社の決起会ランチで連れてきてもらいましたーー♡ きっとこのレビューも見てくれるであろう上司に大感謝♡またお願いします♡♡♡笑 ちゃんと個室で、お姉さんが付きっきりですき焼…
Sekine Ayaka
高松市で長年腕を磨いてきた店主、本場の讃岐うどんのお店
【No.964・東京・人形町】2010年7月オープン、水天宮近くの讃岐うどんの専門店。うどんを毎朝足で踏み、「うちたて」「切り立て」「湯がきたて」の「三たて」に拘るお店。 日曜日の人形町に来てみました。平日と違…
人形町界隈で人気の中太麺の濃厚鶏ラーメン屋さん
昨晩は浅草橋方面から流れて、”やまらぁ”で〆らぁ 玉やまらぁ@850円をポチッとして、「たまやまらぁ、たまやまらぁ」と口の中で復唱。 よし!噛まないで言えそう♪ 「たまやまらぁ、お願いします!」 「ハイッ、玉…
kenny_k_ando
カキフライが手榴弾のように大きくて、美味しいと評判のお店
【人形町、人気割烹の季節限定の爆弾牡蠣フライ定食ランチ】 牡蠣が出せる時期にしか食べれないという、 三友さんの爆弾牡蠣フライ定食を食べに、 有給を取った日に訪問。 11時半ごろ到着して並びは8名程度。 30分…
N.Nakano
クラブハリエが手掛けるフランス菓子専門店
水天宮前駅から徒歩数秒、 人形町駅からも徒歩数分のところにある フランス菓子の専門店、オクシタニアル。 ここのケーキ屋さん、かなりの人気店。 オクシタニアルという卵型の バターがしっかり香るマド…
aya shima
下町情緒がいい感じの、明治30年創業馬肉専門店の桜鍋
【No.559・東京・江東区/森下駅からすぐ】創業明治30年、老舗の馬肉料理屋。現在の木造の建物は昭和29年建造。下足番の方がいらっしゃるんですね、凄いな。 70名入る籐敷きの座敷に、ステンレスの長机が手前に2列…
遠方から通うリピーターも多い明治45年創業の老舗の西洋料理店
ここの店は、バターの使い方がとてもいい!特製盛合せをオーダー、ご飯は少なめ カジキのバター焼き、イカバターや とんかつ、ぷりぷりエビフライ、ホタテのフライがあり、どれもなかなか美味い! 一度は、老舗の洋…
t.uchida
すだちそばが絶品。いわずとしれた森下の有名なお蕎麦屋さん
昨日のランチ。 数年前は、一階にあった蕎麦屋が、今は、隣のマンションの6階に移動していた…。 しかも、金、土、日と祭日だけの営業に変化している。 玄関を入り、靴を脱いで上がると、マンションの1室を改装した…
横田恵理子
人気イタリアンの系列のお店
【茅場町•人形町 #6 サローネのカジュアルイタリアン】担当会社の社長と打ち合わせで茅場町へ。横浜、南青山、渋谷、大阪で6店舗を展開する創作イタリアン・サローネグループのカジュアルフォーマットのお店。 ラ…
Hidenori Todd Toyoda
国産牛100%の分厚いハンバーガーが食べられるお店
久しぶりにふらりとJack37 Burgerに。このところ、バリネスパクチーバーガーとバリネスベジタリアンバーガー(パティトッピング)ばっかり頼んでいたので、この日は違うものを。バリネスマッシュルームチーズバーガ…
ランチ限定の担々麺はゴマの香りが食欲をそそる逸品。馬喰横山近くの中華店
木曜日のランチで訪問しました。 馬喰町の「虎穴(フーシュエ)」は、名物の「担々麺」や「汁なし担々麺」を味わうため、いつも行列です。 オフィス街だけあって、サラリーマンやOLが多い印象です。 ランチメニュ…
Masahiko Shimizu
甘過ぎず、香ばしいタレが美味しい黒天丼が有名な丼もの屋さん
人形町でのランチで名店「天ぷら 中山」黒い天丼が名物で、孤独のグルメにも登場した老舗です。 天丼1320円。エビ2本とキス、アナゴ、ししとう、野菜かき揚げが乗って、真っ黒な濃厚タレがたっぷり。天ぷらにもご…
M.Enjoji
米粉を使った唐揚げはカリっとサクサク、親子丼の有名店「玉ひで」の姉妹店
【東京都中央区日本橋人形町】 人形町玉ひで系列の焼き鳥屋さん。まず2枚目の写真はテイクアウト用の「江戸路丼」900円。テイクアウト客にかなり人気が高く試しに買って帰り、いただいてみたら確かに美味しかった^ …
a.yama
人形町の立ち食い蕎麦屋さん
【No.980・東京・人形町】甘酒横丁近くの立ち食い蕎麦屋。人形町で一番好きな蕎麦屋。大好きなバー『すえ吉』が『福そば』の2階なんです。 そうなる久しくできていなかった『福そば』からの『すえ吉』をやってみた…
深みのあるスパイスがたまらない、八重洲にも支店がある南インド料理のお店
木曜日のランチで訪問しました。 奥深いスパイス感と丁寧な仕上げで満足度が高いと評判の南インド料理「ダクシン」。 南インド料理は低カロリーでヘルシー、さらに薬膳効能もあるのが特長で、特にここ「ダクシン」…
人形町の老舗焼鳥店、昼と夜との違いを楽しめる
【No.670・東京・人形町】昭和14年創業の老舗の焼き鳥屋です。昭和の雰囲気が味わえます。今回が5回目の訪問、前回から1半年も経ってしまいました。 お昼のメニューは「やきとり重(1,000円)」のみです。今回も「…
浜町公園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!