大河

たいが

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
つくばエクスプレス / みどりの駅 徒歩27分(2.1km)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週月曜日
029-836-4772

こってりネギチャーシュー 三年半ぶりの訪問です。 周りは畑とゴルフ場しかない辺鄙な場所で、何十年も営業してるつくば市を代表する老舗ラーメン店です。 大将と奥さんの二人で営業してます。 車が無いとほぼ訪問は不可能です。 それでもオープン前には、10人ぐらいの行列が出来ちゃいます。 お目当ては「チャーシュー」です。 毎日どのぐらい仕込んでるのか知らないけど、オープンと同時に無くなるぐらい人気のチャーシュー麺。 下手するとシャッターで並んでても食べれないという…(笑)親父さんもうちょっとマジメに仕込んでくれれば良いんだけどね~(笑) この日は5番目です。なんとかイケるかな?ドキドキです。 オープン時間を過ぎても開店しません。 定刻を10分過ぎてようやく暖簾をかけて、開店です。相変わらず営業時間ルーズだなぁ(笑) 券売機にお金を入れると…なんとか食べれるみたいですね。ってか写真ブレブレ(爆) カウンターとテーブル席の店内。相席は当たり前です。注文は券を厨房前に置いて、ここに座るよー!って自己申告します。老夫婦二人で営業ですから途中でわからなくなりますね(笑) なんかお店とお客さんの間が殺伐とした雰囲気ですよ(爆笑)都会のラーメン屋の接客に慣れてる人は、怒り出すんじゃないかな(笑)あっちこっちですったもんだしながら、ようやく着丼です。 結構なボリュームです。 横から見ると白髪葱の山ですよ! これが目当てで来ました。 これが並んでも食べれない時がある幻のチャーシューですね(笑)このデカイやつが5枚ぐらいのってます。隅っこにメンマもあるけど見えない(笑) 豚骨主体。鶏ガラ、日高・利尻昆布、干しエビを使ったスープです。スープ表面には背脂がビッシリです。 見た目こってりなんだけど、あっさりしたバランスの良いシャバ系のスープです。醤油ダレは甘め。背脂がコクを加えてくれます。 何気ないんだけど、何年も変わらない凄みがあります。美味いですね~。 麺は菅野製麺製。丸い切り歯の中太ストレート。 多加水多かん水のモチシコシコの喉越しの良い麺です。スープがしっかり絡みます。 このチャーシューが絶品です! 肩ロースのトロトロのチャーシューです。 しかも一枚がこのデカさです。 それが5枚ぐらいのってます。ボリュームありますね~(笑)柔らかいですよ。歯はいらないです。しかも柔らかいだけじゃなくて、肉の旨味をしっかり実感出来る一品です。 何本仕込んでるかわからないけど、あっという間に売り切れるのがわかります。 ネギは白髪葱と青ネギの二種類。 このシャキシャキ感が素晴らしい。 ネギラーメンと謳うからには、このぐらいのボリュームは要りますよね。 味付けも絶妙です。 見えないけど、ネギの下にはモヤシもいます(笑) チャーシューやネギの影に隠れてますが、トロトロの味玉も良く出来てますね。 これってラーメンのフルコースですね。 正直1,080円は高いと思ったけど、このクオリティで、このボリュームならメチャメチャ安いですよ(笑) 一杯のラーメンとしての調和も取れてるし、丼の完成度はメチャメチャ高いです。 愛想は無いし、やる気もあるんだか無いんだかわからない接客だけど、美味いもんは美味い(笑) 大将も女将さんもけっこうなお歳でしょうからいつまでも元気でがんばって欲しいなぁ。 長年の積み重ねの凄みすら感じる一杯ですね。 今でこそつくば市もハイレベルなラーメン激戦区ですが、10年前ならブッチギリでしょうね。 この味噌バージョンもあるんですよ。そうは言ってもいろいろねぇ~(笑)ごちそうさまでした。

Shinobu Shimizuさんの行ったお店

大河の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 029-836-4772
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                つくばエクスプレス / みどりの駅 徒歩27分(2.1km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

029-836-4772