• 閉店

伊藤

いとう

予算
-
~1000円
最寄駅
JR田沢湖線 / 角館駅 徒歩12分(910m)
ジャンル
ラーメン

さらっとAn old photograph.6 秋田角館の伊藤(画像悪くてすみませんm(__)m) 東京で大繁盛の伊藤の総本山。 本家は只今休業中^^;旅行なのか移住なのかいろいろ噂はありますが。 このお店は一言でいうと「シャイ」(笑) まず看板がありません。 今でこそナビとネットの外観写真が普及してるからいいですけど10年以上前に初めて行ったときはウロウロしましたよ~(-_-;) だって普通の民家ですから(笑) ここだろうと思ってドキドキで引き戸を開けると券売機(・・;) 「えっ、必要あんの?数人しか入れませんよ(・・?」 口数少ない主人は注文時と勘定時以外はずっと厨房に隠れています(笑) もちろん必要以上の会話はありません。 そして肝心のラーメン。 当時、最初の印象は お・や・つ(笑) 通常でも200g以上の麺を普通に出す山形県民にとっては2杯食べて丁度くらいです(笑) 同時に、東京でこのスタイルのラーメンを出したら絶対受けるとも思いました。まだ煮干しブームの前でしたから余計にそう思いました(^^) 再開したらまた行きたいです。確認の意味もこめて^^;

Hitoshi Sutoさんの行ったお店

伊藤の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
予算
ランチ
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR田沢湖線 / 角館駅 徒歩12分(910m)