銀座天龍 銀座本店

ぎんざてんりゅう ぎんざほんてん

予算
~4000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩1分(46m)
ジャンル
餃子 中華料理 飲茶・点心 北京料理
定休日
無休
03-3561-3543

ボリューム満点でニンニク不使用の餃子が女子にもオススメの中華料理店

銀座で働くビジネスマンや銀座で買い物中のマダムなどに定番ランチスポットとして定着している餃子の美味しい中華料理店です。看板メニューの餃子は、初めて見る人は驚きを隠せないほどビックサイズで、見た目どおりのボリューミーな一品で人気です。個室も完備しているので、夜の宴会などの食事会にも重宝するスポットです。

口コミ(483)

    【東京三大ジャンボ餃子を食す】 ※コメント返しは原則お休みしてます。 (オフ会と参考通知のお礼除く) ※上記二点以外のコメント記入はご遠慮ください。 私みたいに西日本で生まれ 人生の大部分を西日本で過ごし、 どちらかというと 食習慣が西側寄りの人間からすると 「東京の人ってデカい餃子が好きだよね」と つくづく感じるワケですが、 本日は『銀座天龍』です。 昭和24年(1949)創業。 訪問時点、 Google MAP評価「4.0」、 某グルメサイト「3.54」、餃子百名店。 銀座の『天龍本店』、 八重洲の『泰興楼』、 上野の『昇龍』で 「東京三大ジャンボ餃子」と呼称される (ただし池袋『開楽』や吉祥寺『みんみん』等を  三大に入れる説もある) ■焼きギョーザ …1230yen ■白飯(大盛) … 300yen 公称12センチという超特大餃子! 厚みも幅もヤバいっす(笑) 早速ひとくち、、、 焼きは片面焼きで、 サイズに比例して皮も分厚い。 当然、焼いてる側はサクサクだが、 けっこうネチッこく、むっちりと粘り気のある 生生地の食感が印象的だ。 餡はキャベツの比率が高く、 ニンニクとニラ不使用な事もあり、 見た目に反してライト目。 シャクシャクとした キャベツの食感が心地よい。 ・・・だが、肉汁&油がけっこう多めで、 餃子から滴って皿の底に溜まってくる程だ。 ここは白米の出番。 ジャンボ餃子を熱々の白米にOTR。 肉汁を米に受け止めさせて 吸わせていただく作戦に(笑) ご飯との相性も最高です♪ ■よだれ鶏 …690yen 意外なことに 「よだれ鶏」が本格的。 花椒がしっかり効いており、 スパイスでシャリシャリするソースを 口に含むと舌先がピリリと痺れる。 しっとりした鶏肉の旨さも相まって ハイボールともよく合う♪ ~あとがき~ 以上、『銀座天龍』を攻略。 ・・・余談となるが、 この店の創業者・天竜三郎は元関脇力士。 戦前の満州で 相撲の普及活動に尽力し、 満州で生活する中で 現地の焼餃子の文化に触れて 戦後、日本に引き揚げて『銀座 天龍』を創業。 前に投稿した 小岩の『永楽』でも触れたが、 やはり日本の焼餃子文化って 満州の在留邦人が現地の餃子文化を 戦後日本に持ち帰り、 独自進化させている事が分かる。 日本のイニシエの焼餃子も 今後も追いかけて理解深めていきたいですね。

    久しぶりにきつねやでホルモン丼を食べたいと思い13:00ごろ到着しましたがものすごい列と、もう終わりとのことでそのまま歩いてずっと後回しにしていた天龍に来ました。 13:20入店、店内混んではいるもののスムーズに着席。 餃子8個 予め焼いていたのか2分ほどで提供(他の方はもっと時間がかかっていました) 皮の繋ぎ目が下を向いているので肉汁もあるでしょうが、皿の油の量が半端なくアヒージョレベル。だからか焼き目はカリカリしています。油のことを考えなければさっぱりシンプル目の味で肉汁多めです。 むし鶏(ネギ生姜) 590円。リーズナブルだし生姜とネギの風味だけのシンプルな味付けで良いのですがタレはほぼ油です。 大きくて量もあるのは知っていたのでメインはとりあえず頼まなかったですが正解でした。 ここからメインを食べられる人は結構食べられる人かと。 女性はまず無理なのと、隣の女性客はランチの餃子8個ライス付ですら全部食べられず何個かお持ち帰りしてました。 また、油量がすごいので油でも若干やられます。 以上のことから一人で餃子を食べると他はあまり食べられないので結果比較的安上がりになると思いました。 ここからメインを食べようと思えば食べられるでしょうが、出来るなら最後まで美味しく食べたいのと本日あと2軒ほど回りたいのでここでストップ。 もう一つの目当てだったチャーハンは再訪時までお預けにしました。

    【東京 *東京三大BIG餃子/満腹感すごい* 】 ●銀座一丁目駅から徒歩1分 ●焼餃子 ¥1,230 カニチャーハン ¥1,390 エビのマヨネーズ和え ¥1,790  春巻き3本 ¥890 グルメな同僚からオススメされて伺いました! 東京三大BIG餃子の一つの天龍さん。 通常餃子の2〜2.5個分の大きさでびっくり! しかもちゃんと肉厚ジューシーでおいしい♡ カニチャーハンやエビマヨ、春巻きも頼みましたが全て食べ応えあって 女2人では最後まで食べきれませんでした...。 油っぽさもあって手がベトベトで、胃もちょっとやられますが、どう考えても品数を欲張りすぎた結果なので、女性2人なら3品くらいで様子見るのがベターかな。 ここは4人くらいで来てみんなで料理をシェアして食べる方が料理を楽しめて良さそう♡ でも本当においしい!! かつ満腹感すごいのと、お酒がかなりすすみます♪ 大衆居酒屋ほど騒がしくはないけど ロマンチックな雰囲気ではないから、 デートには不向きかな〜 友達や家族とワイワイ食事を楽しむには最高なお店♡ ここはまた行きます!リピート決定!

    銀座まで買い物に来ました。久しぶりに餃子を食べたくなり、此方へ来ました♫ 11時40分位でしたが既に30分待ちの行列。でも、予定よりも早く入店出来ました♫ 注文したのは、焼き餃子と広東焼きそば。2人でシェアしましたが、凄まじい大きさの餃子でビックリしました♫ 一口噛むと、大量の汁が口一杯に広がります。熱々なので、火傷には注意が必要です。 広東焼きそばは、かた焼きそばを茹でた様な麺で、美味しかったです♫ 餃子は一人前で8個あります。15cm位の大きさなので、2人でシェアしないと、ひっくり返るかもしれませんね。でも、食べきれない場合には、持ち帰り出来る様なので心配は要りませんね♪♪♪

銀座天龍 銀座本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3561-3543
ジャンル
  • 餃子
  • 中華料理
  • 飲茶・点心
  • 北京料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~4000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩1分(46m)
東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩4分(250m)
東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩4分(250m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

40席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.tenryu-ginza.jp/
TwitterのURL https://twitter.com/ginzatenryu
InstagramのURL https://www.instagram.com/ginzatenryu/
利用シーン ご飯、ランチ、ディナー、デート、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、肉、禁煙、昼飲み、激辛、二次会

更新情報

最初の口コミ
Eriko Sakaki
最新の口コミ
T.Miki
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です

移転前の店舗情報は次のリンクからご確認できます。


銀座天龍 銀座本店の近くのお店

銀座の中華でオススメのお店

銀座・新橋・築地の新着のお店

銀座天龍 銀座本店のキーワード

銀座天龍 銀座本店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

銀座周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

銀座天龍 銀座本店に関連のページ

03-3561-3543

このお店の特集記事