更新日:2025年01月20日
マイルドで甘いスープが病みつきになる福岡空港近くのラーメン店
ラーメンが食べたい! 近くなのに初めて伺いました!昔から食べ慣れた感じの豚骨ラーメン☺︎ からあげ定食は普通サイズでも特盛でした笑
塩ラーメンに見えそうなシンプルな豚骨ラーメン、旨い飯塚のラーメン店
2024.6.8 記念⁈の750投稿は「来来」(^^) 約一年振りの訪問、5回目位かな? ここのラーメンにあり着くのは、早起きというハードルがあり、近くに住んでいてもなかなか難しい(>_<) 2:30に起きて3:00に出発、徒歩で3:30に到着し14番目。 多分、食べれるのは6:00くらいかなと予測。 みんな折り畳みの椅子を持ってきてる! いつもは4:00に開けるのだそうだが、3:40に開店。 2回転目のお客さんは、4:30に入店、ワタシャ3回転目で5:20に入店。 ご飯は売り切れだったので、ラーメン大盛りを注文‼︎ 10分弱で着丼、綺麗な透き通ったスープにストレートでコレまた綺麗に盛られた麺と五切れのお肉さん♫ 最初はなんて思わなかったけど、シンプルで美しい。 輝いている芸術品のようです。 言い過ぎかな⁈ まずはスープを飲み、一気に麺を啜る。 途中、コショウを入れて味変。 美味い♫ ただそれだけ(^^)d 食べ終えて、店主と他のお客さんとのおしゃべり。 コレも楽しい♫ 帰りにジャガイモとニンニクをお土産にもらいました♪ 久しぶりという時間も手伝ってBEST‼︎ 今度は椅子持って行こう〜(^^) #ラーメン #シンプル #行列してでも食べたい
超あっさりすっきりの長浜系、古賀市にある人気のラーメン店
朝から車のメンテナンスで古賀市まで出掛ける 折角遠くまで来たので美味しいランチでも済ませて帰ろうとオイル交換の時間を利用して向かったのは人気ラーメン店「一葉軒」 時間は11:30 オープン直後なのに8割ほど席は埋まってる 空いたカウンターに案内されメニューをチェックしオーダーしたのはコレ 「やきめしランチ」(¥990) とんこつラーメンと半チャーハンの組み合わせ 先ずはスープから あっさりした豚骨スープは少し豚骨臭がする昔の博多ラーメン 嫌いではないw ストレート細麺は普通の硬さでオーダーしたがそれでも少し硬め チャーハンはしっかりした味付けでパラっとしてる王道のチャーハン 辛子高菜とかサービスなのも嬉しいー 初めてだったけど美味かったナ ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #古賀市 #人気ラーメン店 #一葉軒 #豚骨ラーメン
スープが少し甘めでどこかクセになる美味しいらーめんが食べられるお店
久しぶりの一九ラーメン。 並んではいましたが、スムーズに座れました。 ワンタン麺850円。 中太麺、ワンタン、チャーシュー。 メンマがイイ仕事をしている一杯。 相変わらず美味いです。
定番の中華メニューも豊富に揃う、福岡県の糟屋郡須恵町にあるラーメン店
粕屋での打ち合わせの後のランチで利用。以前、テレビで紹介されていていつか行ってみたいと思っていたお店です。替え玉100円で、麺、チャーシュー、スープ全部を提供してくれます。ラーメンと小ライスを注文。チャーシュー1枚の写真は替え玉時の写真です。小ライスも大ライスなみの量でした。 #お得な替え玉 #尋常じゃないボリューム
福岡市早良区の名店、ふくちゃんらーめんの支店
久々に豚骨たべたくなり せっかくなら美味い店へ。 11:00オープン、11:02に到着 なんとかギリ席ありました。 焼豚麺と半焼飯オーダー にんにくと辛子ニラ投入 余談ですが、お隣さん にんにく、辛子ニラ、キクラゲ大量投入で 丼埋まってしまい、麺がみえません 笑 美味いですね、ここは間違いない 近場にあってほんとよかった 美味しかったです、ごちそうさまでした
極細麺に絡む濃厚なスープが地元で人気のラーメン屋
超とんこつが美味しいお店ですが、製麺屋さんとのコラボ企画でカレーつけ麺が出ていたので伺いました♪ とんこつスープが濃ゆいのでカレーの風味も強いですが、どちらの持ち味も邪魔しない絶妙な組み合わせでしたね♪
福岡で本格ラーメンとお酒を味わえる店
いつも期待を裏切らない。 ろくでなしの限定麺。 今回は「熟成豚骨太麺」 。 二郎系インスパイア豚骨です。 焼き豚増しでヴォリューミーに。 食べ応え抜群、美味かったです、 ごちそうさまでした。
味も!ボリュームも!コスパも!全てがハイレベルな福岡のラーメン店
2025/1/18 やっと行けた、何度か試みたけど多かったり昼営業が終わってたりと縁がありませんでした。13:30過ぎてたので待つ事なく入店できました。私はやっぱりラーメン(大)とおむすび(炊込ご飯)奥さんは豚ニラ定食を注文。 味は安定・昔ながらのとんこつで旨し。定食もボリューム満点でお腹いっぱい大満足でした。 因みにこのお店は替え玉ありません。 #とんこつラーメン #メニューが豊富 #コスパ最高
2024.12.27 仕事納めの昼ごはん(^^) 部下のリクエストで「六味亭」へ! ワタシャ梅わかめ蕎麦の餃子セットを注文。 ちょい甘目の優しいアゴ出汁の中華そば、茎ワカメと梅のアクセントが最高に美味しい♫ 餃子は酢ラー油で。 ご飯には辛子昆布、美味い! いつも通り‼︎ #志免町グルメ #アゴ出汁中華そば #スープを飲み干すラーメン #車での来訪がオススメ #駐車場あり
ニンニクがたっぷり入ったスタミナ満点のラーメンが食べられるお店
今までボリュームありすぎだなぁと思い躊躇してましたが、油そばやまぜそばなら大丈夫だと思って思い切って伺いました❣️ 中々のボリュームでしたが、スープやマシマシがないので快適にいただく事が出来ました。 麺は太麺をいただきましたが、食べ応えあり美味しくいただきましたね
お薦めはかぼすラーメン、近ければ毎日でも食べたい美味しいラーメン店
約5年ぶりに来た【一燈藤崎家】。しょっちゅう近くにまで来るが、この4〜5年来、とにかく客が多い、人気があって昼時は行列必至。 待ちがあったり行列がある店には一切近付かない吾輩にはもう高嶺の花ヨロシク近づくことすらできないここ数年でありましたところですが、本日は昼前11時20分着だったことから覗いてみると券売機にも行列もない様子だったので久しぶりに来てみた。 毎度お馴染み『かぼすラーメン:900円(ランチタイムおむすび2個付き)』をやわ麺で注文するなりカウンターの隅に着席するや否や、まあ次から次から開店を待っていたかの如く来店客の連続であっという間の満席…(´⊙ω⊙`)アイカワラズノニンキヤナァ... 厨房前のカウンターに座ったけども、まぁ〜オーダーが切れない切れない…まるでラーメンブーム時代の◯小△本店みたいで…(;´д`)ナントイウキャクイリデショウカ。。。 正直、開店当初はそんなに混んでもなかったのに、いったい何があったの?SNSなのマスメディアなの? 今日の客層も以前の通りガテン系や営業外回り系だけでなく、若い女性、30〜40代のママさん複数連れ立ち系が多いのにちょいとビックリ。都会の店舗ならまだしもこんな田舎だから車で目指して来てるとしか思えんのが不思議。 吾輩的にお馴染みの「カボスラーメン」だけど、以前と変わらぬ個性的な主張の効いた濃さと塩梅のテイストで嬉しい。 やぱ「やわ麺」が美味い、この店は。 周りは「カタで…」とか「バリカタ…」とか言ってるがホントに喰ったことあんのかこのラーメン? なんでバリカタなんだよ…って思ってたら後に隣に座った三十路にやっと掛かったおねいさんが一人で座るなりさらりと「普通で…」ってるな、さすがわかってらっしゃるな、常連さん然としてカッチョエエなぁ…(^з^)-☆ビジンガミガカレルナァ。。。 …てな訳で、カボスジュースの壺蓋が丼内に落ちるアクシデントにもかかわらず、大変期待通りに変わらず美味しくいただきました。 チュルパな麺が美味しゅうございました。 また来たいところながら、何せ何の店でも並ぶことを全くしない(一人の時ね…)吾輩にはハードルの高い店になっちまった…っという話。。。(T ^ T)オイシインダケドナァ。。。 #1625 #一燈藤崎家 #豚骨ラーメン #カかぼすラーメン #豚骨白濁スープ #豚骨白濁醤油ダレ #豚骨白濁醤油ダレラーメン #醤油ラーメン #炙りチャーシュー #毎度行列 #人気店 #筑豊ラーメン #個性的なラーメン #並んでまで飯は食わない
コスパがお見事、鶏だしスープとニラが病みつきになる美味しいラーメン店
糟屋の鶏ガラ醤油ラーメンの人気店。 ラーメン600円+替玉100円。 甘みのあるスープは鶏の旨みがしっかり♪ 辛いニラサービスが嬉しい♡ そして、ここの麺、小麦感しっかりで好み♪ 優しい味付けのシナチク♪ 柔らかなチャーシューも♪ シャキシャキもやしもいい仕事♪ 替玉して、卓上のタレとニンニク味噌で味変♪ 満足の一杯でした^ ^
濃厚豚骨スープが絶妙、飯塚のおいしいラーメン屋さん
チャーシューメン
宗像市にて 「幻らー麺(あっさり) 大盛」850円 スープ:豚骨(ゲンコツ)清湯醤油 チャーシュー:豚バラ小ぶり薄煮4枚 トッピング:白髪ネギ 麺:ストレートムチシコ中麺 かがみの海と言われる福津海岸を干潮時刻目指して向かう際に近辺にある自身宿題店を探してコチラに初訪麺。淡麗豚骨と言われるクリアトンコツを限定20食で提供されてます。並びの6番目に接続して約20分過ぎて入店。まだ限定ありますよとのことであっさりをコール。替玉できませんがいいですか?と親切な問い。連食するために我慢しよって思ってたのに考え直してソッコー大盛コールです。さほど時間かからず着丼すればシンプルかつ美しいヴィジュアル。スープ一口目からもう天国です。豚の旨みをしっかり感じる淡麗スープはレンゲを持つ手が休まりません。恐らくあえてだろうと思われる太めの麺も食感よく、大盛にした自分自身を褒めてやりたいと思いながら休まず一気に完食です。いやマジ美味しい1杯でした。次の次のお客さんは完売しましたって断られてたので私は運も良かったと喜びひとしおです。少しシェアした同行者のこってりはガッツリとした豚骨で濃いー豚骨が好きな人にはバッチリだと思います。メニューに辛いのや二郎もあるので散らかってるかとちょっと舐めてました。あっさりかこってりどちらかワンメニュー専門店でも人気のお店になるんぢゃないのって感じです。福岡恐るべし。 もう1杯の写真は同行者の 「極らー麺(こってり) 並」700円 20240505昼 24’vol.69
透き通った透明なスープの美味しい豚骨ラーメンが食べられるお店
2024.10.20 筑豊ラーメンフェスティバル‼︎ 4店舗目は宮若の人気店「来来軒」です。 福岡市南区の人気店KOMUGIが緊急参戦だそうで、メニューは ・クリア豚骨(来来軒) ・コラボ塩ラーメン(来来軒×KOMUGI) ・マゼソバ(KOMUGI) の3種類。 三杯豚骨が続いたので、コラボ塩を注文! アッサリの塩ラーメン、ほぼ次女に食べられたけど。 麺もうまいし、海苔がまた合いますね! 美味しかった♫ #筑豊ラーメンフェスティバル #飯塚 #宮若市 #飯塚グルメ #飯塚ラーメン #宮若グルメ #宮若ラーメン
20年以上の歴史を誇る、味噌ラーメンが美味しい直方のラーメン屋さん
今日のランチは、超久しぶりに直方の この大人気ラーメン店へ! 味噌ラーメンが評判の老舗。 いつも駐車場満車で敬遠してましたが、 今日は、閉店間際だったから、すんなり 入れました。 オーダーは、一番人気のネギみそラーメン970円 にご飯(中)160円。 ご飯は、自慢の高菜の油炒め目当てで!^ ^ ひと回りデッカいどんぶり♪ たっぷり野菜、アツアツ♪ナミナミスープ♪ 絶妙な甘みのひき肉、タケノコ、玉ねぎが いい仕事♪ ピリ辛い白ネギとの相性バッチリ♡ 中太ちぢれ麺もボリューム満点♡ ご飯の上には、たっぷり高菜!! コレまた、最高に旨い♪ いやー、腹パン♪腹パン♪ 大満足ランチでした♪(^^)
博多の老舗ラーメン屋さん、チャーハンもおすすめ
初焼飯 糟屋郡には美味しいラーメン店がいくつかありますが、こちらのお店もその一つです。コストコに行く途中に立ち寄りました。お店は飲食店が集まっているスペースの一角にあります。共同の駐車場に車を停めて店内に入ります。 店内の造りはL字カウンターと小上がりがあり、小さなお子様連れでも安心です。さすが人気店、お客さんでいっぱいです。3分ほど並びましたが、カウンターが空いたのでそこに座りました。 ワンタン麺、焼飯、餃子を注文しました。今回は妻と二人なので、ついに焼飯を食べることができました。なぜなら、こちらのお店には小サイズの焼飯がなく、フルサイズで提供されるからです。待っている間、セルフサービスのお水を汲んで待ちました。 まず最初に焼飯が運ばれてきました。取り皿もいただいたので、二人でシェアしながらいただきました。焼飯はしっとり系でとても美味しいです。グループで来るとシェアしたくなる気持ちがよくわかります。 二口ほど食べたところでワンタン麺が登場しました。まずはスープをいただきます。あっさり系のスープは、とんこつの旨みがたっぷりです。胡椒と胡麻を振って麺をいただきます。麺の茹で加減も絶妙で、スープが絡んでこれまた美味しいです。次に熱々のワンタンをいただきました。つるんとしたワンタンも、美味しいスープが絡んで最高です。非常に熱くて火傷しそうでした。 最後に登場したのが餃子です。こちらの餃子も初めて食べましたが、とてもジューシーで美味しかったです。この餃子はビールと一緒に食べたいくらい美味しかったですね。さすが人気店、どれもとても美味しかったです。 こちらのラーメンは博多ラーメンなので替玉はありません。このような伝統を守るラーメン店が少なくなってきましたね。一玉で足りない方は大盛りもあります。本当に美味しいラーメンでした。 ワンタン麺 880円、焼飯 700円、餃子 400円 ごちそうさまでした。
黒、赤、麦の3種類!濃すぎずまろやか、味噌ラーメンの専門店
行ってみたかった味噌ラーメン屋さん! 北海道赤味噌 大盛 信州吟熟味噌 大盛 チャーハンセットです。 自分的には北海道はちょっと薄く、信州味噌が濃いめでした。どちらも美味しかったです。 信州味噌がタイプでした。 #味噌哲 #味噌ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #北海道味噌 #信州味噌
昭和59年創業 直方で安くて美味しいラーメンが食べられる人気店
久しぶりに訪問! いつもラーメンと餃子をいただくので今回は雰囲気を変えてスタミナ定食を(^^) ラーメンは文句無しに美味い いつも食べすぎるからミニラーメン位がちょうどよく、ご飯も小! そしてこれまた美味いホルモン! ご飯はやっぱり小では無く大でないとダメと痛感(笑) 全部食べてもお腹にちょうどいい量だから30分くらいウォーキングすれば夜食べても大丈夫かな? って感じで大満足でした〜(^-^)
飯塚・宗像・筑豊 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!