更新日:2023年12月02日
福岡親不孝通り裏の路地にある人気ラーメン店
やまちゃんでラーメン食べて〆るパターンが多かったから今回は嬉しい! 福岡の心の友と一緒に美味しくいただきました。 1人だけ替え玉してしまった、、、 #スープを飲み干すラーメン #1000円以下で満足 #地元の名店 #〆のラーメン #地元民おすすめ #女性一人でも入りやすい #観光客におすすめ #行列が絶えない #行列でも回転がはやい #いつも行列 #一人でも気軽に入れる #お一人様OK #活気がある店内 #行列してでも食べたい #豚骨 #替え玉 #天神といえば
ラーメン定食、ラーメンに小炒飯と餃子3個。女性でもペロッと完食出来ます
この時代に580円でラーメンが食べられるって凄いことです。 そんなにクドくないので、お酒を飲んだ後にもいけそう。 福岡弾丸グルメツアー二日目のおやつでした( ◠‿◠ )♡ この直前にも豚骨ラーメンを食べたので人生初の豚骨ラーメン2連食‼︎ 替え玉したと思えば罪悪感ゼロでございますw 創業70年!いつまでも続いて欲しいお店です。
まさにここでしか食べられない味のミルキーな濃厚ラーメンのお店
ブラブラしてると大砲ラーメンを発見。 ○ ワンタン麺 なかなか濃厚なスープ ウマイ! 麺も良い細さ。 ワンタンもプルプル 晩メシ食えるのか?(^^) ごちそうさま〜
ラーメン1000円 とっても風味が良くお上品で美味しいラーメンなんだけど、やはり博多に来たら豚骨ラーメン食べりゃよかったな。。。笑 お店の中はなかなか個性的!
ラーメンだけでなく、手頃な価格で提供される肉料理が人気のラーメン屋
宿泊してるホテルからすぐの屋台「ともちゃん」でおでんとコップ酒、〆にラーメンをいただきました! 昔は長浜にあった屋台に結構通ってて、ナンバーワンは常連の仲間入りでしたが、長浜から屋台が無くなってからはとんとご無沙汰してました。 福岡に住んでて福岡にあるホテルに泊まるなんてなかなかない機会で、一緒に宿泊していた同僚を誘って久し振りの屋台を楽しみました! #屋台 #天神 #おでん #ラーメン #コップ酒 #喰わずに死ねるか!
ブラボー福岡 ❺-5 大名『豚そば 月や』では、「クリアとんこつ」ラーメンが楽しめます。 下処理の作業にじっくり時間をかけて、決して沸騰しないように、根気よくゆっくりと煮出すことで、透明でとんこつの旨みだけが感じられるスープに仕上がっているんです。 見た目は「えっ、これ本当にとんこつ?」と思うんですが、味わってみると「やっぱり、とんこつだ!」となります。 とんこつが苦手だという人がいたら、ぜひ試してみてください。 あっさりなのに、コクがある。飲んだあとの〆にぴったりの豚骨ラーメンなのであった。(^-^)
【天神・今泉へ遂に進出!】臭みがなくまろやかなスープと特製辛味タレが特徴
今泉の豚骨ラーメン人気店。 14:30過ぎだったので、並ぶことなく入店。 それでもほとんどの席埋まってます。 店内はキレイで豚骨臭もなく 女性のお客さんも多いです。 チャーシュー麺と高菜めしをオーダー。 あっさりし過ぎず、しっかりクリーミー さすがお昼時は並ぶだけあり美味いです。 ただチャーシュー麺にしては焼豚のヴォリュームが少なく感じたので、次回は通常のラーメンでいいかな。 美味しかったです、ごちそうさまでした。
こってり細麺。The 博多ラーメン!博多に昔からある有名ラーメン店
Paypayドームの隣、「BOSS E・ZO FUKUOKA」7階 福岡よしもと大和証券/CONNECT劇場での 福岡E・ZO花月の新喜劇公演初日前に腹ごしらえ 気合い入ってるお店へ とんぼラーメンセットのネギトッピング バリカタでいただき〜めっちゃ美味し ぎょは小ぶりで食べ易く半チャーハンも裏切らない 最後は爪楊枝でシー、シーと… おっ、爽やかにミントの香り、細かい気遣いに おおきにごちそうさんです
大名、赤坂駅からすぐのラーメン屋さん
ラーメンかちゃんぽん、悩んだのですが、せっかく来たのでちゃんぽんを注文します。 ちゃんぽんとラーメンのスープが違いますようにと祈りつつ丼を待ちます。 10分もたたないうちに丼との初対麺です。 まずはスープをいただきます。 残念ながら豚骨スープでした。 ラーメン店でちゃんぽんをあまり食べないのは、豚骨スープの美味しいチャンポンにあたったことがないからです。 と言うか、ちゃんぽんは中華スープでしょう。 野菜は小さく切ってありとても食べやすいサイズに名手います。 豚骨のスープが強すぎて、野菜のうまみや魚介類のうまみが遠くなっているのが残念。 ただ、人気のちゃんぽんなので、注文は次から次へと入っていきます。 私の口が合わないだけで、世間では美味しいチャンポンです。 量はたっぷりありましたのでお腹いっぱいになりました。 最後スープを残してごめんなさい。 お会計後、無料の珈琲があったのは幸せでした。 博多ちゃんぽん800円 ごちそうさまでした。
太宰府の有名店が天神に出店。甘め豚骨スープに細麺の間違いなしの味
太宰府の濃厚豚骨の名店、八ちゃんラーメンの天神店、天神北にあります。 赤辛味噌らーめんと半やきめしのセット1000円を頂きました。 濃厚な豚骨スープに辛味が加わり、刺激的で美味しい! そして、ココの焼きめしは本当に美味い! 太宰府から天神に出店してくれた時は、本当に嬉しかったです✨ 職場のすぐ近くで本当にありがたいお店です✨ #天神 #天神北 #八ちゃんラーメン #豚骨ラーメン #焼きめし
黒胡麻担々麺と味噌ラーメンはオススメ、手づくり餃子も味噌ダレで
いつも週一ペースでランチする友達とバッタリ会ったので一緒に向かったのは大名にある人気ラーメン店「味噌蔵 ふくべえ」 正午前だったが店内は満席 相変わらず人気がある 券売機で先に購入して先頭に並んでいるとあっという間に後ろに列が 4〜5分で食べ終わりの方と入れ違いで入店 事前に購入していたのはコレ 「味噌ラーメン チャーシュートッピング」(¥1170) 「てんこ盛り」ぢゃないのでボリュームはない 端肉が多いのか以前食べた時と一枚一枚の肉の大きさが違うので少しテンションが下がったが食べ始めると同じ味で同じ量の肉が入っていたので無事テンションは復活したw 濃厚な味噌に中太ちぢれ麺が良く合う 野菜もよく火が入っているので好き 途中一味唐辛子を足して味変 最後まで美味しく頂いた 出ると更にウェイティングは増えているのでタイミング良かったな ご馳走様でした〜 #大店グルメ #人気ラーメン店 #味噌蔵ふくべえ #濃厚味噌ラーメン #餃子も有名 #ランチで #1人でも気軽に入れる
国体道路沿いに張り付くようにある「ヤキニクラーメン フタバ」 先日前を通った時ラーメンで営業してたのが気になってた 狭い店だが正午前なのでスムーズに入店 メニューが小さくて老眼の私には全然見えないw 目を凝らしてかろうじて見えたメニューをオーダー 「ネギ盛りラーメン」(¥750) 「伊万里牛カレー1/2」(¥350) ラーメンは初めて食べたがオーソドックスな豚骨ラーメンはこれまたオーソドックスなストレート細麺 普通に美味い 途中辛子高菜で味変 半分の量のカレーもオーダーしているが物足らなさそうだったので替え玉(¥100) カレーはマイルドで伊万里牛は溶けて無くなってたw また食いたい!と思うほどではなかったが平均点以上には美味かったのでまた来るんだろうなw ご馳走様でした〜 #警固グルメ #国体道路沿い #ヤキニクラーメンフタバ #人気ラーメン店 #人気ヤキニク店 #狭い店内 #オーソドックスな豚骨ラーメン #ランチで #1人でも気軽に入れる
中辛トマトラーメン、替玉を一つ注文 トマトが感じられないくらい辛かったけど、 美味しかったです^_^ 辛いのが苦手な人はちょっとオススメできない #トマトラーメン #辛いけど美味しい
替え玉したくなる担々麺
【細麺に酸味際立つ坦々麺】 坦々麺 ¥800 麺や辛さも好みで選べます♪ 紙エプロンがあるのも、ありがたい #坦々麺
女性にもおすすめ、出汁を味わうおいしいラーメン店
私はここで食べるならラーメンか定食がいいかも! (といいつつ、時々無性にカツ丼食べたくなるのでまたオーダーするかもww)
全国的にはメジャーではないが好きなラーメン店「博多くまちゃんらぁめん」 そーいえばこないだも来たなw 時間は13:30 店内に入り券売機で先に食券を購入 空いたカウンターに座り「麺はやわで」と告げその食券をスタッフの方に渡す 「味玉旨辛とんこつラーメン」(¥880) スープをひと啜りすると濃厚な豚骨香りの後にピリッと辛さが来る 思いの外辛味が強いがそのくらいの辛さが好き やわ麺は喉越しも良いしスープの絡みも凄いw 無理は言わないが一度やわ麺を試して欲しい 平日限定の替玉(¥60)も嬉しい もちろんやわで 替玉にはゴマ多めに入れるスタイル 今日も美味しかった ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #大名 #人気ラーメン店 #博多くまちゃんらぁめん
警固、薬院大通駅付近のラーメン屋さん
歯医者の帰り珍しく営業していたので今日のランチはココ 「英国昇龍」 上人橋通りのサウスガーデン1階にある串焼きやラーメンが食べれる居酒屋? 店頭にあるトリュフのつけ麺の看板が気になっていたw 店内に入るとまずレジで注文して精算する店構えとしては珍しいスタイル 気になっていたトリュフのつけ麺と思ったが歯医者帰りで若干麻酔の残る状態だったのでトリュフは次のお楽しみということで注文したのはコレ 「ラーメン半額セット」(¥677) 出てきたラーメンは写真とだいぶ違うがw カプチーノ系豚骨ラーメンに小チャーハンと替え玉1杯無料 濃厚な豚骨スープは飲んだあとのザラつきもなく好き ストレートな細麺によく絡み美味しい チャーハンも量は少ないが少し濃いめの味付けでこれまた好みの味 あまり期待はしてなかったがコレでこの価格なら全然アリw 次はトリュフのつけ麺食べてみよう ご馳走様でした〜 #警固グルメ #上人橋通り #英国昇龍 #豚骨ラーメン #アレンジ麺 #かき氷 #ランチで #1人でも入りやすい
煮干し系醤油ラーメン、濃厚な魚介エキスがたまらなく美味しい
天神で歯医者の帰り友達のSNSで見た肉豆腐が食べたくて行くも12時オープン 時間は11:30 30分も待つのは嫌なので肉豆腐は次回にし向かったのは目の前にあるココ 「中華そば つけ麺 永福」 先客は2人 空いたカウンターに座りオーダーしたのは「つけ麺 大盛り」(¥1100) つけダレは濃いめの中華スープ 濃厚で旨みが凄い 麺は中太ちぢれ麺 ココの麺の食感が好き たっぷりつけ汁に浸し啜るとめちゃくちゃ美味い! 肉豆腐が食べれなくても美味しい店の選択肢が多いので困ることはないw 次は塩の汁麺が食べたい ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #天神 #人気ラーメン店 #永福 #中華そば #つけ麺
レモンの入ったあっさりラーメンが評判のラーメン店
【No.2520 大名のマンションの一角にある】 夜から朝まで営業のラーメン居酒屋さん。 久しぶりに酔っ払って訪問。 . とりあえずビールやら何かつまみやら。 いただいた気がする。 そして〆のラーメン。 . 思い出せない…。 何ラーメンだったのか。 . さっぱりした感じのスープ。 チャーシューと肉が入っている。 麺はもちっと太麺。 丼の縁には柚子胡椒。 . わからない。 記憶のカケラに美味しかった。 そう残っている。 . こちらのお店は、あっさりからこってり。 それぞれ天神から中洲まで博多エリアに 沿って名付けられたラーメン。 . それと別に毎日メニューが変わる オリジナルの月極ラーメンという 変わり種メニューがある。 . おそらく月極ラーメンではなかろうか。 . やはり深夜のラーメン。 美味いことは間違いない。 次回はしっかり味わいます。
【No.2435 天神北にある王道豚骨ラーメンのお店】 豚骨セワンへやってきました。 天神の日本銀行の裏手あたりで あの太宰府八ちゃんの近くです。 . 黒、白、赤とメニューがありますが ベースの豚骨は変わらず 加わるタレの味わいが変わります。 . シンプルに白ラーメンを。 ちょっと深みある器がオシャレ。 白いスープは豚骨の旨味が凝縮され クリーミィな仕上がりです。 . ほんのり甘味あるスープはまろやか。 味わいよくとっても美味しい。 大きめのチャーシューにネギとキクラゲ。 細麺もバッチリ絡んで美味しいです。 . 天神の片隅でひっそり佇みながらも お客さんが絶えない人気店です。 ごちそうさまでした。
天神周辺 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!