丸高中華そば 六十谷店

まるたかちゅうかそばむそたてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR阪和線(天王寺~和歌山) / 六十谷駅 徒歩11分(860m)
ジャンル
ラーメン 寿司 おでん
定休日
不明
073-461-0086

ご当地ラーメン 和歌山ラーメン編 以前、和歌山ラーメンについてレビューしましたが、おさらいで・・・。 「車庫前系(醤油ベースの豚骨醤油味)」と「井出系(豚骨ベースの豚骨醤油味)」、そして「その他」に分かれる和歌山ラーメン ですが、そもそもは、昭和46年まで走っていた路面電車の拠点(堀止)の周りに出店が多かった「車庫前系」が主流です。 「井出系」はその名から連想されるように、TVチャンピオンのラーメン選手権における優勝や横浜ラーメン博物館への出店などによって全国区となった「井出商店」系です。 醤油ベースと豚骨ベースの違いは分かり難いのですが、「井出商店」さんは醤油ベースの中華そばを作る際に豚骨を煮立てすぎたことによって生まれたという偶然の産物であすが、しっかりとその系統を確保されています。 「車庫前系」の本家は「丸高」という店であるため、「丸木」・「丸京」・「丸宮」・「まるやま」など屋号に丸が付いているお店が多いのが特徴です。 その「丸高」さんの本家、昭和16年(1941年)創業の「アロチ本家丸高」さんから暖簾分けをしたお店がこちらです。 ここの他に和歌山市内国体道路店・JR和歌山駅前店、そして神戸にも暖簾分けのお店があります。 お店の各テーブルには早なれ寿司(早寿司)が置いてあります。和歌山ラーメンを頂きに来たという実感が沸きます。 「中華そば(600円)」が着丼しました。 シンプルな出立です。茶褐色の濃厚そうなスープです。が、見た目ほど濃厚では無く、豚骨の味・旨みはしっかりとしており、コクのある美味しいスープです。 麺は定評ある中細のストレート麺です。和歌山ラーメンで使われる一般的な麺ですが、モチモチ感としっかりとしたコシでスープに良く合っています。 薄切りのモモ肉チャーシューは、濃い味付けながら、豚の旨味が十分出ています。 メンマ・ナルト模様の「千代巻」・ネギといったオーソドックスなトッピングです。 はまる美味しさでした。

Niichandesuさんの行ったお店

丸高中華そば 六十谷店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 073-461-0086
ジャンル
  • ラーメン
  • 寿司
  • おでん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR阪和線(天王寺~和歌山) / 六十谷駅 徒歩11分(860m)
JR阪和線(天王寺~和歌山) / 紀伊中ノ島駅 徒歩27分(2.1km)
JR紀勢本線(和歌山~和歌山市) / 紀和駅(2.8km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

073-461-0086