うどんの前田 四天王寺本店

うどんのまえだ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR大阪環状線 / 天王寺駅 徒歩7分(500m)
ジャンル
うどん 定食 寿司 丼もの
定休日
無休
06-6773-8800

【天王寺の老舗うどん店】カレーうどんの名店でぶっかけうどんを食らう。 ◆こんなお店 JR「天王寺」駅と四天王寺の中間にある『うどんの前田 四天王寺本店』は、カレーうどんが人気の老舗の手打ちうどん店。 店頭にある看板には「旨いがあたりまえ 」とあるのも、かつて昭和の名CMで有名な「あたり前田のクラッカー」のノリがご愛嬌です。 お昼は、名物であるカレーうどん目当てにお客さんが詰めかけ、ほぼ半数の方がカレーうどんを注文するという人気ぶりなものの、うどんの種類は充実していて、にぎりのお寿司やお酒の肴、お得なセットメニューもたくさん用意されています。 店内は木のテーブルと椅子で、昭和時代の定食屋さんを彷彿させる佇まい。厨房は、老練な店主とおぼしきおじいさんが一人で手際よくうどんを作っている様子が伺えます。奥さんと娘さんなのか家族で切り盛りされている典型的な家族経営のお店です。 ◆オススメニュー(税別) ・海老天ぷらうどん(冷):880円 レビューを見てもほとんどがカレーうどんなので、あえて手打ちうどんの味とぶっかけ汁が味わえる「海老天ぷらうどん(冷)」を注文。 手打ちのうどんは、讃岐でも大阪うどん風でもなくいわゆる「前田風」の独特の中太麺で、コシは強くなく柔らかめです。きっとカレーうどん用に打った麺なのか、讃岐うどんに慣れている人にはちょっと物足りない、柔目手打ち麺でした。 海老天は2尾で、ワカメと青ネギ、大根おろしと山葵がトッピングされていて、鰹節が効いているめんつゆがやや濃い目に感じる味。とりわけ特筆する言葉が浮かばないのも、いい意味で、昔ながらの懐かしい昭和の手打ちうどんの王道スタイル。これがいわゆる老舗の味と言えると思います。 ◆追記 老舗にしては珍しく、開店時の昼から夜まで通しで営業しているお店で、老若男女を問わず、地元で人気があるのが伺えます。しかも、うどんの大盛りは無料! 近くには、聖徳太子のゆかりのある四天王寺や茶臼山、堀越神社と歴史街道の道を歩きながら、ふらっと小腹満たしに立ち寄れる庶民的なうどん屋さんです。 天王寺の老舗手打ちうどん店 カレーうどんの人気店 歴史街道近くのうどん屋#天王寺のランチ

野添 裕幸さんの行ったお店

うどんの前田 四天王寺本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 06-6773-8800
ジャンル
  • うどん
  • 定食
  • 寿司
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR大阪環状線 / 天王寺駅 徒歩7分(500m)
大阪メトロ谷町線 / 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩7分(540m)
近鉄南大阪線 / 大阪阿部野橋駅 徒歩8分(630m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

50席

カウンター
喫煙 不可

((ランチタイム禁煙))

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

06-6773-8800