善LABORATORY ぜん らぼらとりー

  • ラーメン好き人気店

お店情報
不明

口コミ(34)

オススメ度:90%

行った
63人
オススメ度
Excellent 42 / Good 21 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 白醤油中華そば+チャーシュー丼。 阪急梅田駅から高架沿いに中津方面に歩いた所にあるZEN LABORATORYでランチ。 11:30頃に訪問した為、待たずに入店できました。 店頭の券売機で食券を購入。 ◎白醤油中華そば 950円 ◎ミニネギチャ丼 350円 店内はLaboだというだけあり、研究室の様な雰囲気ですが、小洒落ています。 カウンターとテーブル席があります。 最高級の地鶏で作ったスープは美味しいですね。 紫玉葱のみじん切り、チャーシューはレアチャーシューとささみの2種です。 麺は低加水なのかパッツンとしています。 ミニネギチャ丼はブロック状の細切れチャーシューと白髪葱、甘めのタレが美味しかったです。 どちらもとても美味しかったですね。 25年29杯目

  • 【大阪梅田 スタイリッシュな雰囲気と魚介鶏清湯ラーメン】 八代目儀兵衛のお米使用に惹かれて訪問ヽ(*´∀`*)←そこ?ww 何やらスタイリッシュな店内で無限さんで修行されたオーナーさんのラーメンが頂けるとの事( ˙꒳​˙ )フムフム… 店内の雰囲気は皆さんが書かれてる通りなので割愛(。-人-。) つけ麺も気になったけど、ここはやはり推しっぽいこちらを(。 ・`ω・´) キラン☆ ・白醤油そば極 1200円 ・卵かけご飯 300円 ・替え玉 150円 ラーメンは3種類のチャーシュー(豚肩、モモ、鶏ムネかな?)、半熟卵、2種類の雲呑(肉、海老)、メンマ、小松菜、レッドオニオン、白髪葱の構成( ¯꒳¯ ) スープは煮干しや昆布などの魚介の風味から始まりの鶏清湯の旨味が優しく感じる上品なお味で、やや多めの香味油が優しすぎな味に少しだけパンチ力をもたせた感じ(ノ)・ω・(ヾ) スープだけだとちょっと油が多めな点は少し気になりますかねぇ(゜Д゜) 麺は何やらさつま芋のでん粉を配合した麺らしく、パツンと歯切れがいいのにモチモチツルツルした食感で、独特な食感です(*ºoº*) 低加水なのかと思いきやモチモチ、、、 不思議な食感が面白いし美味しいΨ( 'ч' ☆) 変わって具の方ですが、まず3種類のチャーシューどれも(・∀・)ウマシ! 低温で丁寧に調理してるのか、どれもパサつきも一切なく、とりわけ鶏ムネチャーシューは滑らかな舌触りでしっとり感も抜群です(*´ч`*)ウマウマ それぞれ多少の味付けはあるものの素材の味だけに近い優しい味わいに抑えているのにも好感が持てます( 'ω')b 雲呑もスープの味に馴染むように優しい味付けの様で、肉、海老、共に野菜の甘みがほんのりとし、滑らかな雲呑のトゥルンって食感は堪らんですなぁ(*´﹃`*) 海老は粗く刻んでいてプリプリ感もしっかりと(‘▽^d) メンマもほんのりとだけ甘さのある味付けでスープとよく合う(*´□`*) そして、この小松菜のしっかりとした苦味と味に、刻まれたレッドオニオンの強烈な辛みがなんとも言えぬ、、、 、、、、 って、なんでやねん!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵ これだけ上品に纏めていたスープや他の具材の調和をまさかの彩り組である小松菜とレッドオニオンがぶち壊してくるとは、、、(´・ω・`)ショボーン あ、あと冒頭に書いたお米の方ですが、、、 、、全然ダメでした( ºωº )チーン… いいお米だろうに水っぽすぎて、、、 水加減と炊き方だけ考え直した方が宜しいかと(;-ω-) と、色々と意表を突かれたラーメン屋さんでしたが、麺とチャーシューと雲呑は間違いなかったですΨ( 'ч' ☆) 次はつけ麺で勝負してみたいなぁ(´∀`*) 何やかんやでまたチャレンジしにきます(*´艸`) ご馳走様でした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #お洒落な店内 #雲呑うまし #レアなチャーシューが美味 #麺は表面がつるつる #女性一人でも入りやすい

  • 特製昆布水つけ麺極の特盛を頂きました。 ワンタンまで別皿で出てきました。 味は美味しかったですが、昆布水つけ麺の麺がぬるかったです。 冷たい締まった感のあるのをイメージしてたので、ちょい残念でした。。 いつもそうなのか?たまたま今回だけか?は分かりませんが。

  • 美味しいつけ麺屋さんを発見しました。 善LABORATORYさん。DD HOUSEの斜め向かいにあります。 昼間から表に10人程度並んでいます。その行列は絶えることなく、私が店を出てもずっと行列が続いていました。 鰹昆布水つけ麺 極 1300円也。かなりの太麺で、北海道産小麦粉に薩摩芋のでん粉を絡めて...と書いてあります。コシがありプリプリとした麺の表面にフワっとしたというか、ヌルっとしたでん粉が絡み、麺が乾いて引っ付くのを防いでいるようです。 また薬味も満載で、まずワサビと岩塩をそれぞれ付けてお試しくださいと店員さん。薬味を箸の先に少し取り、麺2〜3本摘んで食べると、これまた新しい風味食感です。ワサビが特に美味しかった。 私が常々書き込みしている、つけ麺の食べている途中から出汁が薄くなり飽きてくる...事なく、最後まで美味しく頂くことが出来ました。 ラーメンに1000円以上出す事をいとわない人には、ぜひお勧めします。ラーメンが一つの芸術作品の如く仕上がっています。 #つけ麺の美味しい店 #梅田のラーメン

  • 平日19:30 並ばず着席 中華そば 極み@1,200円 スープ 丁寧に鳥の旨味を抽出してるのが分かる。醤油は2種類のブレンドのようで、香り良し深み良しだ美味い〜 自家製麺 さつま芋のでん粉を混ぜてるとのこと。麺も美味しい。 チャーシューもやわやわなのにしっかりした味わい。たまごも香りがしっかりついてる。 全部美味かったです!ご馳走様でした

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    善LABORATORYの店舗情報

    基本情報

    TEL 不明
    ジャンル

    ラーメン つけ麺

    営業時間

    [全日] ランチ 11:00 〜 15:00 ディナー 18:00 〜 23:00

    定休日
    不定休
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 大阪メトロ御堂筋線 / 中津(大阪)駅 徒歩4分(310m) 大阪メトロ御堂筋線 / 梅田駅 徒歩5分(330m) JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 大阪駅 徒歩7分(490m)

    座席情報

    カウンター席

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 おしゃれなランチ PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    S.K.Mitsu
    最新の口コミ
    Yoshihiro.D
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    不明

    近くのネット予約できるお店をさがす