美曽乃

みその

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR阪和線(天王寺~和歌山) / 堺市駅 徒歩3分(170m)
ジャンル
うどん 親子丼
定休日
毎月第2水曜日 毎月第4水曜日 毎週木曜日
0722-38-7488

◆地元に愛されるお店食べ歩記(2)大阪府堺市堺区編◆注文が入る度に製麺室で麺を打って切って湯がくほんまもんのうどん職人の人気店!【問答無用!の大阪で人気のうどん店巡り(119)】 《脱サラ店主が打つ本格讃岐うどんの名店》 JR阪和線「堺市」駅から北へ3分、東雲公園のすぐ横にある『讃岐うどん美曽乃』の世古口晴久店主は、元電気製品の量販店に勤められ、うどん好きが高じて脱サラした経歴の持ち主で、開業20余年の老舗店。かつては「あまから手帖」の百貨店の催事や台湾の催事にも出店されるなど、食べログでは3.59と堺でも有名な讃岐うどんの名店として知られています。 外観は、典型的なうどん屋さんで「実演手打」の看板が目を引きます。入り口横には、世古口店主が注文の度に打ち立ての麺を提供する製麺室があり、注文を受けてから小気味よく時にはダンッダンッと麺を切る音が聞こえてきます。客席は2名掛けのテーブル席が2卓に4名掛けのテーブル席が3卓という芝生色が印象的な壁に囲まれた純和風の雰囲気の店内です。 メニューがとにかく多くて100種類ほどあり、うどんはもちろん、丼ものも充実していて、天ぷら、とんかつ、唐揚げ、おでん(冬季限定)と、お酒の肴になる焼き豚や鴨の塩焼きまでと幅広く提供されています。どうしてこんなにたくさんあるのか尋ねると、4年前から勤める明るく元気な女性スタッフが「メニューがたくさんあった方が、お客さんも毎日食べても飽きないから!!」という理由(笑)。店主にどんどんリクエストしていったらいつの間にやらたくさんのメニューになったらしいです。 名物は「六甲あげ」という厳選された丹波大豆と上質の植物油で一枚、一枚丁寧に揚げた薄揚げを3枚重ねた「六甲おろしうどん(温・冷)」850円(税込)は、関西で言うきつねうどん風で、タイガースファン御用達の人気メニューとのことです。 《茹で時間の目安》 このお店は、注文を受けてから、製麺室で麺を打って茹でるというシステムで、 ・太麺の温かいうどん:役14分 ・冷たい麺:約20分 ・細麺:約10分 という時間を要するため、お急ぎの方は「茹でおき麺」で提供していただけます。また、2玉までサービス!!ですが、1玉でも十分お腹が膨れるボリュームがあるので、ご注文時のお腹の減り具合で注文するのが無難です。 《オススメニュー》 ・団蔵うどん:800円(税込) スタンダードな麺は、讃岐うどんでエッジの効いた太めな麺ですが、店主がオススメしてくれたのが、細切りの冷やしうどんの「団蔵(だんぞう)うどん」。 この「団蔵うどん」の由来は、今から約30数年前に、今は亡き歌舞伎役者「市川団蔵」が、四国八十八ヶ所霊場「大窪寺」の巡礼を終えた後、門前のうどんの名店『八十八庵』に立ち寄り、 このうどんを食べ「こんなうどんは今までに食べたことがない。はじめて、うどんの味がわかりました」と感嘆したことから、市川団蔵さんを偲んで「団蔵うどん」と名付けられたそうです。 目の前に登場した大皿に注文した2玉の細めの麺は、想像以上の量で圧巻です。2玉を挟んで刻み海苔がたっぷり。麺肌は少し黄色いものの、ピカピカで艶々でもっちりした細麺は少しねじりがかかっていて、コシもあるプリッとした食感とのどごしの良さが特徴の讃岐では珍しい細麺です。 麺を一口いただくと、小麦の香りがしっかり感じて、スルスルッと食べやすく飽きません。薬味は、ネギ、ゴマ、生姜を付け出汁に加え、酢橘を搾って細麺をくぐらせて食べるスタイルで、途中で味を変えながら食べることができます。さわやかな後口が印象的な、市川団蔵さんが絶賛した意味がよく分かり堪能させていただきました。 《追記》 人懐っこい世古口晴久店主は、関西のテレビや阪急百貨店での実演販売など、もともと接客に長けた方とあって、うどん屋の店主というより「うどん屋のおっちゃん!」という親しみやすさ、話しやすさが魅力で、このお人柄が地元の方々に愛されているのだというのが伝わってきます。 店主の打つ麺は、まさに本場をしのぐうどん職人の粋が詰まった讃岐うどん。麺好きにとっては、お安くそしてたらふくいただける名店です。 地元に愛されるお店食べ歩記 問答無用!の大阪で人気のうどん店巡り 打ち立てうどん 脱サラ店主が打つ本格讃岐うどんの名店 メニューの数がすごい 団蔵うどん 八十八庵 本格讃岐うどん ほんまもんのうどん職人 東雲公園のすぐ横 堺で有名な讃岐うどんの名店 実演手打 堺市駅のランチ 堺市の人気うどん店 コロナウィルス感染症防止対策店

野添 裕幸さんの行ったお店

美曽乃の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0722-38-7488
ジャンル
  • うどん
  • 親子丼
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR阪和線(天王寺~和歌山) / 堺市駅 徒歩3分(170m)
JR阪和線(天王寺~和歌山) / 浅香駅 徒歩11分(840m)
南海高野線(りんかんサンライン) / 浅香山駅 徒歩18分(1.4km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

22席

(4人掛けテーブル×5卓、2人掛けテーブル×1卓)

カウンター
喫煙 不可

(全席禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

0722-38-7488