更新日:2025年02月20日
行列必至!静岡駅前にある大人気のマグロ丼専門店
久々の清水港みなみ。 1時過ぎに雨降りで入ったため、比較的空いていたのですんなり入店。 しかしながら、メニューはほぼ完売で特選天然南まぐろ丼を注文。税込み1850円は安いと思います。 系列店の焼津の波まれよりも場所がいいけど安いような気がします。
旧丸子宿にある茅葺屋根の風情あふれるとろろ汁屋さん
平日の開店に合わせて行きました。 待ち時間はほとんど無しで ゆっくり出来ました。 麦飯がおひつで出てきて とろろご飯3杯で満腹でした。
大正12年の老舗で、外観も店内も趣き深い懐かしい感じのお店
いやー、静岡で雰囲気の良い店を見つけてしまった! ザ・大衆居酒屋!店員さんの対応も良いし、料理が美味い!静岡に来たんで黒ハンペンの入った静岡おでんは、もちろんの事。マグロすきみ、いそつぶ貝、生わかめなど海鮮もいただきました♪ ビールはサッポロを頼みましたが、静バク?って言っておられました!これも美味かった!満足!満足!
昼はマグロ丼専門店/夜は居酒屋のお店
平日の12:20に少し並んで入店。お目当ての丼が品切れとは 美味しい刺身でした
静岡の名店で至福なひと時を。丹精込めて作られた極上の鰻料理を堪能できる予約困難店
昨年は1年お店を休まれて京都で和食の技を研鑽されていた店主が、喧騒を離れた住宅街の一軒家にて新たに開業されたお店です。ピザが意外なメニューでした。 馴染みの客は、これより豪華な牛肉まで出てくるコースを食べている方もいる様ですね。 こちらのお店ではお料理の説明が本も殆ど無く、鰻の産地説明も無いので養殖鰻を使用されているのだと思います。国産とだけホームページに書いてありますが、稚魚が中国からでも日本で肥育すれば国産鰻と法律上名乗れます。 コースのみ ・エリ焼と枝豆豆腐 ・じゅんさいと尾ビレ焼 トマト きゅうり ⚫︎湯葉と肝焼き ・牛蒡鰻巻き焼 骨せんべい ⚫︎うまき ・うざく きゅうり きくらげ ⚫︎ブラウンスイスという岡山の吉田牧場にて飼育されて いるスイスに原産地を持つ牛のチーズを使ったピザ 説明は無かったが、牛肉も同牧場のお肉 ・鰻重 肝吸い お新香 ・ソフトクリーム ・茶 ⚫︎のメニューは比較的に好みの味でした。ブラウンスイスはかつてスイスブラウンと呼ばれていた牛ですが、日本の乳牛と違ってスイスチーズの濃厚な味がするのでタイプです。グリュイエールの熟成ものに近い味わいのピザでした。 静岡駅北口よりタクシーにて3,300円程度 馴染みのお客さんの席にお呼ばれしました。 ごちそうさまでした。 #うなぎ百名店
かき氷が美味しいよ!七間町にある人気の甘味処
5年ぶりの再訪 平日11時2分到着。 遠くから見たら並びないじゃん❗️ と思ったけど、直前で3人が来て店頭でメニュー決めてた。 店内を覗くと入れそうだったので3人組に続き入店。 合わせて先客6人。 店内狭めなので、ロスをなくす為にも外で予めメニューを決めておきましょう。 先に注文&会計。 レジ前は狭い為、立つのは支払い者のみ。 それより後の人は後ろの椅子に座って待つ。 店内覗いて後ろの椅子に3人座っていたら外で待つ。 支払ってかき氷を待ってる間に続々と後客来て外待ちも。 ◆ピスタチオミルク 1300円 トッピングにパイナップルや葡萄、アメリカンチェリー、ブルーベリーがのっていて、どれも完熟でウマッッ❗️ サラサラの氷で、練乳ホイップたっぷり❗️ 中にはベリーソース。 安定の美味しさ( ^ω^ ) お冷セルフ(カウンター奥) PayPay可 カウンター3席 テーブル3卓 駐車場なし #静岡かき氷 #ゴーラー活動 #青葉シンボルロード #常磐公園近く
歯応えある平打ち太麺が魚介豚骨スープに絡み、完食続出の旨いラーメン店
今日は静岡で人気のこちらのラーメン 魚介辛口のラーメンをいただく。 辛さの中に魚介豚骨の味がしっかりと効いていて、 食べながら思わず汗をかいたが、食べた後のスッキリさがクセになる。あとトッピングの具材もうまい。 そして何よりスープが美味かった。 マグロ丼もラーメン屋でいただけるとはさすが静岡。
静岡駅から徒歩3分の串焼き居酒屋、静岡おでんの人気店
静岡にて。焼津割り、お茶割り、黒おでんを満喫。遅くまでやってる。駅からも近い。 #カウンター席あり #お一人様OK #カウンターで一人飲み #観光客におすすめ #静岡おでん
一番人気は韋駄天らー麺。ラーメン屋さんとは思えない和モダンな雰囲気
チュルチュル系の麺が好きなら食べておく一杯だと思います。 スープは今はなき69'nの様な醤油と鶏油のバランスで成り立っている感が有りました。 麺はやや太め寄り中太の啜りやすいモノで、麺だけでもインパクト有ります。 トッピングで足したチャーシューはちょっと割高感は否めないのでお好みで。
メニューは鰻の一本焼き定食のみ、鰻が頭から尻尾までまるごと出てくるお店
ここもずっと行きたかった名店! うなぎのメニューは一本焼きのみびっくり 皮付きの丸々一匹のうなぎはまさに絶景‼️ 雰囲気も良く、自分へのご褒美として最高でした! ごちそうさまでした
テイクアウト始めました!!メニューも豊富に12種♬お店まで是非お問合せ下さい!!
日替りランチ定食プラス、駿河湾地魚海鮮丼。どちらも美味、ボリュームありでコスパよし。 ランチタイム14:30までも助かる。
刺身、焼物、煮物とどれも美味しい魚にこだわる居酒屋さん
泰平@静岡 この日は出張で静岡にきました フリーランスのお仲間と懇親会がてらこちらを利用させていただきました ずっと話に夢中で食事の写真を撮り忘れましたが 居心地がよくかなり美味しいお店でした!
仮設っぽいけど、漁業直営で味は本物。うまい海鮮丼が食べられる店
Retty 2っ星人気店❣ 『用宗港』迄来ました、『静前』の『3大漁港』特に『シラス』で有名なこの港『漁協直営』の『港の前』の『敷地』に『店舗』というより『売店』の様な『建物』があります。 そちらで『オーダー』をして『前払い会計』を済まし『番号札』を貰い、出来上がるのを待ちます。 今日は天気良く、『漁』もあったので(週末、天気)によっては出漁しません。 又、『店』も『雨降り』だと『クローズ』だそうです。 今日はその意味では運良く『生シラス丼』(¥700)を頂きます。 『番号』を呼ばれ、取りに行くと我が地元近くの『江の島産』より大きいではないですか⁈ 『海』は違えど『神奈川』と『静岡』ではそんなに『海水温』が変わる訳では無いし、ひと月あまりで成長したのか⁈定かではありませんが『クリスタル』に輝き『ピチピチ』で新鮮そのもの食べても『喉越し』宜しく『甘くて美味しい』 最高でした。
昭和の香りが満載!静岡駅近くにある老舗の大衆酒場
カッコ良すぎる100年酒場! 知り合いの酒場放浪人に薦められて訪問。 間違いなさすぎる... こんなに素敵な酒場があるなんて静岡凄すぎるだろ!もっとその良さを大々的に宣伝して欲しい!(;゚∀゚) お店オススメのキラコンの湯豆腐を注文。 ただただ最高すぎる...
鳥ホルモンやささみがおいしい、リーズナブルな焼き鳥屋さん
静岡にはホビーショウの時しかこないけど、ローテーション入り確定の焼鳥屋さんを発見!\(^o^)/ 丁寧に仕込まれ、焼き上げられた焼鳥は絶品! これは旨い! この値段からは考えられないコスパ! ドリンクも安くてパラダイスすぎる! 「味自慢」は伊達じゃない!
静岡市葵区にある新静岡駅近くのラーメン屋さん
博多ラーメンのお店で出てきましたが、名古屋コーチン使用と書いてある醤油ラーメンをいただきました。 カエシが結構甘めなので、醤油のキレを期待すると肩透かしに遭うかもしれません。 ちょっと縮れた麺とネギで懐かしさもある一杯です。 駅から近く周辺のラーメン店も多いので、行列が無ければアリだと思います。
伝馬町にある日吉町駅からすぐの寿司屋さん
静岡に帰省したら絶対に絶対に、かんざきに来ないと後悔するもん 新幹線に乗る前にランチで伺いました お鮨屋さんに来るとどうしてもアテでお腹いっぱいになってしまって最後のお鮨が少ししかお腹に入らない事が多いけど、ここは握りを楽しみにしながらスタートする 大将が握るお鮨が美味しい♡ 久しぶりに赤貝食べられた! 本鮪と大間の鮪の食べ比べは最高でした( ´艸`) やっぱり最高に美味しいなぁ 来られて良かった!
その日に仕入れた新鮮魚介を美味しくいただける人気のお店
帰りの新幹線に乗る前今回の旅行最後のお食事に伺いました。桜えびと生しらすがお目当てでしたが、ここの生しらすは、湘南でいただくものとは一味違う気がして気に入りました。We visit this restaurant to try SAKURA EBI which is tiny shrimp and fresh SHIRASU which is baby fish of sardine.I feel it tastes better for fresh SHIRASU compare to the one we try in the area of SHONAN. We enjoyed last dinner of the trip this time. #生しらすが美味しい
あずき本来の香りを、できたての皮でつつんだしっとりとしたどらやきが人気
駿府城公園近くの浅間通りに、 焼きたてのどら焼きを売っているお店があるとのことで寄ってみました。 20分くらい並んでGET! ここも値段が素敵✨ #おやつ #スイーツ #どら焼き #160円 #cashonly #河内屋 #葵区馬場町 #日帰り静岡
【静岡・サウナしきじのランチ】 今は昔となりますが、7月にサウナしきじに行きました まあ、サウナの聖地と呼ばれるのにふさわしく、最高のサウナ特に水風呂は優しさを感じる最強の水風呂でした☝️ さて、サウナを終えてからのランチ、唐揚げ定食を注文。 2階のフロアに食堂があります。 そんなに広くないので、順番待ちするかもしれませんが、今回は運良くスペースがありました こちらの定食も優しい感じで家庭の味、美味かったです しきじに行くための静岡遠征、本当に価値のある遠征でした また行きます❗️ #しきじ #サウナしきじ #サウナしきじの天然水 #ランチ #サウナ飯 #サウナイキタイ #サウナランチ #静岡 #サウナの聖地 #サウナの聖地しきじ #ととのう #静岡グルメ #静岡ランチ #sauna #foodstagram #lunch
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
味処 こころ
居酒屋 / 駅南・石田街道
麺や厨noco
/ 呉服町・静岡市街