更新日:2025年01月13日
静岡駅から徒歩3分の串焼き居酒屋、静岡おでんの人気店
静岡にて。焼津割り、お茶割り、黒おでんを満喫。遅くまでやってる。駅からも近い。 #カウンター席あり #お一人様OK #カウンターで一人飲み #観光客におすすめ #静岡おでん
メニューは鰻の一本焼き定食のみ、鰻が頭から尻尾までまるごと出てくるお店
ここもずっと行きたかった名店! うなぎのメニューは一本焼きのみびっくり 皮付きの丸々一匹のうなぎはまさに絶景‼️ 雰囲気も良く、自分へのご褒美として最高でした! ごちそうさまでした
コスパがいいのに超おいしい、静岡の絶品とんかつのお店
【静岡駅近くでコスパ最高の豚カツ屋さん】老舗の豚カツ屋さんでランチ時は常に満席な人気店です♪この日は1番人気の「みそとんかつランチ(800円)&黒はんぺんフライ(+200円)」静岡では珍しい味噌カツです♪名古屋と違いあっさりした味噌で、これはこれで有り!!大満足✩✩✩
角煮と肉が抜群に美味しいつけ麺の名店@静岡。 この日は久しぶりの静岡出張。 帰京前に飯を食って帰ろうと思い検索をしていたら こちらを発見。 夜に駐車場に警備員さんを配置するぐらい人気のようです。 でつけ麺を注文。 このつけ麺がめっちゃ美味しかった! 角煮は味が染み込んでぷるぷるだし、 ボリュームもしっかりある。 これは結構反則級に美味しい! 女性のお客さんも多く、人気な理由がわかる感じ。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #駐車場有り
こだわりのルートで仕入れた新鮮な海鮮に、酒類豊富なお酒が楽しめます。
静岡ラストディナー️
お茶を素材にした食品や健康志向食品を製造販売しているお店
【静岡のスイーツ】 ⛰️️️2023.8⛰️ #こっこ #ミホミフーズ #静岡土産の定番 ですけどw美味しから購入してます✌️ #スイーツマダム 中からひよこは出てこないし(苦笑)ミニケーキ的なのですが〜美味しいのよん❗️ 今回は #夏バナナこっこ ✨夏バナナクール〜そんなバナナ•••✨ って┐(´д`)┌ヤレヤレ自分でツッコミ(-ω-)笑 パッケージを開けたら❤️バナナの香り❤️ 冷やして✨清涼感有るスイーツ✨ ♥️ε-(´∀`;)ホットスル美味しさ♥️ ❤︎美味しいので、静岡行かれたらお勧め❤︎
魚介料理が好評。お酒に合う料理が揃う入船横丁にある玄人好みの隠れ居酒屋
めちゃくちゃお久しぶりのお久しぶりすぎの 大好きしらなみさんにお邪魔してました☆ σ(´-ε-`)ウーン...伺ったの、めっちゃ冬やなwww 季節もの、いただきに行かなくちゃ!!!
静岡市駿河区にある静岡駅からタクシーで行ける距離のカフェ
気になっていた隠れカフェ 中途半端な時間だったため、ケーキがほぼ売り切れだったのが残念 椿 760円 レモンタルト 580円 #器が可愛い #雰囲気がデート向け #
駿河区南町にある落ち着いた個室で静岡を味わえる美味しい日本料理のお店
鮑!アワビ!あわび祭り〜♡ ふんふん! 静岡センチュリーで、期間限定の鮑フェア♪ 鉄板焼、中華、和食の各お店で開催していました。 和食の「花凛」さんに伺いました。 コースでは、鮑のお造り、磯焼き、竜田揚げ、ステーキの中から好きなものを選択します。 2名だったので、お造りと磯焼きに。 もちろん、生しらすなども美味しかったけど、もう鮑待ち。 初めにお造りが来た。 大きいし、きれい〜♡ こりこり、うま〜! お吸物が、松茸とつぶ貝しんじょう。 今の時期にうっかり松茸が食べられてニッコリ。 続いて、磯焼き。 鮑の姿焼だけど、上に海苔がたっぷり。 磯の香りと、肝のソースがたまらん♡ 追加注文 鮑ステーキ。 バター醤油が合わないわけない♪ 鮑の竜田揚げ。 初めて食べました。カリッと揚がっているけど、中は柔らかい。 めっちゃうま! 鮑尽くしに大満足(๑′ᴗ‵๑) 日本酒にぴったりのコースでした♡
ワクワクする美味しさ!生きる力をギュッと込めた、看板商品・げんこつハンバーグ
お店おすすめの焼き具合で頂きました。 中はレアな100%ビーフハンバーグ 肉食ってる!って感じで美味しかったです。
蕎麦屋なのにあっさりとしたラーメンが美味しい!静岡駅近くの蕎麦屋
何年か前に来てからの、再訪問。 そば屋の名前を冠しながら、メニューの一番最初にラーメンがくるお店。 麺は素麺を思わせる(もしかして素麺?)ような細い麺で、ほんのり甘味のあるスープにとても合います。鶏ガラの雰囲気もあるかもですが、そばに使われているスープも合わせているんでしょうか。なんとも言えない温かみのある美味しいラーメンです。スープ熱々なのも好印象。 そしてカレー。初めて食べたのですがすごくお気に入りの味です。カレーというと某大手チェーン店が一番無難に美味しいと思っていたのですが、それを追い越しそうな素朴な味ながら、満足度の高いカレーでした。また食べたい一品。 ちなみにカレーは出てくるまでにほぼ1分、ラーメンは3分もかかりませんでした。昼時は過ぎていて人も少なかったのもあるかもしれませんが、それにしても早い、うまい、安い。 美味しいラーメンとカレーごちそうさまでしたm(_ _)m
モヤシと太麺の相性がバッチリ!食べ応え抜群のこってり二郎系ラーメン店
静岡で仕事だったので、お昼はやっぱり「さわやか」!と思って近くのお店に行ってみると、平日の2時過ぎにも関わらず家族連れで大行列w(゜o゜)w あ、今、春休みだった~( ̄□ ̄; ということで諦めて、近くを探しているとこちらを発見。看板を見る限りでは二郎インスパイア系のお店のようです。 メニューもよくわからないのでとりあえず左上の特製ふじそばをポチッ。 食券を渡すとオネーさんが「野菜は普通盛りですか?」と聞かれましたが二郎系の初見で大盛りはちょっと怖いので「お願いします」と返答。 しばらくして着丼。 思ってたより普通の盛りでした(^-^;ヨカッタ 野菜はほぼモヤシのみ。上に刻み玉ねぎがのってます。 麺はしっかりワシワシ系でいい感じです(о´∀`о) スープは甘めの醤油で「優しいジロー」って感じ(о´∀`о)ヤサシイ 豚はジローにしては薄目のお肉で甘辛く味付けしてあって美味しい(о´∀`о) ニンニクは卓上に醤油漬けの刻みニンニクが置いてあって入れ放題でしたが、今日は無しで(о´∀`о) 麺も普通盛りだったのであっという間に難なく食べられちゃいました(о´∀`о) なかなか美味しかったです(о´∀`о) 後から調べてみると、どうやら大勝軒の派生グループのお店のようです。 このお店に関しては大勝軒らしさは全くなかったですが(* ̄∇ ̄*) また機会があれば行きたいと思います。 ごちそうさまでした(о´∀`о) #静岡で二郎インスパイア系
ソースカツ丼がおいしい、ボリュームがあるランチが好評のとんかつ屋
とんかつが美味しい店。 ボリュームたっぷりだし大満足。 カツカレーが人気だったので今度はカツカレーだ。
静岡駅近くにある洋食のお店ランチはボリュームたっぷりで満足
ペアランチをいただきました! 美味しかったです! 昔ながらの洋食屋さんです。 また、来たいお店です。
静岡の新しい美味しさ発見、地産地消にこだわった居酒屋さん
静岡に出張です!静岡おでんを狙ってこちらのお店を選択しました(@^^)/~~~。 おでん、流石に美味しいです(^^)/~~~。黒はんぺんもそうですが、タマゴが美味しいです。モツクシも最高ですლ(´ڡ`ლ)‼ 久しぶりの出張なので、暫く自制していた日本酒もいただきました。地酒の利き酒セットです。「日本刀」が辛口で私好みです(*^_^*)\(^o^)/。 あとは静岡割り、焼酎のお茶でです。 一緒に行った上司のHさんが〆でオーダーしたシラス丼、茹でシラス、生シラスが半分ずつの贅沢な丼‼ 一口いただきましたが絶品でした(*´ڡ`●)! #一人でも気軽に入れる #ホルモンが絶品
専用窯で焼くピザは格別!表面はこげ色!中はふわふわ!のイタリアン料理店
平日のランチも賑わってます。 ハーフ&ハーフランチは、スープ、サラダ、パスタ、ステーキライス、コーヒー付きで、1,480円。 休日と平日夜なら、人気のガーリックライスが今ならLINE登録で半額。
神がかる美味しさの焼肉店。地元に愛され続ける味を実感してみては
今晩は知り合いがおすすめしてくれた慶州に行きました。 電話予約したらなんとか空いているようだったので、予約してから行きました。 牛タン塩、上牛タン塩、ハツ、コリコリ、上ハラミ、テッチャン、ほうれん草のサラダ、キムチ盛り合わせ、ナムル、梅干しキムチ、冷麺、コムタンスープ、壺漬けカルビ、ハチノスの冷菜二種和えを注文。 どれも肉質が良くて、しかも厚みが凄い! 壺漬けカルビは壺からだしたらステーキのような大きな肉が二枚!これだけでもお腹いっぱいになりそう。 梅干しキムチは初めて食べました。酸っぱさ、辛さ、しょっぱさが一気に味わえる不思議な味です。肉の脂をさっぱりさせてくれます。 満腹になり、オーダーをしめると、サービスでリンゴをいただきました。 ニンニクの匂い消しにもなるし、さっぱりするし、嬉しいサービスです。 お店も綺麗だし、お肉は美味しいし、人気があるのもわかります。帰るときは三組ほど待っていました。 是非また行きたいです!(^_^) #いろんな種類の肉を楽しめる #人気焼肉店 #肉質がいい!
無農薬野菜に新鮮卵、静岡のカジュアルフレンチ
南仏の一軒家を思わせる雰囲気の良い建物のレストラン。 今回(初めての利用)は特別はイベントでの利用でした。 今風の素材を活かし、あまり手を加え過ぎない料理で美味しかったです。 顔の見える方からしか食材を仕入れないというところからもシェフのこだわりが感じられます。
静岡駅南口から歩いて2分、コスパばっちりの中華料理店
これぞ町中華☆ 荒ぶる〆チャーハン〆焼きそばしてきました☆ おなかがはち切れそうでしたwww どっちも猛々しい山でした❤︎
神戸牛のカイノミ、厚切りタンが美味しい焼肉店
子供の時から通ってる南大門に。比較的ジャンキーな味付け。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
味処 こころ
居酒屋 / 駅南・石田街道