更新日:2025年02月15日
12月末日までに宴会コースのご予約を頂いたお客様にお店から特別なプレゼント!!
松本の音楽祭の後の定番の山里さん。音楽関係者もちらほらいらしたりします。ジビエや山菜など地元のお料理を色々といただきました。
全国からあげGP〝金賞〟受賞!リピート間違いのなしの美味しさ⌒☆
山賊焼定食をいただきました。 サクサクでボリューミーな衣が食欲をそそり絶品でした。 ガリモヤシもさっぱりとしており、ガッツリな山賊焼でしたが最後まで美味しくいただけました。 また来ます!
馬肉を一頭買い!厳選した食材と、長野県の郷土料理が堪能できる名店。
長野といえばバニクマン 馬肉以外にも長野の郷土料理が食べれるので 旅行に来た人にはおすすめのお店です 馬刺し盛り合わせは、見栄えも良く、珍しい部位が食べられます!
松本駅から徒歩1分!「旨い信州」を味わえる人気の蕎麦居酒屋!
どさんこ大動脈の塩昆布馬油和え おたぐり、馬肉餃子、板切りそば刺身 ほか
自然の恵みを感じる|野菜本来の甘みを生かしたプロの料理が楽しめるレストラン◎
軽井沢グルメ旅⑤/野菜がおいしいレストラン LONGING HOUSE スゴくオシャレで人気もあるお店ですが、モーニングやランチがいいみたい。我々はディナー利用。コースではなくアラカルト注文。アラカルト注文の場合は1人500円のチャージ料っぽい金額が取られ、単品料理はお高め。生ビールは1000円。 ファーストオーダーで写真の肉料理、バーニャカウダ、テリーヌ✕4、飲み物✕4。これで14000円はなかなかいいお値段でした(^^;
150年以上の歴史◆名門商家「光屋」で味わう、地元食材が主役のナチュレフレンチ
松本の名店と名高いヒカリヤ ニシでランチでした。古民家をリノベした空間はなんとも素敵です。やや迷路のような場所に案内されて、個室での食事会となりました。 空間もさることながらお料理もかなり拘った品が勢揃い。はじめにメニュー表が置いてあるのに気が付きますが、おしゃれ過ぎてなんと書いてあるのか分かりませんでした(笑)詳しくは写真を御覧ください。 アミューズから始まり、全9品いただきましたが、個人的には北寄貝のリゾットがお気に入りでした。高級グルメの連続なので、俗っぽい自分のような人間にはもったいないお料理かもしれません。 コースということもあって2時間ほどかけてゆっくりといただきましたが、帰る頃には胃がはちきれそうなくらいパンパンに。今回はお酒を控えておいて正解だったかもしれません。
【明治時代の名門商家をリノベーション】〝旬〟を味わう贅沢コースと種類豊富な地酒
素晴らしい建物、雰囲気と料理
特別な日も、ちょっとした日も、心づくしのお料理を
松本城を見学してお昼を食べようと検索して此方のお店に寄らせていただきました ひつまぶしがあったのでコチラを注文です 蒸さない関西風の鰻はふわふわではなくしっかりとした食感で薄味のタレで焼き上げられいてうなぎ本来の味を味わえる仕上げかたです さっぱりと食べれるのでうなぎを堪能できるひつまぶしでした 御馳走様でした。
【美味だれ委員会公認】美味だれ唐揚げのお店
松茸の聖地別所温泉遠征② 別所温泉に向かう前に上田駅でゼロ次会。全国からあげグランプリにて金賞を受賞し続けるこだわりのからあげを提供するお店です。 ゼロ次会なので軽めに済ませるつもりで入店いたしましたが、名物の唐揚げはおさえつつ、後は懐かしのタコさんウインナーと冷やしトマトにしました。名物だけあって、お店独自配合の衣は、白くサクサクで、お肉は柔らかくてジューシーでした。 従業員のマナーなど厳しいレビューも散見されましたが、駅構内にあり、列車に乗るまでのちょっとした時間にも、リーズナブルで比較的早く提供されるお店と考えれば、充分なクオリティな気がします。
職人仕込みの逸品と吟味酒で信州の味巡りと酒巡りが楽しめる、松本駅から徒歩約2分
松本に構える居酒屋、【酒楽】に訪問しました。金沢港直送の魚、国産馬肉、ジビエ、信州野菜、信州そばなどがいただけます。そして日本酒も長野産を中心に豊富な品揃え。 《馬肉ハンバーグ》 脂身が少なく淡白な口当たりだが旨味は濃厚。 《馬肉豆腐》 馬肉入りの湯豆腐。馬肉の甘さがお汁に染み込みます。 《鹿肉の唐揚げ》 脂身が少なく淡白な味わい。 《ワカサギの南蛮漬け》 《馬肉の炒め物》 馬肉の脂身で炒めてあり、脂たっぷりだけどコッテリ感はなく馬特有の独特の甘さがあります。 《馬肉三点盛》 赤身,たてがみ,ハツの3種。赤身はフレッシュ感が際立ち旨味が濃厚。たてがみは少し温まってから食べるのがおすすめ。口に含むと体温で甘い脂が溶けはじめます。ハツはコリっとした食感が堪らない。 〆に《お蕎麦》をいただきました。二八ですかね。ツルッとした喉越しが心地よい。お汁は鰹の出汁が効いたドボ漬けタイプでした。
中国四川料理がベースの本格中華をご堪能ください。~100名入れる宴会場あり。
久々の中華。ハズレなしで良い。 今回は選べるセレクトコースをいただきました。中華は色々なものをシェアするのがいいですよね。 量は多めで2人でお腹いっぱい。 おすすめの紹興酒がザラメなしでもほんのり甘く美味しかった。
”テイクアウト”やってます!当店自慢のそーきそばや人気メニュー持ち帰り出来ます!
【長野編123/(長野)沖縄料理(6月)】 そういえば長野に来てから沖縄料理は食べてないな。という事で、車でよく前を通りかかるこちらに、平日1時過ぎランチで入店です。 先客はなく貸切状態。 注文は『そーきそば』880円と『ジューシー』280円。鰹出汁の効いたスープはとても飲みやすいし、麺は沖縄で食べるのよりももちっとした感じで、それもまたよし。クセを抑えて食べやすい仕上がりにしてある感じです。 オリオンビールが欲しくなるが、車だからね。しかしこの立地だと基本みんな車だよね、どうしてんだろう。 また、昼にきます。
古民家をリノベーションしたお店。雰囲気◎料理◎夏はテラスでビアガーデンも!
善光寺・長野駅から徒歩圏内。 おしゃれな古民家カフェです。 ロティサリーチキンのランチを頂きました♬! 雰囲気のよいカフェでデートや女子会にぴったりです。
厳選された旬の食材を使用し、全てを手作りする落ち着いた大人の和食処。
『ニャンとダーの食べ物語』 ~孤独じゃないグルメ~season2 第45話『信州ご当地グルメと松本の夜♥』 着いたよ~♪ 『おぉー!これが松本城!』 こんな感じだったけな~^_^;全然覚えてないわ(笑) 結構人が多いね、とりあえず駐車場止めよう♪ 『外国人観光客多いね~!』 色々と解禁になったからね、観光地は良かったんじゃいかな(o^o^)o ウンウン♪ 『外壁工事中だけど、中は入れるみたいね♪行ってみよ』 あ、靴脱ぐのね(笑)階段急だな(∝'∽'∝)“ヤベェ 『私ね、こんな感じで人が作った大きい物って好きなんだ~♪』 へぇ~意外 『お城なんて家族では行かないからさ、ダーと来られて良かった♥』 今度は別の城も行ってみようか♪ 『うん♥行きたい♪』 さて………まだチェックインまでは時間あるから……とりあえず道の駅(笑) 『夜ご飯はどうするの?』 松本駅近辺で食べたいのあるんだよね~(*´﹃`*) 『名物系だね♪』 (o^o^)o ウンウン♪ 『楽しみ♥』 さ、そろそろチェックインの時間だ♪ ホテルはいわゆるビジネスホテルで大浴場付き、軽く汗を流して………さぁ、夜の松本に行こうꉂ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨” 松本駅近くに居酒屋が建ち並ぶ界隈………選んだお店は………。 『きまま』さん(`・∀・)ノイェ-イ! ちょっと敷居が高そうな感じだけど、ここは旅の思い出♥早速中に♪ おぉー!カウンター席!やばい高いかも(笑) 2階の座敷に案内されて………なになに……注文はスマホからとな………(*`・ω・)ゞ 『ダー任せる♪』 おけ(๑•̀ㅂ•́)و✧ では………まず『馬刺しの2種盛り』と『上ロース』で『山賊焼き』更に食べたかった『信州サーモンのお刺身』(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 『生ビール』と『ハイボール』で乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 『運転お疲れ様♥』 のんびりゆっくり呑もうねぇ~♥ 『馬刺しの2種盛り』『馬刺し上ロース』………臭みもなく柔らかく………これは美味いわ♥ しょうが醤油でいただきますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 『山賊焼き』………衣に味が染み込んでいるタイプ……ほのかにニンニクの匂い、タレがかかっているタイプのより好きかも(❁ ´ ▽ ` ❁) 『信州サーモンのお刺身』……脂がのった厚切りサーモン♪甘味が凄いな……もっと鱒っぽい感じかなって思ったけど、サーモンだな美味い♪ こんな上等なツマミなので………当然ではありますが地酒に移行(笑) 『あまり飲み過ぎないでよ~』 ここ、また来たいね~♥ 『うん♪美味しかったし、思っていた程高く無かった!また来たい♥』 酒も美味いし、ツマミも美味い♪最高だな(~ ̄▽ ̄)~ 『随分呑んだな(笑)大丈夫?』 まだ余力はある(^o^)ソイヤッ♪ 『部屋で呑もうか♥』 呑む(*///ω///*) 『お風呂入って、整えたらダーの部屋行くね♥』 うん( *´ii`*)و グッ! 『待っててね♥♥』 待ってる( ⸝⸝⸝¯ ³¯⸝⸝⸝ )♡ 後は皆さんのご想像にお任せします♥ ~第45話~ きまま 訪問日9月12日 到着時間18時30分頃 店内余裕あり 退店時間21時30分頃 若干混み始め #信州ご当地グルメ尽くし♥ #~孤独じゃないグルメ~season2 #地酒も最高♪ #想像力豊かな方々に捧げる物語♥
佐久平駅浅間口より徒歩3分!信州食材・地酒を豊富に取り揃えております
店内ちょっと暗め
松本駅近くで串焼きをリーズナブルに味わえる。
#赤提灯 #モツ煮 #酒が安くて美味しい
店休2月26日、3月4日.5日.12日.18日.26日
【#1538 長野県産芋焼酎と郷土料理で長野を喰らう‼︎】 長野ナイト2軒目。 長野の郷土料理が豊富に揃う「山里」に突撃! "野菜チップス"と"合鴨スモーク"と豪華なお通しが嬉しい。 1軒目で食べられなかった郷土料理を中心に注文する。 まずは「信州サーモン」。 信州サーモンならではのトロける舌触りが絶品! 続いて松本名物「山賊焼き」。 にんにく醤油の下味がしっかりと沁み込んだうえ、フライドガーリックがたっぷりとかかった刺激的な一品。 最後は「やたら漬け」。 "やたらとなんでも野菜や漬物を入れる"という意味からその名が付いた信州の郷土料理。 唐辛子が効いたピリ辛な味付けは、お酒のアテにピッタリな一品。 お酒は"信州の地酒"と言いたいところだったけど、松本産さつま芋で仕込んだ長野県産芋焼酎「どまんなか」が目に飛び込んできたのでロックで注文。 程良い芋の風味と切れ味のバランスが良い一杯。 長野の芋焼酎と郷土料理のマリアージュにホロっと酔いながら長野の夜が更けていく。 (2025.01.04訪問)
全室個室の空間。厳選された信州の銘柄鶏をメインとした各種鶏料理は至高の味わい!
長野駅近辺には、美味しいお店が多い。 ここも当たりのお店。 半個室になっているので、居心地は良い。 手羽先、手羽元は、おいしくておかわりした。 鶏鍋も、恵比寿にもいっぱいあるが、全然負けてないし、値段は最高にリーズナブル。
今日味旬々 鮮魚、天ぷら、赤城鶏料理で地酒を愉しむ!
#旅行にて #リピート決定 #夜に来たい 旅行の夕飯に来てみました。 "安くて美味しい"に誘われて、確かに間違いない。 女将さんや他の方も気さく。 地元の方と旅行者に愛されているお店です。 有名人のサインもあり、始めて入ったのに当たりでした。
【焼肉喰うなら大将軍!】
とても美味しいお肉を頂きました! タンとハツが本当に美味しかったです。
長野 飲み放題のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの飲み放題のグルメ・レストラン情報をチェック!