更新日:2025年03月21日
新鮮な蕎麦の風味が人気、信州そばのお店
#馬刺し #とうじ蕎麦 #蕎麦米雑炊 #せいろ 全部が楽しめるとっても美味しい蕎麦三昧なとうじ蕎麦スペシャルプラン2500円也。 なんか食べ終わったら、アミューズメントパーク行った感じ。
石臼で挽いた地粉のみを使った細打ち九割そばのお店
長野県松本市にある野麦さんで、美味しい蕎麦頂きました! ざるそば 大盛り 1,400円×2 ざるそば1本で勝負されているお店です。 だいたいのお店では蕎麦に水滴が沢山付いて来ますが、水っぽさが全く無かったです。 ざるに受け皿は無く、全く水も滴らない、手間をかけられています。 そのためか、蕎麦の旨み、特に甘味をすごく感じる事ができました! いや〜本当に美味しい信州蕎麦です^_^
穂高のワサビ、地元松本産のネギを使ったお蕎麦屋さん
春に松本市にて®️検索、★人気店『もとき』さんへ行ってきました^_^ 先日、『バナナマンのせっかくグルメ』で放送されているので人気に拍車かかる事間違いなしです(^_-) 『吟醸そば』 玄蕎麦を10日間かけて30%まで挽いた雑味ない味と香り、透き通るような透明感、つや、歯ごたえ(๑˃̵ᴗ˂̵) ◯もりそば(2枚) ◯たらの芽の天麩羅 ◯ふきのとうの天麩羅 ◯ひたし豆のお通しにビール 美味しくいただきました♪ ご馳走様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
かけそばに色々トッピングを選べるタイプの昔ながらのお蕎麦やさん
立ち食いかと思いきや、カウンター席が並ぶお蕎麦屋さん。メニューはそばorうどんのどちらかに、好きな具材をトッピングするスタイル。信州に来たから「きのこそば」(500円)を。つゆは濃いめで、蕎麦は柔らかめ。多種の大きなきのこがのってて美味しい。電車待ちの時間に、サクッと食べるには立地も最高。 #そばはネギ抜き
松本が堪能できます。そば粉9割2分の蕎麦を岩塩・つゆ・とろろで三枚三昧
安定の美味しさ。蕎麦倶楽部佐々木さん。
本格的なお蕎麦が食べられる立ち食いそばのお店
山菜そば、とろろ芋、山賊焼を食す。立ち食いとしてはいいレベルです。つゆも辛くないので美味しく完飲しました。
昼過ぎには売り切れ!長野県松本にある人気お蕎麦屋さん
店主こだわりのお酒と蕎麦 お酒は安くて美味しいお酒を選りすぐっていらっしゃるそうで、ほんとにどれも美味しかった! お酒と共に食べる焼き味噌とお蕎麦両方とも美味しい!また行きたいお店でした◎
松本駅から徒歩約1分の人気蕎麦居酒屋!昼は手打ち蕎麦・夜は馬肉料理などを堪能!
どさんこ大動脈の塩昆布馬油和え おたぐり、馬肉餃子、板切りそば刺身 ほか
信州松本郊外の唐沢集落にある野趣あふれる蕎麦屋
長野訪問の際のランチで、同僚に連れて行ってもらいました。そばの名店らしく、平日昼間にも関わらず、ウェイティング。 蕎麦は細くのどごしよくコシのある蕎麦。 上にのっているのは山芋の千切り。 シャキシャキとした食感でおいしかったです。
冷たい北アルプスの水でしめられたコシのある手打ち信州蕎麦屋
1日に何回蕎麦食べてるんだろう... って位蕎麦にまみれた2日間でした笑 ソフトシエルの天ぷらが丸で出てきて上がりました。くるみダレも初めていただきましたがめっしゃ美味しかった。 蕎麦刺しも醤油とワサビで食べるとまた違った味わいでよきでした!
ボリュームある蕎麦と天麩羅が人気のお蕎麦屋さん
長野県松本市にある蕎麦屋『くれきの』さんへ 松本市に数店舗あり、結構有名なお蕎麦屋さんです 海老天ざる(2500円)をいただきました。 とにかく海老がボリュームありです! 大きさもそうですが、 かなりプリプリで食べ応えありの海老が2本もついてるのは良いですね。 お蕎麦は8割そば。 しっかりコシもあるのに、ツルっといただけます。 平日ランチでしたが、混み具合は普通 松本駅前にもありますが、本店の方が混み具合は緩和されているので、おすすめです!
深夜まで営業しているのがうれしい、松本の絶品お蕎麦屋さん
日本酒が豊富に飲める蕎麦屋さん。蕎麦のみならず、飲み会利用にも良い店です。
美味しい漬物も食べられると人気の、美味しいお蕎麦のお店
遠征 乗鞍高原 そばです うましし!!です セットには小鉢とわらび餅がついてます
安曇野の山形村で、ほっと一息つける素朴な蕎麦店
長野県東筑摩郡山形村、唐沢そば集落にある人気の蕎麦屋さん。 店内は広々、昔ながらの雰囲気、とっても落ち着きます。 サービスのお漬物に温かいお茶、月見とろろざる蕎麦とかき揚げを注文しました。 細切りでカタメの美味しいお蕎麦、山形村産の長芋とろろは粘り気が強くて蕎麦との相性抜群。 かき揚げも大きくてサックサク、〆に蕎麦湯、とっても美味しかったです。 #ざる蕎麦 #唐沢そば集落
雄大な穂高連峰が望める、上高地のお蕎麦屋さん
会社で「上高地に行ってみたい」という声が上がり、バスを予約して日帰り上高地️ 残念ながら天気は☂️ 更に、工事区間があり到着が1時間以上遅れ、現地での待ち時間は3時間→2時間弱に。 まずはランチ。 久々の「上高地食堂」で長野のご当地グルメ「山賊焼き定食」 食堂も混んでいたので食べ終わった時点で持ち時間は1時間を切っていて、急ぎ河童橋方面へ。 雰囲気だけ味わった感じになりました しかし! 14時30分にバスパーキングで乗り込むバスを探しても見つからず置いていかれるのではないかと焦る。。 ツアー会社に電話したところ、一旦調べて折り返しとなり、なんと、運転手の勘違いで?バスパーキングに着くのが2時間半遅れの17時ですと?! 「代替手段で帰っていただいて領収書を送ってもらえれば振り込みます」とも言われましたが、その時点で松本行きのバスは45分後。そこから電車で帰っても却って遅くなることを確認し、17時まで再度探索時間をGETした形に。 そんなこともあるんですねぇ。勘違いって。。 #ランチ #山賊焼き定食 #1800円 #creditcard #上高地食堂 #上高地 #バス #日帰り
上高地に来たらぜひ寄りたい。朝ごはんからソフトクリームまで美味しい食堂
9月22日の土曜日、上高地でのランチ。 何処もいっぱいで、少し並んで「五千尺キッチン」で。 山賊定食1980円と、味噌ラーメン1380円をオーダー。 流石の観光地価格(*゜Q゜*) 山賊焼は確かに2枚有るけどペラペラ(///∇///) 味はボチボチ。個人的に味噌汁はくそ不味い( >Д<;) 味噌ラーメンも味はボチボチ、冷凍のやつ? 座席は指定される。 喫煙不可。 PayPayQRコード決済OK。 ご馳走さんでした。
男性も満足できる、リーズナブルで沢山蕎麦を食べたいならこのお店
十割蕎麦200gにハーフ天ぷらを注文。ハーフでもかなりボリューミーな天ぷらは絶品。エビがミディアムレアな揚げ具合が絶妙です。肝心な蕎麦も香り豊かでコシもあり、塩で食べると絶品です。やはり信州蕎麦は旨し!
予約する価値あり!松本で絶品のお蕎麦と大人のくつろぎの時間を
【うまし】食べログ3.67 長野県松本の三城さん訪問。妖艶な雰囲気のお店ではあるがそれがまた良い。日本酒を飲みながら静かな店内で蕎麦をいただく。
名物「投汁そば」が有名なそば処
妻の親戚が松本に住んでいて、こちらの蕎麦屋さんに連れていってくれました。分かりづらいところにあり隠れ家っぽい。地元の人がお勧めするだけ美味しかった。
評判通りの美味しさ&ボリュームで大満足間違いなしのお蕎麦屋さん
2年振りリピート 実は年末にもこの近くに来たけどタイミング合わず( ̄▽ ̄;) 初心に戻って、軍鶏つけ蕎麦 軍鶏出汁が甘く、蕎麦つゆとの相性も( ˶ㆆ ㆆ˶)وgood 味噌ダレで頂く馬刺しも美味しい 営業タイミングさえ合えば必ずリピりたいお店です #山形村 #駐車場あり #軍鶏 #蕎麦
松本 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!