更新日:2024年10月24日
電車の待ち時間におすすめ、サクサクのかき揚げが美味しいと評判の蕎麦屋
信州鹿肉そばで800円。 塩尻駅の駅蕎麦です。改札外側は売店の中に店舗があり、内側もホーム上がったところに隙間のような出入口がある面白い形をしています。信州に来たと言うことで、その鹿肉蕎麦にしました。鹿肉は少しクセはありましたが信州に来た気になりました。
挽きたての蕎麦粉を使った手打ちそばが味わえるお店
月曜祭日の12時過ぎに伺う。 テーブル席が3席?と思いきや奥に座敷が。 そば定食(ざるそば、麦とろ飯飯) 1,550円。 とろろが美味い。そばは9割。飾らず気取らず美味い。
山中の古民家で楽しむ十割蕎麦は絶品、雰囲気の良いお蕎麦屋さん
塩尻の郊外。田園に囲まれた民家の蕎麦屋さん。 静かな雰囲気の中でご夫婦で営んでいます。 手打ち十割そばと二八蕎麦を注文しました。 細目の蕎麦ですが、蕎麦の味はしっかり 汁も程よい辛さ 旨い! ゆっくりとした時間を愉しみました。 次回は、山菜の天ぷらも食べてみます。 ご馳走様でした。
山賊焼でちょっと一杯。〆には本格手打ちそばで満足出来ちゃう駅前蕎麦屋
土曜夜7時、初めての塩尻駅、東京行きの特急まであと1時間。駅近でお蕎麦屋さんを探したら、駅2階の改札横にある立ち食い蕎麦は既に閉店。階下にあるコチラで「ざるそば」。何故か?小皿で玄米麦ご飯が付いてきました。蕎麦は手打ちで風味がちょっと強め。郷土料理や定食メニューが豊富で、電車待ちの時間に使い勝手良さそう。
蕎麦湯もおいしい!諏訪湖付近にある人気の蕎麦屋さん
(´▽`)ノ
足湯も楽しめる。地元産のそば粉を使った二八そばが美味しいお店
とうじそばをいただきました。 鍋に蕎麦をくぐらせてから鍋のつゆと一緒に食べます。 ざる蕎麦のようなタレに慣れると、薄味で物足りなさはありますが、キノコの味が濃くて美味しかったです。
こだわりの信州手打ちそば、居酒屋メニューも充実のお店
松本出張。 塩尻下車し、前回のお店はイマイチだったし、喫茶店の山賊焼き定食ではなぁ、と思って ここに入った。 喫茶店の山賊焼きの倍くらいの値段だけど、量もおそらく倍くらいあるのでは?と思うし、塩だれで美味しかった。 多分、正解です。 1,400円也。
蕎麦の他、蕎麦粉だけを使ったおやきが美味しい素朴な信州そば屋さん
そば切り発祥の地。 とても美味しいそばです。 大盛りにすればよかったと後悔です。
蕎麦の実から自家製粉した、風味豊かな蕎麦がウリのお蕎麦屋さん
塩尻市木曽贄川にあるお蕎麦屋さん 「そば処 ながせ」さん。 TVで紹介されているのをみて、ずーと気になっていました。 なんでも生簀で放し飼いした岩魚料理が食べられるとか…。 そば好きの父と岩魚好きの母を連れていくのに、ここなら一石二鳥 という訳でそば好きな妹と4人で出かけることに 店内は広々とした民芸調の落ち着いた雰囲気で、大きな窓から見える柳のあるお庭が雰囲気があっていい感じです 父は車椅子ですが、入り口のちょっとした段差さえ越えられれば、店内はフラットでテーブルの間隔も空いているので、車椅子でも大丈夫そう。 母は念願の岩魚の塩焼きとミニ天丼を食べて、ご満悦の様子。 私と父と妹は山菜天そばを。 その殆どがお庭で採れるという山菜はサクサクの軽い仕上がりで旨し! お蕎麦はツユと蕎麦のバランスが良く喉越しの良い美味しいお蕎麦です 食後にお願いしたそばがきぜんざい。 ふわふわのまだ温かいそばがきに自家製のあんことバニラアイスが載った和風スイーツ そばがきは注文を受けてから、作っているそうですが、出来たてのそばがきって、こんなにふわふわで柔らかいんだぁ…と感動♡のおいしさ。 そばの風味と餡子とバニラアイスの組み合わせは、これ絶対美味いやつです❣️ 本当に目から鱗の美味しさ。 そんなに食べられないだろうと2個しか頼まなかったことを後悔しながら、仲良く分けて頂きました。 木曽といっても、そんなに遠くはないのでまた利用したいと思います。 美味しいお蕎麦、ご馳走様でした 住所 長野県塩尻市贄川2393-3 #木曽そば #木曽いわな #そば処ながい
長野にある、蕎麦打ち体験のできるお蕎麦屋さん
年に数回は来る好きなお蕎麦屋さん。 山奥(?)にありますが、いつも結構お客さんがいます。 とうじそばが美味しいんだけど、今日は天ぷらが食べたくて天ざるをいただきました。満足。
塩尻市にある奈良井駅付近のそば屋さん
木曽路の奈良井宿の古の街道筋にある蕎麦屋さん。 囲炉裏席や高い天井、おやき、五平餅とお蕎麦のセットがいいね。
趣のある古民家でいただくこだわりの蕎麦は栽培から製粉まで全て自家製
知人から勧められ行って来ました。 他ではないくらいの細打ちで香り高く喉ごしの良い蕎麦をいただきました。 追加を重ね結局は3人前を食しました。
塩尻、奈良井駅付近のそば屋さん
塩尻に行ったついでに奈良井宿に宿泊 どうせなら蕎麦屋制覇しようとするも休業日も重なり4店舗しか営業しておらず そのなかの1店舗目 非常に美味しい蕎麦でした 蕎麦の味がしっかりしていて好きな蕎麦です 1店舗目でしたが奈良井宿ナンバーワン
歴史を感じさせる店内で郷土料理や蕎麦が味わえる、旅籠を改築した食事処
2021.07 信州そばツアー 2軒目の蕎麦屋さんは徳利屋郷土館さん 築170年の旅籠の蕎麦屋さんです ここはかつての宿場町の雰囲気がそのまま残してある古民家で土間や、囲炉裏などとても趣きがあり皆でウロウロ見学してました✨ ここで出されたかぼちゃの煮付けや、フキの佃煮、沢庵の漬物を食べながらお蕎麦を堪能しました。年配のお店の方と少しお話しして とても居心地良かったです。
大門泉町にある塩尻駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
温かい天ぷらそば、旨かった。つゆの味ががちょっと濃いめかな。
塩尻、洗馬駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
思い出pick。 長野の塩尻でめちゃくちゃ美味しかったそば処。
片丘にあるみどり湖駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
かつては地粉で打っていたけれど、諸般の事情で粉の仕入れ先が変更に。 残念ながら、それに伴い味も落ちてしまった。
塩尻、奈良井駅からすぐのそば屋さん
ワンコOKが嬉しい。 土間のテーブル席であればワンコ連れ入店可。 奈良井宿では貴重かも。 蕎麦はもちろん手打ち。かなり細め。 鰹の風味強目、味濃い目の出汁が個人的にはヒット。 付け合わせで、うどの酢味噌和え、山菜の天ぷらを注文。奈良井宿の遅い春が楽しめる。 温かい蕎麦もメニューが豊富なのは寒さが厳しい奈良井宿ならではか。
帰省途中。 いつものSAでこの組み合わせのメニューが無くなって困ってたけど、他のPAで見つけた。 ざる蕎麦とミニ山賊焼き丼のセット。 美味しかった。暖かいかけ蕎麦もあった。
丸抜きひすいそば(中)を頂きました。他に天ぷらなどサイドメニューも一緒に注文するなら小の方が良いかも。少しお値段高めかな。
塩尻 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!