更新日:2025年03月25日
カーブドッチのワインと一緒にフレンチを楽しめるお店
4年振り3回目 近くにあったら確実に常連さんになっています(^^) いつも美味しい+ホスピタリティも◎ ムササビ(カープドッチ/スパークリング) 生ビール 2021かわうそ(カープドッチ/アッサンブラージュ) 生ハム越後姫(苺) 野菜のロースト ふきのとうタップナード マトウダイの新わかめ ひな鶏のロースト オリエンタル →鶏の中にキャベツと海老+海老ソース チーズリゾット https://www.docci.com/owned/ #新潟 #レコルタ #カープドッチ #ワイン
和の建物が目印、充実したコース料理が楽しめる美味しいフレンチ
✨ミシュラン新潟1つ⭐️獲得おめでとうございます㊗️✨ コロナの影響で発売が延びていた、ミシュラン新潟 遂に7月17日に発売されました❤️ 14日にミシュラン⭐️獲得店やビブグルマン・ミシュランプレート店がYouTubeで発表♬ 今年初に伺って大好きになったお店 嬉しい事に⭐️1つ獲得されました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ そして半年ぶりにお邪魔しました❤️ どうしてもあの味。お料理の綺麗さ。忘れられない ミシュラン発表前の予約だったので、行けて良かった コロナ対策で1日の来客人数も減らし営業されているので、贅沢な程ゆったりスペースを使わせて頂きました まず一番最初に提供頂いたお料理は… ✴️四ツ葉豚、サブレ ✴️茄子 コンソメジュレ 生雲丹 1皿目から素敵なお料理❤️ 豚ちゃんのサブレが可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 新潟産四ツ葉豚が濃厚なポークペーストでとても甘味があり、甘さの無いビスケットにサンドされています。 この茄子のムースに感動✨ 茄子の独特な味が残るのかと思いきや… クリーミーでなんと(*゚▽゚*) コンソメジュレと生雲丹と一緒に頂くと、口の中で纏まり全ての旨味を1度で楽しめます♬ ✴️岩牡蠣 お料理が出てきた時、またまた驚き✨ 牡蠣がキラキラ光るジュレを纏って登場です 佐渡産の牡蠣。海水と同じ塩分濃度の綺麗なジュレ。 青柚がアクセントに(^_^)v 最初はそのまま一口頂きます 大好きな牡蠣はやっぱり濃厚〜〜ぷりぷり。そのぷりぷり牡蠣にジュレが合う。そして一番下には、牡蠣のムースが(^_−)−☆ 添えられた柚子を半分食べた辺りで絞って頂きます サッパリしてまたお味が変わります❤️ ✴️めじまぐろ アスパラ 卵 佐渡産のめじまぐろ、新発田産アスパラ。新潟産オクラ。そちらにフランス産キャビアと阿賀野産の食用花が添えられています 今の時期獲れる佐渡産のめじまぐろ。柔らかくて美味しい〜〜✨ 彩りが綺麗で、ブルーの器にお料理が映えます❤️ ✴️南瓜 枝豆 こちらはスープで登場です とにかく甘い南瓜に、新潟ブランド・黒崎茶豆 南瓜の黄色と生クリームの白が真っ白な器に鮮やかに浮かんでいます この素敵な器は、新潟市在住のポーセリペインターの方の作品だそうです 西洋式磁器に絵付をされていて、上品な絵と変わった西洋磁器がとっても素敵です✨ 器好きな私は、奥様に色々聞いちゃいました(笑) ✴️真鯛 カプチーノ ズッキーニ ✴️ロゼ・ダンジュ ✴️国産牛ランプ肉 ローズマリー 季節野菜 しっかり厚さのあるランプ肉を網焼き。 ローズマリーソースと笹川流れのお塩を付けて頂きます このランプ肉が柔らかい❤️ 赤身がしっかり有るのに、生っぽさが無い レア過ぎず、硬すぎず。とても火入れが素晴らしくて 感動の柔らかさとお肉のジューシーさ☆〜(ゝ。∂) 季節のお野菜は、つる紫・いんげん・長芋・ビーツ・八色椎茸 どのお野菜も食感が良くて、ソースに合う〜〜 そして彩も綺麗です ✴️4種のパン ✴️マンゴー ココナッツ アールグレイ 最後に、私の大好きなスイーツが登場です❤️ このスイーツが運ばれて来た時、あれ⁉️パフェ❓って思っちゃいました♬ カクテルグラスに綺麗に盛り付けられたスイーツです マンゴーのアイス。角切りマンゴー。アールグレイのゼリー。パッションフルーツ。ココナッツの生クリーム。ライム 上から順番に召し上がってみて下さい╰(*´︶`*)╯♡ってご説明を受けて 全部違う味なのに、まとまりが有り。でも、個々の主張もちゃんと有る。 もう美味しくて笑顔が溢れます(^_−)−☆ 実は今まであんまりココナッツ好きじゃ無かったのに… こんなにココナッツってサッパリしていて美味しい物なんだ(((o(*゚▽゚*)o)))♡って感動させて頂きました❤️ ✴️抹茶 カヌレ 私の中でこちらのカヌレが新潟一美味しいと思っています♬ 前回も感動しました(^O^☆♪ 外はしっかり硬さが有りながら、中は少し柔らかい。 お味もなんとも上品な甘さ それほど大きく無いのに、しっかり食べた感がある お食事の最後に美味しいカヌレで締めくくりました ✴️雪国コーヒー、エスプレッソ、雪国紅茶 どのお料理をとっても美味しくて、私の拙い投稿では上手くお伝え出来ない事が残念です\(//∇//)\ シェフや奥様に申し訳有りませんm(._.)m こちらのお店はとっても居心地が良くて、肩肘張らずにお料理を楽しめる空間です フレンチをあまり身近に感じていない私ですが、このお料理の美味しさ・美しさの虜に❤️ ミシュランの審査員の方にも認められるお料理なのが、納得です✨ 本当に素敵な時間をありがとうございました❤️
【こだわり沢山♪】当店のメニューの数々を是非ご堪能ください♪歓送迎会にも是非◎
お初でした。 海老のアヒージョが人気みたいなんで頼んでみました。 おぉ〜〜〜〜海老がわんさか入ってますぜ! 薦めてくれたパンも美味しかったです。 なんか見た事もない葉っぱのサラダも美味かった! 最後に頼んだハラミも美味かった! 生ビール結構飲んだのに思いの外安く済んだのは驚き! また行ってみたいな! R7/5/24 今回も海老のアヒージョ♪ しまった、今回肉食わんかった (lll ̄□ ̄)ガーン!! #アヒージョ #バル
夜景がきれいなフレンチ鉄板焼き屋さん
たまにはお洒落に決めてみるのもいいですね!(^_^) なんと言っても素敵な夜景を見ながら美味しい料理、大好きなお酒を大切な人と共有する事が出来る。 幸せな時が流れていきます♪ 年に一回位はこんな贅沢も良いのでは? #夜景 #ステーキ
ランチがリーズナブル、大人の雰囲気、美味しい本格フレンチを楽しめるお店
久しぶりにこちらでランチ。(°▽°) なんとな〜くふらふらお店が決まらず行ってきました。 鳥太もも肉のコンフィが目に入ったのね〜 私は鳥太ももの骨付きが大好き。 特に肉から骨を外す作業が上手くいくと大満足。(°▽°) だからラムとかスペアリブとかも上手く外せると倍美味しく感じます。( ̄▽ ̄)ぐふふ でもね、この子は既に骨が外されてました。 (´・_・`)残念 ここいつの間にかドリンクバーがあって飲み放題になってた。(°▽°) 今度は前から気になって海老カレーかなぁ〜 ご馳走さまでした。 #シルバーウィークキャンペーン
南万代テラスA棟1F 「弁天公園」付近 ※万代口から徒歩5分!
会社の同士達と決起集会! 最初のワンプレートから気分ノリノリ! ビアホールだったので雨もなんのその! とにかく飲みました!
✨お友達に食べて欲しいランチコース✨ 新潟駅真前のビル。立て直して綺麗になったマルタケビル8階にOpenしたフレンチ店♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 現在工事中の新潟駅 全面大きな窓に囲まれた店内から、新潟駅が徐々に完成していく姿を眺めながらお食事が楽しめます 毎年友人のお誕生日は、私が連れて行きたいと思うお店でお祝いする。と決めています❤️ 今年は何処にしようか⁉️ 綺麗なお料理でもちろん美味しく無くっちゃね♬ その条件にピッタリの1件 ランチAコース 3800円 メインはお肉料理3種類・お魚料理の4品から1品選べます 友人も私もお魚料理をチョイスして予約しました ・カリフラワーのロワイヤル ・鰆のロースト 海藻とバターのソース ・新潟産すずき パイ包み焼 ベルモットソース ・洋梨のコンポート パフェスタイル 柚子の香り ・全粒粉パン ・コーヒー、紅茶、ハーブティ ・ミニャルディーズワゴン 最初に提供頂いたカリフラワーのロワイヤル 見た目シンプルですが、とても優しいお味。 2人ともカリフラワーはあまり得意では有りませんが、あの独特なお味が無くコンソメスープにピッタリな味と食感に変化していました 真っ白な器で提供された鰆のロースト 少〜しレア感の有るローストされた鰆 上から見ても横から見ても映える1皿 白身魚のパイ包みはこの日、新潟産すずきでした サックサクのパイの中にスズキとムール貝が ベルモットソースをつけて頂きます 少しクリーミーなソースがパイにピッタリ✨ 洋梨のコンポート 角切りの洋梨。お料理を頂いた後のお口直しにピッタリのコンポート 柚子の香りがふぁーと☆〜(ゝ。∂) そして…このお店の目玉となる、ミニャルディーズワゴン スイーツ大好きな私のお気に入りはここ お友達にもこれが食べて欲しかった❤️ 色々な種類の焼き菓子がワゴンに乗って登場します ゼリーやクッキー、カヌレやパウンドケーキetc… 自分の好きな物をオーダーして器に盛り付けて提供されます お腹いっぱいだけど、別腹で 最後のデザート迄しっかり楽しませて頂きました お友達も凄く喜んでくれたので本当に良かった 新潟駅が完成したらまた景色も変わり、また違った雰囲気を楽しみたいです #マルタケビル #新潟駅前 #フレンチランチ
✨何でもっと早く伺わなかったんだろう…✨ また1つお気に入りのお店を発見(^_−)−☆ この度、2023年“新潟県“TOP Userを拝命いたしました(^з^)-☆ これからも私らしく、マイペースに… 今後とも宜しくお願いします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 昨年末にやっと伺った思い出し投稿店☆〜(ゝ。∂) 初めに…何でもっと早く来店しなかったんだろう⁉️って後悔しちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 最初のお料理からデザートまで。本当に美味しかった❣️ オープンして3年。お店の前を通った事は有りましたが 良いお店に出会う事が出来ました✨ 店内はカウンターと4人掛けのテーブル席が1つ とてもお手入れの行き届いた店内 落ち着いた雰囲気でゆっくりとお食事が楽しめます❣️ 所々にクリスマスの飾り付けも可愛くて お写真も撮らせて頂きました♬ 今回は初めての来店だったので、コースでお願いしました╰(*´︶`*)╯♡ 《お任せコース料理》 3800円 オードブル 2皿 メイン 3種類から1皿チョイス スイーツ オードブルは2皿と聞いていたのに… あれ?3皿〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ (オードブル) ※シーラの香草パン粉揚げ サフランソース さっくさくのシーラのフライ シーラって中々食べないお魚なので、こんなサッパリとしたお魚なんだぁ〜っと教えて頂きました❤️ サフランソースが少し酸味を感じるので、フライにピッタリ✨ これはサービス⁉️メニューに乗っていませんでした 最初から美味しくて〜(●´ω`●) 胃袋がっちり掴まれちゃいました♬ ※鯖のソテーと米茄子のマリネ 光物のお魚大好き❤ 見た目も綺麗♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 表面がしっくり焼かれていて、尚且つスモークされています(o^^o) このスモークの香りがめちゃくちゃ良かったです❣️ 鯖に火が通り過ぎず、身がふんわりしっとり でも皮目はサクッと(*゚▽゚*) バルサミコのソースでサッパリ ※挽肉のトマト煮込みとじゃがいものグラタン 熱々の真っ白な陶器で登場です マッシュしたポテトと挽肉たっぷりのトマト煮込みが2層に(*゚▽゚*) 食感の違う2層の素材を一口で食べるのもgood٩(^‿^)۶ トマトのお味も濃厚で塩味と酸味のバランスも良く。 口の中は幸せに(^з^)-☆ (メイン) ※ 真鯛のソテー 白ワインソース +550円 通常メニューは、豚肩ロース肉のロースでしたが… 真鯛のソテーに変更しました✨ 全く臭みの無い真鯛。皮目はパリッと 身はふっくら(*'▽'*) お野菜もほんのり焼き目が付いていて、お魚と一緒に。 白ワインソースで頂きます 野菜の甘味もしっかり感じました♬ どのお料理も器がしっかり温められていて、本格的でお料理への愛情を感じちゃいます バケット…みなと街ベーカリー ふわふわのバケット美味しい❤️ みなと街ベーカリーのパンはとても美味しくて お料理にもピッタリ (スイーツ) ※クレームダンジュ 見た目がもう可愛い〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ クリスマス感が❤️ 苺のカットもハートに見えて 酸味が程よく食感もホワッ 香り高いコーヒーを一緒に提供頂いて、最後のデザートまで大満足でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ #隠れ家ビストロ #新潟駅前
駅近でお手頃フレンチを!開放的な空間で楽しむ、旬食材の美食をあなたに。
✨女子会ランチでカジュアルフレンチを楽しもう✨ retty初投稿店❣️ お仕事の日に女子でランチへ٩(^‿^)۶ フランス?のミシュラン店で腕を磨いたシェフがOpenされたと聞いて期待して伺いました アパホテル新潟駅前1Fに有るお店 少し前までバンサンでしたが…昨年12月にリニューアルOpen あまりお客さんが入っていない時間帯に毎日お店の前を通るので、美味しいのかね?って話していました 試しに1度は利用してみよう♬ Open3ヶ月。12時少し過ぎに伺いました このお店はまず席を確保して、自分でセルフレジにてお会計 ランチは、サラダ・ドリンクバー付きでした ✴️牛バラ肉の赤ワイン煮 ライス付き かなりの大きさのお肉&ライスが運ばれて来てびっくり えっ?大き過ぎない⁉️ ナイフを入れたら硬〜い(*≧∀≦*) バラ肉だから脂身も多めです 赤ワインソースのお味は悪く無いね。って言いながら… ご飯は、南魚沼産の様なので、お米は美味しかったです でもボリュームが凄過ぎて半分も食べれなくて、申し訳ないですがお残しさせていただきました ごめんなさい(>人<;)
新潟駅周辺 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!