更新日:2023年05月17日
平塚の漁協が経営する地魚を提供する、食堂という名のレストラン
大満足ランチ!^_^
最高サッパリラーメンは地元民に愛される平塚のソウルフード
色々と話題になったとこ… お昼だけ営業になりましたが、平日なのに相変わらず繁盛してました。 ★ワカメタンメン ★ワンタンタンメン ★冬季限定もつ煮 ★つまみチャーシュー小 ★餃子 久々だったので2人で欲張って頼みすぎた(笑) タンメンは玉ねぎたっぷりで酸っぱいスープ美味しく頂きました( ˘ ³˘)♥ #変わらない味 #地元の名店 #私は北口より花水のが好き♥
平塚市民のソウルフード 、タンメンはさっぱりうまうま。餃子もおすすめ
平塚駅西口改札を出て 小田原方面に向かって右手階段降りて徒歩5分 平日に1人昼飯しました メニューは湯麺と餃子だけで 両方注文して1100円の食券購入 湯麺はわかめの食感が良く いい意味で昔からこの味ですって言う感じ 餃子も食感良くて美味しい 1人利用でカウンター席だったので 作っているところ見れてそれもよかった ご馳走様でした #平塚 #麺 #神奈川県 #中華 #行列 #わかめ
神奈川県平塚市にある、リーズナブルで美味しい鰻料理屋さん
平塚には他にも川万さんなど歴史ある鰻のお店があり、大好きですが、こちらもファンになりました♡ 今度はお昼の予約をとって肝焼きリベンジもしたいと思います!! ご馳走様でした( •̀ω•́ )و✧ #予約必須 #ここは特上! #おひとり様でも入りやすい
担々麺が専門の平塚駅近くのラーメン屋だけどおすすめの地獄ラーメンで有名
他にもランチ小ライスサービスなど。 どれもこちらからお願いしないとサービス無し。 店員さんは聞いてくれません。笑 スープは胡麻の風味たっぷり。豆乳も使っているのかな、かなりクリーミーで辛さ控えめ。 スープストックでこんな味飲んだことある…という感想。 アニマルオフと言われても信じられそう。 女性のお客さまが多いのも納得。 豚挽肉がたっぷり、あとは葱というシンプルな構成。 細ストレート麺と合わせてズルズル食べ進めます。 途中で卓上の花椒をたっぷり投入、 シビレを増して完食! 唐辛子ガッツリメニューじゃないと物足りない感。 次は5辛くらい行ってみたい。 ごちそうさまでした! #平塚 #担々麺 #行列 #豆乳? #ランチがオススメ
平塚の行列の絶えない人気ラーメン店
看板は立ってないし、暖簾も文字がかすれて見えないので、何の店かわからないというよりも、お店なのかどうかすらわからない(^^) でも店前には行列が お昼時に行ったのですが、7-8人待ってましたね。 15-20分ほどの待ちで入れました。 店内はカウンターのみですがこ綺麗で整理整頓されている感じ。 仲間が「バラ肉チャーシュー麺」(¥900)の醤油がうまいというので、それをオーダー。 スープは醤油か塩が選べます。 オーダー後間もなくして着丼。 味玉はデフォルトでは付いていないという事に気づいたが時遅し。 さあ、まずはスープから。 良質な油の甘みと、魚介系の出汁が効いてて旨し 飲み干せる系です‼️ 次にチャーシュー。 これが感動ものでした。 トゥルットゥルで柔らかいバラ肉は肉厚ながらも歯が入らないほどの柔らかさ。 こんなバラ肉チャーシューは初体験です。 麺は極細ではない細麺。 ある程度の太さがあるので、麺の存在が主張され、柔らかいバラ肉チャーシューと魚介系出汁に醤油スープとマッチする。 途中で机に上にあった薬味の中から「柚子フレーク」を手に取り、スープに投入。
味も満足!男性も満足できる昔ながらの洋食屋
金曜日のランチで訪問しました。 平塚の庶民派洋食屋さん「ZORO」。 「デカ盛り」で有名です。 平塚駅からはやや離れていますが、いつも行列の人気店です。 11時半過ぎに到着してギリギリ座れました。 やはり人気の「三色カツカレー(ヒレ、チキン、メンチ)」をオーダーです。 揚げものがてんこ盛りの、あまりのハイボリュームさに驚愕です。 ライスの上に標準サイズの「チキンカツ」、やや小ぶりな「ヒレカツ」と「メンチカツ」とが鎮座しています。 さらにおまけ的に「ハムカツ」と「コロッケ」もサービスで添えられていて、これでは「五色カツカレー」ですね。 揚げたての熱々な状態で供されます。 揚げものはそれぞれ申し分ないレベルで、特にかなりの大きさの「チキンカツ」が存在感を出していて、異彩を放っています。 この「チキンカツ」は腿肉部分ですね。 ジューシーで気に入りました。 この「チキンカツ」を中心に揚げものはみな美味しかったです。 卓上の「中濃ソース」を絡めながら食べ進めました。 この「デカ盛り」さに驚きつつ、想像以上、期待以上に素晴らしい出来栄えでした。 特筆すべきは「カレー」自体もレベルが高いこと。
ボリューム満点の国産バラ豚丼や特上国産ロース丼でがっつり!和食屋
今日のランチは十勝の豚丼を食べようと、なまらうまいっしょへ。 後任は並盛りの2倍あるなまら盛りを、私は特上国産本ロースの大盛り、味噌汁セットを注文しました。わ テーブルにあるスライスされたニンニク、山椒味噌や、スタッフにお願いしたら無料でもらえるマヨーネーズをつけながら頂きました。炭火で焼かれたロース肉に甘辛いタレがとても美味しい。特にニンニクを乗せて食べると絶品でした。 麺続きだった事もあり、ご飯を食べて少しほっこりしました。 #豚丼
シンプルながらも深いコクが感じられる美味しいラーメン屋さん
仕事で平塚に来ている 12時10分に待ち合わせ…ランチの時間は無い そんなことで、ここでラーメンをいただくつもりて家を出た 朝食は牛乳をコップに一杯… 11時過ぎに、このお店に入った 店内は八割ほど席が埋まっている ほとんどのお客さんがラーメンを食べている ワタシの後のお客さんがオカメを頼んでいる程度だ もちろん注文は「ラーメン」だ 麺の硬さを聞かれたので、「少し硬め」とお願いした よく分からなかったのだけど、何となく、そう答えた ラーメンが来た 間違えて中盛りにしてしまったとのこと、料金は並のままで良いですよ…ラッキー!実は中盛りのあるのを注文の後で知って、中盛りがあったのか〜と残念に思っていた スープは実に濃そう、でも啜ってみるとそんなことはなくて、塩辛くはない 麺は見た目からもお分かりかと思うけど、ゴワゴワしている…風変わりな麺だ…こんな麺は初めてだ カップ麺、3分のところ、2分で蓋を開けた時のよう かと言って、生茹で感は無い 半分ほどいただくど、何となく分かってきた コレは危ない! はまるタイプの奴だ! そんなことを思いながら、完食! 美味しかった ご馳走さまでした
穴子の大きさにビックリ、美味しい天丼のお店
湘南平の帰りに平塚でランチをすることに。いろいろ悩んだ結果、こちらに決定。13時過ぎに到着すると、幸いなことに先客は2組のみ。すぐに入店できた。海老穴子丼をオーダー。一本穴子に海老、みょうが、ししとう、なす、穴子の骨といった内容。穴子の身は、フワフワというより、しっかりしていて噛み応えがある感じ。カリカリの衣に甘めのタレが絡んでご飯が進む。それからみょうがと穴子の骨も旨かったなぁ。満足なランチとなった。
平塚駅徒歩2分。平塚で家系ラーメンといえばここと言わしめるほどの有名店
その前にランチ^o^ 老郷本店目指すもまさかの臨休(>_<) 駅反対側にもう一軒候補があったけど時間がないので目についたこちらへ。 家系ラーメンの松壱家。ランチどきはライス小から大まで無料です! 豚骨醤油ラーメンに中ライス。 大蒜、豆板醤、辛子高菜を加えてお好み仕様に。 スープはコラーゲンの薄膜張って旨味充分な滑らかでコクのある味。 はっきり言って美味い❗️ アタリでした❣️ 12時過ぎる頃には店内満員。 もしかして地元の人気店だった?^o^ #家系ラーメン #豚骨醤油 #コラーゲン #辛子高菜が好き
餃子がボリューム満点、チャーシュー100円!味噌ラーメンがメインのお店
平日、お昼の12時過ぎ、並ばずスルっと入れました。 12時半過ぎたら少し外でウェイティングが発生してました。 #味噌ラーメン #バス停横 #青柳 #キンメじゃないよカナメだよ
ニンニクが効いた野菜たっぷりのサンマーメンが有名な地元の人気店
ランチ時、やはり満席。当然相席。 チャーハンと餃子を注文。 チャーハンは味濃いめ、脂多め。具材、ご飯の硬さ、炒め具合抜群。味の濃さと脂の多さが気になったけど、概ね満足。 なにより良かったのは餃子。 俺の大好きなリンガーハットの餃子に似てる。要するに美味い。 近くに寄ったら多分また行く。
平塚駅から徒歩6分、風情のある街の中華屋さん
今日のお昼は以前から気になっていた平塚の町中華『大陸』へ。チャーハン、ワンタン麺、チャーメンを注文。どのメニューもとても安く美味しい。また是非行きたいお店! #ラーメン #チャーハン #炒飯 #ワンタン麺 #チャーメン #炒麺 #町中華
創業90年以上の老舗。平塚駅近くの線路沿いにある工場兼パン屋さん
ららぽーと平塚に行くと大体買います。 イトーヨーカドーの中のパンコーナーに売ってます。 カレーパンではこれが1番のお気に入りです。 福神漬けが入ってるのよね。 大変美味しくいただきました!
海苔とほうれん草、チャーシューが乗ってる豚骨醤油、太麺のラーメン屋さん
いつも人が入ってない印象の矢口家さん 行ってきました チャーシューメンを注文 味濃いめ 脂多めでオーダー 美味い マイルドな家系ラーメンって感じ チャーシューはイマイチなので 次回は普通のラーメン中盛りあ…
飲み物おかわり自由、オリジナルシックバーガーが美味しいハンバーガー店
ワクチン副作用で寝込んだ息子のためにハラペーニョバーガーをテイクアウト。がっつりボリュームと程よい辛さですっかり元気に回復、よかった〜 #ガッツリ食べたい時に
予約オススメ!間違いなく美味しいイタリアン
頼んだのは、 ドリアランチ 990円 (ひき肉ときのこのトマトクリームドリア) いい匂いとともにアッツアツで運ばれてきたドリア。きのこがたくさん入っていて、トマトクリームなのでそこまでもたれず最後まで大変美味しくいただきました。 サラダと一緒についてきたフォカッチャがすごく美味しかったので、ドリアがくるまで一つは取っておいて、ソースにつけて食べたらこれまためちゃくちゃ美味しい!!チーズもたっぷり厚めで、伸びるチーズをくるくるしながら食べる幸せ。 スープ、サラダ、パン、ドリンクがついて1,000円でおつりがくるなんてコスパ良すぎる! お会計の時も10円持って店員さん来てたので、みんな1,000円札出すからおつり事前に用意してるんだなと。笑 だったら10円準備するの大変だし1,000円ぴったりでもいいんではないかと思ってしまう。笑 パスタも美味しそうで、大盛り無料だったので男性にもいいかもですね! また行きます!!
濃いめのスープに極太麺のがっつり系ラーメン店
最近平塚周辺には二郎系の店が増えていますが、ここ豚んちさんは数年来の地元に根づいたお店のようです。 写真のコールはヤサイマシで、どうやら他のインスパイア系と比べて基準量が比較的少ないようです。 なので…
皮は厚目で具は野菜系、程よいニンニクでバランスが良い平塚の餃子専門店
2014/2/11(火) 12:53 焼餃子(16個) ¥1,200 ライス ¥250 味噌汁 ¥200 リピート決定(^_^) 皮がもっちりと具に甘みと程よい ニンニクが私好みのベスト餃子。 豆腐とワカメにナメコの お味噌汁も家庭的な味でとても…
平塚 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!