更新日:2023年03月20日
日本一のチーズケーキ店と定評の超絶品チーズケーキがある鎌倉のお店
日本一高い 日本一美味しいチーズケーキの 世界一美しい断面図。 濃厚な甘さのクリームチーズの層とさっぱり爽やかなサワークリームの層、周りのシナモンの風味の効いたしっとりサクサクのグラハムクッキーの土台…
A4ランクのお肉を使ったローストビーフが絶品の老舗店
ランチは二部制で、11:30 or 13:00です。食事の後に鎌倉を散策する為に、11:30の回での予約です。 鎌倉山の門をくぐり、空を見上げると快晴、高台から見上げる青空とその下に広がる鎌倉市街が一望できる鎌倉山本店の立地の良さに、都内の支店でなく本店に来た決断の正しさを確信した瞬間でした。 本日の注文: ◆Aランチ ¥6,500(税サ別) ◆グラスワイン赤 ⒈鎌倉山オードブル 写真左から、エスカルゴ?、北寄貝、スモークサーモン 赤いのはカクテルソース、勿論醤油と山葵も。 流石に山葵は本物 ちょっとだけ違和感のあるオードブル! でも、北寄貝は大好きだからいいか? 北海道産の北寄貝だが、旬には少し早い。でも好きなものは美味い。カクテルソースでも、醤油でもいい。 スモークサーモンは何であるの? これも貝なら貝づくしだったのにね。 ⒉和牛ロースのローストビーフ 肉汁が殆ど流れ出ていない。 自分が年末に作る正月用のローストビーフの肉は500g位で、かなり加熱しているはずなのに、赤い肉汁が出て何時も気になっていました。 全く違う。何故?何が?
鎌倉市景観重要建築物に指定されている回遊式庭園を有するそば処
【週末の寛ぎ #303 美しき鎌倉山と美味しい蕎麦】昨日の投稿ル・ミリュウ鎌倉山の前に頂いたランチ。ここは創業昭和44年(1969年)、鎌倉山に山頂近くにある蕎麦と会席料理の店。寺の山門のような入口(改装工事中)へ。 先ずは入口で一人500円(これはここの回遊式庭園の見学料、但し、食事をすればキックバックされます)。 道案内に従って歩くと、見上げる日本家屋の邸宅があり、これが国の登録有形文化財に指定された本館、5万平方メートルに及ぶ庭園、鎌倉山の美しい自然の風景が広がります! これだけで心身共に癒されますね〜 元気で明るい年配のスタッフがお出迎えです! 「ここが庭園が眺められる一番人気の席ですよ〜」と案内してくれました! 先ずは、「熱燗」(広島産 誠鏡)と蕎麦前は「だし巻き玉子」を注文! お通しの「揚げそば」と共に、熱燗が運ばれてきました! フルーティな香りで、清涼感と爽やか味わいのお酒、この揚げそばは塩味で酒の肴に合いますね〜「だし巻き玉子」は程よい出汁とアツアツ!これもお酒にぴったりです!
常に予約が取りにくい人気のイタリアン、CPが高いのが人気の秘密
前日予約して、奥様とランチで訪問。 PranzoC のコースにドルチェを追加(3400円) お店は入れ替えで結構忙しく、最初はバタバタ感があり、なんとなく落ち付きがない感じです。 ただ、料理を運んでくれる際は、詳しく説明してくれますし、客に楽しんで味わってもらおう感が出ています。(ちょっと料理間の時間がありますが) 料理は基本的にすべて美味しいですが、前菜が特に美味しかったです! 次回はディナーで伺いたいと思います。 *ちなみに店の向かい側に、タイムスのコインパーキングがありますので、お店はそこと提携しております。駐車場には表示がありません。 この辺は400円/30分だけに助かりました。 前菜4品 グリーンピースのスープ。
有名なコメダ珈琲。暖かい雰囲気のソファ席でゆったりと美味しいコーヒーを
あまり喫茶店には行かないのですが美味しそうなメニューも豊富で今度はお昼ご飯に行ってみたいと思います。
オシャレな料理を楽しめる、家族でおすすめの有名ファミリーレストラン
ロイヤルホストでのランチ、久しぶりの入店だ 14時半頃に入店したのだけど、まだランチメニューを選べた 「チキン南蛮&国産ポークカツランチ」をオーダーした サイドでグリーンサラダもオーダーした まず、コンソメスープとグリーンサラダがテーブルに… そして、主たる「チキン南蛮&…」とライスがテーブルに… 今回はライスにしたのだけど、因みにライスかパンのいずれかを選べる お店の脇をモノレールが走る…JR大船~湘南江ノ島、このモノレールは懸垂型…ぶら下がりタイプだから、下に居ると車両のお腹が見える お洒落な鎌倉山店でのランチ…のんびりと美味しくいただいた
何度でも通いたくなる旨さ。入れ放題のネギをたっぷり乗せて召し上がれ
実家にてテイクアウトランチしました。 お持ち帰りラーメンはネギがたっぷり入っていました。チャーシューや背油もお店の味です。 細麺が濃厚スープにしっとりと絡みます。ボリュームはちょっと物足りない程度です。 ラーメンどんぶりは鎌倉飯店のものです。 #鎌倉 #テイクアウト
醤油ベースのあんがかかった焼きそばが美味しい、中華料理のお店
久しぶりに仕事で実家の近くに行ったのでお昼は盛華園に行ってました。 メニューを見るとバラ肉会飯がバラ肉丼に変わっていましたが味は変わりなくレンゲで簡単にほぐせる程よい硬さのバラ肉の塊がゴロゴロ入っていて値段も手頃で美味しかったです。 今回は二人で行ったのでバラ肉丼にしましたが数名で行くなら若鶏の天ぷらもオススメです。 最近は駐車場が完備されたチェーン店に押されて随分街の中華屋さんが減ってしまいましたがココはまだまだ大丈夫そうな盛況振りでした。 また近くに行ったら寄らせて貰います。 #街の中華屋
3種盛りランチを頂きました。 タン、カルビ、ハラミを順番に美味しく頂き、最後はライスをおかわりしてトロロで流す。サイコーです(^。^)
地野菜をふんだんに取り入れたこだわりの料理が頂ける、素敵な一軒家カフェ
料理上手の方が自宅を改装してお店にしているとのこと。 この日は14名と大人数の一行だったので、お弟子さん1人がヘルプに来ていました。 まずは一品目、鎌倉野菜の素揚げ盛り合わせ。 お次は冬瓜の海老餡掛け。 …
西鎌倉にある西鎌倉駅付近の中華料理店
本格的な中華料理をカジュアルの堪能。西鎌倉「満漢亭(マンカンテイ)」 地元のお友だちに教えてもらった住宅街の中華屋さん。 店舗の裏に駐車場があります。 店内は4人掛けのテーブル、2人掛けのテーブル 壁…
長年地元の人に愛される大衆中華料理屋。ボリュームのある炒飯が絶品
2代目のご主人、お店、1人でやっており、お客様が『お冷』も自分でしなくてはなりません。 やっぱ、町中華はおばちゃんがいて店の雰囲気、調度いいんですね。 『チャーハン』(¥650)を頂きます。 見た目、大好き…
気軽に中華料理が楽しめる。お酒の種類も豊富なので居酒屋使いにも
なにげに好きな バーミヤンのチャーハン♪ プレーンのチャーハンもいいけど、レタスチャーハンは逸品ですね! さらに グレードアップして 梅レタスチャーハン。 シャキシャキしたレタスの食感に、さらに梅のカリ…
フランスで修業した職人が3日以上かけて作るクロワッサンが人気のパン屋
ベーカリーレストラン直営のパン販売店 湘南モノレール西鎌倉駅近く、西武の西鎌倉分譲地内にあるパン屋さん。 近くに、同店と同じ経営の総菜屋さんもあります。 横浜の和菓子屋さんの4人兄弟のご長男が始められ…
鎌倉、極楽寺駅からタクシーで行ける距離のイタリアン
鎌倉山の厨房で作られた本格レストランの味をオフィスで❗をコンセプトにする、安心安全素材を使い、添加物一切なし、でき立て手作りのお弁当(^-^) 鎌倉御成通りでは、そのお弁当は、月曜から金曜の平日、トリコロ…
閑静な住宅街にある、アットホームなフレンチレストラン
閑静な住宅街の中にあるフレンチレストラン。 こじんまりしていてアットホームな雰囲気が◎。 スープとメインディッシュ、デザート、ドリンクが付いて2700円のアーを注文。 スープは冷製のとうもろこしスープが美味…
旬のごちそう 心のこもった日本料理
今日は、鎌倉山の野乃華さんにツマと行ってきました。 昨年12月にオープンしたお店で、最近知ったので、直ぐに会員登録して予約が取れたのが和室で2500円のお料理をお願いしました。 お店の場所までカーナビで…
お肉の旨み&焼き方絶妙!車なので呑めないのが残念(^^)
鎌倉市にある西鎌倉駅付近のパン屋さん
肉質もよく肉の旨みたっぷり。家族でゆっくり楽しめる焼肉店
鎌倉山付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!