更新日:2023年12月01日
七里ガ浜の海に面したカレーの有名店
鎌倉市七里ガ浜にある、珊瑚礁 本店さんにて、ランチ!江ノ電の七里ヶ浜から、坂道をかなり上がって、着いた頃には疲れます。日曜日11時40分着。そして、順番待ち1時間10分ぐらい(^^;; ポークカツカレー 1,500円 ナスとひき肉のカレー 1,600円 ガーリックポテト 800円 まず最初にガリポテが丼着。ガツンとニンニクが効いたポテト!うーんビールが飲みたい^_^ そして本命のカレーは、濃厚で水分少なめ、コク深いカレーで、凄く美味しいカレーです。が、ちょっと私には甘過ぎるカレーでした。胃ももたれました!ガリポテも食べたしなぁ…(^^;; ドライカレー食べた方が良かったー^_^ ちょっとハードル高いだけに後悔です…いつの日かまた、リベンジに! ちなみに可愛いカピバラは、新江ノ水のカピバラ君です^_^
鎌倉の地ビールが飲める素敵なお庭のあるお店
少しお高い感じはしましたし、ランチセットもなかったですが、美味しくて雰囲気が良かったです。 テラスでもビニールで囲まれており暖かく過ごせました。 #鎌倉ランチ#女子会 #セレブ女子会
日本家屋を改装、鎌倉の風情を楽しめる素敵なお蕎麦屋さん
テラスでお昼のコースをいただきました。 幸運にも予約なしで入ることができました。平日でしたので。 お料理はどれもかなりのハイレベル。 ごちそうさまでした!
生シラスや釜揚げシラスがカフェっぽい雰囲気で頂ける網元直営の地魚料理店
空いてるかと思いきや、結構どこの店もランチ時は並んでてビビりました笑 隣駅の腰越まで歩いて、ラスト1テーブルにギリギリ滑り込んで地魚3色釜揚げシラス丼を注文。 3種類の地魚と釜揚げシラス、白身魚の照り焼き、めかぶのたたきものって1700円。 やや割高に見えるかもですが、満足感は凄かったので、コスパ良いです!! 酢飯がけっこう酢が効いてて、醤油を垂らした刺身と合わせて、歩いてきた身体が一番求めていた味! 江ノ島から海岸沿いを散歩しての訪問をオススメします!
目の前には七里ヶ浜の海が広がるロケーション抜群のダイニングバー
ランチ利用です。 土曜日だったこともあり満席でした。 パスタを注文!さっぱりしていて美味しかったです❣️ お天気もよくて気持ちよかった☀︎
七里ヶ浜のオーシャンビューとともにお食事ができるイタリアンレストラン
【天井画像あります】 12月24日、クリぼっちランチin地元鎌倉 この時期は要予約なお店です。波風強かったですが、店内からはすごくキレイな景色でした。お料理の評価は他のみなさま方にお任せしますが、個人的には大好きです。おいしかったーー!ごちそうさまでした!! # 南イタリアン #イタリアン #景色よし #鎌倉 #七里ヶ浜 #天井画像 #ceilingpics
上品な味わいに甘めの味付け、鎌倉の裏路地にお店を構える玉子焼の専門店
玉子焼は分厚いのにぷるんぷるん(=´∀`) そして出汁が濃い目だがそれがまた美味しい♡ 白米の上に乗ってる 明太子と昆布との相性も抜群です♪ 玉子焼き大好きな私としては最高のランチ。 ご馳走様でした♡ #絶品玉子焼
軽食は勿論、パフェやワッフル等のスイーツも安定の鎌倉のお洒落カフェ
鎌倉の小町通りの路地を入ったところにあるカフェ 以前、Rettyでオムライスとプリンカフェの組み合わせをご紹介されている方がいらしゃって、これは行かなきゃと思い、鎌倉に行く機会があったので、少し早いランチで訪問しました。 開店前から10人ほど並んでいましたが、入口近くの席を確保して、オムライスのハーフとプリンカフェを注文。 ランチでデザートをメインにしたのは初めてでしたが、ちょうどいいボリュームで美味しくいただけました。
寺の中の茶屋。現実離れした幻想的な空間で頂くお抹茶はとても贅沢な一時
鎌倉の報國寺にある、休耕庵 竹の庭の茶席さんに、嫁さん誘ってお茶しに行きました。 そして、心を落ち着けて、ゆっくり竹見ながら、お茶しました… お茶菓子は上品な味がする落雁です。 たまに、ここにお茶しに来…
地元も人からも観光で訪れた人からも人気の茅ヶ崎の海鮮居酒屋さん
釣りが終わってから遅いランチで訪問しました。 駐車場は何10台か停められますが時間帯によっては停められないような気がしました。 お刺身定食、魚がプリプリでとても、美味しかったです。生しらすはお醤油かけて、ご飯にのせてしらす丼にしました。ご飯は一回、おかわり可能と言うことでした。 茅ヶ崎で釣りの後はここでランチにします。
平塚の漁協が経営する地魚を提供する、食堂という名のレストラン
大満足ランチ!^_^
旬のものや鎌倉野菜をふんだんに使った料理がいただける古民家イタリアン
ランチは2部制になっています。 ランチB 1900×4 前菜、パスタorピザ、ドリンク、デザート ランチC 3000×1 ランチBに肉or魚が追加 ランチCは食べきれなかったというアドバイスがあったので、1人だけランチCで夫と分けました。 時間が決まっているので、ちょっと忙しかったかな。 また夜に白レバーを食べに行きたいです。
スイーツファンから高評価を得る、大船駅近くのケーキとスイーツのお店
お昼ご飯を買いに伺いました。12:30少し混んでいて並びました。 ✔︎BLTサンドのハーフ¥238- 小麦の香りと、見た目とは違って、しっとり 具も美味しい。満足度が高いです。 ✔︎タルトタタン¥430- ほぼ、ケーキ! これは、美味しい!^_^素晴らしい! ジューシーで、甘さも丁度いいです♪ 他のパンは家族に食べられてしまいました〜 一口も食べられず。 クリームパン!美味しかったようです。 今度は、ケーキを買ってみたいです。 現金のみなので、気をつけて下さいませ〜
カフェやレストランが立ち並ぶ鎌倉の中でも際立ってオシャレと話題のお店
あとで鳩サブレも買わなきゃー こちらのお店もランチは混んでおりましたが、10分ほど待ったらはいるそうのでどこも一杯だしパスタたべたいなぁと ✡️PRANZO A 色々食べたいもの~もありましたけど、夜にコースを予約してるから昼は軽めにしておこう。 前菜メインともにプリフィクスです。 ⏺️朝積み鎌倉野菜のグリーンサラダ 鎌倉も京都のようにあんまり流通してないお野菜がたくさんありますねー❤️ ドレッシングがおいしい。 ⏺️ベーコンと鎌倉野菜のトマトソース トマトソースパスタ大好き❤️ ⏺️フォカッチャ そのあとすこし小町通を見学したけど、買い食いも買い物もせずwww 夜に向けて葉山へ移動❤️ あー鳩サブレカイワスレテシマッタ。 昔鎌倉のおじさんがよく送ってくれたのになぁ www #小町通のイタリアン #鎌倉野菜 #人気店だった
古民家を改装した、雰囲気のいいカフェ。最高級食パン食べ放題モーニング
6月15日 こっちでお花の鑑賞をした後にあらかじめ予約 させていただいたこのお店を伺いました! 平日にもかかわらず、人が並んでいたので予約 して良かったなぁって思いましたね… お店の人気メニュー 究極のフレ…
リーズナブルなのに、クオリティが高い。住宅街にある隠れ家的居酒屋さん
注文はランチのフルコース! 先ずは、ビールで乾杯! ◆エーデルピルス 大好きなビールの一つ! この華やか香り、深みのある苦味がいいです! 〜本日の前菜〜 ■季節野菜のマリネサラダ 魚はカマスのフリット、肉はパテドカンパーニュ、生ハムの下には南瓜、マリネした鎌倉野菜は人参、玉葱と茄子、チーズがたっぷりかかっています! ヤマトカマスは8月が旬の始まりで朝獲れのフリットは衣はカリッと、身はふわふわでジューシーな味わい!「フリットは普通より多めに!」とサービスしてくれました! これはビールにぴったりです! 自家製パテドカンパーニュはクセのない鶏レバーの濃厚な味わいに、豚肉の食感がアクセント!粒マスタードと良く合います! 生ハムはフルーツのような甘い南瓜とのコンビもいいですね〜 ■パン 天然酵母のフォカッチャとバゲット!ふわふわのフォカッチャが美味。 〜パスタ(2種より)〜 パスタは全てオーガニック! ■枝豆カーチョエペぺ チーズをたっぷり振りかけて ローマ生まれのパスタ! カルボナーラよりシンプルで、ペコリーノロマーノチーズと胡椒だけ。パスタはオレキエッテ!
日本一のチーズケーキ店と定評の超絶品チーズケーキがある鎌倉のお店
日本一高くて美味しいと話題のチーズケーキをいただいてきました。2022年を含め百名店に4回もなっているようです。先日はサザンの原由子さんがテレビで紹介していました。 チーズケーキ 1,540円 アイスコーヒー …
由比ガ浜の予約がなかなか取れない超有名フレンチレストラン
主人の誕生日と結婚記念日を兼ねて主人御指名の大好きな天才シェフのお店エテに2度目の来店でした♪相変わらず全てをお一人でされるので大変そうと思いながらも、どんなお料理とマリアージュのお任せワインが出てく…
世界一の朝食と謳われるメニューを頂ける、七里ガ浜の超人気カフェ
ランチコース。想像以上にステーキが美味でした。安定のパンケーキ。かなりの満足感。テラスはペット可です。天気良ければ最高のシチュエーション。同じ建物の駐車場は高いので市営駐車場をオススメします。
夕暮れ時は最高の景色が楽しめる、七里ヶ浜の海が見える人気カレー屋さん
鎌倉で寺院巡りの後、モアナマカイ珊瑚礁でランチ。 シーフードサラダは食べきれないのでシェア。 なすとひき肉のカレーを即決。ボリューミーで美味しかったです。
湘南 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!