更新日:2025年05月27日
湘南江の島にある、しらすたっぷりの海鮮丼で超有名なお店
江ノ島食べ歩き、3軒目は人気店「しらす問屋 とびっちょ本店」にて。 外には食べ歩き用に、テイクアウトできるお惣菜やビールが売っています。 テイクアウトで、しらすブラックコロッケ・しらすチェウダー・しらすパンを購入。 さすが、どのメニューにもしらすが入っています! すらすブラックコロッケは、竹炭パウダーを使用しているようで断面が黒い! じゃがいもたっぷりで、見た目に反して優しい味。 しらすチャウダーは、しらすとあさりのクラムチャーダーが入っていて子供も大人も好きな味。 海鮮の風味が美味しいです。 何気に1番美味しかったチーズボウル。 そこまで、しらすの風味は感じませんが、生地がもちもちでチーズも濃厚。 1個も小さめでパクパク食べれてしまう。 お供には、しらすビールと、塩ビールを購入。 しらすビールはしらすエキスが使われているようですが、生臭さなどはなく こっくり濃厚で黒ビールのような風味で美味しいです。 塩ビールはあっさりで、後味にほんのり塩気が。 暑くなるこれからの季節に良さそうです。 店内は、行列ができていました。 この日は生しらすの入荷がなく残念…。
テラス席は入り江からの風が吹き抜けてとても気持ち良い海鮮料理のお店
金目鯛煮付けのだし汁に卵かけご飯と、かつお節をその場で削ってかけてくれる、最高に美味しい朝食をいただきました。
ふわふわトロトロのパン!日本で唯一のフレンチトースト専門店
日曜日の夕方に来店しましたが、待ちは3組ほどで10分位で入れました。 江ノ島の中にありテラスからの眺めも良く、ロケーションは最高でした✨ 店内は清潔感がありとても綺麗、フレンチトーストもとても美味しかったです また江ノ島に行った際はリピートしたいです。
江の島周辺で圧倒的な眺望のレストラン
20250304 #片瀬江ノ島 #イタリアン #サラダのドレッシング #駐車場あり #予約 #景色よし
目の前を江ノ電が走る。気軽に入れるけど、高級感ある雰囲気のイタリアン
美味しかったです。 クチコミではサーブが遅い?って書いてあったけど、そんなのことも無かったかな? パンのオカワリが出来なかったことだけが、ちょっと残念(笑) でもまた行きたいですね。
江ノ島と湘南海岸のサンセットを眺めながら、厳選された黒毛和牛を堪能できる焼肉店
家族イベントで訪れた街、江の島で迎えたご褒美ランチタイム オーダーはタンランチ1,500円×3 +600円でドリンクとデザートのセットを頼めるので迷うことなくハイボールとアイスクリームをお願いします 日曜日の11時過ぎの訪問でエノスイから家族連れが流れてくる前にテーブル席をゲット ランチセットはとってもリーズナブルだし、A5の上肉しか食べない娘が牛タンをバクバク食べていたからきっとお29のクオリティも高いはず 窓からは江の島の綺麗な海が見渡せるのもイイデスネー また一軒、この街で家族3人の思い出を作れた奇跡に感謝 今後もこの街に来た際に思い出す予感超絶極大 #焼肉 #大衆焼肉 #牛タン #江の島
日本のパンケーキブームの火付け役!ハワイのパンケーキ屋さん
海の日にデートで利用させていただきました。 お昼時だったので私の前に8組ほど並んでいましたが、30分程度の待ち時間で入れました。 マンゴー、ホイップクリームとマカダミアナッツをいただきましが、クリームタワーが圧巻で、店員さんが運んでくる時もタプンッタプンッと揺れていて倒れそうなほどの盛り付けでしたw とても美味しくロケーションも最高なのでリピートしたいです!
江ノ島のステキレストランカフェ。ロケーション最高、晴れた日はテラス席で
片瀬江ノ島の海岸沿い、 エッグスンシングスの2階にある テラス席があるペット可のお店。 釜戸で焼くピザは格別でした! 海を見ながらゆっくりと時間が過ごせるのは〇
江ノ島そばの川沿いにあるおしゃれカフェ
【藤沢/DIEGO BY THE RIVER】 「ハンバーガー」 「メキシカンタコライス」 「DIEGOオリジナル」 ・パッションオレンジ ・カマクラ 「メキシカンタコライス」はキャベツが硬くて、 よって「ハンバーガー」推し。 オリジナルカクテルは、どちらもラムがベース。 結構強くて、明るい時間から陽気になれるよ。 お店は、 カウンター、テーブル、テラス席あり。 1階は違うお店だからそのまま階段を上がります。 リバーサイドのアメリカンダイナー。 月9で森七菜ちゃんがSUPインストラクターしていた所だから写真集がありました。 つまらないと思いながらも見てしまった。 江ノ島のシーキャンドルも見えるし、 湘南っぽくて良いですね。 ごちそうさまでした。 #ハンバーガー #アメリカンダイナー #江ノ島 #湘南 #リバーサイド
獲れたての生シラスは絶品、江ノ島で海を一望できる海鮮料理屋
#しらすかき揚げ丼
江ノ島の頂上、海に向かって素晴らしい眺望のイタリアンカフェ
店内海がぱ〜っと見えて明るく気持ち良いです。 テラス前の席にしようかと思ったけど日差しが強く一つ手前の席で。 喉がカラカラな所にビールをキューっと最高です。 前のテーブルではカップルさんが白ワインを1本飲みながらゆっくりお食事されてたり、1人で入って来たダンディーな紳士は赤をボトルで頼んでた。 ワインのメニューも豊富でお値段もリーズナブル。 今日はバーニャカウダと海鮮のピザ。 そしてもちろん!サラダ。 本当にこのドレッシング美味しくて、お持ち帰り用もホクホクゲット。 店員さんに何十年か前に千歳船橋からだいぶ歩いたとこにあった名前も忘れちゃったけど、そのお店のドレッシングの味と同じですって言ったらそのお店はもう無いけどルーツはそっちの方って教えてくれました。 2024/11/03(SUN) 湘南2024CANDLEに行こうと思ってたけど、、甘かった。 エスカーも大行列。 サムエル・コッキング苑に入る当日券も大大行列(^_^;) 諦めて18時に予約していたけど早めに入ってみたけどオッケーでした。 少し風が冷たかったけど波の音が心地よく日が落ちたあとのテラスも気持ち良かった。 2023/12/24(SAT) クリスマスイブの予約はいっぱいってことだったけど、その日の来店用に席はあるのでって言われてたから開店同時に入りたかったけどちょい遅れてごらいてーん! 今日は風がないのでテラス席も開放されてた。日差しがきついけど本当に気持ち良い!! 今日はワインも1本あけちゃおう。 2023/12/16(SAT) 今日は雨の天気予報だったからか江の島が空いている。でも風がめっちゃ強い。 朝からウォーキングしてお腹ペコペコ。 一旦前を通り過ぎて奥津宮までお参り。こちらも全然並んでない。 ちらっと見たら魚見亭も並んでなかった。
江ノ島で海の幸と生しらすを食べるならこのお店
江ノ島でランチ 魚見亭 江ノ島の奥津宮の先にある創業150年を超える老舗の食事処です。 土日は混むので休日出勤の振替で平日の昼にやってきました。 お昼前ですが、席は半分以上埋まっています。 たまたま空いた展望席に通してもらいました。 注文はもちろん江ノ島丼です。 サザエの切り身をたまごで閉じてあります。 サザエのダシが効いてきて美味いですね。食べにきた甲斐があります。ビールにも合いますね。 また近いうちにリピートしたいですね。 美味しかったです。 皆さんも観光がてら訪れてみてください。 ご馳走様でした。
片瀬江ノ島駅徒歩一分に本場ワイキキの味をお届け!江の島を臨むテラス席あり☆
【湘南の海の見えるハワイアンカフェ】 #店内ワンコOK #2階テラス席有り この日は少し風があり テラス席は寒そうで 2回の店内でいただきました ・ガーリックシュリンプシーフードチャウメン 1300円 ・アロハミックスプレート 値段わかんない シーフードチャウメンは 桜エビの風味が効いてて 味濃いめで美味しい 目玉焼き崩してまろやかにしたり 何故か入ってる紅生姜でサッパリさせたりしながら 完食 アロハミックスは ポキやフライドチキン エビも入ってる ハンバーグ美味しい デミソースはサラッとすっきりタイプ ポキもいい感じ 何気にサラダも美味しい 次はワンコ連れて 天気の良い日に 海を見ながら テラスで食べたいです♪
テラス席も!江ノ島の橋が一望できる、見晴らし抜群の魚介系レストラン
【週末の寛ぎ #574 わんこと一緒 #43 江の島 灯籠祭りの夜、海鮮料理を堪能!】江島神社を中心とした江の島一帯が1000基の灯籠によってライトアップされる、荘厳かつ幻想的な真夏の夜が愉しめるイベントへ! イベント開催の前に腹ごしらえを! ここは串物、貝類や揚物、海鮮料理の御膳や名物しらすを使った丼ものを提供しているお店で、本店と3回建ての2号店が並んでいます。 わんこ連れは本店のオープンテラス席のみ一緒に食事出来ます。周りを見回すとインバウンドの外国客でいっぱいですね〜 先ずは、ノンアルビールで江の島の真夏の夜に乾杯! ■イカの丸焼きと帆立の串焼き 焼き場の前には生簀など新鮮な魚介や食材が陳列されており、串焼きや揚げ物などは食べ歩き用に購入する人が多いですね〜 焼き立てのイカの丸焼きと帆立の串焼き! これで本物のビール飲めたら最高だろうなぁ〜と想像してしまいました〜(笑) ■魚華丼 店名を冠した多彩なネタ自慢の名物海鮮丼! 湘南しらすの生と釜揚げ、甘海老、ネギトロ、ハマチ、トロサーモン、イクラやイカ、半熟卵のせです! ■金目鯛の煮付け御膳 大きな金目鯛の煮付け! 小鉢は、つぶ貝の煮付け、釜揚げしらすと海老と万願寺唐辛子の煮浸し、若布入りの玉子豆腐、ご飯、味噌汁と香の物です! 隣りの2号店のテラスからの湘南の海の眺望は昼間だったら、素晴らしいのではと! リュック型ペット用のキャリーバッグにわんこをのせて、妻とわんこは浴衣、私は甚平で!浴衣や甚平を着て江の島サムエル・コッキング苑を訪ねると、オリジナル手ぬぐいをプレゼントしてもらいました! 真夏の夜を堪能した週末の寛ぎになりました〜 ご馳走様でした! #江の島灯籠祭り #海鮮自慢のお店 #海鮮丼が多彩 #魚華 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
江ノ島の海の幸を食べられるお店。名物は水揚げ後すぐの生しらす
中国が春節のせいか平日であるにもかかわらず、江の島はすごい人! でも、なんとか、ここ天海さんに入ることができました。 どれも美味しい!!
絶品生しらすは外せない、江の島のおいしい海鮮料理屋さん
江ノ島旅行に行った時にランチでいただいた生しらす丼と伊勢海老味噌汁 生シラスは新鮮でぷりぷりしており非常に美味 伊勢海老味噌汁はやっぱりいい出汁が出て最高のお味でした! また江ノ島行って食べたいです! ごちそうさまでした! #生しらす #生しらす丼 #伊勢海老 #伊勢海老のお味噌汁 #江ノ島 #また行きたい
生シラスとキンメの煮付けがオススメの江ノ島にある海鮮料理屋さん
最後の極寒日に江ノ島行ってきた。 古い仲間と語らいながら、たくさん飲み食いさせていただきました。 今回は、肉のたたき!うま
超ボリュームたっぷりのお料理に度肝を抜かすこと間違いなし!列のできる店
江ノ島にある、美味しい海鮮が頂ける人気店「しらす問屋とびっちょ」 ゴールデンウィークの連休、朝電話をして1番早く予約とれたのが16時だったので予約。 着いた時には、既に本日の受付は終了していました。 この日は、生しらすの入荷がないとの事で残念… 食べ歩きした時に飲みましたが、せっかくなのでお店オリジナルのしらすビールを再度購入。 しらすエキスを使用との事ですが、生臭さはありません。 黒ビールのようなもったりした濃さがあるので、好き嫌い分かれそうな味です。 まずは、桜えびの醤油漬けを。 これをつまみに、しらすビールを頂きます。 お店名物のしらすのかき揚げは、ボリューム満点! 上にはたっぷりの釜揚げしらすが乗っています。 ザックザクで、油が軽めで美味しい。 そして、しらすの茶碗蒸し! 一見、普通の茶碗蒸しですが下に、しらすがたっぷり。 そしてメインの海鮮丼は、釜揚げしらすネギトロサーモン丼にしました。 丼のまわりにはサラダが。 中央に、釜揚げしらす、ネギトロ、サーモンが。 具材たっぷりで嬉しい。 卵は生卵と温泉卵から選べたので、温泉卵に。 ボリューム満点のどんぶり、美味しかったです!
「丸焼きたこ煎餅」を求める人々で常に行列ができているおせんべいのお店
たこせん皆食べるよねーとか思いつつ食べたら美味い!!笑 普通に美味い! もう1枚いけそうだった。笑
シーン別に利用される3階建て、海鮮づくしの料理が楽しめるお店
2025/03/15(SAT) 今日は江ノ島温泉へ。 温泉前の腹ごしらえ。 2階は海が見えて窓際が良いね! アジフライ、ふかふかで美味しい。 ビールと合う。 ホタテも1つの貝の中に二つぶ入ってる。 こちらもビールぐびぐび。 昭和な感じもいい感じ。
江ノ島 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!