更新日:2025年01月06日
スイーツファンから高評価を得る、大船駅近くのケーキとスイーツのお店
毎年恒例のクリスマスケーキ、 3年くらいタルトタタンです。 どこかでカルヴァの違うケーキも挟んだけれど、 やっぱりタルトタタンだよね!ってことで戻ってきました。 多分、今年も予約すると思います。 通常のタルトタタンも食べてみたいと思いつつ、 やっぱり我が家では1年に1度の特別なケーキなのだと思います。
細縮れ、スープはあっさり薄味の美味しいスープのラーメン
塩麹そば!肉増1000円! 写真には見えないがスープには中々の量の塩麹 ! あっさりながらも旨味のあるスープ! チャーシューはホロホロ!
安くて美味しいうなぎを頂ける、大船のうなぎ料理店
駅近低価格の人気鰻屋さん うな重菊(2700円)+上肝焼き(400円) 人気店でお昼時は整理券制になったりしてなかなか入れません。 品質はお値段なりといったところで鰻は焼き強めで脂はそれなりですが小骨がやや目立ちます。質としては中の下。 肝焼きはタレ塩選べますが冷凍なのでフワッと感はなし(質は悪くないです) お新香は美味しかったです。
豚汁ラーメン、天津丼、茄子味噌炒めが人気の中華料理のお店
大船の人気の町中華で一杯ひっかけに。ジンギスカンをつまみそのまま18:00頃に行ったら8割くらい埋まっていた。 ここにしかないガーリックカレー豚汁麺を。ガーリックとカレーが押し寄せる、豚汁に入っている豚バラやにんじん、タマネギも一つのどんぶりに。中毒性も高い、麺は柔らかめだ。 今度は色々つまみたい。
大船の美味しいつけ麵店、魚介ダシたっぷりのつけ汁に中太麵が美味
今日もビッグバンドのリハ後、新規開拓。入店は日曜日の12時15分位でした。先頭は若者と老夫婦それぞれ二人組のみ。 正面からは入れず、まず店内に入り食券を買って、横の道にお店に沿って並び、並んでいる時に食券を外に出てきた店員に渡し、入店するシステムです。 魚だしつけ麺味玉(1,080円)を注文。6、7分で着丼。見た目からも厚切りのチャーシューに心を奪われます。 私が考える「つけ麺」の美味しい基本がだいたい詰まっている味わいで、特にチャーシューの厚さ・柔らかさは素敵です。魚介系スープの醤油の辛さも最高です(調べると鎌倉の「HANABI」さんの元で修行された店長らしいです)。太麺にも負けない、主張の感じられる旨さでした。 必ずまた食べに来ます。 #大船のつけ麺 #つけ麺好きにはオススメ
大船にある人気の古民家風和ビストロ
【週末の寛ぎ #441 #大船の夜 古民家和ビストロ!】週末一人呑み、ここは築50年以上の古民家を改装して、1階はカウンターと立ち飲み席、2階は和室と、和モダンの落ち着いた空間を提供しています!JR大船駅から5-6分の住宅街に佇む本店、他、茅ヶ崎、藤沢、武蔵小杉、及び、大阪市内福島に姉妹店があります。 予約済みだったこともあり、カウンターに座ると、歓迎のメッセージがお出迎え、目の前にはオープンキッチン広がり、料理のライブ感が堪能出来ます! 先ずは、「極上ハイボール」で乾杯! ◾️お通し とろける甘さの黄桃の白和え、ほんのりお酒の香りと味わいのつぶ貝の酒蒸しとじっくり漬け込んだ長芋のたまり漬け! レベルの高いお通しです! メニュー眺めていると、 「ハーフサイズに出来る料理もありますよ」と心遣い!こういうの嬉しいですよね〜 ◾️鎌倉野菜のサラダ(ハーフ) 色鮮やかで多彩な野菜は、紅芯大根、ハンサムレタス、ラディシュ、水菜、ミニトマト(アイコとピッコラカナリ)等、シンプルにオリーブオイルで頂きます! ◆大好きなハートランドの生ビール ◾️とうもろこしのかき揚げ(ハーフ) 通常は4個入りが2個へ! アツアツ&カリカリ、そして、甘ーい! 夏味の揚げ物ですね〜 ◆天美 特別純米酒 黒天(山口/長州酒造) フレッシュで穏やかな香りと、滑らかでやわらかい甘みと酸味は、好きな食中酒の一つです! ◾️カンパチの酢橘カルパッチョ(ハーフ) 本日のおすすめ料理から。 愛媛産のカンパチ! 酢橘の香り立つオリーブオイル、薬味の茗荷、白髪葱とカイワレをたっぷりのせて頂きます! ◆田酒 特別純米酒(青森/西田酒造) 果実の香り、スッキリとどんな料理にも合います! ◾️肉の盛り これはハーフ出来ない料理ですが、特別にわがままを聞いて貰って! 「宮崎都萬牛」と「湘南みやじ豚」、共にロースの豪華版! 赤身の美味しさを追究した「都萬牛」は、旨みと歯応え良く、山葵と藻塩!「湘南みやじ豚」は柔らかくてジューシーで上品な味わい、ほんのり辛く爽やか味わいのグリーンマスタードで! 一人メシでも寛げる雰囲気で、店スタッフや若い料理長も好印象です! ここはリピート決定ですね〜 ご馳走様でした! #大船の夜 #和ビストロ #古民家風で落ち着く#地産地消へこだわり #宮崎都萬牛と湘南みやじ豚の炭火焼き旨し #鎌倉野菜のサラダ #臥薪 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
原宿のカレー有名店、みのりんごの姉妹店
2023/7/12 行列の絶えない原宿のカレーの名店みのりんごに並ばずに行ける方法、それが大船のちぃりんごに行く。キーマカレーにチーズトッピングで1140円。6.7年ぶりに食べた最高の味。
大船駅徒歩3分!三浦三崎港の買参権があるから鮮度抜群な人気店♪
年明けにランチで訪問。 いつもは美味しいのですが、今回はネタが、かなり残念でした。
さっくさくの衣と味わい深い味噌汁がとんかつとぴったりなお店
【大船駅前のリーズナブルなとんかつ屋】 230704 海老ロースカツ定食1,050円 @大船 ★★★★★★★★☆☆ とんかつ ★★★★☆ 海老フライ ★★★☆☆ ライス ★★★★☆ 味噌汁 ★★★☆☆ キャベツ ★★★★★ ドレッシングが◎ #ライス大盛り無料 #2種類の自家製ドレッシングは美味い
もつ煮など定番おつまみが300円以下などコスパ最高の立ち飲み居酒屋
2024/4/12(金)17:50頃 一人で訪問しました。 こちらのお店は Retty上で情報確認中のステータスでしたので事務局に連絡して変更頂きました♪ よって少し時系列が前後いたします♪ 店内に入りますと L字型のカウンターに壁側にも一人用の立ち飲みスペースがあります。 店内の空間はかなり狭い感じです。 既に常連さんと思われる方達が 5名ほどL字カウンターで楽しそうに会話をしながら飲んでいました。 店内に入りました瞬間 それまで和気あいあいと談笑をしていた常連さん達の会話が止まり一斉に私を見はじめましたので 「し...失礼します」と言って中に入りました。 なんだか緊張します。 チキンな私は 常連さん達の間に入り込む勇気はとてもないので壁側の一人カウンターに位置する事としました。 常連さん達と 一定の距離を取りしばらくの間は何にしようかとメニューを眺めていますと 料理を作っているママさんから 「注文が決まったらとっとと言ってね!」 と言われましたので 「びび瓶ビールをお願いします」 とお伝えしました所 「あ、瓶ビールは 入口の冷蔵庫から勝手にだしてくれる?」 と言われましたので キョロキョロしながら 入口付近の冷蔵庫をさがしていますと 常連さんの一人が 「なに、あんたここ初めてかい」 と言われましたので 「はいそうなんです」とお答えしますと なんだ そーかいそーかいそーだったのかいとの事で 「まずはな、中からグラスを出して そっから好きな瓶ビールをだせばいいわけよ ところであんた銘柄はなに?」と聞かれましたので 「一番搾りにしようと思います」 とお伝えしました所 「お?番搾(ばんしぼ)かい、いいね 番搾とアサシは大瓶で安いから、いいよ うん、あんた中々いい目をしてるよ」とお褒め頂きました。 なんだか嬉しいです。 ということで番搾(ばんしぼ)と グラスを持って壁側の一人場所に戻ろうとしますと 「なんだい、あんた そっちは一人で寂しいからこっちに入んなよ」 と常連さん達の間に入れて頂きました。 …お気遣いありがとうございます。 食べ物の メニューを見ていますと常連さんから 「ここはさ、ハンバーグかかつ煮がおすすめだよ はじめてならこのどっちかを食べてほしいね」 との事でしたので ならばとの事で ハンバーグをお願いしました。 注文したのは 「手作り煮込みハンバーグ 320円」に 飲物は 「瓶ビール(大) 480円」で 合計800円です。 まずは ハンバーグの写真を撮っていますと 「何?あんたユーチューバーなの?」 と聞かれましたので 「いえ違います」とお答えしますと 反対側の常連さんが 「〇さん、あんたさ、なんも知らないね(笑) ユーチューバーは動画なんだよ この人はさ、写真撮ってるでしょ」と言ったのち 「だからこの人はVチューバーなんだよ わかる?な、そうでしょ?」と聞かれましたので 「あ、いえそれも違います」とお答えしました。 常連さん達が揃って 「違うの?参ったね、そーか違うかー」 と言いながら 奥側の常連さんが 「こんな汚ったねー店に ユーチューバーなんかこないよな、ダハハ♪」 と笑っていた所 ママさんから 「汚いは余計なお世話だよ!キッ!」と言われていました。 …ピリッとした空気になりました。 「煮込みハンバーグ」は 320円とは思えないほどの本格的な見た目です。 割って食べてみますと しっかりとした肉質のハンバーグにデミグラスソースが絡み美味しいです。 常連さんから 「味の方はどうよ?」と聞かれましたので 「とても美味しいです」とお答えしますと 「ここのママさんは口と態度は悪いけど 料理だけはうまいんだよ、ダハハ♪」 と笑っていました。 …なんだか少し和やかな雰囲気になりましたよ♪ するとママさんから 「口と態度が悪いだけは余計だよ!キッ!」 と言われました。 …力技で再度ピリッした空気に戻りました。 あわててママさんに 「このハンバーグ、本当に美味しいですね」 とお伝えしますと 「あらそう?やだ口に合ってよかった、フフフ♪」 との事でした。 やった!これで空気を戻しましたよ♪ 私が戻しましたよ♪ しばらくの間は 常連さん達と楽しく会話をさせていただい後 常連さんとママさんに ご挨拶をしてお店を出る事としました。 次回はカツ煮を食べに再訪したいと思います。 ごちそうさまでした。 #鞠屋 #常連さんが通う立呑屋さん #ハンバーグとかつ煮がおすすめ #写真を撮っているとユーチューバと間違われるw #ママさんこわい、キッ!w
フレンチ出身のシェフが作る絶品カレーのお店
大船にあるカレー百名店。 長女と何回か訪問し、個人的には大船で1番好きな店です。 15時に近かったため、15:30までランチ営業しているこちらへ。3年ぶりに訪問。 尚、夜はビストロになります。 本州鹿とラズベリーのジビエカレー1480円を注文。奥さんは鶏もも肉バスク風チキンカレー揚げ玉子添え1150円を注文。 カレーは肉がたっぷり。ジビエカレーはワインの香りが強く、ビーフシチューを洋風カレーにした感じで、独創的なカレーで素晴らしい。 大満足でした♪
漁場直送で大きなネタの良さが自慢の回転寿司屋さん
魚屋さんのお寿司屋さんです 貝好きなので赤貝、ミル貝とシャコそして寒ぶり、メバチマグロの中トロを頂きました ٩(๑•̀ڡ•́๑)و 美味しい!!!! ネタは鮮度抜群でとても美味しかったです #魚が美味い店 #お寿司屋さん
多くの常連さんに愛されるカジュアルイタリアン居酒屋
今日はランチでイタリアン 美味しいと評判のお店へ ボンゴレクリーム温玉のせをいただきました。 温玉とろーりで黒胡椒も効いてるしおいしい 中盛りにしましたがお腹いっぱいになりました。 フォッカチャもふわふわー ドリンク付きでこの値段ならまた来ようっと
濃厚スープに食べ応えある太麺。濃い味が好きな人にはオススメのラーメン店
大大大好きな地元の家系ラーメン♡ 券売機に味噌ラーメンがありました! 味噌味、初めてなのでぜんぶ「普通」にしました。 とってもしょっぱかったです。 汗だく勤務、肉体労働のわたしですがやっぱりこちらではいつもの「薄め固め多め」でいいみたいです♪ お味噌味、いちど食べてみたかったので大満足です。 でもやっぱりわたしはお醤油味がいちばん好きです。 好奇心からちょっと浮気してみたけどやっぱりお前がいちばんだよ♡♡ 味噌並:¥1050 ラーメン一杯、北里柴三郎先生×1では食べられない時代になりました^ ^ Aug 28,2024
大船のディープなエリアにある、おでん屋さん
ジンジャーサワーとおでん。いくつでもいける(^。^)
大船で本格的な石窯焼きのピザが食べられる、人気のイタリアンのお店
2024.12.20 出張で大船でランチすることになり 同行者がこちらを予約してくれました。 大船にも素敵なイタリアンあるけれど クリスマス時期はランチも予約でいっぱい ランチ2,200円コース パスタは揚げナスとベーコンのアマトリチャーナ ピザは釜揚げしらすのピッツァ ボリュームあり! 45分くらいしかなかってので あわてて食べました。 フリードリンク こちらは洋風居酒屋のイメージで 夜 カウンターで飲むのもよいかも 肉シカゴピザも気になります。
鎌倉市にある大船駅からすぐのラーメン屋さん
薄暮(午後ハーフ)で鎌倉パブリックへ向かう途中、大船でランチ。 下道で大船まで行く間に何かあるだろうと思って、道沿いのお店をチェックしながら来たのに、結局大船まで来てしまった… でもそれが正解(^^) このラーメン屋さんに行くことができた❗️ 昔藤沢に「らーめん號-Go-」というお店があって、そこのスープを復刻させたんだそう。 Goの2号店という事で、502と言う店名になったとか。 鶏出汁の旨みがギューっと出たスーパー淡麗系スープです。 塩と醤油があり、醤油を頼んだのですが、塩と言ってもいいほど透き通ったスープ。 私の好きなやつです*\(^o^)/* とは言っても、スープの中にフワフワと漂うものあり。 どうもフライドオニオンのチップの様で、意外とこのチップがニンニク的なアクセントになっていて、あっさりながらもジャブくらいのパンチが効いてる感じで面白い。 ニラの深緑色がスープの表面に漂っていて、スープの色とのコントラストが美しい。 麺は極細麺ですが、茹でてもふやけなさそうな固麺。それがまたこのスープにマッチしている様でいい感じ。 私がいただいたのはチャーシュー麺(¥1100) 1番人気は502特製ラーメン(¥750)の様ですが、今日はゴルフ前にがっつり行きたかったので(^.^) そのチャーシューは柔らかく、適度な歯応えがあります。 スープが淡麗系なので、チャーシューの味付けは控えめ。 その分豚さんのお肉の味を楽しむことができます。 女性3名で回されていて、接客もお仕事も丁寧さを感じました。 ここのラーメンは女性ならではのセンスが感じられる一杯です。 ご馳走様でした‼️ #超淡麗系スープ
その場で揚げる天ぷらが美味しい駅構内のお蕎麦屋さん
定番ワカメそばをリクエスト、胡麻をたっぷり入れて風味を味わう。出汁はワカメそばが一番わかります。
おまかせ三種盛、イカ三昧、青唐なめろう、エメラルドと生ビールから酎ハイと合わせた布陣、ネタよく素晴らしい! 昼飲みバンザイ店
大きくてジューシーな餃子が人気のお店
あんかけ焼きそば(柔らかい麺)を頂きました。いたって普通でした。ルミネに入っているせいか女性が多い。。。昼間時間は展望がソコソコ良い。他の店が並んでいるのにスンナリ入れた。そんだけ。
大船 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!