更新日:2023年07月28日
渋谷の神泉にある、化学調味料不使用のスープが美味しいラーメン屋
【神泉、坦々麺が人気のラーメン屋の黒胡麻汁なし担々 麺】 神泉駅の裏渋通りあたりにあるラーメン屋さん。 お昼になると行列ができるお店です。 なんとなく中毒性がある感じでたまに行きたくなる。 会社が移転してからめっきりいけなくなりましたが、 機会がありお昼前に訪問できました。 それでもラスト一席のみ。 久しぶりなので普通の坦々麺にしようか悩みましたが、 黒胡麻ベースにできるオプションができてたので、 黒胡麻汁なし坦々麺にしました。 50円追加で支払うとできるシステム。 到着した麺を豪快に混ぜていただきます。 黒胡麻のいい香り、タレがまったりしてて、 1辛で頼みましたが2辛でよかったかも。 麺はかなりもちもちした中太麺って感じでした。 卓上の花椒を削ってシビレを調整して頂きました。 ごちそうさまでした。 #神泉 #坦々麺 #ラーメン #うさぎ #黒胡麻坦々麺 #汁なし坦々麺 #ランチ
創業時より、女性が1人でも入りやすいラーメン屋がコンセプト‼️
もやしが入っていたり面白いラーメンです。 【メニュー/金額】 砦らぁめん880円 【スープ】 ドロドロではないが、濃厚な豚骨の旨みを感じるスープ。とても美味しい。 【麺】 細麺(1ミリ)太麺(2ミリ)から選べます。豚骨ラーメンで太麺を選ぶ抵抗から細麺にしました。 細麺は一般的な博多系ラーメンの麺より細いです。スルッと食べられるので替え玉は必須。 【具材】 チャーシュー ┗トロトロ2枚。 もやし ┗この辺はちょっと一風堂らしいのでしょうか。 ネギ、キクラゲ ※卓上に紅しょうが.辛子高菜.ニンニク.ごまなどあり 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
濃厚な豚骨スープにキレのある醤油だれ そして、食感のいいシコシコ太麺
【東京 池尻大橋】味噌豚骨ラーメンを食す 池尻大橋駅からは少し距離があります。 246通り沿いで、人通りもそれほどないところに、お店あります。 入口入って右手に、券売機あります。 メニューは、太麺、細麺と書かれた、ベーシックなラーメンと、味噌豚骨やネギラーメンなど、種類もほどほと。 この日は、味噌豚骨を注文しました。 店員さんにチケットお渡しすると、「太麺、細麺どちらになされますか?」ときかれ、「おすすめは、ありますか?」と伺うと、「お客様の好みですね〜」とのこと。スタッフさんなりのおすすめあると良かったな(汗) チケット渡して待つこと7分。着丼です。 まず味噌豚骨スープをいただきます。うん、濃厚であるため、太麺との相性が良さそう。 そして、太麺いただきます。うんうん美味しいです。 刻まれたチャーシュー、メンマもボリュームあるほうで、美味しかったです!!! ご飯やら餃子もあり、飲みにもベターですね!! #池尻大橋 #味噌豚骨 #ラーメン #Let's Guide #LocalGuideConnect
池尻大橋駅から246沿いにある北海道ラーメンのお店
2023.07.28 小樽黒しょうゆラーメン 780円 主役は味噌ラーメンのようですが、かなり多くのメニューがあります。 私的に気になった小樽黒しょうゆラーメンを選択。 北海道だからかスープ表面にラードのような厚めの膜。 黒しょうゆはサッパリ感重視でスパイシーさはほどほど。 麺はやや太めで縮れてます。 食感かなりしっかりしてて、味噌ラーメンの使い回し?かもしれませんが、これが意外に合ってて美味しいです。 麺のしっかり感とスープの味はバランス取れてますが、濃厚過ぎて疲れる感じもない。こういう味作りは個人的に好きです。 ごちそうさまでしたm(_ _)m
こってりスープがウリの、京都生まれのラーメンチェーン店
チートデイという言い訳をしつつ、つい食べてしまうラーメン。天下一品。 あっさり、でもこっさり、でもなく、こってりで。罪悪感を減らすための、ネギラーメン。ネギ多めに乗せておけば、野菜ラーメンよね?と言わんばかりの。 今日も美味しくいただきました。
チーマーが闊歩する街、渋谷で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは、黄金生姜背脂中華そば1,050円 +150円で大盛りにできるので迷うことなくお願いします 着ラー センターに大量の黄金生姜が鎮座、唐辛子が最初からかかっているのが何だか新鮮 スープは背脂たっぷりでニボニボ感は控えめ 最後までアッツアツなのがイイデスネー 最初はそのまま楽しみ、途中で黄金生姜を溶かして味変するのが超絶オヌヌメヨウコ 麺はウェーブのかかった平打ち手モミモミ太麺 スープとの絡みも良く、ツルツルモチモチ食感が超絶ココチイイー 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も継続的に利用させて頂く予感大 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #背脂煮干 #渋谷
【渋谷 俺流カラ・油淋鶏セット】 『2021年ラーメン270杯目』 今年のラーメン食べ納めは、道玄坂上にある此方で 注文は、店外の券売機で 『俺流カラ・油淋鶏セット』をポチッと 店内に入りテーブル席へ セットは、種類が選べるので 「油淋鶏と辛濃いめの塩らーめん」でお願い 待つ事3分ほどでセットが 油淋鶏の量がすごい これでセットなんだ ネギと水菜がたっぷり乗った油淋鶏 香味油がいい感じ これでご飯に合わないわけがない 塩ラーメンは、濃いめの辛口なので スープが真っ赤で濃厚な塩スープが美味い 途中で岩のりととろろ昆布をたっぷりと 麺は細麺でスープとの絡みはいいね 俺流カラ・油淋鶏セットは、1050円です。 ご馳走さまでした。 #渋谷ラーメン #お得なランチセット #塩ラーメン #濃いめ
日本酒の取り揃えも豊富。駒場東大前駅近くの美味しいラーメン屋さん
自宅でラーメンを作って食べたりチャーシュー丼にしていただきました。 ごちそうさまでした。 #駒場東大前 #予約必須 #ラーメン #チャーシュー #テイクアウト
裏渋谷エリアの連食にお正月番組ラーメン食べまくりバトルで紹介された麺処 竹川さんに来店, 裏渋谷のラブホテル街をナビを頼りに探索しビルの隙間に暖簾を発見し石畳の細い通路を入って行きます,券売機で無添加つけ麺1000円のボタンを押し食券をスタッフ渡す時に無料大盛250gでお願いすると此方へどうぞと個室に案内されましたが店内がアニメ鬼滅の刃 無限城編みたいな雰囲気で不思議な気持ちになります, 加水率の高い中太麺の上には山口県産の野菜盛り合わせが乗り無添加濃厚鶏白湯スープの中にコロ焼豚や鶏団子も入ってます,濃厚な付け汁で無農薬野菜と共につけ麺を楽しみポットのスープを注ぎシメの割りスープでお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
アゴだし、豚骨、鶏ガラのラーメン。池尻大橋駅近くにあるお店
つけ麺以外にも坦々麺や中華そばなど、スープのあるラーメンも置いてありました。 この日頂いたのは、あごだし豚骨味の特製つけそば(1,000円)+もやしキャベツトッピング(110円)になります。 ■感想 あごだし豚骨という新たなジャンルを試してみましたが、初めは豚骨のガツンとした旨味がやってきて、その後は豚骨が引いてあごだしの優しい旨味へと転換。 一口で2度美味しいスープは、クセになるような味わいです。 麺はそこまで小麦の主張がなく、あくまでスープを主役として据えている印象を受けます。 チャーシューはブロック状のものがゴロゴロと入っており、麺と一緒に食べることが出来るタイプ。 チャーシューの脂身がそこまで多くなく、あっさりと食べ切ることが出来ました。 一通り食べ終えた後は、店員さんにお願いしてスープ割をオーダーすることが可能。 お店こだわりのスープを最後まで余すことなく楽しむことが出来ます。 またお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
神泉 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!