2001年オープン。 創業者は『一風堂』出身なお店。 と言っても今のようにチェーン展開する前に修行しており ラー博に出店してた時の店長を務めた方だとか。 「砦らぁめん」¥1000 「砦のおむすび 明太マヨネーズ付」¥480 修行先を思わせるクリーミーな感じですが その中から感じる豚の旨みは格別。 特有の豚骨臭はほぼなく 熟成感ぽさがありかなり濃密な美味しさです。 麺はこのタイプでは珍しい自家製。低加水細麺。 お店は博多豚骨とは謳ってないのかな? 食べてる感じはそれです。 豚骨臭がっつりな豚骨ラーメンも好きですが これまで食べたクリーミータイプの豚骨ラーメンにおいて 好きすぎる1杯でした。 #渋谷区 #ラーメン
口コミ(265)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 一風堂出身の方のお店。神泉にあって、評判いいお店なのでずっと行きたかったお店です。広い店内です。もやしが入っていたり面白いラーメンです。 【メニュー/金額】 砦らぁめん880円 【スープ】 ドロドロではないが、濃厚な豚骨の旨みを感じるスープ。とても美味しい。 【麺】 細麺(1ミリ)太麺(2ミリ)から選べます。豚骨ラーメンで太麺を選ぶ抵抗から細麺にしました。 細麺は一般的な博多系ラーメンの麺より細いです。スルッと食べられるので替え玉は必須。 【具材】 チャーシュー ┗トロトロ2枚。 もやし ┗この辺はちょっと一風堂らしいのでしょうか。 ネギ、キクラゲ ※卓上に紅しょうが.辛子高菜.ニンニク.ごまなどあり 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
麺の坊 砦 @神泉 近所で半日仕事を終え、カリカリスパイスに向かうも土曜も14時前くらいですが外待ちもあり、ちょっと時間もなく断念。 一年ぶりくらいでも店主の女性は覚えてくださってて嬉しかったが、またの楽しみに。 というわけで近くの砦へ。 こちらはかれこれ20年ぶりくらいかも? 砦らーめん 海苔と半熟玉子(990円) + 生ビール(605円) 暑かったのでビールも。 麺は細麺のカタめんで。 コクのある豚骨スープと極細麺がよく合いますね。 やはり砦は旨い! コンサートまでの時間があまりなく、替え玉できなかったのだけはちょっと残念。 ご馳走様でした。
一時期何度も通ったこのお店、まだあったんだ。砦ラーメン980円をいただきました。ここの豚骨ラーメンは本当にスープが美味しい、替え玉150円プラスしていただきました。少しお高めのランチでした。ご馳走さまでした。
神泉駅から少し歩いたところにあるラーメン屋さん。 広めの店内で入りやすいです。 スープも好みの味で好きですね。 また来たいです。