更新日:2023年09月23日
もはや説明不要と思われる渋谷の老舗中華屋
しばらくラーメン激戦区の渋谷で喜楽さんを超える店を探し求めたが発見に至らず。 味も完璧なんですが、行列の絶えない人気店なのに料金はとにかく安く、気取らない街の中華麵屋さんの佇まいはとにかく好感ですね。 ラーメン激戦区の渋谷で70年以上愛されつづける理由は十分理解できますね。
コク深くこってり甘めなスープが評判の炙り味噌ラーメンの専門店
ラーメンとしては普通だったと思うが、こういうお得感を味わえるお店も貴重。 #渋谷 #味噌ラーメン
豚骨スープが太麺に絡んで美味しい、油そばの人気店
ほんで油そばはラーメンに比べてカロリー低いのでぜひ 笑 #東京 #渋谷 #ラーメン #油そば #春日亭 #ランチ
渋谷の駅から近いこってりが食べたい時の博多ラーメンの店
赤とんこつメンマラーメン950円 辛めの肉味噌が乗ったとんこつラーメン。 こってりスープに肉味噌を溶かすとちょうど良い辛さになって美味しい。 店内狭い。カウンターのみ。 土日13時30分7割位埋まってる。
【東京渋谷ラーメン】渋谷マークシティ沿いの家系ラーメン。ベーシックは850円です。 チャーシューも分厚く、食べ応え十分。 味濃いめなので飲みの後にいいかも。 ちなみに、緑のきゅうちゃんあります。 #渋谷 #ラーメン #家系
【渋谷駅から徒歩5分】“渋谷系豚骨らーめん”でおなじみ!お客さんが絶えない人気店
飲みほうけた夜をしめくくるのにはこういうラーメンでなくては、という味です。味覚は覚えてないけど心が覚えている、そんなラーメン。
鯵の煮干しベースの豚骨鶏ガラ野菜スープの食べやすいラーメン屋
醤油か塩か迷ったけど、初めてのラーメン屋さんに行った時の鉄則、チケット自販機の左上にボタンがあった醤油を選択。
【✨替え玉無限✨】厳選素材を用いた渾身のスープ 豚骨醤油ラーメンの名店
渋谷飲みの〆ラーのインサイトをえぐる、すっきりいくらでも食える豚骨ラーメン。家系のこってりとろとろスープ感と博多系のプツプツ細麺豚骨感の合いの子みたいな?渋谷はインバウンドも柔軟に取り込むためジャンル不明のラーメンが多いイメージありますね。 替え玉バリバリにて。一杯で具は全部持ってかれるあんばいなので、ここからは調味料バトル。ガリやらQちゃんやらラーメンコショー系で勝負。とくにコショーが勝利を得て満面の旨み。
臭みのないクリーミーな豚骨スープが味わえる博多ラーメン屋さん
【東京渋谷ラーメン】こちらに行くときは替玉前提。2玉まで無料です。実は、最近まで博多天神と見分けついてませんでした。替玉無料の数が場所によって違うなーと思っていたら、博多天神とは別会社のラーメン店なのですね。飲んだ後の来訪とはいえ、すみません。 比べてしまいますが、博多天神はラーメン600円、1玉替玉無料。博多風龍はラーメン750円、2玉無料。 味は、天神はシンプルで薄め、風龍は何か入ってそうな甘くて濃いめで、個人的には風龍の方が好きです。飲んだ後にちょうどいい。 しかし、いつ行っても店員さんが大変そう。がんばってー! #渋谷 #ラーメン #とんこつ #飲んだ後の〆に
フロマージュラーメンを食べました。 この後、玄米入りのご飯を持ってきてくれて リゾットのようにして食べます。 思ったよりパンチないかなぁ…
渋谷の東宝シネマズの地下にある旨辛タンメンの有名店
【最寄駅】 渋谷駅、徒歩3分 【来店時間】 火曜日、20時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 無休 【予約】 なし 【利用人数】 2名 【予算】 1,000-2,000円 【注文内容】 北極やさい 950円 トッピング(チーズ) 70円 【こんな人にオススメ】 渋谷駅周辺でラーメン屋さんを探している 辛いラーメンが食べたい 【概要】 辛うまラーメン日本一!「蒙古タンメン中本 渋谷店」 渋谷店は、TOHOシネマズ渋谷の地下に位置しており、日頃、刺激と発汗が欲しくなることが多いので、通わせていただいております! そして今回の来店で、ついにポイントが「83P」まできております!w もう少ししましたらこのポイントをTシャツに代えさせていただきます。そしてTシャツに代えた後も通い続けること間違いなし。 【レポ】 ☆北極やさい+トッピング(チーズ) 1,020円 遡ること半年前くらいまでは「冷やし五目味噌タンメン(辛7)」推し、でやらせていただいてましたが、ある日「北極やさい(辛8)」にグレードアップさせましたところ、それ以来完全にハマっております。
営業時間が長く、渋谷界隈でオールをする方々にも重宝されているお店
ラーメンを半分以上食べてから気がついたので次回は食べよう! トッピングはテーブルに沢山あって少しずつ追加したりできます。私は前回欲張って全部トッピングを試したので今回は何もせずにそのまま食べました。個人的にとろろ昆布も好きです。 味は安定の美味しさです。 注文してからなかなか早くラーメンは来ます。 温度は熱くなく、お子様でもすぐ食べられる温度になっています。エプロンが必要かどうか確認してくれるちょっとした気配りも◎ チーズ混ぜそば?もいつか試したい・・。 美味しそうだけど胃もたれが心配・・。 ご馳走様でした! #あっさりラーメン #1人飯
道玄坂にある美味しいラーメンのお店
ご存知ナショナルラーメンチェーン幸楽苑で始まった朝メニューから『しじみエキス入り醤油らーめん』、サービスの温玉付きを。ささやかな抵抗で低糖質のロカボ麺にチェンジです。 着丼の途端に鼻腔を刺激するしじみ。結構強めに効いています。スープにもしっかりエキスが染み出ていて容赦なく味蕾を刺激します。二日酔いの朝には申し分ないな。 ロカボ麺は気持ちボソっと感はありつつも普通麺とほぼ遜色なし。¥100で糖質60%OFFなら積極的に選んでいいんじゃないかな。 そうこうしているうちに店内は大学生のグループで埋まり出します。彼らは金曜32時の〆の一杯なんだろうなぁ。 さあ、一日頑張ろう。 ごちそうさまでした! #ラーメン
飲んだ次の日ラーメン! とんこつ 固茹での細麺ときくらげ、紅しょうが、チャーシュー 味玉入りを買ったのに味玉追加で買っちゃって返金してもらうお手間をおかけしてしまった。 さっぱり食べられて好みの味でした。 また行きます!
ちょうどランチタイム、お約束のラーメン屋さん探して見つけたお店塩ラーメンですが美味しく食べる食べ方があるらしくてそのとうりに食べましたがこれがまたマジ旨し、そのまま食べても美味しいけど無料トッピングでちょい足し美味いはー ご馳走様でした。
渋谷文化村通り沿いの麺王さんで食べた締めのラーメンは煮干しらーめん850円。 券売機の前に立つとメニューが豊富すぎてかなり迷いますが、1番あっさりなのはこれかな?と思い煮干しらーめんにしました。 お好みは麺固め脂少なめ。 ばっちり出汁の摂れたスープに細縮れ麺が合う。 遅い時間なのでスープ飲むのを最小限にしましたが、美味しかったです。
100年ほど前に中国の屋台で誕生した牛肉と牛骨を蒸したあっさりスープの本場中国ラーメン。 本日は定番の「甘蘭牛肉麺」(790円)とおつまみに「特製牛肉」(490円)をオーダー。 「牛肉麺」の具は牛肉、大根、パクチー、卵とシンプル。味のアクセントにラー油が少々。 中国では朝食として食べられることが多いらしいが、確かにあっさりしていて朝食向き。 味変として黒酢を入れると味に深みが増しますね。 昨今1杯1,000円を超えるラーメンが多いなか700円台は財布にも優しいですね。
朝携帯の写真フォルダ見てハッとしたやつあるよねΣ(゚д゚;) 酔っらいあるある(Ŏ艸Ŏ) もー全然覚えてない乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア カロリーONだねー(´-ω-`) #青物横丁 #家系 #家系好き #家系ラーメン #家系ラーメン好…
大人の独特な雰囲気のラーメン屋。柚子系のさっぱり醤油が後をひく
昼間はラーメン店、夜はBAR、上を見上げると2階もある、上は木造の古風な作りが面白い、テーブル席は1人用が3つ、あとはカウンターの立食い、 柚子醤油麺750円、 ダシを感じる本格派でした、鶏ガラ、煮干し、鰹な…
【セルフスタマイズできるコクありあっさり系油そば】 9/28にオープンした、神奈川・東京で展開する油そばの専門店。 カウンターだけのそれほど広くないお店で、食券を事前に購入するスタイル。 交通系ICやPayPay…
道玄坂 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!