更新日:2025年06月14日
もはや説明不要と思われる渋谷の老舗中華屋
シンプルイズベスト いつもは麺類を注文しますが、前回お隣さんが食べていた炒飯がとても気になり今回は餃子と合わせて注文しました。 炒飯は具材も味付けも余計なものを足さずにとてもシンプル。でもしっかり味付けされていて美味しかったです。餃子は甘味がほのかにして炒飯との相性抜群。 次回はお隣さんが食べていたもやしそばかなー。 #渋谷の中華
コク深くこってり甘めなスープが評判の炙り味噌ラーメンの専門店
味噌ラーメンで覚醒した。生姜と一味唐辛子の刺激で目が覚めた。それでも味噌の甘さがあるからするすると啜ることができるのである。¥950。 麺は黄色の中太縮れで、素人の私からは西山製麺の少し柔らか版と思える。どうして外国人客が多いのだろうか。
豚骨スープが太麺に絡んで美味しい、油そばの人気店
とりとん さすがに美味すぎる
渋谷の駅から近いこってりが食べたい時の博多ラーメンの店
2009年オープン。 経堂の本店は行ってますが支店のこちらは初。 ラーメンではなくこちらを注文。 「元祖東京つけめん」¥900 無料で大盛に。 15時まで小ライスも無料でした。 ピリッとした辛さと強めの酸。 これはラーメンの時にはなかったやつ。 麺はザクザクとした平打ち細麺。 これもラーメンとは違うかと。 本店のチャーシューと同じように こちらも軽い燻香が付いている。 スープ割を頼むと器いっぱいに豚骨スープをくれるのが嬉しい…。 個人的にはそこら辺の豚骨チェーンより全然好きだなあ。 #渋谷区 #ラーメン
【✨替え玉無限✨】厳選素材を用いた渾身のスープ 豚骨醤油ラーメンの名店
替え玉無限ととても魅力的な光醬さんに行って来ました。濃厚豚骨醤油ラーメンは、博多ラーメンで、麺は、丸麺の細麺、スープに臭みも無く、とても食べやすく、美味しかったです。替え玉も量があり、もっとお腹を空かせて行けば良かったと思いました。 #渋谷 #博多ラーメン #替え玉無料
渋谷駅から徒歩1分ほど。 渋谷で一番人気な家系ラーメン屋です! *らーめん全部乗せ いつも並びがある人気店。 せっかく行ったので贅沢に全部乗せをチョイス! まずはスープを一口。 豚骨をしっかり感じ鶏油の旨味もあり、醤油は程よい!これはめちゃくちゃ美味しいです◎ ライスが食べたくなります! 麺は家系ならではの酒井製麺! これが一番美味い◎ 全部乗せなので、トッピングたっぷりで、 特にチャーシューが美味しい! 大判でしっかり肉感を感じ食べ応えがあります◎ ライスも一緒に食べ進めるのが一番おすすめの食べ方! 何度も行きたくなるそんなお店です!
撮影仕事の帰り道、渋谷を経由するルートで帰社するタイミングでの初訪問。 このお店、間借りなだけに飲み屋の雰囲気も良いので、夜普通に飲みにも来たいなと思うような店内、待つのも店内なので夏は助かりそうです。 他の方の投稿を見るとどうやら色々ラーメンの味を変えてる?の?かな。 今回は肉出汁と各種素材の重ねそば とのこと。 まずは注文。うーん、特製が1700円。ノーマルが1300円。確かに具材はブランド系なんだろうけど、初回からの1700円、、、うーん、、、 でも、食べてみたかったし、場所柄出店も大変だろうし、何より納得するくらい美味しければ、、、と思い特製行ってやりました。 が、正解!2種類入るチャーシュー、美味しかった!メンマ欲しかったけど、仕方ない。 スープの基本は鶏出汁の濃厚醤油って感じですね。 でもそれだけではない深みのあるコク。 美味しいです! 煮卵、硬過ぎず軽く香るハーブ系の風味がいいですね。 麺は細麺、絡みやすいところが難点ですがパツパツ感もあり食べやすくてこのラーメンにはこの麺ピッタリ。 が、気づけばほぼ全員が塩頼んでる。 ここは塩だったかも。 悔しかったので次回塩食べに行ってきます。 今度は普通で笑 大盛あったらいいのになー。 美味しいラーメン、ご馳走さまでした!
ノーマル背脂ラーメン。背脂の量が選べる。並を選択したが、なかなかの濃ゆい感じ。でもウリにしてる通り、しつこくなく、最後にライスが欲しくなる。麺は太めで食べ応えはかなりある。背脂チャーハンもどんな違いがあるのか、食べればよかった。次回。
【渋谷駅から徒歩5分】“渋谷系豚骨らーめん”でおなじみ!お客さんが絶えない人気店
【その名も渋谷系豚骨ラーメン!☆朝まで営業している使い勝手抜群のラーメン店】 東京都渋谷区道玄坂。豚骨醤油ダレ名物「特丸」に、ニンニク焦がしネギの「黒丸」、ゆず塩+魚介出汁の「ゆず塩丸」等、メニュー豊富なラーメン店です。最寄りは、世界有数のビッグターミナル、渋谷駅。朝7時半まで営業しているので、深夜ラー、朝ラー可能で、場所柄、外国人観光客も多いお店です( ╹▽╹ ) 週末11時半くらい、渋谷でお昼です。時間があまり無かったので、京王井の頭線の西口改札からすぐのコチラヘ。先客後客多数で、中国人グループを中心に、ほぼ外国人観光客。店員さん3名以上で活気がありますね \(๑╹◡╹๑)ノ♬ ◆本日の注文◆ 特丸(太麺 かため) 1050円 看板メニューの特丸を太麺かためでお願いしました。ガツン!と効いた豚骨と鶏ガラ出汁に濃厚醤油ダレ。予想していた以上に美味しいスープではないですか。太麺との相性も抜群ですね。具で特徴的なのは、豚バラ肉の角煮ですね。存在感抜群です。なかなか美味しかった ლ(´ڡ`ლ) ❀❀❀「濃厚、そして恋。」❀❀❀ 雨上がりの渋谷、濡れた道玄坂のネオンが、足元にゆらゆらと反射していた。 彼女は、まるで何かに導かれるようにその店の暖簾をくぐった——金伝丸。無骨な名前に、どこか懐かしい匂いがした。 「いらっしゃいませ!」 威勢のいい声が響く中、彼女は迷わず、券売機の前に立ち止まる。選んだのは、「特丸」 そして、注文時に迷わずこう告げた。「太麺、かためでお願いします。」 カウンターに座ると、少しだけ鼓動が速くなるのが自分でもわかる。 それは、空腹からだけじゃなかった。 厨房からただよう、豚骨の香り。たちのぼる湯気の向こうに、どこか男らしい、でも繊細な“何か”があった。 そして目の前に運ばれてきた丼。 スープの上で躍る背脂、浮かぶ海苔、艶やかな味玉。 そして何よりも——かために仕上げられた太麺が、力強く、でもしなやかにそこにあった。 箸をとり、そっと麺を持ち上げる。 口に運ぶと、それはまるで、彼の腕の中に包まれたときのような安心感と衝撃だった。 噛みしめるたびに、麺の芯が心を打つ。 スープが絡むその瞬間、彼女は悟った。 ——ああ、これは、恋だ。 スープのひと匙に、優しさとコクが混ざる。 チャーシューは、彼の不器用な優しさのように、噛むほどに深くなる。 「もう、会えないかもしれないと思った。」 心の中でそうつぶやく。 けれど丼の底に残ったその余韻が、「また来ていいよ」と、静かにささやいていた。 彼女はそっと席を立つ。外はもう、雨がやんでいた。 #前頭 #2025年44杯目 #朝7時半まで営業 #濃厚、そして恋。 #彼女の妄想 #豚骨ラーメン #つけ麺 #英語メニュー有 #外国人観光客多い #餃子 #ライス無料 #渋谷道玄坂 #本店も覗いてみよう #ChatGPT
鯵の煮干しベースの豚骨鶏ガラ野菜スープの食べやすいラーメン屋
気分ではなかったけど、ラーメン好きの友達にラーメンでも食べて帰る!?と言われ、この辺りを2往復しコチラへ(• v •)♫ 久々に大好きな『味噌バターコーン』を発見したので即決★ わお〜いい香り〜(о´∀`о)❣❣ スープはこれまた懐かしいというか、個人的に馴染みある好みの味噌感!! 麺はちょい太なちぢれ麺でスープがよう絡む✧ コーンも甘くてシャキッと、溶けたバターも合わさり体が揺れてしまう満足さ(๑´ㅂ`๑)んま❤︎ チャーシューはアッサリだけど、柔らかく口直しにもなる感じ♪ そしてやっぱり食べたい餃子!! が、こちらはちょいと残念な餡が溶けてしまうほど柔らかいタイプで‥(´д`)△ ニラが効いた味ですが、個人的にはもっと肉感や野菜の食感がある方が好みかな〜@ でもラーメンは久々、コレで育った気がしたほど知る味噌ラーメンという感じで美味しかったので★3にしました(◔‿◔)❢❢ 友達は鉄火麺を食べてましたが、こちらもおいしかったようです♪ 函館塩と辛味噌も気になるので、タイミング合えばまた次回に✧
臭みのないクリーミーな豚骨スープが味わえる博多ラーメン屋さん
久しぶりに九州豚骨。スープを一口飲んで、やっぱり豚骨は九州だなぁと、あらためて実感。 九州豚骨とか博多豚骨とか、名ばかりの店もありますが、九州出身者が懐かしく思える味ですからここはオススメできます。
たちひらラーメンをいただきました。 味付きネギ、とろとろチャーシュー、中太ちぢれ麺の食べ応えが最高でした。 また来ます!
渋谷の東宝シネマズの地下にある旨辛タンメンの有名店
朝イチで娘と食べに来ました 自分は変わったのとゴマ北極おさ、娘はいつもの北極やさいしゃきしゃきを注文。 店員さんは元気で接客良く、ラーメンも同時に運んで来てくれました✨️ ゴマ北極おさはゴマの風味味わいがありながら北極の感じも楽しめ旨辛で美味しかったです✨️やっぱり中本の麺が美味しいですよね そして娘の北極やさいしゃきしゃきもとても辛いのだが旨味もあり野菜の香ばしさがとても良いです 食べ終わる頃にはほぼ満席でした⤴️ #ゴマ北極おさ #北極やさいしゃきしゃき #接客が丁寧 #朝10時オーブン #東京都 #渋谷区 #渋谷駅
営業時間が長く、渋谷界隈でオールをする方々にも重宝されているお店
用事の前に俺塩食べようと思ってちょうど途中にある3丁目に行ったらまさかのおやすみ。 東急本店前に移動して11時10分。 先客は4名。 カウンターに案内される。 仕切りがないので隣の人とギリギリ。 ちょっと狭い。 注文したのはゆず塩。 時間が迫って焦ったのかラーメンの画像だけ撮り忘れた事を後で知る。 途中卓上においてあるとろろ昆布を入れて味変。 私はそのままが1番美味しかった。 時間がある時また行きます。 私以外スタートは全て男性のお1人様。 その後は女性のグループ客。 1人だとカウンターに案内されますが、外から見えるがちょっと△ 平日も夜はわりと入ってます。
2023年12月オープン。 和食屋が手がけるラーメン、まぜそば屋ということで 大阪には直営、FCで4店舗ほど?あるらしく都内初出店のお店。 完全キャッシュレス。 「しょうゆまぜそば(ミニ飯付)」¥1050 ニンニク抜き。 タレと油が美味しくコクありまろやかな美味しさ。 麺の食感もよくタレとよく絡みます。 麺との相性もいいですがさらにご飯とも良いので 1度で2度美味い1杯です。 まぜそば専門店かと思いきや 限定ではラーメンも提供しており美味しそうでした。 2度目の訪問。 「鶏塩白湯そば」¥1000 まぜそばも美味しかったですが ラーメンも美味しいです。 重たくはない濃厚さまろやかさで 系統でいえば大阪にありそうな鶏白湯です。 #渋谷区 #ラーメン
【渋谷 俺流カラ・油淋鶏セット】 『2021年ラーメン270杯目』 今年のラーメン食べ納めは、道玄坂上にある此方で 注文は、店外の券売機で 『俺流カラ・油淋鶏セット』をポチッと 店内に入りテーブル席へ セットは、種類が選べるので 「油淋鶏と辛濃いめの塩らーめん」でお願い 待つ事3分ほどでセットが 油淋鶏の量がすごい これでセットなんだ ネギと水菜がたっぷり乗った油淋鶏 香味油がいい感じ これでご飯に合わないわけがない 塩ラーメンは、濃いめの辛口なので スープが真っ赤で濃厚な塩スープが美味い 途中で岩のりととろろ昆布をたっぷりと 麺は細麺でスープとの絡みはいいね 俺流カラ・油淋鶏セットは、1050円です。 ご馳走さまでした。 #渋谷ラーメン #お得なランチセット #塩ラーメン #濃いめ
【日本人向けアレンジの本場牛肉麺】 8/13にオープンした、本場中国由来の牛肉麺専門店。 オープン記念で8月は通常890円⇒590円での提供とのこと。 早速たべてきました! 注文したのは、甘蘭牛肉麺(590円)のパクチー2倍(+100円)。 券売機で注文の際に選べる麺は中太を選択、量:普通/ラー油:普通にしてみました。 あっさりした牛骨スープには、約20種類の香辛料が使われているのだとか。 八角香る味わいは、台湾で食べるものに近いかも。 お肉の匂いも抑えられていて、馴染みのある味わい 大根にもしっかり味が染みています。 全体的に日本人向けにアレンジされているのか、食べやすいですね。 つるっとした中太麺のもちっと食感も、しっかり麺を食べている感覚。 そして途中で黒酢を加えて、マイルドな味変も楽しめます。 全体的に優しい仕上がりで、ラー油もパクチーもそこまで強烈なインパクトではなかったかな。 本場の味そのものを求めている人には物足りないかもしれないけど、十分な美味しさでした♪ #Retty初投稿
渋谷文化村通り沿いの麺王さんで食べた締めのラーメンは煮干しらーめん850円。 券売機の前に立つとメニューが豊富すぎてかなり迷いますが、1番あっさりなのはこれかな?と思い煮干しらーめんにしました。 お好みは麺固め脂少なめ。 ばっちり出汁の摂れたスープに細縮れ麺が合う。 遅い時間なのでスープ飲むのを最小限にしましたが、美味しかったです。
JR渋谷駅から少し離れた場所にある小さなラーメン屋さん。 今回は「特製煮干中華そば(1150円)」にしました。 煮干で取ったスープで中華そばを作ったようなイメージで、超濃厚でありながら煮干の独特のクセはあまり感じませんでした。麺は歯応えのある中太縮れ麺で、焼豚は低温調理で作られた豚ハムのような食感でした。 #カウンター席のみ #麺がスープに負けない存在感 #スープを飲み干すラーメン #スープの香りよし #スープ絡まるちぢれ麺 #煮干しが効いている
全部盛り油そば(大盛り)とぶためし(並)、水餃子(醤油)を注文。油そばは並盛、大盛、特盛が全て同じ価格というサービス。更に全部盛りということだけあってボリューミーで麺が見えないです。最初は全部混ぜて麺だけいただくのが定番での食べ方です。数種類の油をブレンドした特製タレが下にたまっているのでしっかりかき混ぜて頂きました。卓上には玉ねぎなど食べ放題になっていて、中盤からお酢や辣油、魚粉、白ごま、ホワイト&ブラックペッパーをかけて味変を楽しみました。チャーシューは柔らかく、どの味も合っていて美味しいです。後半はカレー粉やニンニクなど濃いめのものをかけて、最後には〆の鶏スープを入れて頂きました。自分好みの食べ方ができるサービスは良いですね!これはハマりますね! ぶためしもお店のお勧めみたいで注文しましたが、豚肉とネギ、刻み海苔たっぷりで味付けも絶妙でヤミツキになります!餃子はタレに浸かっていてネギとの相性バッチリ、さっぱりとした味わいで麺とライス、交互に頂きました。
道玄坂 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!