更新日:2023年01月12日
濃厚スープにコシの強い麺、ヘルシーなつけ麺を楽しめるお店
ドロドロとしたスープの割にはあっさりと食べやすく美味しい麺は3種類を順次選択して制覇してほしい…ランチは16時まで。 #吉祥寺 #ランチ #つけ麺
焼き加減良く、味・量・価格と大変満足、昭和2年創業の旨い老舗居酒屋
自粛要請の中、仕事を終えて三鷹でランチの後、少しでも感染リスク減らすために歩いて吉祥寺へ(^з^)-☆ たまたまモクモクと煙を発していたこちらに吸い込まれてしまいました!(๑˃̵ᴗ˂̵) ここにきたら必食の焼売。チューハイで特大焼売を流し込みながら焼き場を眺めるなんて至福なひととき(^。^) 酒を焼酎に変え、卓上のウメをタラーリ。昼からコレは効くねー!(≧∀≦) 折角だから焼き物も。シロ、レバー、カシラ。 シロタレの焼き目はビューティフル! 味は…ちょっと惜しい。中までしっかり焼き上げるか、少し焼き残すなら素材の良い物を使って欲しいところ。 レバーはまあ普通だけどほどほどおいしい。 カシラは焼き加減、アブラの質も良く美味かった(o^^o) 以前より焼き物は美味しくなった気もするが焼き手の違いもあるかも。 このまま帰る予定だったけど、吉祥寺で呑んでるのを嗅ぎつけられ阿佐ヶ谷へのお誘いを受け移動です(^o^) #焼きとん #吉祥寺のランドマーク
優しいお母さんの味、本場の家庭料理を再現したタイ料理店
デザートのプリンもめちゃウマ〜 ランチもぜひ、きてみたい〜
店内の窯で焼き上げた、オイル不使用のヘルシーピッツァのお店
ランチメニューでソフトドリンクとデザートのセットもありましたが、生ビールを昼からいただきました。 ピザもビールも最高に美味しかったです。
真風とかいて「まじ」と読む、オシャレなラーメン屋さん
鯛出汁×豚骨のまろやかスープが美味しいラーメン✨ 7月終盤、娘が夏休みに入ったので部活休みの日に二人でランチ♪たまには娘が甘える日も作らないとね〜ということで、息子は夫とお留守番(*'▽'*) 娘のリクエストはラーメンとパフェだったので、まずはラーメンで腹拵えです! 吉祥寺の人気店、真風さんへ。平日の開店直後も並んでました!入口の食券器で券を購入します◎ 鯛塩ラーメン(¥850)+半熟味玉(¥100) ×2 鯛出汁香る、臭み少なめのクリーミーな豚骨スープが美味しい✨中太縮れ麺でスープが良く絡みます(o^^o)しっとり柔らかいチャーシュー、香りが良い穂先めんま、ほうれん草も入ってました♪ 久しぶり&美味しいラーメンに娘もご満悦!ご馳走様でした*\(^o^)/*
130cmのお子さまサイズに合わせて作られた絵本の世界のようなカフェ
ハティフナット@吉祥寺 子どもが喜びそうなお店かなという事で、ランチで。 入り口から子ども仕様で小さくて可愛いです。 忙しい現代社会を忘れてねー、というコンセプトだそう。 屋根裏は狭いですが、雰囲気ある。 ジェノベーゼのピザとナスカレードリア。
井の頭公園近く チャイが濃厚で絶品な紅茶専門店
ランチセットやフレンチトーストなどもあるようなので今度はお昼時に行きたいです! ちなみにこのお店、最近筆者が伺ったお店でいっっっちばん満足度高いです!!!!
オリジナリティ溢れるパンがたくさん!いつも混んでいる美味しいパン屋さん
よつばバターを使用した食パンを購入 とってもおいしかったです!
羊羹を求めて朝の3時から行列が絶えない、有名和菓子屋さん
行列の出来る羊羹 朝早くから並ばないとget出来ないそうです(・・;) あたしは通販とか、お茶屋さんで買います(#^.^#) 甘さも上品で(^ν^) 並ぶ価値ありかと(^q^) 最中も人気だそうですね(^_^) 最中も好きだから…
魚料理が絶品の吉祥寺の人気定食屋さん
吉祥寺でランチ! 駅から少し離れてますが、魚が美味しいお店があると聞いてやってきました。店内は小さめで、カウンター8席くらい?とテーブルが2つだけでした。 メニューは煮付けが中心で、焼き魚、刺し身などもありますがキンメの煮付けにしました。 魚も美味しいんですが、煮付けのタレがメチャうまい!!これだけでご飯3杯いけるんじゃないかくらい美味しかったです。もちろん魚も◎ 1品料理のメニューも豊富で、ランチでも注文している人がたくさんいたので次行く時があれば絶対にオーダーしたいです。 現金のみなのでお金を持っていきましょう
吉祥寺にある日本酒がメインのおしゃれなお店
お昼に訪問。 店に入るとまずコートをハンガーに掛けて下さって^ ^ こんな事してくれるお店初めてだったので、嬉しく気持ちよく過ごすことが出来ました。 とても美味しいお料理にあった日本酒を選んで頂いて♪( ´▽`) お腹も心も満足です〜 ちょっとお高い感があるので、特別な時に又行きたいです(^ ^)
インテリアが素敵な、落ち着いた雰囲気の喫茶店
笑 コーヒーフロートはメニューになかったんですが、 カラフルな可愛いドリンクもめっちゃ気になったけど、お昼に炭酸系を飲んでしまいコーヒーの気分だったと、でもフロートがよくて、 店員さんにお願いしてみたら作ってくださった!! 神対応。。。 しかも、映え写真集中してたら、お水をこぼしてしまって、親切に服とか濡れてないか聞いてくださり、めちゃくちゃいいお店でした! アイスも大きくて大満足! 850円です! 居心地もよいので、今度はクリームソーダとかカラフルなやつ絶対飲みに行く!
質にこだわった”ハンバーグ&ステーキ、そして勝揚げ ”をお楽しみ下さい!
肉山の1階お昼のハンバーグ。 ソースがいくつか種類を選べます。 今回はガーリック醤油。 肉肉しいハンバーグ、サイドはポテトとまさかの餃子。 強いガーリックの香り、溢れる油。 結構攻めたハンバーグです。 もちろんお肉は美味しい。 餃子も美味しかったです。 豚汁は甘めだけど、ハンバーグの塩気と合わせるとちょうど良い。 ご飯多めですが、味が濃いめなので食べられちゃったりします。
ランチは行列必至のこのお店だけど夜は比較的入れるのかも。店内に2名お客さんがいるだけですんなり入れました。よしよし。 券売機を見ると左上は「味玉醤油の旨味ソバ」。迷わずポチしたがよくよく見ると「汐」や「辛まぜそば」など魅惑のメニューも発見。ここは何回か来ないといけないぞ。そして更に勢い任せに「チャーシュー」もポチッ。400円のトッピングとはなかなかだけど、後悔したくないタイプなんでいっとく! 店内に漂うスープの優しいいい香り。人気店だし期待も高まります。そうこうしていると着丼! 綺麗な見た目ですね。早速スープから。おお!飲んだ瞬間目を開く美味しさ。豚骨や鶏ガラの動物系の旨味が濃いんだけど優しいお味。それに合わせて醤油も丸味のある醤油。全体的にコクが強くて刺々しさが一切ないまろやかなスープ。これは美味しい!!麺はツッルツルの多加水麺。舌触りが良くてスープとの一体感が素晴らしい。スープに本当によく合う麺だと感じた。チャーシューはトロトロで、油が強く口に入れた瞬間美味しいチャーシュー。たまらない!400円でも頼んで大正解!! 全体的に何もかも旨味が濃い。
吉祥寺の駅近くにある穴場なカフェ
吉祥寺にあるカフェ 入り口はちょっと分かりにくいけど、店内はとっても乙女チックで可愛いよ カフェのお客さんもランチのお客さんも殆どの人がかき氷を注文するくらいかき氷が人気みたい 焼き氷!? かき氷なのに焼きってどーなってんだろうと気にはなりますが 私はあえてのパウンドケーキを注文w この日はさつま芋と黒胡麻が入ったパウンドケーキで ぎっしり詰まった濃厚パウンドケーキでした ハロウィン前だったのでかぼちゃの形をしたパイが付いてて可愛かった こちらのお客さんは寒がり女子さんがかき氷を食べても寒くない様にかなり室内は暑め!! かき氷を食べなかった私は暑さに耐えきれずに早々に退散w ご馳走さまでした〜
吉祥寺のおしゃれな隠れ家カフェ!健康的な美食とスイーツが楽しめる
ランチはアジの照り焼きor鶏肉とアーモンドの甘酢和えでした。 小鉢も沢山ついています。すべていいお味! お味噌汁が美味しい〜! ご飯は白米、玄米、十五穀米から選べます。 少なめ、普通、大盛り(追加料金)選べます。 デザートのベイクドチーズケーキはシナモンがきいていてしっとり+どっしり好みの味でした♪ ゆっくりできて大満足です^_^
にぎやかな場所でワイワイ楽しみたい方にオススメの焼き鳥屋さん
ランチどきでしたが、少し待ちました。 コロナ対策でスペースも広く取っているようで、昼飲みのお客さんも少人数でマナーを守った方が多く、快適にご飯をすることが出来ました。 こちらの居酒屋さんは特にランチメニューというものはなく、焼き鳥をメインにサイドメニューでお刺身やしゅうまいや餃子などの中華系惣菜、サラダや焼きとうもろこしもありました。 焼き鳥はどれも¥90。一本からオーダー可能。 前回2016年の投稿をみると一本¥80だったようで、流石に値上がりはしているようですが、それでも焼き鳥相場からしたら破格だと思います。 たれ・塩選べるのでお好みで。ねぎまはないようなので、ひなどりとネギ焼きをオーダーするとよいと思います。 今回、ぼんじり、ひなどり、ネギ焼き、かわ、タンを食べましたが、1番のオススメはタンでした。 ぼんじりは脂をしっかり感じられ、ひなどりは淡白なのでムネ肉を使用していると思います。 連れが食べていたとうもろこしはもろこし汁たっぷりだったようで、食べた瞬間ブシャーとやらかしておりました笑 美味しかったようです。 シュウマイや餃子はそこまでピンとは来なかったかな?
本格的なお料理と共に、あらゆるシーンで楽しめる。
ランチセットを3人でシェアしました。 パスタはもちもち、ピザもパエリアも美味しい!! このお店は少し広めの薄暗いバーのような内装で雰囲気がとてもお洒落です◎ 割増料金のも頼みましたがランチセット1人2000円前後ほどです。(22/1/8)
心地よいジャズの音色に包まれたお洒落空間、吉祥寺の老舗カレー屋さん
吉祥寺に用事があってランチすることになり駅近を探してこちらに決めました。スペシャルカレー注文、おいしかです。
地元の人なら誰もが知っている人気の中華料理店
お昼時はよく行列が出来ている老舗中華料理店です。1973年(昭和48年)創業。最寄りは、中央・総武線、京王井の頭線の吉祥寺駅。北口のハーモニカ横丁にあります。やっぱり美味しい♪︎みんみん焼餃子♪︎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ オツマミGETのため、みんみんさんへ。先月辺りから、店内飲食営業は行っておらず、テイクアウト営業のみです。正社員募集の張り紙があったので、人員が足りないのかも知れませんね φ(・ω・`) よく「ハモニカ横丁」とレビューに書く方がいらっしゃいますが、正式名称は「吉祥寺ハーモニカ横丁」です。ハーモニカの吹き口のように、狭い路地に飲食店が100軒近くあることから。終戦直後の1945年(昭和20年後半)に、駅前マーケットが出現したのが始まりで、いわゆる戦後の「闇市」と言われたものがハーモニカ横丁のルーツとされています。 私の母方の祖父も平成まで、ハーモニカ横丁にもお店を出していました(全部で三店舗)。
吉祥寺 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!