更新日:2025年01月05日
焼き加減良く、味・量・価格と大変満足、昭和2年創業の旨い老舗居酒屋
友人といせや。今回は友人の希望で本店。 18時だがもうほぼ満席と相変わらずの賑わい。 テーブルに座り生ビールと焼売と串をオーダー。 焼売は鉄板な美味しさ、この肉肉しさが良い。 シロは珍しく硬いなぁと思った。そんな日もあるでしょう。 この日は吹き込む冷気で30分で震えた。 寒さには強い方だけど、ドアも開けっ放しだからね。 やはり冬場は北口店が良いなぁ。 #本店 #焼売 #寒すぎ
店内の窯で焼き上げた、オイル不使用のヘルシーピッツァのお店
サンタアナスターシアと、コロッケいろいろいただきました!ピザ生地がとにかくおいしすぎた。また行きたいです!
3種類のチーズがたっぷりのピザ、チーズ好きならば一度は足を運びたいお店
86歳現役の方がつくるアメリカンニューヨークピザ。戦後のケネディ大統領に憧れ、渡米。紆余曲折ありながらも、当時の日本では手に入らない美味しいチーズに出会い、ピザ職人に。50年以上続いているのは人との出会いがありがたいから。朝5時に銭湯♨️で体を温めるから一日中立って仕事ができるのだとか。ひとつひとつ精魂込めて手作りされるピザは他では食べたことのないほっこりする味わいです。チーズたっぷりなのにしつこくなくさっぱり食べれるのが不思議。3種のチーズをこだわってセレクトしてブレンドしているのだとか。生地はサクサクもっちり。店長が50年以上前にアメリカで出会った美味しいピザを再現すべく、師匠のトニーさんから店の名前を取っています。アメリカの古き良き時代を体験できる店内で、懐かしさも感じるトリップ感もあるから不思議!ごちそうさまでした。また来ます。 #吉祥寺のピザ #アメリカンピザ #地元民に愛される店 #地元の名店 #ピザ #はじめて食べたピザ
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 TRYラーメン大賞にも選ばれている名店です。 さすがにとっても美味しいラーメンでした。スープも麺も具材も抜群でした。 【メニュー/金額】 醤油の旨味そば 1200円 【スープ】 動物系と節系のバランス良いスープです。 和風に寄りすぎていないところがすごく好み。焦がしネギもいいアクセントになっていて美味しいスープでした。 【麺】 三河屋製麺製。細麺ストレート。 麺もツルツルで非常に美味しいです。あっという間になくなってしまいました。 【具材】 チャーシュー └柔らかいチャーシュー。これも抜群に美味しい。 めんま、ねぎ、海苔 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
開店と同時にすぐ満席になっちゃうハモニカ横丁の名店
念願のささの葉!! いつ行っても混んでるし、開いてない日もあって、なかなか入店できず… やっと行けましたぎゅうぎゅうのカウンターに、お客さんがひしめき合っていましたが、知ってる人も知らない人もみんな気さくで、凄くホーム感w この日はいろいろ売り切れていましたが、ウニイカを黄身醤油で食べるという至福✨ と、いつも写真でみて気になっていた小籠包。 2人で行ったので、セイロに山盛りのやつは頼めませんでしたが… お腹いっぱいで行ってしまったので、次はもっとたくさん飲み食いしたいなぁ。
シンプルながらバランスが良いあっさり豚骨の家系ラーメン
12/17(火) 平日休み〜 同じく平日休みだった戦友と落ち合い、約半年ぶりの洞くつ家!! この店に通い始めて約20年経ちます。 スマホケースの背面に、ココのステッカー入れてます(笑) 今回もいつもと同じオーダー! ・チャーシュー麺 ・味玉 ・キャベチャー ・ライス 普通に食べ進め、途中で豆板醤とニンニクを投入し味変。キャベチャーでライスをガシガシ頂きます。 あーたまらなくウマイ(๑˃̵ᴗ˂̵) 近年覚えた、酢による再会味変をしてフィニッシュー 昔から変わらずウマイ。 定期的に通いたい店のひとつです^_^
深夜ラーメン、吉祥寺の定番。チャーシューメンに、味付玉子、禁断の美味
監修したカップ麺は何回か食べたことがありお店で食べたいと思っていました。旨み&まろやかなスープが自家製ちぢれ麺にからみ美味、脂身が少なく丁度歯応えの良いチャーシューも好み。麺が美味しく替玉を追加、唐華で味変これも好み&美味しくいただけました。 #東京背脂豚骨醤油の始祖 #唐華美味しい
ちょうど良い太さの麺と絡みつくタレの相性は抜群
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 油そばの有名なお店。1度行きたいと思っていたので、吉祥寺にいたので寄ってみました。 黒丸とか白丸とかあってメニューも面白そうと思ったのです。期待値が高すぎたのか思ったより普通でしたが、普通に美味しかったです。 ここの特徴は油そばですが、トッピングはまさにらーめんです。 【メニュー/金額】 黒丸味たま油そば 950円 【タレ】 普通に油そばです。醤油ベースでこってり。 【麺】 中太ストレート麺。もちもちした感じですが、この麺も特に普通の油そばかなぁ。 【具材】 チャーシュー ┗柔らかくて美味しい。 味たま ┗メニュー間違えてつけてしまいました。 めんま、のり、ねぎ。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
煮干し香醤味のスープと手もみの縮れ麺が美味しいラーメン屋さん
吉祥寺にお出かけついでのランチ。ラーメンときめていて久しぶりに春木屋さんにきました。ならびこと10分あまり。油そばとか納豆つけ麺なるものもありましたがやはり定番のこちら、中華そば950円込に卵メンマトッピング。湯気がたっていないのに熱々の秘訣は表面を覆う油膜ですね。やはり美味しいとうならせられた一品でした。またお店の方々も感じが良くて居心地も良いですね。ご馳走さまでした。
ノスタルジックさを感じる赤ちょうちんが良い味を出している名物居酒屋
16時半から営業だと思って20分に行ったら営業してた(笑) KIRINラガービール大瓶あるので嬉しい 串は、トロ2本カシラ2本とレバーちょい焼きをタレで。 ついでに御新香を頼んだのは言うまでもない( ^ω^ ) 浅漬けの御新香をツマミながら呑んでいると、レバー登場。 ちょい焼きのレバーはタレにまみれてます。それに塩を上からかけて、往年のタレ塩レバーの完成。旨すぎる。 続いて、トロとカシラが登場。 トロは口の中で溶けてしまうような食感、堪りません カシラのこの弾力、これも食べないわけには行かないでしょう。 そして再びレバーちょい焼きを2本追加。 ラストスパートに向けてビールも呑みきる。 ちょい焼きレバーの半生感が良いですね~。 レバーもっと食べたいけど、この辺でお開き。 楽しみは次回に取っておかないとね
魚系がおススメ懐かしい雰囲気の料理で落ち着いて飲める居酒屋さん
おじさんの心をくすぐる、何気ない料理が出てくるお店でした。 ぶらぶらして適当に入っただけですが、ここは当たりかも。 ただ、接客は結構雑でした^^; 僕は平気ですが、人によっては嫌かもしれません! 他の方の投稿を拝見したところ、鯵海苔巻きなるメニューがある模様。 めっちゃ美味そうだから、また行かなきゃ!!
全国の地酒が豊富に揃う、日本酒好きにおすすめの居酒屋
吉祥寺はしご酒第一弾。日本酒が全国分置いてある。色々お勧めしてくれるのが嬉しい。アテは普通、気軽に食べれるレベル。生ビール600円がコップ酒の大きさだったのがショック。日本酒を軽く飲む店として使うのがベスト。
とにかく美味しかったです
吉祥寺駅からすぐ近く、丸井の裏にある家系ラーメン屋さん
これが吉祥寺盛り。なんというか、チェーンさを感じさせない丁寧な接客と味がありました。酔った身体にとても合う味付けです。1100円、ライスおかわり自由。 #吉祥寺 #駅近で嬉しい #豚骨ベースの醤油味 #リーズナブルな価格設定
「せぇーいっ!」という掛け声が響きます!大人気の家系ラーメン屋さん
12.05(木) この日の仕事帰りには、吉祥寺にある「武道家」で晩飯を食べてきました。吉祥寺店は4年9ヶ月ぶりの訪問になります。 購入した食券は、「チャーシューメン(中)」、「チャーシュー3枚」、「ライス」 ※麺かためを申告。 前回食べたメニューと同じにはなりますが、中太平打ちなすすりごたえある麺、ド濃厚な粘度高めトロトロ舌触りの豚骨醤油スープ、肉質ムチムチな厚切り肩ロースチャーシュー。 そしてライスはスープと合いますね・・おかわりまではさすがにお腹いっぱいだったのでできなかったですが、ライスは外せないです。 色々とアレンジして食べるのも良いかなぁ、と思ったので、麺やわらかめとかにして次は食べようと思います。それにしても武道家のド濃厚なスープはたまに飲みたくなりますね(^^) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ 総合・・・★★★☆☆ その他・・・3.9
ハモニカ横丁の中にあるタパス的に使えるナイスな飲み屋
吉祥寺はしご酒第三弾。最後はハモニカ横丁内でジントニック。飾らない店で落ち着きます。ゆっくり飲んで今日も終わりました。
様々なダシがブレンドされた上品な旨みが感じられるラーメン屋
【No.1607・東京・三鷹市/下連雀】2016年5月オープン、ラーメン屋。ラーメン好き★人気店。駅から離れていて、存在を知って目指して来ないとたどり着けないと思います。 その夜は、男性2名が運営されてましたが、店主さんは女性で、小さいお子さんお二人のママさんが8年前に始めたお店のよう。そういえば、お子さん連れのお客さんが多い。 【おじさんの注文】 ①特製中華そば・醤油(税込1,300円)、②ライス小(税込100円) 優しい味わい、旨い!さすが「国産材料、無化調のこだわりの中華そば」ですね。美味しいです。まろやかなスープ、啜りやすい細麺、厚みのある鶏肉とチャーシュー。 連れの一人息子が注文した「特製中華そば・塩」のスープも優しい感じで美味しい。これは、塩、煮干しと順々に味わいたいですね。また来たい、2号店も行ってみたいです。
焼き鳥やもつ焼きメインのおいしいオシャレな居酒屋さん
吉祥寺のハーモニカ横丁にある居酒屋「ハモニカ横丁」 1階は立ち飲み、2階より上は座れるそうです。 吉祥寺でイベントに行った帰り道、久々にハーモニカ横丁へ。 外で焼き鳥焼いてるのが美味しそうだったので、コチラのお店へ。 立ち飲み席でサクッと串3本と、ホッピーセットを注文。 グラス小さめなので、セットの焼酎で2~3杯は飲めます。 目の前で焼いてくれた焼き鳥は美味しい。 週末だったこともあり、ハーモニカ横丁は人が凄かったですね。 雰囲気が好きなので、吉祥寺に行くとついハーモニカ横丁で飲みたくなります。
日本酒の種類も多くじっくり飲みたい人におすすめの居酒屋さん
住みたい街ランキング1位、吉祥寺で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、ウィンナー340円×2 合わせたホッピー380円+金宮380円、レモンサワー800円×2 ちょっとお酒がお高い感じがするけれど、チャージもないしお酒一杯で一服だけのお客様でもウエルカム 17時からやっているので帰宅する前にサクッと一杯とか、 本会の前のゼロとかにアリアリアリアリクロードチアリ また一軒、この街で素敵なお店と巡り会えた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感大 #立ち飲み #ホッピー #ハモニカ横丁 #吉祥寺
吉祥寺ハーモニカ横丁でも一際にぎやかな名物店
ハモニカで入りやすさNo. 1! 店員さんも顔覚えててくれるし、おでんもポテサラも美味しいし、雰囲気最高だし、だいすき!何回だって行く!!
吉祥寺 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!