【 ♪ 東京 豊洲編 : 江戸前の鮨に開花させられた魚河岸の名店で再度 鮨をSatisfied】 言わずと知れた大和寿司さん(^-^) 投稿は2度目になりますが豊洲に移転してから初めてお邪魔したので再度投稿。 この日おとずれたのは平日のAM10:30。 初めての豊洲なのでウロウロと探して見つけたのがAM10:45。 当然店の前は行列が出来てる次第。 1時間ちょい待ってお願いしたメニューがこちら↙︎↓ 【おまかせ】 ★大トロ ・この一貫目の大トロというのがすこぶる美味い!そして嬉しい気分にさせてくれます(^-^) 初めてこちらでぶ厚い大トロをファーストタッチした感覚は今でも覚えていますψ(`∇´)ψ ★マダコ ★巻物(鉄火、いくら) ・お寿司屋さんでは必ず鉄火巻きが必需な人なので干瓢やカッパではなく鉄火とイクラというのがかなりツボです(^-^) ★車海老 ★中トロ ★ムラサキウニ ・相変わらずここの雲丹は美味い!やはり雲丹は鮮度が命というのがよくわかる(^^) ★玉子 ★カンパチ ★穴子 (おまかせはここで終わり) 【追加】 ★コハダ ・コハダが定番となりました。トロよりも光りものを好むお年頃ですww ★ホウボウ ★イクラ ・ウニを食べたら必然的に食べたくなる逸品。プッチプチです。 ★長崎産の大トロ ★アジ ※お酒はラガービールと沢の鶴 また親方の前の特等席は座れませんでしたが、毎日海外のお客さん相手に接客している6〜7人の板前さんがボールを投げればちゃんと返してくれるので全くストレスはなし♪(´ε` ) 並んだ1時間も吹っ飛ぶお店です❗️ 豊洲市場 大和寿司 大トロからがたまらない 女性客が多い 追加しても財布に優しい
