銀座の和食 銀座 稲葉

ぎんざのわしょく ぎんざ いなば

予算
~60000円
~8000円
最寄駅
都営大江戸線 / 汐留駅 徒歩4分(270m)
ジャンル
懐石料理
定休日
不定休
03-6260-6568

口コミ(12)

    美味しくて思わずイナバウアー!日本料理界の重鎮である稲葉正信氏だから達し得た融通無碍な新たな境地から作り出す和牛やフカヒレなどを用いた料理の数々は自由であることの素晴らしさを体感させてくれてうまし! 訪問 2023年3月30日 場所 銀座駅から徒歩5分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 40000円/人 注文 おまかせコース 蛍烏賊と桜鱒の昆布締め 白魚のカラスミがけ 赤貝の手巻き 鯛と蛤のしゃぶしゃぶ 牡丹海老の焼酎漬け 鮪の胡麻和え モロコとアスパラ 菜の花と平貝のお浸し 気仙沼フカヒレと桜海老 松坂牛クリの炭火焼き 魚沼産コシヒカリ 五島うどん 特製カレー 蕗の薹アイス あまおうと清美 山椒ガトーショコラ 抹茶 メモ 銀座にある日本料理店。銀座駅、新橋駅から徒歩5分。東銀座駅、有楽町駅、新橋駅からも徒歩圏内。店主は稲葉正信氏。稲葉氏は2003年にグランドハイアット東京のオープンとともに六緑の副料理長に就任。その後はコンラッド東京の風花の総料理長を経て2016年にミシュラン5つ星を獲得する三重県の伊勢志摩のリゾートアマネムにて総料理長を務め2022年4月11日に銀座稲葉をオープン。 定休日はなしで不定休。席はカウンター8席と個室4席が2部屋(8席にすることも可)。個室料なし。完全予約制。予約は電話のほか食べログやTable Checkからネット予約も受け付けている。貸切可。キャッシュレス決済のみでカード可、電子マネー不可。

    備忘録 最高の朝ごはん@銀座 白木のカウンター8席の凛とした佇まいのこちらはおくどさんがまず目に飛び込んできます。 そのおくどさんではご飯がまさに炊き上がろうと湯気が溢れてくるのが見える頃、焼き場ではじっくりと炭火でノドグロがや焼かれはじめていい香りがお腹が空いているのを自覚させます。 久しぶりにご飯のおかわりをしました。 しみじみ美味しい朝ごはんでした。 また行きたいです。 #最高の朝ごはん #銀座 #鯛茶漬け #ノドグロ #おくどさん

    知人から紹介されて行ってみました。 自分的には初めてかもしれない懐石料理。 敷居が高く不相応感もあるのですが思い切って予約し訪問。 ビルの1Fを外観から装飾し、雰囲気のある佇まいがなんとも味がある。 この日はカウンターにて料理を堪能。 乾杯はクラフトビール。 伊勢角屋麦酒。 深いコクと味わい深い感じが食欲をそそられるビール。 おしぼりは檜の香りがリラックスさせてくれます! 1品目は サクラマス ほたるイカ真珠貝 春の食材 ジュレ 白味噌 などを和えたもの。 小さな器の中に見事な世界観が体現されていて一品目にして感動! シラウオの天ぷら カラスミをまぶして。 カラスミが塩気とコクを出してサクッと揚げられたシラウオとバランスがよい。 赤貝と胡瓜の巻き寿司 こちらも鮮度の良い赤貝と刻んだ胡瓜がパリッとした海苔で絶妙な仕上がり。 基本どの料理も最低限の味付けで食材の旨味を存分に味わうことができます。 三重県のタイと明石の蛤のお椀。 蛤とタイの出汁だけでできていて、添えてある柚子胡椒をすこしとかしながらいただきます。 素材だけでここまで出汁が出るのかと思うくらい奥深い味。 つゆまで全部飲んでしまった! ここでもう一つのクラフトビールに。 ボタンエビと タイの子と筍とタラノメ。 季節を感じさせてくれる食材が使われていて食べていて春を感じます。 千葉勝浦マグロ と山菜を ぎょうじゃにんにくで和えたもの。 ここで白ワイン。 油を最後にかけて火を通すのですがその際にニンニクの香ばしさが徐々に伝わる感じがまた楽しませてくれました。味も抜群です! 筍の唐揚げ。鰹節がふんだんにかじぇられて シンプルですがこれも春らしい一品。 対馬のアナゴとウニ 有馬山椒を和えたもの。 アナゴといえば東京湾のイメージですが対馬のアナゴは磯の香りが強く肉厚。 薄味のアナゴにウニが添えられ、山椒もきかせて最高に仕上がった一品。 フカヒレの旨煮 手長海老と帆立貝 国産のフカヒレでトロトロのコラーゲンたっぷりのスープでそこに貝柱と手長海老がアクセントとなり、極上のスープに仕上がっています。 熱々ですが、香ばしさが際立って濃厚なスープが胃の中まで伝わってきます。 ここで赤ワイン。 栃木牛のシャトーブリアン。 塩昆布をのせた卵の黄身の漬物。 焼き魚が添えられた御膳で窯で炊き上げた白米と共にいただきます。 牛でご飯を食べた後に、牛を卵につけて一杯、そして卵をかけて卵がけご飯でいっぱいと3回楽しめる至福の瞬間。 タンメン 桜海老と貝柱で出汁を取っていて〆のラーメンがここで出てきた感じ。 そして カレー。 普段は出さないそうですがこの日は特別に出していただきました。 ご飯は先ほどのご飯。 米粒ひとつひとつにカレーが馴染んで贅沢なカレーライス。 シフォンケーキ 蕗のとうのアイス そしてその場でお茶を立てていただき〆は黒砂糖と抹茶で終わり。 稲葉様のやさしく語りかけてくれる感じも心地よく、極上かつ至福のひと時を味わった席。 印象深い食事でした。 外国の方からの接待には絶対おすすめで、そのほかの接待などにも良いと思います。 またいつか行きたいです。

    ずっと行きたかったお店 食材から器、香りまでこだわった すてきなお店に 誕生日のお祝いしていただきました。 おまかせコース 33000円 ⚫︎もろこし豆腐 梶の葉 甘いとうもろこしが 口いっぱいに広がります。 キャビアととうもろこしの シャキシャキ感が印象的な一品 ⚫︎毛蟹と石垣貝のジュレ コリコリの貝と裂いた毛蟹は 相性抜群 コリコリとシャキシャキな 食感を感じさせるメニュー ⚫︎鶴齢 純米  新潟県の日本酒 ⚫︎トリュフのお蕎麦 中にうずらのポーチドエッグ入り 削りたてのトリュフが口の中で 香ります。 ⚫︎うにと鮑 いちごに 生あわび、煮たアワビ一緒に 入ってるいちごに 2つの食感を楽しめる一品 柚子の香りに包まれて 外側が生あわび、中に煮た鮑があり 食感も楽しめます。 ⚫︎一本義 福井県 ⚫︎ハモのサラダ仕立て 炙り酒のメレンゲと ハモジュレのハーモニー ⚫︎カツオのわら焼き気仙沼産 熱々の油をかけています。  最初食べた感じが肉をたべている感あり 肉厚なカツオと酸味のあるタレが魅力 ⚫︎黒龍 日本酒 ⚫︎千葉県産の太刀魚  中骨の万願寺ソースはピーマンの 味に近いです。辛さはなし 骨つきで身がほぐれて食べやすいです。 骨の髄までしゃぶれることが魅力のひとつ ⚫︎フカヒレの旨煮 ホタテが身が締まっていて 食べ応えあり 優しい味付けに胃まで癒されます。 歯応えのあるフカヒレはスパイシー ⚫︎酢橘のごまうどん 箸休めのメニュー うどんに胡麻が練り込んでます。 酢橘を一緒に食べることで 薄味の汁にパンチが入り 柑橘系の味わいで深くなります。 夏を感じさせる一品 ⚫︎南魚沼のお米と雪椿とすき焼き 松坂牛いちぼう←お尻の部分 口の中に入れるとお肉が溶けていきます 野菜もシャキシャキ 釜で炊くお米は光っています。 甘くてお米だけ食べても何杯でも いただけますね。 ⚫︎rindo 赤ワイン 2019 日本の方が作っている カルフォルニアワイン ボトルでしか味わえないのを グラスでいただきました。 軽めの味わいで飲み口が良く ワイン初心者にもオススメ ⚫︎トマトのかき氷 パンナコッタとわらび餅 上品な甘さのトマトのかき氷 一層一層食べていくと味の変化が 楽しめます。 お口直しは生姜湯で冷えた身体が ポカポカに すてきなお誕生日を ありがとございました。 #銀座グルメ#銀座ランチ #銀座駅グルメ #和食 #和食好きと繋がりたい #食レポ#相互フォロー#オススメ #プライベート投稿#東京グルメ#Retty #グルメと繋がりたい#銀座稲葉 #銀座和食#ginza#食べログ高評価 #銀座ディナー

銀座の和食 銀座 稲葉の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6260-6568
ジャンル
  • 懐石料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~8000円
ディナー
~60000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営大江戸線 / 汐留駅 徒歩4分(270m)
JR山手線 / 新橋駅 徒歩5分(380m)
東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩6分(410m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

16席

(カウンター8席 / 個室4席×2(8席にすることも可))

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、肉、禁煙

更新情報

最初の口コミ
Tatsuo Tsutsumi
最新の口コミ
Tatsuo Tsutsumi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

銀座の和食 銀座 稲葉の近くのお店

銀座の和食・日本料理でオススメのお店

銀座の新着のお店

銀座の和食 銀座 稲葉のキーワード

銀座の和食 銀座 稲葉の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-6260-6568