更新日:2025年02月14日
銀座から世界へ。お一人お一人のために「忘れられない時間」をお約束
鮨 銀座おのでらを訪れました!! 歌舞伎座から徒歩数分。 近くのビルには、おのでらグループの天ぷら、立ち食い鮨、薪焼もあります。 ずっと憧れだった、その場でお客さんのために握ってくれるお寿司。 行く前からとても楽しみにしていました。 板前さんのお話も、とても楽しく、様々な人との一期一会の出会いも楽しく、時間が経つのがあっという間でした。 とにかく、お客さんの外国人観光客の多いこと。 たぶん、11000円のコースを選んでると思います。(^^) お寿司は、私にはシャリが少し塩分強い気がしました。ネタの鮮度は、もちろんよし!! お酒は、ヒロキがあったので、迷わず選びました! 素敵なひとときを、どうもありがとうございました(^^)
絶品カルビが最高!銀座にあるリーズナブルな焼肉屋
特選コース 昨日は職場の仲間と銀座でや・き・に・く! Rettyでチェックしていた中で、人気店のマルウシミートに行ってきました。 金曜日の夜で予約なし…イケるか?心配でしたが、少し待つだけで案内して頂きました。 メニューは色々少しずつ食べられるお勧めの「特選コース」に。途中でアラカルトも注文OK、勿論白飯も割り込めます(笑)まぁ私は肉片手にお茶碗で白飯食えれば無問題。 本日の和牛出汁スープ 自家製シャキシャキ白菜キムチ 本日のナムル2種類盛り合わせ 【塩盛】上タン塩 【塩盛】厚切り上ハラミ塩 【塩盛】黒毛和牛特上カルビ 【塩盛】黒毛和牛イチボ ケールチョレギサラダ 【タレ盛】黒毛和牛ランプ 【タレ盛】黒毛和牛トウガラシ 宮崎牛サーロインYAKISUKI 氷結冷麺 本日のシャーベット ほっこり温まる生姜の効いたスープから始まり、塩4種盛りはどれも美味。個人的にはハラミ塩でした。チョレギサラダを挟んでタレ2種盛りと焼きすきは、タレがしつこくなく白飯に合います。肉はどれも上質で柔らかく美味しかったですが、冷麺が残念な感じだった(私は生まれて初めて冷麺を食べたので良く分かりません)ようなのと、最後のオレンジシャーベットの甘さが結構きつかったです。もう少しさっぱりでもいいと思います。 それでもこの界隈でこのクオリティと値段は、かなりコスパ良く人気店なのも頷けます。 美味しかったです、ご馳走様でした。
熟成肉とランチビュッフェのイタリアン
生ハム食べ放題で有名なお店です。 GW後半の日曜日に伺いましたがちょうど1回転目が終わった頃で5分ほどで入店できました。 メインを1品頼んだらお惣菜、サラダと生ハムが食べ放題です。生ハムは塩が効いているのでサラダと一緒に食べると美味しいです。 ドレッシングも5種類くらいあって、ソフトドリンクの種類も多いのが嬉しいです。 #生ハム食べ放題
緊急事態宣言による時短営業をしておりますが、宴会などの予約は電話してください。
本日は銀座で中華食べ放題 北京ダックを中心に鮑チャーハン、ピータン、小籠包、ワンタン、海老などを頂く 北京ダックは看板らしく美味しい コスパ良く、量も十分 腹一杯頂きました。
【銀座駅3分】本当に美味しい牡蠣が楽しめる!素材に拘る牡蠣を多彩な調理法でどうぞ
2024.9.8 真牡蠣と岩牡蠣を色々食べ比べしました。 真牡蠣は南より北方面の方が濃厚・クリーミーな味わいで個人的には好き。 岩牡蠣は何種類か食べましたが、真牡蠣に比べて身が大きく且つ潮を感じる塩味があり、とても美味しかったです。 その他、アオリイカのサラダ、モモのスープ、牡蠣フライをいただき、どれも美味しかったです。 ごちそうさまでした〜
新鮮生牡蠣が味わえるシーフード専門店♪
揚げたての牡蠣フライ、タルタル付き、とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした(^^)
★黒毛和牛専門店【銀座&新橋駅徒歩5分】
会社の飲み会にピッタリな、清潔感ある全室個室のお店でした〜〜 個室って当たり外れあるから怖いんだけど、ここは美味しいし、綺麗だし、サービス早めだしよかった☺️ そして飲み放題の品数が多い。嬉しい。 お鍋ではあるけど、とりわけ用のお箸が全員に配られるので、仲良いわけでもない職場の人たちと鍋をつつく、なんとなくの不快感もない。さすが銀座。 すき焼きは、割下に溶かすわたあめにお肉を乗っけるところから始まる。。外国人ウケ、合コンウケしそう、、! そしてちゃんと美味しい。ここは色々使えそうですね☺️
銀座四丁目、エリア最大級200余席の劇的空間。洒脱な大人の集うステーキ&中国料理
銀座松屋のルイ・ヴィトンに行き 嫁の誕生日が近いので プレゼント買いに行きました。 近くにいる上品な婦人には「近くに美味しい店 無いですか?」 って 訊ねたら 「信号の角の二軒先に名前忘れたけど 餃子の美味しいお店あるわよ!地下二階だからね。ステーキ有るなんて知らなかったわ❗️」って 教えて貰いました。 海老レタスチャーハン ご飯はパラパラで 海老がたっぷり 餃子は6個 頼んだのですが 来るまでに時間がかかって 一個食べてしまいました。大きい餃子で中には餡がたっぷり ジューシーでした。 春巻きも一本食べたかったのですが 本日は売り切れでした。 中は広いし 流石 銀座❗️って言う お店でした。 味は良かったですよ。
全席完全個室にて『和』と『焼肉』の融合をお楽しみください!
全席完全個室 10人個室焼肉、窓側カップル個室がとーってもイイ♪銀座コリドー街 叙々苑の真ん前。業界初の演出で迎えてくれる和と焼肉! 宝塚近いからタカラジェンヌのお忍びにも良さそう♪ 記念日、接待、会食、海外のお客さんにも人気!コロナ禍を経て、ホテルなどの宿泊施設が増え、外国人観光客の方が多くなった銀座コリドー街。この”和と焼肉”のテイストは喜ばれるに違いない! お店は21年で、設備などの老朽化を機に、今年の10月1日にフルリニューアルされ、すごいステキな個室焼肉になっていました♪ 「和と焼肉」和牛へのこだわりはもちろん、焼肉なのに和の食材を使用し、和の調理法、和の技法、和食器を入れるなど「日本を喜んでいただく」工夫を凝らしています。 【武蔵コース】 8800円(税込) ◆前菜四種 ~武蔵からの玉手箱~ 前菜は牛を使用した和食の重箱をイメージ。魚介と組み合わせた“なめろう”や牛出汁の茶碗蒸しなど、時期に合わせ内容は変わります。 ◆塩焼肉二種 黒毛和牛を中心に今では希少な黒タンも使用。塩の味付けの焼肉は独自でブレンドした鰹塩や国産のレモンで。 ◆梅ダレ焼肉 日本の代表的な食材の一つ“梅”を使用。香り良い大葉と共に。 ◆和牛創作寿司 海外にも人気な寿司を牛肉でも。程良いサシが入ったタテバラ肉は酢飯と相性抜群。何個でも食べられてしまう美味しさ♪ ◆椀物 ◆和牛サーロイン〜トマトすき焼き〜 焼いてお肉をすき焼き風で食べる焼肉屋の定番人気メニュー『焼すき』。贅沢にA5黒毛和牛サーロインを使用。さらに、トマトを使用しトマトの酸味と割り下の甘さが綺麗に調和させ、唯一無二の商品に。 ◆タレ焼肉二種 馴染みのあるタレ焼肉は、シンプルにつけダレ、生姜、ネギ等の香味野菜を日本の調味料ポン酢を使用したジュレで。 ◆一口冷麺 ■全コース共通 飲み放題 2,200円(税込) アサヒスーパードライの生ビールをはじめ、ウイスキー、焼酎、ワイン、カクテル等全50種 …ん?何か撮り忘れた!椀物がない!食べた??フリードリンクなのでスパークリングワイン飲みすぎた! 料理長は、お父親がパティシエで、その影響から食の世界へ入り、和食店で長年腕を磨き、食材としての“肉”の美味しさ・奥深さに魅かれた。肉料理を追求するため、都内の鉄板焼店や焼肉店でさらなる経験を重ね、料理長としても活躍。その腕をかわれ、2019年春、炙屋武蔵に入り料理長に。「料理にいっさい妥協なし」をモットーに、新しい驚きに満ちる肉料理を繰り出す日々。特定の産地に限定せず、この道28年の目利きを生かして、その日その時に最高品質のA5ランク黒毛和牛を厳選して仕入れているそうです。 テーマパークのような接客も楽しかったです♪ 是非、今度は窓側カップル個室行きたい♪
【銀座すずらん通り】しゃぶしゃぶ食べ放題の先駆けとなった、創業50年の老舗!
2024/5/13 銀座イベントの合間にコスパ第一しゃぶしゃぶランチ。牛、豚、鴨など肉を選べてとろろご飯、スープついて1,000円台半ばの財布に優しいしゃぶしゃぶです。ラーメンの玉を足しても1,500円は超えない。もちろん肉はその場で塊からスライスしてくれるから新鮮そのもの!野菜を先に入れて旨みが出た出汁にお肉を漬ける、柔らかい肉が頬を埋める。多彩な野菜にマロニーちゃんが脇を固めて、麦トロご飯もすすむすすむ。お肉食べた後は出汁のスープ割。塩、ラー油、しゃぶしゃぶタレなど混ぜて自分流にアレンジ。いやぁ、満足です。
【3分以内銀座駅直通】絶品タイ料理とシンハーの生ビールが自慢のタイビアキッチン!
東急プラザ銀座に入っている、テーブルオーダービュッフェが楽しめるタイ料理店! 旅行には行かず飲み食い倒すと決めた、今年の夏休みの5日目に訪問。 通路側の壁や入口扉などは無く、オープンな店舗。 植物や置物やタイの国旗などで、明るいタイ感が溢れ出ています(^^) 土日祝テーブルオーダービュッフェは、90分制限で2860円。 でも、某サイトから予約して行ったら、平日価格の2420円で、1ドリンク付きになりました。 トクした〜♪ ドリンクは、ノンアルだけしか選べないので、ウーロン茶を。 料理は、全部で27種類。 ヤムウンセン、ツナと胡瓜のエスニックサラダ、青パパイヤと大根ソムタム、野菜スティック アジアンソースディップ添え、グリーンサラダ、ごま油香るシャキシャキ水菜サラダ、トムヤムポテト、えびせん、揚げ春巻き、ガイサテー、ガイヤーン、青菜炒め、コームーヤーン、鶏肉とカシューナッツ炒め、揚げイカの旨辛ソース和え、ムーマナオ、茹でイカのシーフードソース和え、グリーンカリー、トムヤムスープ、海老と卵とじカレー、パッタイ、ガパオライス、トムヤム麺、カオマンガイ、タイ風屋台麺、ジャスミンライス、タピオカココナッツミルク。 1回に注文できる品数は、特に制限なし。 一皿のボリュームが少なめなので、じゃんじゃん頼めます。 えびせんは多かったですが…(^^;; 飯モノは、飯抜きでもOKというありがたみ。 提供も早い! 全27種類のうち、ジャスミンライス単品を除いた26品を一周と1/3くらいしたところで、タイムリミット。 ちょうど、お腹もパンパン! この立地で、これだけ食べて、この値段。 これはスゴいCPではないでしょうか(^^) 2024夏休み 1日目:上野御徒町朝昼飲み(8軒) 2日目:隠れ房(新宿、和食食べ放題) 3日目:鮨やまけん(新宿、寿司食べ放題) 4日目:ロビーラウンジ第一ホテル東京(新橋、アフタヌーンティー) 5日目:センディーテラス(銀座、タイ料理食べ放題) #タイ料理 #食べ放題
”焼肉の味は肉の切り方で決まる”をコンセプトに徹底的に切り方に拘った新しい焼肉
我々が最も愛する焼肉屋。敷居が高い感じはないけど、高級感はある。写真にないが、薄切りサーロインを生卵で食べるの美味すぎた。記念日に、ケーキ持ち込んでサプライズで出してもらいました。たまの贅沢に、良し。また行こ〜
オシャレな店内!ボリューム満点なイタリア料理が楽しめます☆
2025/2/13初めて来たと思いきや、Retty記録によると2018年8月に来てました(笑)。会社の同僚伴い晴海からタクシーで到着。コリドー街に佇む小洒落たビルの地下にアンジェロはあります。洞窟のような階段降りると、内壁真っ白な異空間が現れます。席に通されて、店員さん呼んで飲み放題付コースをオーダー。飲み放題ならとスパークリングとワインを存分にいただく。コース、最初は映えるワンスプーン前菜。鮪が旨かった!次に生ハム料理。ボリュームたっぷりのハムにポークロースト。赤ワインたに変えながら堪能〜最後はダシの聞いた雑炊。ええ感じです。最後は柑橘系のヨーグルト。 店内の内側、座席の並び、きっとホストクラブだったんじゃないかな?スタッフさんもそれらしい感じだし。Tableだけローテーブルからハイテーブルに変えて。真っ白い壁に囲まれて不思議な雰囲気の店でした
モダンで落ち着いた雰囲気と広々とした空間で黒毛和牛本来の旨みをご堪能ください。
肉階段が魅力的で、オズモールから予約。 先週誕生日だったので、お誕生日祝いを兼ねた食事会でしたが、何も言って無かったにも関わらずデザートでメッセージプレートを出して頂いたのが、めちゃくちゃ嬉しかった。 肉も凄〜く美味しくて大変満足しました。 またリピしたい店のひとつと成りました。
全国各地から厳選A5ランクの黒毛和牛や山形牛を銀座の夜景と共にお楽しみ頂けます♪
席は個室に通していただき、ゆっくりできました。 すき焼きランチ3,000円でドリンクバーもついていました。 味付けもちょうどよく食べ応えあり満足でした。 ご馳走様でした。
銀座の天空宿。 こだわりの厳選素材が栄える、 蒸ししゃぶとしゃぶしゃぶ
上質な黒毛和牛、鴨肉、鹿児島産の豚。どれも美味しい!最後はスープに麺を入れて一人一人にラーメンを作ってくれました。ボリュームもあるし店の雰囲気がとてもいい。銀座らしく大人が集うお店でそれも良かったです。
【個室完備】A5松阪牛や松阪豚のしゃぶしゃぶ肉会席をご堪能♪会席料理6600円~
銀座の個室のしゃぶしゃぶ屋さん ゆっくり飲みながらしゃぶしゃぶをいただけます。 会食や社内の飲み会にぴったりのお店 #個室でじっくり飲める #しゃぶしゃぶ
《A5黒毛和牛ステーキ食べ放題》銀座徒歩2分!新しいスタイルの高級鉄板焼店◆
銀座で良質なステーキを目の前で焼いていただけます。 しかもなんと食べ放題! ついつい美味しくて一通り出てきた後にお肉をおかわりして大満足! 夜も来てみたい! #ステーキ #鉄板焼き #食べ放題
コンセプトはNY。国籍の垣根を超えたスタイリッシュなブッフェ
シンプル&モダンな「コートヤード・マリオット銀座東武ホテル」内の「NYグリル&ブッフェ フィオーレ」に、職場の同僚8人と来店しました。カービングステーションは、岩中ポークの塩釜焼き、ビーフステーキ、ロティサリーチキン、グリルトマト他。ヌードルステーションは、フォー、ブン、ラーメン、讃岐うどん。パスタステーションは、ロングパスタ、ショートパスタ、平打ちパスタとトマトソース、ミートソース、クリームソースを合わせます。サラダバーやシーザーサラダなどのコンポーズサラダ、アンティパスト、3種チーズのキッシュなどのアペタイザー、生ハム・サラミなどのシャルキュトリー、チーズ、シーフードリゾットなどの温製料理、角煮と中華バンズ(割包)やグリーンカレーなどのアジアンメニュー、チルドシーフード、バラちらし寿司、スイーツ・その他になります。飲み放題は、スパークリングワイン、ワイン(赤・白)、樽生エビスとソフトドリンクになります。角煮とバンズの角煮饅は、美味しかったなぁ。2時間の食べ放題で、税サービス料込みの 6,200円になります。満腹ですが、また来たいと思います。
伝説のギャルソンが創業した老舗フレンチレストラン。きめ細かなサービスと伝統の味を
2階の店名はペリニィヨンに変わっていると思います。ピンク色に囲まれるレストラン。 写真映えする可愛い内装に惹かれて、ちょっと気になっていたお店。思っていた通りピンク色の空間とても可愛いです◎ クリスマスのコースで、お酒もほぼペアリングで。最初だけはマダム・セリーヌという3種類のリキュールとシャンパンを合わせたオリジナルのカクテルでお願いしました。甘酸っぱくて美味しいです。 コースのはじめはフォアグラのフラン。濃厚なフォアグラを感じられる茶碗蒸しです。こっくりソースが芳醇でステキ。 お次はさわやかに、ウニとキャビアとコンソメジュレ、下には百合根のムース。百合根はまったり濃厚で濃いウニの味わい、キャビアの塩気と香り、全てをコンソメジュレがふわっと包んでいるような逸品。 海の幸のテリーヌ。オマール海老とホタテがごろっと入った贅沢さ。こういう時はサヤインゲンの断面が可愛いですね。上品な味付けでそれぞれの素材が味わえます。 マッシュルームのポタージュ。マッシュルームの濃厚な味わいと香りが口いっぱいに広がるしあわせ。固めのパンで掬って食べるのがベストなので濃くてナンボです。 アワビのソテー、コライユソース、ふろふき大根との和食みたいな組み合わせ。お出汁がよく染みた柔らかい大根とブリンブリンのアワビの食感はすごいコントラストです。肝を使ったソースはエグみが無く旨味の強いソースで非常に美味しいです。 生姜とライムのグラニテ。ここで一度、お口直しとしてシャーベットの冷たさで目が覚める感じ。特に生姜のスパイシーさとライムの酸味でかなりキリッとした味わいでした。 黒毛和牛のメイン。お肉の綺麗な色もコーディネートされている気がします。写真でも分かりますがお肉がほんのり脂を纏っているのと、程よい火入れ、お肉の柔らかさも素晴らしいです。ペリグーソースの香りも最高で、付け合せのロマネスコなどもよく合いました。 そして、なんと言っても印象的なのは豪華なワゴンデザート。もっと小規模なものを想像していたのでびっくりしましたが、甘党でなくてもテンション上がりますね。全部でも大丈夫ですと言ってくれる優しさも素敵です。私はプリン、ブッシュドノエル、パンナコッタを選びました。他にはアップルパイとシフォンケーキ。 プリンは三角に切り分けられるほど固めのもので、カラメルの苦味も含めてノスタルジックな味わいが素敵です。ブッシュドノエルはしつこくない甘さのチョコレートが美味しくて、飽きずに食べられます。きちんとしてる方のケーキの取り分けは無駄がなくて見ていてかなり充足感がありました。 ひとつだけ、BGMが無くとても静かなのが少し気になりました。賑やかな時間はまだいいのですが、食事中あまりにも無音だと逆に落ち着かない気がしました。ただ本当に、店員さんの対応も丁寧で、お料理も美味しくて、豪華な内装もどれも素敵でした。かわいいものが好きな方には特にオススメのお店です。 #女子歓喜度高い #ラグジュアリーな店内 #料理に合うワイン
銀座 食べ放題のグルメ・レストラン情報をチェック!