更新日:2025年01月06日
本物志向のあなたに、新鮮なユッケの提供を今でも続けている数少ないお店
『レバーの溶岩焼き』はトロトロのレバーで熱々の溶岩の上で焼きます。 中はトロトロで臭みもなく、とても美味しい上質なレバーです。
非常にフレンドリーで気の置けないフレンチ・レストラン
白金台にあるフランス料理屋さん。 小さいながらゆったりした店内。 料理は工夫を凝らしており目からも楽しめます。リーズナブルな価格です!
〜和味大輔でしか味わえないお料理と感動をお届け〜
【特別なシーンで利用したい隠れ家1軒屋】 会社の集まりで利用しました。 白金の高級住宅街のど真ん中にあり、道を間違えたかなーと思うような場所にひっそりとある一軒家の素敵すぎるお店でした。 入口が他の方とは別の1階の個室にお邪魔しました。2階にも個室があったりお座敷、カウンターと様々な人数・シーンで使えそうな印象です。 お料理も繊細な味で、器などにもこだわりを感じ、目でも舌でも楽しめる和食でした! また特別なシーンで利用したいお店です。
フルーツを使ったハンバーガーが人気のお店
久々にハンバーガーを食べたいと思い、バーガーマニアの白金店へ。 白金店限定のクアトロチーズバーガーと夏季限定のフレッシュミントレモネードも注文。 フレッシュミントレモネードはソーダに変更出来ますが、炭酸でお腹が膨れちゃうかなと思い止めました。 この日は暑かったこともあったので、レモネードがめちゃくちゃ美味しかった。 ミントの清涼感も最高。 クアトロチーズ、四種類のチーズを使用されてると聞いたのでもっとチーズしいのかと思ったら意外にあっさりでこちらも美味しかったです。 5月限定のメルトチーズバーガーとの違いはトマトやレタスなどの野菜がサンドされているかだそうです。
ミント風味のチョコレートが有名。夏季休業する伝説の人気チョコレート店
ⓇToru Kondoさん激推し! 投稿読んでからずっと気になっていたチョコレート! 今年のバレンタインのタイミンクでお取り寄せ注文〜♪ ★ミント エリカの人気商品 ミントチョコとスイートチョコの組み合わせ ミルク寄りの味かと思いきや! ガツンとパンチのある大人な味 ★ラム・レーズン ハート型のホワイトチョコの上にラム酒漬けしたレーズンが存在感ある〜! バランスが良く凄く美味しい♡ ★オレンジピール スイートチョコの中に砂糖漬けしたオレンジの皮入り 安定の美味しさ ★キャロー プレーンなミルクチョコ 想像以上に厚く、割るのにも食べるのにも一苦労(;'ω'∩) ★ヴォルドメール マシュマロとオレンジピールの入ったチョコ マシュマロとクルミの入った「マ・ボンヌ」が人気商品なのに何故これを頼んでしまったのか!? 天邪鬼かっ!? ψ( *`∀´*)ψ お洒落な白金台の美味しいチョコを堪能できました! ごちそうさまでした♪(っ˘ڡ˘ς)
特別な人と訪れたい、白金台の隠れ家フレンチレストラン
ジョンティアッシュで主催された、ワイン会でのメニュー。 ワインのペアリングはもちろん、お料理は驚きもあり本当に美味しかったです。 特にシェフの出身地である静岡の鰻のお料理は、パイを破った瞬間のいい香りに感動しました。 フォアグラも、また頂きたい一皿です。 ○フォアグラのフォンダン 金柑とカンパリのジュレ ○牡蠣のポシェ スモークした菊芋のカプチーノ ○うなぎパイ ○寒鰆のポワレ 菜の花のクーリと焼き蛤のジュ じゃがいもとアーモンドのクランブルと共に ○小鴨のロースト 栗の蜂蜜でラケ ○スパイシーなサヴァランとせとか
築90年の白金の長屋をリノベーションして作られた、穴場的名店
白金の北里通りにある牛串が旨いお店。金箔乗ってます。
麻布十番の有名店の料理長が独立してオープンした中華料理店
久しぶりの外食で感動したお店。 交通の便は決して良くないが、それでも行くべき。 出てくる料理がどれもどれも工夫が施されていて、本当に美味しくて、ワインも自分で選ぶ形式で楽しめる。特に、サービスといって、コースにないものも頂き、美味しい上にお腹いっぱいに。 それでいて、1人1万ちょいとかなりリーズナブル。 自分は、何よりもポルチーニ茸の春巻き、イカ春菊の香り和えが絶品。どちらも香りが素晴らしかった。 また、是非、行きたいお店!
世界初。500万個の星が輝くプラネタリウムBAR◆
店内は目が慣れるまで真っ暗です笑 プラネタリウムはキレイですし、席も狭くデートには最適な気がします! Barなのでお酒の種類も豊富で星座や惑星に因んだカクテルもあります! プラネタリウムによる星空の解説もありますが頻度多めな気がします…
白金の北里大学の近くアルゴリズムを初体験しました。この内容で何と8400円(税サ込)で、特にお魚とお肉の火入れが絶品で、口の中でほろほろと楽しませてくれました。 ワインペアリングは別途7875円でした。 ・フィンガーフードが3点 ふきのとうと苺など ・タルタル クスクス トマト サクラマスのタルタル 新玉ねぎムース ・さわらポワレ 1週間熟成 鮑肝ソース 皮パリがすごいし、ふわふわと生の間の食感が絶妙 ・北海道 鶏 シャリアピン もも肉ポワレ 手羽のコンフィ 鶏のふわふわがやばい 極皮パリッ コンフィはほろっと崩れるほどやわらか 焼き目つけるのも 火入れが凄ワザ ・イベリコ ロース 赤ワイン イベリコ豚カツレツ 赤ワインソース このお値段なのでオーソドックスに ・ふきのとうクリームブリュレ 面白い あとからふきのとう ・苺ケーキ ・お茶菓子
白金台の裏路地にたたずむカウンターのみのイタリア料理店
【白金台で5500円、質実剛健なイタリアン】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日のイタリアン探究は 白金台の『ロマンティコ』 2006年創業。 訪問時点、 GoogleMAP評価「4.5」、 某グルメサイト「3.78」 イタリアン百名店に2度の選出実績あり。 店内は10人掛けのカウンター席で 職人気質な店主・中山健太郎氏が、 調理から接客、ドリンクサーヴ、 電話応対まで ひとりで切り盛り。 白金台というロケーションですが、 意外にやランチコースが5500円と手ごろ。 …しかも華美さや飾り気のない、 質実剛健とした骨太な イタリアンがいただけたのでご紹介♪ ■やりいかの前菜 グリルしたズッキーニに、 トマトやチーズをのせた添え物つき。 やりいかの身に ワタなどを詰めてあり、 内外で烏賊のうま味を感じさせる。 ■ホタルイカのオレキエッテ 旬のホタルイカを ネコ耳型のパスタ「オレキエッテ」で。 シンプルな味付けで、 ホタルイカや春キャベツといった、 旬の食材のピュアな味付けを活かす構成。 ■牛肉のラグー ラグーは 食べ○グの過去投稿みてると、 パスタがピチ(丸麺)とタリアテッレ(平打ち)の場合があるようで、 私の訪問時は後者でした。 調理工程をみてると、 チーズを削ってトマトベースのソースに混ぜており、 そのためかソースにコクとまろやかさがあって美味。 平打ちのパスタともよく絡んでます。 粒の大きな牛肉の塊の ゴロゴロした食感も素晴らしい一品♪ ■牛ほほ肉ワイン煮込み このお値段でも 主菜に大きなワイン煮込み付き♪ トロトロな食感に、 赤ワインのタンニンだろうか? 深みのある味が包含された、 複雑なソースで食べてて楽しいし美味しい。 付け合わせの ジャガイモのペーストと ほうれん草とも相性抜群でした。 ■カフェ ■デザート 「アメリカーノ」と 「パンナコッタ」をチョイス♪ 「パンナコッタ」は コーヒーのソルベが入っており、 シャリシャリ食感。 甘みにビター感が引き算になっており美味。 ~あとがき~ 以上、『ロマンティコ』でした。 イタリアンではありますが、 外車でたとえるならイタリア車ではなく ドイツ車のような店。 飾り気や外連味のない、 「質実剛健」「謹厳実直」な料理で、 地に足がついた美味しさ。 昨年後半から イタリアンへの訪問を強化してるのですが、個人的にはカジュアルなイタリアンよりも、こういう骨太なイタリアンが好きかも。 過度な接客はしない中山シェフは 料理人または職人然とした雰囲気。 人によっては「愛想がない」と 受け取られるかもしれませんが、 私はほどよい店と客の距離感だと思う。 これだけ丁寧な料理を黙々と1人で、 白金台でこの値段で提供してる所からも 真面目なお人柄が伺えました。 ぜひお試しを
白金台駅から徒歩3分。パティシエが丁寧に手作りしたスイーツをお楽しみください。
RettyのTop User、料理研究家の小島さんのお店に初めて訪問。 白金台駅から直ぐだが、住宅街にひっそりとあり、フラッと見つけるのは困難だと思われる。 焼き菓子などは、宅配も行っているが、オーダーケーキは急速冷凍する設備がないようで、店頭に取りに行く必要があるよう。 今回は、ずっといつかお願いしたいと思っていたオリジナルのバースデーケーキをオーダー。 こちらのお店のインスタで見た、アリエルのブルーのケーキに娘が一目惚れして、お願いすることに❤️ アリエルのプリントクッキーの他に、砂糖で作った貝などもトッピングして頂き、ほんとカワイイ〜♡♡♡ 初めて生菓子をいただいたが、 味も最高に美味しい!! 中身はショートケーキにして貰ったが、 イイ意味で手作り感が伝わるフワフワのスポンジと、 生クリームも甘さ控えめで非常に美味しいショートケーキだった!! 祖父母も青い生クリームに戸惑いつつ、美味しいと大絶賛。 オリジナルケーキを作りたい方、是非オススメです!! #オリジナル #バースデーケーキ #誕生日 #サプライズ
イェーイめっちゃホリデー雲丹雲丹な夏希望イェーイズバッと秋刀魚タイム海苔海苔で恋し鯛!鮨まつうらの松浦修氏が供するツマミと握りはひとたびその魅力にふれてしまうと胸がキュルルン桃色のファンタジーうまし! 訪問 2024年7月24日 場所 白金高輪駅から歩いて8分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 3人 金額 25000円/人 注文 ねぎ脳天 煮たこ 赤雲丹 コチ 黒鮑 あん肝巻き 稚鮎 鮎の有馬煮 太刀魚塩焼き シロイカ シブダイ シマアジ 中トロ 大トロ 小肌 北寄貝 縞海老 雲丹 煮蛤 うなきゅう 玉 お椀 黒糖シャーベット メモ 白金高輪にある鮨屋。東京メトロ南北線、都営三田線の白金高輪駅3番出口から徒歩8分。白金台駅、広尾駅からも徒歩圏内。ウイング綱島の1階にお店はある。大将は松浦修氏。2019年9月27日オープン。 定休日は日曜日と祝日。営業時間は17時からと20時からスタートの2部制。土曜日のみ12時からランチ営業あり。完全予約制。席はカウンター8席のみでテーブル席や個室はなし。貸切可。子どもは貸切時のみ可。カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可。
鴨汁の完成度が高い、鴨せいろが絶品の蕎麦屋さん
お蕎麦も良く炙った鴨肉に後から注ぐつゆに炙り鴨の香ばしさがとても美味しいく他にはなかなか無い味わい いつも並んでいるお店です
写真映え◎お手頃な価格で別世界。豪華な造り"白金"を満喫できる一軒家イタリアン
【白金台 完熟トマトのアラビアータ&シーザーサラダ】 ①最寄駅 地下鉄白金台1番出口より徒歩6分(400m) プラチナ通りに店舗があります。 ②混雑状況 土休日、ランチは混雑必須 ③雰囲気 カウンター、テーブル席、テラス席 宴会席、ブライダル利用可能 ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 ⑤喫煙情報 喫煙スペースあり ⑥コメント 3連休最終日 家にまったりしていて娘も居たので 誘って久しぶりの此方へ 男1人じゃなかなか入りずらいので(笑) オープンして間もない時間に訪問 すでにテラス席はほぼ満席で2階の入り口へ ホールのソファ席に案内され 注文は、 私は、『アラビアータ』を大盛、ベーコンのトッピングで 娘は、『今月のオススメのパスタ』を お休みなので『ハイネケン』と『キウイジュース』もね 注文して間も無くドリンクがドリンクが 綺麗に注がれた生ビールがめちゃくちゃいい 続いてシーザーサラダが チーズを目の前で削ってくれるので conomiの量でストップを サラダを食べ終わるタイミングでパスタが、 大盛のアラビアータにたっぷりのベーコンが 一口食べると最高の旨味 食後にコーヒーを頂き大満足 完熟トマトのアラビアータは、1,078円 ベーコントッピングは、+385円 パスタ大盛は、+275円 シーザーサラダは、1,045円 ハイネケンは、715円 コロナは825円 ハンドドリップコーヒーは、495円です。 ご馳走さまでした。 [完熟トマトのアラビアータ] イタリア産の完熟トマトと 辛さと旨みがあるペペロンチーノピッコロを使った こだわりのアラビアータ 此方はベーコンプラスしてパスタ大盛に [シーザーサラダ] たっぷりのシーザードレッシングと 削りたてのパルメザンチーズがたっぷりの シーザーサラダ チーズは、好きな量までテーブルで削ってくれます。 #白金台ランチ #パスタの種類豊富 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #ふかふかソファー席 #ラボエム #川合大 #アラビアータ #シーザーサラダ #ビール #日本 #japan #nippon #italian
オートロックの扉をぬけ、秘密めいた大人の空間へ。
記念すべき2200投稿目は、ハイソな町、白金台のお洒落なお店。桜の花を愛でながら食事ができるとの事で、ちょうど桜の季節に予約しました。 隠れ家のようなお店の入りは鍵かかかっており、インターフォンで予約の旨を伝えて中に入ります。ドアを開けると、前庭にシンボルツリーの桜がお出迎え。その奥にある、築80年の古民家の2階でお料理を頂きます。 半個室で予約しましたが、カーテンで仕切られ、ほぼ個室に近い形式。室内は黒で統一された、和モダンなシックな内装。 こちらのメイン料理は、白味噌仕立ての牛鍋。軽い前菜の後、早速、牛鍋が提供されます。 上質な牛肉に、たっぷりの野菜。白味噌仕立ての出汁がとても美味しい。〆はお餅のように太いうどん。出汁がとても美味しいので、ラーメンにして食べたいですね。 デザートはお豆腐を寒天で固めた、個性的な一品。 場所がらもあり、値段も張りますが、特別なデートなどにピッタリな、大人の隠れ家です。 #「この味が良いね」キリ番記念日
八芳園の中にある自然を感じられる満足なカフェ
~白金台〜 (two) 限定のまるごと白桃パフェを食べたくて「Thrush Cafe」さんに上陸♬ 白金台駅からすぐの八芳園さんの中にあるカフェです。 とっても 落ち着きのある素敵な店内。 パフェの前に お食事を頂きました。 相変わらず生ビールからのスタート(笑) #生ハム お皿の上には、生ハムオンリー!めっちゃ幸せ♡ #カプレーゼ トマトの甘味とモッツァレラチーズ バジルが とても合う。 トマト自体美味しいしっかりとしたトマトでした。 #若鶏のロースト 皮パリパリのチキンにホワイトソース、これがとっても濃厚で美味しい。 飲みたいくらい。(笑) フランス産だかの?私には、お初の茸。 食感は、しめじ?かな? 茸好きな私には、グッドでした。 #パスタアマトリチャーナ 優しいお味で美味しかったです。 #本日のポタージュ かぼちゃでした。ラッキーです。 #マンゴーのスパークリング 最高! そしてそして。 #まるごと白桃パフェ これは、とっても贅沢すぎ。 美味しくて幸せなひとときでした。 店員さんも 皆さん 親切で素敵でした。 お店は、九月末までみたいです。 リニューアルするみたいなので 気になる方は、お早めに!
中国茶も幅広く揃えていて、スタイリッシュなインテリアの四川料理店
【白金台 担々麺ランチ】 『2024年ラーメン254杯目』 《担々麺73杯目》 ①最寄駅 地下鉄白金台駅2番出口より徒歩7分 シェラトン都ホテル東京の1階にあります。 ②混雑状況 ランチは混雑します。 テーブル席は、予約がオススメ ③雰囲気 テーブル席多数 広い日本庭園を眺めながらゆったりできます。 ④決済情報 クレジットカード、電子マネー、バーコード決済可能 ⑤喫煙情報 ホテル内に喫煙スペースあり ⑥コメント欄 火曜日は、お休み 特に用事もなかったので 先々週忘れた保険証と診察券を取りに病院まで 昼時だったので病院の上の階にある此方へ 多分20年以上ぶりに訪問 四川料理と言ったら名前が出てくる銘店 予約しないで訪問しましたが快く迎えてくれました。 店内に入ると窓際にテーブル席がずらりと 白金マダムでほぼ満席に テーブル越しに庭園が見える明るい店内 奥の少し高めの席に案内され 注文は、やはりの担々麺を セットがあったので『担々麺セット』を お休みだったのでビールで なかなか飲めることがない『東京ホワイト』をお願い 注文するとすぐに東京ホワイトがサーブされ 綺麗なグラスに注がれた綺麗な琥珀色のビール ビールの独特の苦味がない爽快な味わいのビール 続いて前菜のサラダが 花椒が効いたスパイシーなサラダ 色味も良く見た目から楽しめるって嬉しい 続いてメインの担々麺が 見るからに濃厚なスープに 肉味噌と大きな青梗菜の色味が映えるね〜 スープは、濃厚でストレート麺が程よく絡みます。 この担々麺めちゃくちゃ旨い 最後にデザートで杏仁豆腐も付いて大満足 限定で月餅のサービスも 担々麺セットは、3,500円 東京ホワイトは、1,430円です。 ご馳走様でした。 [担々麺ランチ] 【特徴】 名物の担々麺に サラダとデザートが付いたセット 【麺】 ストレート麺 【トッピング】 肉味噌、青梗菜 【無料調味料】 卓上はなし 【一言】 前菜のサラダは、花椒が香るスパイシーな ドレッシングが特徴 メインの担々麺は、 白胡麻が濃厚な味わいで辛味の中に旨味が溢れる 美味しさ、肉味噌もたっぷり入っていて 麺との相性は抜群 スープ飲み干す美味しさです。 ご飯が欲しいかも デザートの杏仁豆腐は、たっぷりのフルーツが 乗っていてクリーミーでいいね 期間限定で月餅のサービスもありました。 [東京ホワイト] 厳選されたこだわりの原料と 富士山の伏流水のみを使用した 静岡で醸造されてたビール 苦味がなく、華やかな香りが特徴のビール #白金台ラーメン #ラーメン日記 #担々麺発見隊 #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内 #女性一人でも入りやすい #ゆったり寛げる #素敵なお庭あり #四川 #川合大 #担々麺 #日本 #japan #nippon #ramen #noodle #tantanmen
現代感覚のオリジナルアレンジ!新たな発見を楽しむコンテンポラリーペルー料理
7/22(土) 結婚式に参列してきました。 さすが白金台、オシャレな雰囲気です。 ウェルカムドリンクを1階の店内で頂いた後、チャペルでの式を経て披露宴に。 料理がどれも美味しくて、お酒が進みました(๑˃̵ᴗ˂̵) 締めのお茶漬けからデザートまで、ノンストップで頂いてしまいました。 結婚式も披露宴も素晴らしくて、自分の新婚時代を振り返る良い機会にもなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
白金台スタイリッシュなカジュアルなイタリアンレストラン
キャンティやラブリアンツァにもいらっしゃり、ミシュランビブグルマンも獲得しているリストランテ アニモフェリーチェを閉業してopenした妻形シェフのお店。 . 白金台駅から少し離れた地下にあり、店内は綺麗で広々。 . ランチメニューは3種あり、はじめてなので1番リーズナブルなコースを選択。 menu animo(1,800円) . 先付け:パルミジャーノスティック,ゼッポリーニ . 本日の前菜盛り合わせ 鰆のカルパッチョ,金柑とホワイトバルサミコソース 真鯛のカルピオーネ ルタガバと赤海老のポタージュ 選べるパスタ ・鰯とウイキョウのスパゲッティ このパスタが美味しすぎて忘れられない。 ・ヤリイカと菜の花のブッタネスカ こちらも食材たっぷり! シェア出来る様に1人分に取り分けてくれるおもてなし。 こういうお店大好き。 . 選べるメイン ・仔羊のコトレッタ サクッと上がった仔羊にチーズやトマトの組み合わせが素敵。 ・ヒラメのサルンティンボッカ 割と味濃い目でバター感が強かったです。 メインはどちらも味濃い目の印象。 ドルチェ:ズコット はじめて食べるズコット。 ドーム型のセミフレッド(半解凍状態)をのケーキ。 アイスケーキのようでとっても美味しかった! 食後のコーヒーと小菓子 小菓子がミニチュア並みに小さくて可愛い☺︎ オープンキッチンで調理の様子が見えます。 ホールスタッフの接客も良く、素敵なお店でした。 ランチコスパ最高です。
白金台駅の周辺エリアのグルメをチェック
白金台駅の周辺の駅を選び直せます