更新日:2025年03月01日
どれを食べてもはずれがない 白金にあるお肉屋さんが始めた人気の焼肉屋さん
写真は食事中のものばかりですみません。 予約をしてランチ初訪問。おすすめセット¥7,000/人をいただいてきました。 どれも美味いのですが、個人的には副菜は牛タン煮込み、焼肉はロースとハラミがとても気に入りました。 このくらいの良質な国産牛になると納得のお値段ですが、会計時に領収書はいかがされますか?とデフォルトで聞かれるのはちょっとモヤモヤしますね。 経費で精算する人が多いのかと思うと…。 それでも年に何回かは食べに来たいお店です。美味しいお肉の味を舌が覚えてしまったので年金生活になってもきっと行きます。
家庭風な温かみを感じる店内、提供されるお肉は全て和牛A5ランク
大好きな金竜山へ久しぶりの訪問!! やっぱり何度来ても美味しすぎる~! ここの一押しはタンとミノ♡ タンは大好きすぎていつも3人前くらい食べる^^(笑) 接客もやさしくてかわいらしくて どんなに忙しくても笑顔絶やさずにてきぱきと 動いていらっしゃるスタッフさんほんと尊敬します。 また行ける日を夢見て....✨ #白金高輪グルメ
甘くて濃厚な味わいと、とろける食感が魅力のバスクチーズケーキ専門店
Retty ⭐︎⭐︎⭐︎人気店。 白金高輪にあるバスクチーズケーキの専門店。墓参りのついでに寄りました。 3種類ありましたが、普通のもの800円/個を購入しました。 かなり大きめでずっしり。コンビニにおにぎりより重いのでは? 表面は少し濃げめをつけ、中はしっとりとして、濃厚なチーズな味わいで美味しい。 甘いものが好きな方には良いかもしれませんが、僕には少し多い感じ(半分でOK)でした。
最高の部位できらめくしゃぶしゃぶワールドを堪能!ワインの種類も豊富な店
すき焼きとしゃぶしゃぶ、両方楽しめるコースにしました! お誕生日祝いのディナーなので、せっかくなら両方楽しめるコースに。といって、メインはしゃぶしゃぶでした(笑) 近江牛の大きなサイズで肉汁たっぷり味は間違いありません。特に卵の溶き方にコツがあるようで、ふわふわにお肉をつけて食べると幸せが広がりました 接待などにも向いているお店でしょう。
フランスの伝統菓子ガトーバスクとフィナンシェのお店
白金高輪にある百名店。職場のイベント関連で購入した。 ★9ガトーバスクオウショコラ 「チョコレートとアーモンド風味のクッキー生地に濃厚なチョコレートのカスタードを詰めて焼き上げたガトーバスク」 おいしすぎてびっくり! ↑の説明通り、クッキー生地もクリームも、チョコレートが濃厚でチョコレートしっかりいただいたっていう満足感がある。 ガトーバスクはやわらかめ。 こんなにおいしいなら、他の商品もぜひいただいてみたい。 特にフィナンシェ。こんがりと焼きあがってとてもおいしそうだった。
エレガントな雰囲気でゆったりランチが食べられるフレンチレストラン
厳選国産食材を使った丁寧な調理とセンスの良いソースの組み合わせ。仔羊トリュフウニなどの大好物尽くしでとても満足度が高い♡ 冒頭紹介された蟹さんが、お魚のソースになって再登場しちゃう
デートや女子会で重宝しそうな可愛らしい雰囲気の本格イタリアン
白金高輪駅から歩いて4〜5分ほど、静かな住宅街にポツンと佇むピッツェリア、タランテッラ ダ ルイジ(TARANTELLA da luigi)。 ナポリで2人の巨匠ピッツァイオーロ(ピッツァ職人)に師事した寺床雄一が、直球勝負のナポリピッツァを焼く店です。 都内のピッツァ店の中では個人的に大好きなお店で、しかもピッツァだけでなく前菜からメイン、デザートまでどれをチョイスしても外れのないナポリ(イタリア)料理のお店です♪ 久しぶりにお邪魔しようと思い立ち、日曜日のディナーに当日ですが予約して二人で伺いました。 さすが休日のディナータイム、予約無しでも入れると思って続々とお客さんが来店されていましたが、席が埋まっていてお断りする場面を多く見かけました。行くことが決まっているなら、絶対に予約した方が良いお店であることは間違いないです!! ・ナポリ風ピッツェリアの前菜:超モチモチのピザ生地を揚げて、ルッコラ、チェリートマト、ペコリーノチーズで和えたもの。程よい甘みや塩味がうまく調和した最高のつまみでした。 ・茄子とトマトとモッツルレラチーズの重ね焼き:ゴロゴロの大きめ茄子がトロトロになっていって、チーズとの相性も抜群でした。 ・イタリア産フレッシュポルチーニ茸チーズバターソース 生パスタ:ポルチーニ茸の香りが強く感じられ、バターベースのパスタソースが生パスタに絡んで最高の味でした。 ・水牛マルゲリータ レジネッラ:このお店定番のピッツァで、久々に食べるならコレって決めていました。 美味しいナポリ(イタリア)料理を堪能させて頂きました♬
大人のための焼肉店
特選肉ばかりなので、焼肉はもちろん美味しいですが、焼かないメニューもビックリするほど美味しいです。 特にレアハンバーグが美味しかったです。 バケットと温泉卵と一緒に食べるのですが、外はカリッと中はレアでお肉の旨味もたっぷりでとても美味しいセットです。
地元民に愛される言わずと知れた老舗タンメンの名店
寒い冬の東京で、激ウマタンメン! ここのタンメンは味は濃いめで美味いと思いつつ、なかなかタイミングが合わず、ようやく念願叶って再訪が叶いました。 もちろん注文はタンメン。スープをひと口飲んで「旨ーっ!」麺も好きなタイプ。以前にワンタン麺を頼んで失敗したので、同じ轍を踏まないように…(笑) 入った時はたまたまお客さんが一気にはけたのか誰もいなかったのですが、入ったすぐ後に続けてお客さんが来てあっという間にほぼ満席状態に♫ 此処はタンメン一択ということで‼ ちなみに、肝心のタンメンの写真を撮り忘れ…(汗)
\ 渋谷川沿いの隠れ家 /豊富なワインリストと心に残る奥深いシチリアの味で乾杯!
ご近所ディナー。子を寝かせてから遅め訪問…でしたが店内満席、かなりの賑わい!さすが人気店だなと思いました。 お料理はどれもレベルが高く、めちゃ美味しい。日本で久々にイタリアンを食べましたが、日本のイタリアンの中でもめちゃくちゃ美味しい部類に属する高レベル店であることはすぐにわかりました笑 前菜3品くらいとお魚1品、お肉1品、パスタ1品くらい食べて大満足。お料理、豪快な感じがよい。あらかじめ分けて出してくれたのも◎! お店の雰囲気良し、店員さんもいい感じ。
カウンターが寿司屋的?で綺麗、新鮮素材で丁寧な味が人気のもつ焼き老舗店
白金高輪駅から徒歩圏内の商店街にある"もつ焼き"の銘店です。赴任先である信州上田から短期間ですが東京の自宅に戻ったタイミングに、相方が久しぶりに鈴木屋さんへ行きたいと言うので、2人でお邪魔しました♫ オーダーは「もつ煮込み」に「おつまみもやし」、「ちれパテ」、飲み物は「鈴木屋カクテル」、串は「お任せの7本じゃあなくて12本」で…(笑) 此処のもつ煮込みはトロトロで絶品。居酒屋メニューの味噌もつ煮込みとは一線を画します。品川の市場でもつ肉の卸を営んでいることが最大の理由だと思うのですが、新鮮なもつ肉を使った臭みがない本当に美味しい煮込みだと…(笑) 串では、つくねは生ピーマンを頼んで、それに入れて、カラシと辣油を乗せて食べるのがオススメ。外はカリッと焼かれてるけど、中はふわふわのつくねがホントに美味しいです♫
白金高輪駅近くの古民家風の店舗。熟成肉の名店。名物はタンしゃぶしゃぶ
気になっていたタンしゃぶ! 出汁が美味しくて、あっさりと食べられてしまいました! 勢い余ってもう一皿頼みそうでした 笑笑 #タンしゃぶ #舌でとろける柔らかさ #お忍びデート
美しい色合いをした究極の最高級天然本鮪を使ったマグロ丼が食せるお店
麻布十番の尾崎幸隆が手掛ける丼物屋さんです♫ 色んな丼物あるけどやっぱりまぐろ入った丼でしょうってことで「まぐろづくし丼(大盛)」をオーダーしました。やっぱりまぐろには赤酢が合うなと確信しました‼ ネタは薄切りだけど、それがまた赤酢シャリとのバランスが良くて、美味しかったです。価格も比較的高いですが、お手軽に美味しい海鮮の丼モノを楽しめるお店だと思います♪ 初めて知ったのが、ここのマグロはやま幸の絶品まぐろを使ったお店だったですね…(^o^)
【令和よりリニューアル】白金高輪駅より徒歩2分 季節折々の旬の新鮮食材を堪能
一見強面な大将ですが、話してみるとなんとも優しくチャーミングで素敵なお人柄♪お料理は手が混んでいてどれも丁寧でとっても美味しい! つい通いたくなってしまう、本当に美味しい和食屋さん。
白金高輪駅前の魚の旨いカジュアルな定食屋。23時まで営業
気取らないお店の雰囲気、家庭的な雰囲気でバランスの良い食事がいただけるので普段使いには有り難いお店です。メニューも豊富なので飽きずに助かります。白金高輪駅近くでバランスの良い食事が出来る定食屋は少ないので、夕飯何を食べようか迷った時はおすすめです。 #定食屋 #バランス良い食事 #家庭的
白金高輪駅1分、シェフ渾身のこだわり料理をいただけるイタリアンリゾートレストラン
思い出し投稿(2024/09) 目立たない立地にひっそりとあるイタリアンのお店 近所のマダム達の御用達という感じです。 前菜、サラダ等がブッフェ形式なのも嬉しい。 パスタも美味しかった♡ ごちそうさまでした^ ^
白金の住宅街に静かに佇む、正統派フレンチのお店
久し振りに14回目の訪問。 L’Assiette Blanche(ラシェット ブランシュ)は白金高輪のフランス料理店だ。白い壁と木の床の内装は、簡素だが上品。小さな店をシェフ一人で回している。数年前まではアラカルトが有ったが、現在は一種類のコースのみ。これは時流を考えると仕方ない。 定番の豚のリエットは、簡素ながら旨味が凝縮されている。 ニシンの酢漬けとジャガイモのサラダは、脂が乗っており、微かな酸味が効いている。 スミイカとラタトゥイユは、適度な弾力感と柔らかさとの組み合わせ。 セップ茸のリゾット。セップ茸はとても大きい。リゾットは出汁が良く染み込んでいる。 甘鯛のポワレは、皮を微かに焦がした焼き方が見事。 ランド産小鳩のローストはレアに近い火入れ。ソースに存在感がある。 デセールのいちじくのコンポートは上品な甘さ。 この店の料理は、現代の他の店と比べると地味かもしれない。SNS映えはしないが美味しい料理だ。質を鑑みると料金は手頃。
大人気であま~い♡エッグタルトと新たに加わった、こだわりの焼きカレーパンが人気‼
初めて入る 女性店員内職中 その間にメニューチェック! 定番の購入し、テイクアウトする 3口でお口の中へ サクサククロワッサンみたいな生地にクリーム 甘くて美味しかった 食感がとっても良い! #次回はあんこ #袋に入っていた #食感がとっても良い!
パニーニばりうまい。でもイートインの方がお得感。 セレブしかいないので庶民は場違いになるかも。。※私は庶民です
白金高輪駅前にあるカジュアルなオイスターバー
牡蠣も美味しい。 フライもサクサクでした。
白金高輪駅の周辺エリアのグルメをチェック
白金高輪駅の周辺の駅を選び直せます