更新日:2025年04月08日
中野、東中野駅からすぐのラーメン屋さん
東京都東中野駅東口から徒歩4分のかしわぎにて醤油ラーメン850円+味玉120円=970円。自宅から徒歩10分くらいにある名店です。 14時にに到着で中待ち1名、券売機をポチッとして5分ちょいで着席、5分待ち着丼しました。 具材は2種のチャーシュー、極細メンマ、ネギにトッピングした味玉となります。清湯醤油のスープですが相変わらずキレッキレの激旨、今回は若干味が濃く感じましたが旨いので問題ナシ、麺は低加水中細のパツン系でスープとの相性バッチリ、オープン当初より200円近く値上がりしましたが、今日も美味しいラーメンご馳走様でした!
中野区にある東中野駅からすぐのもつ料理店
15時からオープンしているお店 すぐさま満席 平日でも大盛況です 注文したのは 串焼き カシラとレバー 月見つくね コブクロ 煮込み スタミナあえミックス を頂きました パーフェクトに美味しい 全部旨いです 多分何を食べても美味しいんじゃないか と思わせるぐらいです 特にレバーは感動モノです 大満足過ぎるご馳走様でした。
わざわざ食べに行く価値のある、東中野の名物B級グルメ店
11/16㈯【お薦め鉄板麺ってなんだ?】No.1543) 朝イチの渋谷での打合せも無事終了、気になっていた東中野の『大盛軒』に訪問しました、 『鉄板麺』ってなんだろう、鉄板焼きにライスと小ラーメンが付いているらしい、 こういうヤンチャーな組み合わせ、だ、だ、大好きだー、 朝鮮焼きライスの店はあるが、ラーメンとの組み合わせは珍しい、 券売機で購入し、待つこと暫し、箱根の大涌谷のように濛々と湯気の立ち上がる鉄板焼きとライスとラーメンが登場、 壁の説明通り、焼肉に窪みをつけ、生玉子を落とす、 まずはひとくち、ふむ、ふむ、 甘辛いタレがたまらない、焼きキャベツの甘みと肉の脂の旨味、 塩のカドが尖ったスタミナ丼もあるが、此方は丸みがありエッジの効いたタレが癖になる味だ、 ニンニクチップと卵黄のコクがビシビシとくる、 オンザライスで、これは飯がワシワシと入る、 小ラーメンは、きわめて普通の味だが、強烈な個性を放つ鉄板焼きにはさりげなく合う、 ◆焼肉麺(1100) 鉄板焼と生玉子、ライスとラーメン、ニンニクチップに柴漬け、 焼肉麺も旨そうだ、次回は焼肉麺と誓いつつ、ごちそうさまでした、 2024/11/17㈰ am2:00 #ジャンクな組み合わせがいい #朝鮮焼きとラーメンライス
とにかく安くて飽きない味、地元民に愛される中華料理店
東京都東中野駅西口から徒歩2分の十番にてチャーシュー玉子入タンメン900円、若貴兄弟が明大中野中時代足繁く通ったタンメンが有名な私の地元の人気町中華屋です。 13時半過ぎに到着で先客3名、後客4名、平日ということでスムーズに入店できました。親子二代で営んでいる店で現在は二代目がメイン、先代は炒め物担当になっています。 私がいつも頼むメニューはタンメンにチャーシュー3枚とボイルした玉子が入ったもので、通常のタンメンに比べ野菜は少なめになります。因みにチャーシュータンメンも同じお値段ですが、玉子がない代わりにチャーシューが1枚増えることになります。 今日のチャーシューはいつもより脂身が少なくしっかり味が付いた美味いヤツでした。麺はやや低加水の中太縮れ麺です。スープは野菜の甘みと旨みがよく出たほどよい塩味です。 日により若干のブレはありますが安心できるお味、今日も美味しいタンメンご馳走様でした!
東中野で行列が絶えないほどの人気パスタ店
あさりとしめじ サラダ 良い出汁のでたスパゲッティ。ただしかなり甘い。 それよりサラダのドレッシングがすごくうまい 油塩酢ほんのちょっとだけ甘味
安い、早い、美味い。 東中野人気のお店
中野に散歩。風は秋めいているが、日が射すとまだまだ暑い。 ⭐︎レタスサラダ アンチョビソース 野菜は外食でも意識して摂るようにしている。 少し温められたオリーブオイルとアンチョビの苦味がドレッシングとしてうまい。 ⭐︎ピスタッキオ ピスタチオソースとモルタデラソーセージ。 ピスタチオの豆の濃厚なとろりとしたソースが、まろやかさを与えている。
名物ボンボーヌはソース、肉汁、チーズが渾然一体となり、濃厚で美味
東京都東中野駅西口から徒歩2分のレストラン イト(ito)にてハンバーグ1000円。カウンターのみ10席の小さな店内で、ボンボーヌなるオリジナルメニューが有名な東中野の洋食の名店です。昔、川越達也がいきなり飲食店に訪問して点数を付けるという深夜番組で100点満点を取ったこともあります。先日フジテレビでタモリのお気に入りの店ということで紹介されているのを観て久しぶりに入ってみました。 13時過ぎに到着で先客5名、後客1名、何度も来ている店ですが、今日は今まで頼んだことのなかったハンバーグにしました。 注文後10分弱でハンバーグとライスが到着です。ハンバーグ自体は80gくらいで大きくはないですが、デミグラスソースが無茶ウマ、流石です。 軽く完食、今日も美味しかったです。ご馳走様でした!
パキスタンやアフガニスタン料理が食べられる珍しいお店
知人に連れていってもらった アフガニスタン料理のお店。 ウズベキスタンやらトルコやら、 ご飯美味しくて大好きな国なので、 絶対好きだと思うとオススメされて。 ラグマンやマントゥ等、懐かしい! ラムが臭みなく、美味。 店内の内装も可愛い!
澄みきったスープが美しい、完成度◎のラーメン屋
いつも行列であきらめていた店。 たまたま前を通った時間が18時ちょっと前。 待ちは5人。 チャンスだと思い並び数分で開店、ラッキー。 頼んだのは、 煮干し烏賊肝ラーメン1,100円 限定15食に惹かれて… 着丼したラーメン、なるほど肝を溶いたような色合い。 つゆを啜ってみると煮干しも感じるが、肝のパンチが 凄い‼️そして玉ねぎと岩海苔が良い仕事してる 麺はストレートな細麺。合う❗このスープに。 スルスルと口の中に消えていった。 ここからは和え麺にチャレンジ、サイズはフルで。 数分後に来た和え麺はサイコロのように切られたチャーシューと岩海苔。 作法の通りによく混ぜて頂きます。 なるほど、味付けもなかなか。 しかし、混ぜたぶんだけ麺どうしが貼りつく。 先程の肝つゆにぶちこみ完食。 ここでは和え麺は必須だな。 変化球、とても美味しかった♥️ 是非、王道も食べてみたい‼️ また夕方開店時間に並ぶとしよう。 #煮干し烏賊肝ラーメン #限定15食
*東中野駅徒歩3分*地元で愛される居酒屋の名店
クオリティ高いお刺身と、その他料理が食べられる。 定期的に利用したいお店。 2025年3月再訪
ビーフシチューが美味しい、アットホームな洋食屋さん
ボリュームは少ないが美味しい洋食が食べられる。
おばちゃん一人で切り盛りしている小さなタイ料理屋
ロムアロイの一人3800円(2、3名、要予約)コース。店主おまかせで3種類の料理を作ってくれます。この日はラープと、揚げパンと麺料理でした。美味し!
無化調、自家製麺にこだわった、カラダに優しい人気のラーメン店
東京都東中野駅西口から徒歩2分の麺汁食膳 好日にて煮玉子ちゃーしゅーつけめん大盛り1100円、地元の店ですが久しぶりの訪問となります。13時半に到着で先客2名、後客ナシ、ミシュランのビブグルマンにも掲載されたことのある店で店員がおばさんだけっていう部分でも有名なお店です。 ランチタイムはもやしか炒飯の小鉢がサービスなので炒飯にしました。5分程でつけめん到着、提供がやけに早いのは昔からで、つけめん用の冷たい麺は作り置きかと思います。 麺の上にはチャーシュー3枚と刻み海苔が乗り、つけ汁には細切りのチャーシューとメンマと煮玉子が沈んでいます。麺はモチモチ感のある中太ストレート、つけ汁はシャバ系、豚と鶏の清湯と魚介系が混ざったもので酸味と甘みと唐辛子の辛味感じるモノですが、今日は何故か味が濃かったです。 最後は割りスープを投入して楽しみました。ご馳走様!
東中野徒歩5分◆スパイスたっぷり本格インドカレーと無国籍料理!お一人様~ご宴会◎
つい!ビリヤニを!頼んでしまった。 店員さん朗らかで好印象。それ以外は覚えてないですごめんなさい。 #カウンター席あり
東中野の美味しいカジュアルな焼肉屋さん
JR総武線 東中野駅 西口より徒歩1分程にある、焼肉屋の【焼肉JIN TOKYO】 黄色い看板が目印になりますよ 笑 名古屋にも進出して、瞬く間に人気店に! そして芸能人も多数来店する知る人ぞ知る名店! 今回は久しぶりの訪問だったので、がっつり食べてきました! ■注文したメニュー ◯刺し系 ・ミノ刺し → ミノが新鮮なので刺しとして食べれます。 味付けも最高で噛むほどに旨味が広がってめっちゃ美味しいですよ。 ・コブクロ刺し → 写真がないのですがコブクロも新鮮なので刺しとして食べれます。 酢味噌ベースの味付けが最高に合います! ◯焼き ・極タン → 分厚くカットされてまるで肉の塔!? そびえ立つタンはサシが入っとるので柔らかくカットせずにそのままでも食べられます。 もちろん大きかったらカットしてくださいね 笑 ・薄切りタン塩 → ネギを追加でオーダーして、包んで食べたら、あら不思議、至福の味です 笑 ・USハラミ 塩 → 脂身が少なく赤身の旨味をしっかり楽しめます! 歯ごたえもあり肉の美味しさをダイレクトに感じれますよ。 ・中トロロース(シンシン) → 見た目は少し霜降りかかっとうけどまったく胃がもたれません 笑 嫌な脂じゃないのでがっつり食うてみてください 笑 ・ホルモン盛り合わせ 塩 → JINに来たら必ずこれを頼んでください。 大きくカットされた新鮮なホルモンを焼き、お皿の中心に陣取っている青唐酢ダレをくぐらせて食べてください。 青唐のピリ辛と酢の酸っぱさとホルモンが最高のハーモニーを醸し出します 笑 ホルモン嫌いな人もこれ食べたら苦手克服できるはず!? ◯おつまみ ・混ぜナムル ・キムチ盛り合わせ → 焼肉屋の定番の2品は肉の合間や箸休めにも最適ですよ! 相変わらず美味しかった〜。 また行きます!
【東中野】ガッツリ系洋食屋。黒いデミグラスソースが美味
すごいボリュームのランチでした ハンバーグか迷ってミニッツステーキに 150gなのと思うほどの食べ応えでした 老夫婦が営んでいてすごく元気でこっちまで元気になるお店 昼に行列でした 食欲に自信がある時におすすめです
ここでしか味わえない福建家庭料理と創作料理をぜひお召し上がり下さい!
東中野で美味しい油淋鶏が食べられる。 料理上手な親が作ってくれたような優しい味。 リピートして食べたい油淋鶏。
東中野駅の目の前!昭和をテーマにした面白いラーメン居酒屋
#遊び心あり 小中学校の同級生がやってるんで、 ひいきにしてくださいw お世辞でなく美味いし、 〆のラーメンまで楽しめますよ♪
落ち着いた雰囲気の中で遊び心ある料理を提供してくれるイタリアン
全国を渡り歩くグルメな知り合いと食事をする機会があり、ランチで訪問。 ゴルゴンゾーラとミニトマトのクリームソース、アマトリチャーナビアンコ、どちらもシンプルに素材の旨みを活かす味付けで、美味でした。 塩味が多いというコメントを見かけますが、たしかにどちらかといえば濃い目かもしれません。 これは恐らくディナーでお酒と合わせてこその味付けなのか!夜も足を運びたくなってしまうなぁ。。 #ミシュラン掲載店 #通いたくなるイタリアン
メニュー豊富な串焼き屋さん。塩も絶品だけど味噌もはずせない
安い美味い早い
東中野駅の周辺エリアのグルメをチェック
東中野駅の周辺の駅を選び直せます
日本の酒キッチン&バル ぷらっと
ご当地グルメ / 中野