更新日:2025年01月15日
東京で一番美味しいと評判のベトナム料理をリーズナブルに提供するお店
オーダーはテーブルにあるQRコードから。 揚げ春巻き アボカドとエビのガーリックトースト添え しゃぶしゃぶ牛のフォー モリモリでした。 美味しく頂きました♪ ご馳走さまでした。
元フランス料理のコックが作る創作ラーメン屋
大久保の人気店! 豚骨ベース、様々な味を提供。地元に密着したお店。 豚骨しょうゆラーメン(太麺)並盛 ¥830- ライス¥120- 土曜日のランチ。30分くらい待って入店。 店内は仕切りのあるカウンター/座敷2か所。 ハイテク食券機で購入して席へ。 オーソドックスな豚骨、これが臭みがないけど濃厚。とてもおいしい!! カエシは円やかな印象。 塩分はバシっときまっています。 ライスは120円で小さい容器に山盛り! 何グラムだろう? かなりたっぷり入っており、しょっぱい醤油豚骨スープとよく合いました。 ジューシーなバラチャーシュー、細かく刻まれた端豚もうまい。 チャーシュー1枚乗せただけのお店が多い中、デフォでトッピング多いことは嬉しい。 穴あきレンゲが付いているのも超嬉しい(笑) 卓上のニンニク、胡椒を入れて完食! 豚骨好きな方はぜひ一度食べてほしい、優しい味わいの東京豚骨ラーメンでした。 限定メニュー出たときorつけ麺が復活したときにまた食べたい。 ごちそうさまでした! #大久保 #豚骨ラーメン #白米最高 #Retty人気店
大久保・新宿「孤独のグルメ」で紹介された1951年創業の昭和雰囲気漂う食堂です
[今日の伊勢屋食堂.1] あじたたき定食(1300) 定食屋界の伊勢谷友介こと、淀橋市場内の伊勢屋食堂へ濃く行きます。 路麺店訪問経験豊富な私ですが、初めての店はいつも震えます。 ラーメンを狙っていましたが曜日限定のためこの日はなし、代わりに黒板に書かれていたあじたたき定食を選択しました。 漬物を店員さんが何種類か持ってきて、選べるのが嬉しいです。 ちょうど賞与がでたところなので贅沢にキメました。
大久保駅徒歩5分。肉質、タレともに一級品のホルモン屋さん
撮影NGの焼肉店。ここで食べたら他店のホルモンはもう食べられない。ホルモンのイメージを180度変えてくれる名店。 #リピート決定 #焼肉
大久保の行列ができる人気牛すじカレー店
大久保の行列店「牛すじカレー 小さなカレー家」さん。 その日は珍しく行列がない! ラッキー! とお店の前まで行くと…orz
【新大久保駅徒歩2分】メディアで話題沸騰中!日本初の本格ネパール民族料理店
サデコ、ネパリサラダ、ギディ
スパイスたっぷりの羊の串を自分たちで炭焼きできるエキゾチックなお店
羊串、牡蠣、酒 4,600円
ワンタンの皮がモチモチ!ワンタン麺が絶品のラーメン屋さん
東京都大久保駅南口から徒歩3分の麺屋 悠にてミックスワンタンメン1100円。8年前にオープンしたラーメン店で店主はかづ屋とはやしまるで修業された方です。 12時半到着で先客ナシ、後客1名、店内の券売機をポチッとして着席、たんたん亭系列出身ということなのでやっぱりワンタンメンですよね。チケットを渡す際に『半ライスサービスですが』と聞かれたのでお願いしました。 店主はワンオペながら手際よく10分経たず着丼しました。具材は肉ワンタン3個に海老ワンタン2個、チャーシュー2枚、メンマ、海苔にネギとなります。 ワンタンはどちらも餡たっぷりでボリューム満点です。特に肉ワンタンは生姜が効いてマジ美味いです。 スープな煮干と鶏の重厚で優しい昔ながらの中華そばっぽいお味、低加水の中細縮れ麺との相性バッチリです。 満足で完食、今日も美味しいラーメンご馳走様でした!
大久保駅スグ【宴会・貸切にオススメ】20~150名様まで貸切OKネパール居酒屋
新大久保リトルカトマンズの本格派ネパール料理店。 新大久保界隈に数多くあるネパール料理店の中でも、トップクラスの味で、メディアでもちょいちょい紹介される有名店。 お一人様で行ってきました。 2023年12月23日 土曜日 20:32 *Bセット ・マトンカレー ・ダル ・タルカリ ・フライドミット ・アチャル ・チャトニ ・サラダ ・パパド *チリモモ *コーラ *マトカクルフィー Bセット ダル タカリ族伝統のスタイル。豆を邪魔しない辛味もあって極上のダルです。ダルだけで美味しく食べられます。 マトンカレー このマトンカレーは肉もりもり。骨付きぶった斬り系がたくさん使われています。部位も様々なので、旨味がガツンと感じられます。コリアンダーリーフの香りがアクセントになって抜群に美味しい。 タルカリ 野菜たっぷりのスパイスで味付けしたおかず。 これもそのまま美味しく食べられます。辛くは無いので混ぜても美味しい。ジャガイモやブロッコリーは食感も楽しめます。 フライドミット マトンをフライてからスパイスで漬け込んだもの。フライにすることで肉の旨みが凝縮されてます。 チャトニ チャツネです。トマトベースでしっかり辛い。 これはカレーをはじめ色々なものに付けて食べると最高の味変ができます。 サラダ 所謂ネパールのサラダ。生野菜にチャトニなどを付けて食べます。 アチャル しっかりスパイシーに漬け込んだスパイス漬物。 完全現地仕様ですね。手食で混ぜ混ぜしたら最高でした。 チリモモ ちょっと豪華に炒めた玉ねぎやピーマンなど野菜と合わせて辛くしたモモ。ソルマリは、プルジャダイニングのプルジャさんと共に「MOMO」を立ち上げた方のお店なので、必然的にモモが激うまです。ズバリ、この店の名物料理はモモ。折角来たのですから、何かしらのモモは必食だと思います。 辛さはvery hotにしたので激辛。カレーの数倍辛い。見るからに辛い。辛い上にモモはとっても熱々でジューシーなので、食べると熱さと辛さで刺激倍増。 この刺激がたまらないですね。 マトカクルフィー マトカと呼ばれる壺上の入れ物に入れてカッチカチに冷やしたインドアイスクリーム。このマトカは本場から取り寄せたものを使ってます。練乳とミルクを凍らせていますが、練乳は無糖なので優しい甘味。 辛いもの食べたら甘いものですね。 美味しく完食いたしました。 ソルマリは、2015年から営業を続けているネパール料理店。この界隈にあるネパール料理店の中では、古株と言えます。入り口は非常にディープで初心者はドン引きするかも知れませんが、入ってしまえば非常に居心地の良い空間。清潔感もあって接客も抜群なので、むしろ初心者にはおすすめ。 そう言えば、マツコでも紹介されていましたね。 もちろん玄人と呼べる方でも十分納得できるメニューが揃っていて、やはりモモの種類は多くモモを含めたスパイス飲みコースなどもあります。 新大久保でネパール料理を頂くなら、間違いないお店としてチェック必須の名店ですね。 とってもおすすめ。 #ネパール #現地感強め #名物メニューはこれ #ダルパート #手食歓迎 #食べるべきメニューあり #ディープ #辛さ調節可 #ベジタリアン #Retty人気店 #新大久保
コスパが最高で、時間が止まったような懐かしい雰囲気の蕎麦屋
久しぶりに"長寿庵"さんに来店。 いつもの"天ぷらそば" こちら、天ぷらは、"かき揚げ"しかありませんが、この"かき揚げ"が重量級なんです。 上品とは言えないですが、タマネギがいっぱい入っていて美味しい。 濃い関東出汁のツユもクセになります。 少し値段が上がりましたが、この価格で提供している店は少ないと思います。 ご馳走さまでした。 ・天ぷらそば 380円 #長寿庵 #大久保駅
8月ラストの仕事終わりカフェタイムは、新大久保にある台湾カフェ ・ガトーショコラケーキ ・カフェラテ/ HOT メイン通りから路地に入って地下へ降りていくと、素敵なカフェがありました! ゆったりと過ごせる店内 ケーキは、3種類ありました 台湾ティーやタピオカもあります のんびり過ごせました(*^^*)
【極旨ビリヤニとカレーにスプーンが止まりません】 ある日のランチタイム。 前から行きたかったスパイスカレー屋さんに初訪店。 12:30 健康の為に階段を登って扉を開けるともう店内! 目の前のカウンター席にご案内。 注文はタフマンさんの真似っこで! アサリ、サバのビリヤニ 小 (800円) ライタ、ドリンク付き 追加カレー (200円) ライス (50円) ドリンクはホットチャイ カレーはやわらか豚タンたけのこカレー をチョイス。 12:45 追加カレーとライスの着皿。 ビリヤニがくるのを待ちましょう。 12:47 待ちきれずに豚タンをパクッと 柔らかぁ〜 もう食べちゃいましょう! ひと口パクリ。 シャキコリのたけのこ良いね。 12:48 ビリヤニも着皿。 もう少し待っていれば一緒の写真を撮れたけど… 食べた穴ボコを埋めて写真をパチリ ひと口食べたなんて全然わからない(≧∀≦) アサリとサバのビリヤニ 先ずはそのままパクリ おぉーサバの旨みがガツンと コレは美味しい ライタをかけてパクッと マイルドに味変したァ〜 ライタに入っている野菜のシャキシャキが良い感じ アサリもそこそこ入っているけど ごろっとしたサバがめちゃ合うネ ビリヤニ、カレー、ビリヤニ、カレーと スプーンが止まりません! 12:59 ビリヤニとカレーを完食。 もう腹ぱんぱん! 13:01 ホットチャイの到着。 甘くて温かいホットチャイ。 美味しいなぁ〜 13:03 ニコニコ現金払い。 ご馳走さまでした。 (訪店日 2024,01,11) #ランチ #カレー屋 #スパイスカレー #ビリヤニ #追加カレー&ライスはお得 #チャイ #ドリンク付き #カウンター #お一人様OK #百人町ランチ #百人町グルメ #新宿区ランチ #新宿区グルメ #2024マイベスト
【"肉"が自慢☆】予約で人気!名物極厚生サムギョプサル!韓国料理の夢の国♪
【暑い日にグツグツの熱いスンドゥブチゲをハフハフさせていただきまーす♪】 暑いある日のランチタイム 何を食べようかなぁ〜 大久保までテクテク… あるお店の看板の [日替わりランチ スンドゥブチゲ] に目が止まり… 暑いから熱い食べ物もいいなぁ〜 こちらに決定!約2年ぶりに再訪店。 店内に入ると窓際のカウンター席にご案内 日替わりランチ スンドゥブチゲ (600円) 先ず最初におかず3品が登場。 おかずを食べながら待つ事、約7分でスンドゥブチゲ&ライスの到着。 おかずのおかわりをお願いします。 スンドゥブチゲ まだ鍋の中でグツグツ… 玉子の黄身を取り出してOTR 黄身を崩壊させたらスンドゥブチゲの具材もOTR さぁ〜いただきまーす♪ スプーンで掬って ふーフゥ〜ふー パクッと… まだ熱いネ〜 味付けは旨みのあるマイルドな辛さ 具材は豆腐、玉子、小えび、あさり、えのき、長ねぎ。 やはりOTRよりごはんをスープにひたして ハフハフさせて食べる方がいいかなぁ〜 熱い日に熱いスンドゥブチゲ良いですよね〜 ご馳走さまでした。 #ランチ #韓国料理 #日替わりランチ #スンドゥブチゲ #おかずおかわり無料 #ごはんおかわり無料 #駅近 #コスパ高 #カウンター #お一人様OK #paypay払い #百人町ランチ #百人町グルメ #新宿区ランチ #新宿区グルメ
リーズナブルで美味しい常連に愛される美味しいラーメン屋さん
東京都大久保駅南口から徒歩3分のらあめん満家にて納豆ざるらあめん1090円、かつては凪 煮干王があった場所でその前は、つけ麺の名店だったはやし家だった所に8年前にオープンしました。メニューからすぐ分かるように店主は新宿の満来で修行された方です。最近値上げしたみたいですが、それでも満来に比べたらお値段は若干お安くなっていますね。 13時半前に到着で先客7名、後客6名、店内の券売機をポチッとして着席、納豆系のメニューが入るとヘルプのお姉さんが納豆をカシャカシャとかき混ぜます。 10分程で着丼、つけ汁の具材はチャーシュー、メンマ、ネギにたっぷりかかった泡立った納豆となります。麺には刻み海苔が乗ります。 スープは満来同様に昔ながらの鶏ガラ醤油ですがそれに納豆が溶け込み独特の味でまいう〜麺は多加水の中太ストレートで泡納豆をよく持ち上げます。満来系ならではのデカチャーシューも柔らかくて旨し、麺量350gということで腹パンで完食しました。ご馳走様でした!
串焼きがお客様の目の前で自動で回り焼かれていく!?本格ネパール料理が味わえるお店
大久保駅から徒歩3分程の場所にある燃える餃子や目の前でくるくる回る串料理などエンタメ性に富んでいるネパール料理専門店‼️ 今回注文したメニューは... 【ドリンク】 ・マサラチャイ(アイス) 350円 【単品料理】 ・ファイアースープモモ 800円 ・スクティチョウミン 800円 ・チキンビリヤニ 900円 ・セクワ盛り合わせ 1150円 ※全て税込価格 店内はある程度広々としていてテーブル席が充実していました!またお客さんは母国の料理を食べにくる外国人の方が大半でした! 店員さんは日本語バリバリなので「上手く注文出来るかなぁ」というようなご心配はいりません! 【セクワ盛り合わせ】 豚・羊・鴨・鳥・ソーセージ・にんにくの 6種類の食材を使った名物の串盛り合わせ! テーブルに窪みがあり串を焼く台と一体化するので目の前でクルクルと周りながら焼き上がる様子を楽しめます!肉汁が滴る感じが最高でした! 【ファイアースープモモ】 まず「モモ」って何だろという方が多いと思うので簡単に説明するとネパール式の餃子を指します! そして炎が勢いよく燃え盛っていてエンタメ性&映えも抜群!見るだけでも楽しむことが出来ちゃうんです!スープもグツグツ温まっています! ここで皆さん気になっているであろう味の感想はと言うと水餃子のような味わいで美味でした!皮はモッチりで肉の餡がパンパンに入っています! 【スクティチョウミン】 読むのが難しいこちらのメニューはスクティ (羊の干し肉)を使った焼きそばを指すんです! 味は濃厚で程よくスパイシーな味わいが食欲そそりボリュー厶満点でしたがあっという間に完食してしまいました!
大久保で魚が美味い居酒屋。看板メニューのたら豆腐が絶品!
東京都大久保駅南口から徒歩3分の瀧元にて、とろほっけ塩焼き定食1000円、超絶に魚が美味い居酒屋さんのランチです。 13時半に到着で先客2名、ランチ営業終了間近ですね。注文後5分後には早くも料理到着、刺身以外に付け合せで選んだ明太子おろしと湯豆腐が付いています。焼き場の店員さんから『ほっけが小さかったからサービスです』とさつま揚げの煮物の提供もありました。 確かにほっけは干し魚っぽい感じで隣に座っていたお兄さんのほっけより小さかったですが、しっかり美味しかったです。 途中で明太子おろしをライスにぶっかけ、味噌汁も美味しく完食、今日も美味しい魚料理ご馳走様でした!
お好みの辛さに挑戦、美味しい広島流つけ麺が食べられる人気のお店
辛いつけ麺食べに、からまるへ。13時半過ぎてるのに カウンターはいっぱい! テーブルどうぞと言われテーブル席。広くて居心地良いなぁ。 今日も広島つけ麺大盛をネギ抜きで。 辛さは前回が10倍だったので、11倍で。 皿に盛られた麺の上には、キャベツと水菜と茹で玉子とチャーシュー つけ汁の色は血の池のような赤で、表面にはゴマがたっぷり。 具材をつゆに浸し準備万端。 麺を持ち上げ浸して食べる バリカタな細麺、つゆに負けない力強さ。 麺に絡まるつゆと一緒に一気に喉を通過。 辛い❗が痛い辛さではない。美味しい辛さ。 でも、後から辛さが増して来た。 キャベツを取り出しかじって口直し。 そしてまた麺(笑)の繰り返し。 今日は気温低かったのに汗まみれ (;´д`) とどめは、つけ汁の完飲。辛いけど飲んじゃいますよね~( ^ω^ ) 今日も美味しかったワンランク上の辛さも制覇できた‼️次もステップアップだなぁ❤️ ランクは100まであるんだけどね~( ^ω^ ) #広島つけ麺 #辛さは1から100まで #細麺 #バリカタ #汗びっしょりでもやめられない
具材たっぷりボリューミーで、本格的なベトナムサンドが味わえるお店
高田馬場まで行かなくてよくなった!しかもとってもおいしいし。これは先日のテイクアウト写真。袋もかわいいのでうれしかった。お店も、オンナノコが作ったんだなっていうキラキラした感じがあっていい感じ。 #駅近で嬉しい #テイクアウトできる
湖北省武漢の名物料理「鴨首肉」。山椒が効いていて赤い部分は本気で辛い
2024年8月12日 ・猪蹄 ・猪小腸 ・猪耳朵
珍しさと美味しさで大満足。木のぬくもりのあるアイヌ料理のお店
いろいろいただきました。 昆布出汁の効いた汁物のオハウ、シャリシャリ食感が特徴的なシャーベット状の鮭の刺身のルイベ、鹿のステーキなどが北海道らしく絶品の味わいでした。 ゴールデンカムイの装飾も満載で楽しかったです。 また来ます!
大久保駅の周辺エリアのグルメをチェック
大久保駅の周辺の駅を選び直せます
兄弟食堂 新大久保店
魚介・海鮮料理 / 新大久保