更新日:2023年01月20日
5種類の魚を使用したスープにつみれが絶品のラーメン屋さん
「麺屋 海神」 2022.12.2 【2588】 あら炊き 辛塩らぁめん へしこ焼きおにぎり付き(1,100円) この日は新宿で会議があり、会社へ戻る前にお昼を食べて行こうと言うことで、同僚と駅からほど近い人気店のこちらへ。 約3年ぶりの訪問でした。 5種類の魚のアラから丁寧に出汁をとり、スッキリした塩スープで食べるらぁめん。しみじみとして身体に染み渡る感じがします。 今日は辛塩の中辛にしました。 スープにまとわりつく細麺が美味いです。 本日のアラは、真鯛、穴子、金目鯛、鮭……普段は5種類なんですが、今日は4種類なんですね。 トッピングの軟骨入りつくねと海老だんご、ふんわり感が好きです。生姜や茗荷、大葉も効いてます。 麺を食べたら、残ったスープにへしこ焼きおにぎりを投入して、スープご飯で食べました。指南書きを忠実に再現していただきました 中辛で食べ終わった時にうっすらと汗をかきました。でも、満足一杯でした。 ごちそうさまでした。
「人生における無駄で優雅なもの、全部 」ブルックリンパーラーとは、
この辺りで検索するといつも出てくるので、気になってランチで行ってきました!ボリューム満点のバーガーを思いっきり食べれて美味しかったです。店の感じも良くまた来たいと思います。客層は、若い人が多い感じです。
新宿+フレンチトースト=AALIYA!
平日なので平日ランチをセレクト! フレンチトースト2枚と生クリームと飲み物のセット♡ ※フレンチトースト単品だと色んなソースありました☆ フレンチトーストはじゅんわりと甘さが染み込んでてうんまぁぁぁぁ♡ 本当なら1分で食べれるところですが、美味しいものはかみ締めてカロリーを取りたいのでゆっくり頂きました☺️ また新宿で時間できたら訪問したいですฅ( ˙꒳˙ ฅ)
新宿の人混みに疲れたときにオススメ、昭和レトロな喫茶店
【昭和の雰囲気漂う名曲喫茶】 訪問日 2019.6.30 北海道から友達が東京出張で、時間を作ってくれたので、お昼ご飯を一緒に食べ、その後このお店で語り合いました。 お店の雰囲気は昭和感があり、落ち着いた感じでした。 今回はアイスコーヒーとアップルパイをいただきました。 アイスコーヒーはスッキリとした飲み心地で、アップルパイの方も大きくて良い味付けでした。 なお、店内は一階が喫煙席、地階が禁煙席でした。 このお店は、コーヒーを飲みながらゆっくり語り合うのに持ってこいのお店だと思います。
新宿にある、ミシュラン一つ星の割烹料理屋
Retty 3っ星人気店❣ 「新宿」で「ランチ」します。 『11:30』の開店前に並びました。 『開店と同時』に20名程は入る事が出来ました。 ギリ、間に合った感じですね。 『ワンローテーション』が終わるのに『30分』ほど掛かるので、ここで入ると入らないとでは、差がついてしまいます。 『カウンター席』はひとつおきで6名、座っています。 『テーブル席』も『3卓』くらいあるのであります。 『柳川鍋定食』(¥1100)を注文しました。 『ランチ』は全て『イワシづくし』です。 『ご飯』は2杯目までは『無料』の様です。 『柳川』の『つゆ』は素晴らしく、美味しいし、『玉子』、『玉ねぎ』は適量、『イワシ』はケチっていません。 最初、用意してくれた『小鉢』に『柳川』を移して、頂きましたが、『つゆ』が美味しいので、直接『ご飯茶碗』に乗せて、頂くことにしました。 『青魚』独特の『味』が薄まって、この『つゆ』が沁みている『イワシ』の方が美味しかったと思います。 美味しかったです。 #ミシュラン獲得⭐️
店休日のお知らせ
ランチに訪れました! 本日の魚定食。 お昼から茶碗蒸しを食べられるというのが最高! そしてご飯も美味しい上にデザートには ゆずシャーベットまで!!! 最高でやんす. 海鮮メインのお店のようでメニュー表の 海鮮コロッケが気になっております。 美味しそうでやんす. またいきたいな
新宿の喧騒を忘れられる隠れ家のようなカフェ&ダイニング
土曜ランチしました オムライス食べたかったけど平日限定でした、、 雰囲気がめっちゃお洒落で落ち着きました!
新宿御苑前でお昼の12時から打合せ。早目に駅に着いたので、整理券を先にピックアップ。指定された時間派、13:00-13:40。打合せが終わって店に伺うと、それでも15人待ち。じっと待機して食べ終わったら15:50でした。その時間は外待ちの方がゼロ。 14時以降は整理券なしでも入れるそうなので、遅いお昼利用がオススメです。
レバ刺しが濃厚で絶品、新宿駅東口近くにある、鶏をゆっくり味わえる店
いつもの立ち飲み屋さんで友人と待ち合わせ☆ みんな揃ったところで! Rettyで見てからずっと気になっていたこちらのお店へやって来ました♪ 親切で明るくて美人で気さくな店員さん(♡ω♡) オススメの品や料理につい…
焼き上がりとともに売り切れることもある人気店
本日のランチ後スイーツは「パン屋のどん助」の「キャラメルパウンドケーキ」 (昨日、新宿から早稲田方面に歩いて移動している時に地図上に名前が現れたのでふらっと寄って見たのですが、見事に品薄で、残っていたキャラメルパウンドをGET!) #おやつ #スイーツ #キャラメルパウンドケーキ #172円 #cashonly #パン屋のどん助 #新宿
自社製の中太麺と丁寧に仕上げられたスープがからんだ煮干しラーメン専門店
〆にもランチでもディナーでもどんなシーンでも満足できる1杯となっとう思うから是非〜。
手づかみで海鮮を食らう斬新なスタイルのシーフードレストラン
手掴みでシーフードを貪り食べるお店← 外国のお客さんが多かったです ランチセットはパスタやパンなどが食べ放題 メインのシーフードもなかなかのボリューム。 結構お腹いっぱいになりました。 シーフードのソースは3.4?種類から選べました◎ 1時間に一回爆音の音楽が流れてお姉さん方のダンスショーが見れます! 食べたい!撮りたい!見たい! みたいな感じで忙しなかったです(笑) あっ!手掴みスタイルなので、手が汚れていて飲み物が飲みづらかったです(笑) ストロー付きの飲み物を頼むか ストローを貰うと良いと思いました( ´ ▽ ` )
新宿三丁目の飲屋街の中にひっそりと構えるパスタ屋
たまにはお洒落ランチを...。 新宿三丁目まで来たので行きたいチェックしていたコチラのお店でスパゲッティじゃなくてパスタ料理をいただきます?! (笑) 平日の3時ごろだったせいか先客はカウンター席に2名ほどだったので直ぐに通されます。 店外の壁に貼られたメニューには100種類以上のスパゲッティー! そして当店イチオシメニュー!人気NO.1となっていた、 たらことウニと青じそのスパゲッティーをお願いします。 濃厚なソースにたらこのプチプチ感、そして青じその清涼感に焼きのりの香ばしさがマッチして最高にウマいですね *.♡ ご馳走様でした。 ◆たらことウニと青じそのスパゲッティー 1,100円 (2023年3月17日訪問) #パスタ・スパゲッティ #お洒落ランチ
寝かせた肉は美味しい。熟成和牛専門の焼肉店
和牛ランチ美味しい。小鉢たくさんもうれしい。
三つ葉や玉ねぎのさっぱりとした味わいが評判の実力派つけ麺店
新宿にあるラーメン屋でランチ! 煮干しベースのラーメンとつけ麺がウリのお店です(o^^o) 今回は迷いましたがつけ麺をチョイス! 美味しそうだったのでレアチャーシュー丼もつけちゃいました(笑) スープは長時間じっくり煮込まれた濃厚スープであり、後からくる煮干しの独特な風味がクセになりそうです。 コッテリな味を楽しんだら、後半は麺の上に乗っている酢橘を絞ってみてください、後味がキリッとした感じに変わって楽しいです(^-^) 麺もコシがあり、しっかりとスープに絡んでとても美味しかったです♪ チャーシュー丼はご飯が多めなので、軽いサイドメニューだと侮ると危険です(笑) 濃厚煮干しスープをかけながらチャーシューと一緒に食べると最高に美味しいです、完全にデブへの道ですね(ToT) 是非一度足を運んでみてください(*´꒳`*)
自慢の店内仕込み濃厚白湯スープと濃厚に炊き上げた煮干スープを合わせたダブルスープ
【新宿三丁目で鰹香る絶品魚介Wスープつけ麺(゚∀゚)】 つけ麺 880円 淡麗系ラーメンで人気のはやし田さん系列のお店でランチでした!初入店(゚∀゚) 鯵煮干しラーメンが特徴的で数量限定なのでめちゃくちゃ魅力的でしたが、気分的につけ麺をオーダー。 店内は、カウンターのみ。並んでいても 回転早くあまり待たずして提供してもらえます。 提供されたつけ麺は、 見た目だけで麺のボリューム感が伝わる!量多め!チャーシューは、低音調理のタイプ。食欲そそる。 いただいてみると、 中太麺は、ツルツルでコシがしっかりめですすり心地良し つけ汁は、鰹がしっかり香る魚介&動物系の旨味しっかり。つけ汁自体に粘度は無いが、味濃いめなので麺にしっかり絡みGOOD。カットチャーシューもゴロゴロ入っていて絡めながら食べれば具材感も相まってウマイ! デフォでも麺量が割と多く、お得感のあるつけ麺ランチでした! #イケピー新聞 #ラーメンヲタク #千葉県TOPUSER
お客さんが絶えない超人気なパスタ専門店
気をつけて飛び跳ね注意で紹介されたIVOホームズパスタ新宿店に開店30分前に来店すると歩道に凄い行列ですがボンゴ新宿店の行列なので階段をお店入り口3階へ登って行くとホームズパスタの行列は階段上の7階踊り場まで伸び2時間待ち13時に入店出来ました, 絶望スパゲッティ1200円粉チーズ+50円にランチドリンクをアイスティーで注文しました, 黒オリーブ,椎茸,マッシュルーム入りガーリックトマトクリームのスープスパゲッティは表面張力を超え受け皿が無ければテーブルがベットベトになりますね,飛び跳ね必至なので汚れが目立たない黒シャツでフォークで巻きスプーンで受け口に運びます,別添えの粉チーズを振り掛け風味を加え絶望スパゲッティを頂き食後のアイスティーで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
質良いお肉にサイドメニューも絶品、昭和29年創業の旨い老舗炭火焼肉店
ランチとディナーはいつも混んでるので、早めの夕方に入りました。 タレが美味しく、肉も値段以上の味だと思います、満足して帰れます。
新宿5丁目花園神社よこにある「coto」
プレーンとチョコ、いちごジャムは甘すぎなくてクロテッドクリームではなくて生クリームでしたがフレッシュでこれはこれで美味しい♥ なんなら何もつけなくても美味しいスコーンでした いちごジャムはあまったのはアールグレイの二杯目に入れてみた~ 椅子が低くて座りやすく木のぬくもりを感じる落ち着くカフェでした今度はランチに来ようかな〜✨ #新宿カフェ
リーズナブルだが味は本格派、ランチもある人気のカジュアルフレンチの店
オーセンティックなランチを堪能しました。スープの美味しさを忘れない…
新宿三丁目 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!