海彦コース 7000円(税込)
魚介、豆腐、湯葉が堪能できる懐石料理のお店
新宿の伊勢丹の明治通りを挟んで対面のビルの4階にある懐石、魚介、豆腐及び湯葉などが堪能できるお店「やまと 楽」。入口の雰囲気からいい感じで、ゆっくり料理を楽しめるお店。アラカルトもあるしコースも充実。 日本酒もなかなかの品揃えでカジュアル会食に最適。
ホットペッパーグルメ提供クーポンです。ホットペッパーに遷移した際にクーポンをご使用いただけます。
ホットペッパーグルメ提供クーポンです。ホットペッパーに遷移した際にクーポンをご使用いただけます
【昼限定】11:00から11:30までのご予約お客様に限りワンドリンクサービス!!
有効期限:2025-06-30まで
クーポンをGETする【夜限定】6時までご予約でご来店頂いたお客様にワンドリンクor自家製湯波orお豆冨サービス!
有効期限:2025-06-30まで
クーポンをGETするオススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
新宿三丁目駅直結E4出口すぐの便利な場所にある高級な居酒屋さん。まずは、立春のお料理で迎えてくれました。刺身の盛り合わせ、湯葉の三種もり、その後は写真を撮り忘れましたが、ふぐの唐揚げ、里いものカラスミ和え、締めはおでん。どれも美味しくいただきました。三國さんのお店は都内に何店かありますが、上野の韻松亭のお料理と同様、美しくて美味しいお料理です。
美味しい和食屋さん。 お麩がモチモチで酢味噌で美味しかったです。 鯵のフライも大きいし、骨もカリカリに揚げて付け合わせであって美味しかったです。 土鍋もカニいっぱい! 満足でした!
新宿にある懐石料理屋でランチ! ちょっとしたお祝いということでコースを食べました(o^^o) 今回は「野々里 木」というランチコースをチョイス! 基本的に豆腐や野菜を中心としたヘルシーメニューで構成されており、盛り付けも綺麗で優雅な料理達でした。以下、一部ご紹介です! 【湯葉三種盛り】 写真1枚目、前菜で出てきた一品です。 名前を忘れてしまったのが心苦しいのですが、左側は柔め、下は硬め、右側はトロッとした感じの湯葉であり、それぞれの食感と湯葉のミルキーな感じを楽しむ料理でした。 個人的に、岩塩で食べると味が引き締まっていい感じです( ^ω^ ) 【湯葉豆腐】 写真2枚目、豆腐料理で出てきた一品です。 冷奴風に食べるのですが、湯葉のミルキーで甘めな感じが普段とは違う冷奴を演出してくれました。 おそらくご飯にかけて食べても美味しいです(*^^*) 【冷奴みたいな料理】 写真3枚目、タイトル通りの料理です(笑) イメージは宮崎の冷汁のような味わいで、出汁の効いた味噌ダレとさっぱりとした豆腐が食欲を掻き立てる料理でした。とても食べやすくて美味しかったです(^-^) そのほかにも多くの品があり、全12品という構成です。お昼だとちょいと贅沢ですね(笑) Instagramでも投稿されており、そちらでは通常のランチメニューの紹介がされています。懐石料理屋なのでお店の雰囲気も静かで居心地が良いので、ゆっくりランチをしたい方におすすめです♩ 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
そんじょそこらの定食ランチとは違う満足感が得られたのでご報告 家族とふたりで祝日昼の12:00少し前に訪れ、天ぷら定食(1800円)2人前と、追加で鶏すき単品(900円)を注文 鶏すきは定食の一番人気(定食だと1600円)らしい。鶏すき、天ぷら、銀鱈西京漬、刺身、と4種類ある定食のメインはどれも単品で追加注文もできる 外はジメジメと暑かったから、程よく冷えた室内で出される熱いお茶と熱い布おしぼりが嬉しい 次いで、注文からあまり時間をおかずにサーブされたのは1枚目写真の8品 和食割烹の料理人がしっかり拵えたと思しき冷菜の数々は…左上から右へ ・ひじきの煮物 ・そうめんかぼちゃとしらすのお浸し ・松楓焼き(?)と鴨の燻製 左下から右へ ・汲み上げ湯葉 ・冬瓜とエビと生麩の炊き合わせ ・おからの煮物 別皿で ・ポテトサラダと生野菜 ・茶碗蒸し どれも美味しかった メインの天ぷらには、おろし入りの出汁、塩、レモンが添えてある 左から ・さつまいも ・茄子 ・イカ ・エビ ・舞茸 ・オクラ 美味しい… ご飯は白ご飯か豆ご飯から選べる。我々はふたりとも豆ご飯を選択。豆は、納豆になる前の小粒大豆といった感じ。豆の味の凝縮した感じに全体に感じられる若干の塩気がとても合う。柴漬けも良い味でした 追加した鶏すきは、すき焼きの鶏版。幅をいかして長く切ったもも肉、輪切り玉ねぎ(大きい輪のみ)が割り下に浸ってきてテーブルで煮る。割った生卵が添えてあり、天ぷらを食べ終わる頃にちょうど固形燃料の火が消えた。添えてあったクレソンにも火が通って良いアクセントに。器が真っ黒なのでもっと味が濃いかと思ったが本当にちょうど良い味 たまたま一番奥の個室で、満足感のあるランチを頂くことが出来ました。新宿三丁目に行く時は是非また(季節を変えて)訪れたいです さて、前もって調べたとは言っても新宿に向かう電車内だったので、予約なし。前に入っていったふたり連れが「いけますか」と聞いたら店の人が「1時間15分ですがよろしければ」と。これ、待ち時間と思って、前のふたり連れも諦めたし私たちもいったん外に出ました。でも私たちは「用事をして1時間15分後に来ればいいんじゃない?」と相談してもう一度いったんです。そしたら1時間15分とは席を使える時間のことだったのです!ということで、全く問題なく入店することが出来ました。でも、私たちが出たあとは表に「本日予約のみ」と出ていたので、もしかしたらものすごくラッキーだったのかも知れません #ランチはお手頃価格 #旬の食材を味わえる #落ち着ける店内 #胃に優しい料理 #高級感ある店内 #落ち着ける店内 #野菜たっぷりヘルシーランチ
贅沢な呑み会2024 新宿三丁目「やまと 楽」大先輩とMI系会社の役員さんとの情報交換会、やまと楽さんは湯葉、豆腐など自家工場生産のものに旬なあてがある飲み屋さんです。今日は料理や環境撮りませんでしたがおすすめの居酒屋さんです。
TEL | 03-5312-5477 |
---|---|
ジャンル | 懐石料理 魚介・海鮮料理 刺身 豆腐料理・湯葉料理 燻製 |
営業時間 | [月〜金・土] ランチ 11:00 〜 15:00 ディナー 17:00 〜 23:00 L.O. 22:00 [日・祝] ランチ 11:00 〜 17:00 ディナー 17:00 〜 22:00 L.O. 21:00 |
定休日 | 無休 ・年末年始 |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜6,000円 |
クレジットカード |
|
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩1分(19m) JR山手線 / 新宿駅 徒歩5分(370m) 都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩5分(380m) |
駐車場 | 無 |
座席 | 144席 |
---|---|
カウンター席 | 有 (21席) |
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有
|
貸切 | 可
|
お店のHP | |
---|---|
ドリンクの特徴、こだわり | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | |
雰囲気 | 落ち着いた雰囲気 |
お子様連れ入店 | 可 |