更新日:2022年09月29日
肉汁たっぷり、女性一人でも入りやすいハンバーグ店
行列が絶えない新宿御苑の人気店、ハンバーグWILL。 岩中豚100%のハンバーグだそうです。 新宿御苑に用事があったので、ランチはココと決めていました。 10月〜3月限定の『赤ワイン煮込み』をチョイス。 鉄鍋に入って熱々の状態で出てきます。 少し酸味のあるソースの香りが食欲をそそります。 スプーンも一緒に出してくれたので、ソースと温玉もしっかりと楽しめるのが嬉しいです♬ カウンター席に座ると、調理の様子を見れて楽しいのですが、席と席との間が狭いのが残念なポイントです。 新宿御苑はなかなか行く機会がないのですが、また御苑に用事がある際には再訪問したいです(*^^*) #ハンバーグ #人気のお店 #新宿御苑 #バレンタインキャンペーン
創業昭和38年、本場の北京風中華料理のお店
お昼に時間が空いたので友達とランチへ!! 近くの中華屋。開店と同時に入ったから座れたけど、お昼時の12時くらいからどんどん混んできました。人気らしいです(^^) 青椒肉絲と八宝菜のセット、プラス小籠包一人前をオーダーしました。 量が多かった(; ̄◇ ̄) とても美味しかったし、店内も落ち着いていて過ごしやすかったです! お昼はお弁当を売っているそうで、買いに来るサラリーマンやOLさんたちがたくさんいました! 次はお弁当も試してみたい!
世界各地を巡った店主が生み出すインド風創作カレーのお店
ひとりで新宿御苑をうろついたので、せっかくだから新規開拓。久々にシャバシャバスパイスカレーを攻める。大通りからでも目立つカレーの文字と黄色い看板(いや、決して大きく出てる訳ではないので、単にいつも自分がカレーを目で追ってるだけなんだけど。)土曜の7時ちょい。階段まで長蛇の列です。人気なんだね。しかしお一人様も多いので、決して回転悪くない。カウンター席も多いから一人で入りやすい。 なすチキン3辛大盛り。わーいい香りっ。スパイスのとっても良い香り。辛さは3辛チョイスで正解。軽く食道がヒューっとするわね。くらいの辛さ。夜なのに大盛り無料は有難い。そもそもコスパがいい。いずれにしろ重くないのでサラっと食べれちゃう。福神漬けも茶色系で好きなタイプ。 余談だが、置いてる本も、いい。カレーの本とか水木しげるとか。 #スパイスカレー #お一人様OK #コスパ最高
ニンニクのありなしが選べる餃子が嬉しい、新宿西口駅近くの中華料理店
餃子が食べたくなったので新宿御苑駅から新宿通りを歩くこと3分の人気店だという【福包】さんに初訪問 ^^ 『焼き餃子&高菜挽き肉ごはん&生ビール¥1.123』とリーズナブルだがお味はどうかな? 大蒜入り焼き餃子は皮が薄くてパリパリ食感で香ばしくて挽き肉の肉汁が甘くて旨い♬ 高菜挽き肉ごはんも旨い! 挽き肉がしっかりと味付けされていて高菜の塩味と相俟っていてイイネ~♬ 初訪問の感想としては、このお値段なのにしっかりとひとつひとつ丁寧に作られている印象を受けたし、店内は綺麗で気持ち良く楽しめた♬ (^o^)d
新宿三丁目にある人気の隠れ家的なカフェ
場所は新宿三丁目と新宿御苑の中間くらい。 看板は出てるけど、お店の入り口ホントにここ⁉︎的な隠れ家。 可愛いインテリアに、店員さんも癒し系の雰囲気。自宅にいるかのように寛げますw 席と席の間隔が広いのも寛げるポイント。 頂いたのは「自家製チャイ」(680円)。 シナモンがきいてて美味しかったです。 量たっぷりなのが嬉しい。 チャイの中では甘いほうだと思います。デザート感覚で飲めました(*´꒳`*) ちなみに、店員さんに聞いたところ、チャイ自体にシロップが入っているため甘さの調節はできないとのこと。 日曜13:40頃に入店し、ラスト1卓に滑り込み! その後もお客さんが続々と来られましたが、予約なしの方は断られてました。 しかし、新規お客さん来る→断られる→その後すぐ席が空く のパターンだったので、タイミングが大事かも。少し待てばスグ入れる可能性あり。 #新宿 #お洒落カフェ
ボリューム満点、新宿御苑の本格派グルメバーガー店
新宿御苑でピクニックをするためにこちらのお店へ。 やっぱりお昼からハンバーガーをがっつくのは好きだなあ。 ご馳走様でした!!!
新宿はずれに佇む小屋カフェダイニングで落ち着いた時間をお過ごしください。
友達とお昼を食べに♪ ランチメニューは5種類くらいあり、どれも安くて美味しそうだった(^^) 私はガパオライス(o^^o) 夜もとても良い感じ✳︎ タバコが少しきになるくらい。。。
豊富な種類のハーブティーとフレンチトーストが人気のオーガニックカフェ
土曜日、開店と同時に友人3人と なのに席は9割方うまってる、すごい人気 窓側の席でお隣の新宿御苑の緑がとても綺麗で気持ちがいい 店員さんの感じも良いです ワイワイするようなお店じゃないので落ち着いていられる素敵なお店 カップル、夫婦、女性同士が多め メニューは魅力的なものが多い ドリンクはソフトからアルコールまで 夜に利用すると雰囲気が違ってまた良いかも 豚と野菜たっぷり炒めの丼もの、昔ながらの固めのプリン、コーヒーを注文 丼ものはご飯の量が多めなので男性にはちょうどいいかも 私と友人たちは結構お腹ふくれました お野菜の量が多くて嬉しいし美味しい お腹が少し落ち着いてきた頃に、プリンとコーヒーを注文 固めのプリン、苦すぎないカラメル、生クリームオンザチェリーのどこか懐かしいプリン ぜんぶまとめてサイコーでした!! また行きたいし、人にもオススメしたいお店です! デートに連れてったら喜ばれそうです〜
地球と体に優しい純天然だしのらーめん
新宿御苑勤務になってランチのお店を探したなかで一番行きたいと思ったお店でした。 一回目は塩しろ八。 最初は味うすっ!て思ったのですが、食べ進めるうちにじんわりじんわり優しい塩味がやってきて、ジューシィな鶏モモチャーシューとほろほろの豚チャーシュー、フルーツ蕪のとの食感の妙でばくばく食べちゃいます。 二回目、昨日は追鰹しろ八 一口目は優しい醤油味。あとから鰹が追いかけてくる~!すごーい! 今回は友達を連れていったのですが、スープまで完食してました。 女性も好きですね~。 店主のいろんな気遣いもほっこりします。
トスカーナ州フィレンツェの郷土料理が味わえるイタリアン
ライオンのように肉を喰らう @新宿御苑前 新宿御苑のすぐ近く、落ち着いた低層オフィス街の一角にある2階建てのお店。 良い感じでエイジングされた瀟洒な見せ構え。扉の脇にライオンの頭像が掛かる。 そうだ、ここはレオーネ、ライオンの名を冠したお店なのだ。名物はTボーンステーキ。木の板の上にそのままの形でドーンと出てくる。予め食べやすいようにカットしてくれているので食べやすい。サーロインとフィレを食べ比べながら、ワインと共に豪快に楽しんだ。 肉をしっかり味わうためにパスタは後に。その分量も変更に応じてくれるところがありがたい。 ◆前菜盛り合わせ ◆ビステッカ ◆パスタ
リーズナブルで美味しい、オープンキッチンのフレンチレストラン
久しぶりの再会で話もお酒も進むのでした◎ #フレンチビストロ #ランチタイムも予約必須 新宿御苑
2種類のカレーを楽しめるダブルセットが人気の有名カレー店
火曜12:30 予約なし 900円 チキンとひよこ豆の辛いカレーのダブルセット 本日のお昼はカレーと決めて出かけたものの、途中大手町のカレー屋さんは、なんか、イメージがしっくりと来なくて、こちらに。喧騒を逃れ、落ち着ける店内。スパイスの香り。カレーはスパイシーだが、辛すぎず汗がにじむ程度。ボリュームがあり、ライスよりもスープ多め。今日のランチは当たりでした。
【新宿御苑前駅から徒歩2分】博多の名店の味を引き継いだ本格豚骨ラーメンです。
新宿御苑の新宿通り沿いにある豚骨らーめん屋さんですが、道の反対側の遠くにいても豚骨の匂いがします! なので歩いていたらすぐにわかります(笑) 入り口のPOPが日本語、英語、中国語、韓国語表記されてましたが、ここは新宿御苑に来た外国人相手の店なんですかね? 店員さんはアジア系ですが客は全て日本人でした。 この日は仕事仲間と入りまして、私がラーメンで相方は味玉ラーメン。 私の相方はラーメン屋へ行ったらほぼ100%味玉を付けます(笑) 麺の固さは2人とも普通で。 5、6分程度で着丼 スープが泡立ってるので博多一幸舎のラーメンに似てます。 池袋の博多一幸舎が潰れてしまったので泡系は食べられないかと思ってたらここにありました。 歯応えある木耳とねぎが良かったです。 しかし、ここまで豚骨くさいラーメン屋があったとはビックリしましたが、豚骨好きな人にはたまらないでしょうね。 こういうラーメンは数日経ったらまた食べたくなる系だと思います。 というか、今レビューしてて食べたくなってます(笑)
【新宿三丁目1分】TVや雑誌に取り上げられた話題のお店!看板なしの隠れ家です。
仕事ではトラブルばかりだし、昼飯でストレス発散!ってことでやってきたのが、トラブルからのトラバコ! 鰻重並盛 1,400円 うなぎが美味しそうな飴色。光沢があって、肉厚の鰻だった。コスパ高いよ、これは。カウンターに座ると目の前で焼いてくれて楽しい。ちとこの時期暑いけども。 おばんざいも美味しいし、焼き魚や干物も美味しそう。うなぎの特盛食べたい。また行く。 #鰻 #unagi #ランチ #満足度高 #japanesefood
イタリア、シチリアの郷土料理を提供するレストラン
お酒の飲めない私は一生行けないと思ってたお店に、忘年会でお邪魔することができました! ワインに合わせて作られるお料理は、ワインが飲めなければ成立しないのを十分承知の上ですが、飲まずとも美味しいお料理を…
昼は坦々麺が人気で、夜はアジアエスニックを中心とした無国籍料理のお店
2020.1.20訪問 新宿御苑にあるアジアンキッチン、 『Okudo 東京』。 こちらのお店の名物である、 担々麺を食べに行ってまいりました(^^)♪ 店内はメインでカウンターがあって、 奥にテーブル席もあるようで、 お昼時だったので、結構賑わっていました(^o^) 注文したのは 迷わず 担々麺 見た目は赤くてとても辛そうに見えます(´゚д゚`) でも、食べてみるとそこまで辛さは感じず、 箸が進みます(๑´ڡ`๑) 肉味噌はやや甘めなので、合わせて食べると、 まろやかになって、更に美味しい(*´ω`*)✨ 汁はねに注意しながら、あっという間に 食べてしまいました(*´﹃`*) お腹に余裕がある人は、めし追加も有りです♪ 他のメニューで、中華そばやワンタン麺、 純レバー丼など、気になる物ばかり(*´∀`*)✨ ※パクチーサラダはいらずw また来たいと思います\(^o^)/ #新宿御苑 #okudo東京 #おくどさん #アジアンキッチン #担々麺 #中華そば #ワンタン麺 #純レバー丼 #パクチーサラダ
親子丼を食べるなら、間違いなくこのお店
場所は新宿御苑の近くにあるお店です。 カウンターと奥に座敷もあります。 ランチメニューは親子丼とそぼろ丼の 2種類のみです。 今回は、 ○比内地鶏親子丼 大きなお椀のふたを開けると 旨そうな半熟トロトロの親子丼( ̄¬ ̄) 味噌汁も美味しかったなー #新宿区新宿 #泰然 #比内地鶏
パンの香ばしい香りに誘われてしまう、バケットおすすめのお店
東新宿の裏通りにひょっこりと現れるパン屋さん「La Baguette(ラ・バゲット)」。こちらは都内のレストランなどにパンを卸している工場の横のお店。そんなわけで、店の裏にはたくさんのバイクが停まっていて、配達…
◆新宿御苑すぐ近く◆カジュアルイタリアンと豊富な品揃えのワインを解放感ある空間で
雨の新宿御苑にお散歩にいった帰りにこちらへ訪問。 そう、新海誠さん巡りです( ・ᴗ・ )⚐⚑ こちらは「君の名は。」の瀧くんがアルバイトしていたお店ということで 映画公開当時は大混雑していたみたいですね もうさすがに落ち着いてましたが。。 ▽Holiday Lunch Special Set ¥3.480- サラダとパスタ、メインにデザートのついたセットです♪ これがどれもとっても美味しかった! サラダからレベルが高く、パスタはもちもち! メインは少しサイズが小さめでしたが、この品揃えなら全然満足です♪ なにより店員さんがかっこよかった。。。笑 リアル瀧くんがいました( ・ᴗ・ )⚐⚑笑
靖国通りに面した玄海の味を手頃に味わえる有名な老舗水炊きのお店
新宿御苑にある水炊きの老舗、玄海の系列。 駅からちょっと歩くけれども、週末ランチ時は少し並ぶことがあります。 お店は玄海と同じ建物内にあり、玄関で靴を脱いで階段を上がっていきます。 新宿なのを忘れるくらい、風情のある建物内。 ランチで人気の親子丼。 親子丼以外にも鶏飯や御膳もあり、悩ましいけれど、やっぱり親子丼。 鳥がしっかり入って、卵がトロッといい具合に絡まり上品な感じ。しかも、良心的な価格。 とても美味しかったです。
新宿御苑 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!